2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

音楽で拡がる輪

« なぜか。。ふぐ。。。 | トップページ | ニャにゃ〜んと、2年となりましたぁ。 »

2011年11月14日 (月)

階段を、3つ、、上がったその先は。。。?

★Step Of Three @ Jazz Cafe 音食(11/12)★

八木義之(vtb)、細木久美(p)、東聡志(b)

長岡は遠いのです。。
でも、わたしは合計2年くらい住んでたことがあるんですね。
いつものように、ライブの時間が近づくとちょっと気が重くなる。
ねじきの階段の前で、ぼんやり。。

えいっ、と、階段を3段あがったら、勢いがつきましたぁ!で、会場に。
既にめずらしく!リハは終わっていて、メンバーは歓談中。頭を下げた後、わたくしは、海賊屋さんにご挨拶して、ねじきでのほぼ定位置へ。あれこれしてるうちに、七時になりました。

まずは、普通に素敵なスタンダードっていえそうなトムハレルのBecause I LoveYou。MCでいい曲だと仰ってましたが。。きっと、世間的にはそうだろうなぁ。って、バルブトロンボーンがメロディを吹き、たんたんと飛ばしていきます。ちょっと、最初のところで個人的にはアレ?って思ったんだけど、きっと、気のせいだなっ。(笑)三人でソロをまわして、お手並み拝見って、感じですね。
続いて、トムハレルのMoon Alley。かわいくない曲って、いってたけど、、わたしは、こっちの曲が10倍くらい好きです。(爆)トムハレルの香りがプンプンするもの。。って、バルブトロンボーンで聴くムーンアレイも純朴な感じいいですわ。そこに粋にピアノが響いて、ベースがアグレッシブに彩って、、こりゃ、とろんぼーん的にも燃えますよねぇ。ソロがめちゃ、かっこよく、速いフレーズもばっちりですわ。終わりでテーマに戻ると、なぜか胸がキュンとしてしまう曲ですわ。
で、スワロー先生の、Eiderdown。アイダーダックが子育てするときに巣にしく胸の毛で、めちゃ高級品なのは曲には関係ないです。(爆)トロンボーン的には、アップテンポで吹き倒す系の曲はお上手で快調なのですが、それ以上に男前に走り抜ける姫のピアノソロがかっこよかったなー。
さて、ちょっとグダでかわいいMCがあって、O Amor Em Paz(Once I Loved )。曲の優しい響きを丁寧に。熱演のピアノソロ。遠くをみるような哀愁あるソロで始まって速いフレーズに繋げたトロンボーンと三人でいい感じに。
で、I Still Have That Other Girl。バカラックだモンねぇ。こういう曲は、メロディをきちんと丁寧に吹くだけで成り立ってしまう、、曲に力のある曲です。だから、難しいと思うなぁ。最近、ずっと、ビルフリゼールのThe Sweetest Punchのほうにはまっていたんですが、トロンボーンフューチャな感じであまり凝らずに。メロディの盛り上げ方がうまくて、うっとりして聴いてました。
1セット目の最後は、ヤンソンの深遠なる曲I Am That。ラテン風に飛ばす快活なI Am That。東さんのベースがアグレッシブでメロディアスで、思わず椅子から腰があがるほど楽しかったな。ピアノもトロンボーンもエキサイティングに駆けあがる!I Am Thatだぞぉ。おぉ、いいのか、、ええと、いいか。三人でがっちり燃え上がって終演。人数の倍以上の拍手はありましたねっ♪

で、休憩。
いつものように荒木マスターの気遣いでお菓子がまわってきます。
お隣の姫のファンとも歓談しながら、楽しいひとときでっす。
おかげで、トイレに行くの忘れて、2セット目はじまる寸前にあわてました。。

いけっ、2セット目。
と、いきなりタップでリズムとって、始まったのは、な・・なぁーーんと、モンクのEvidence。吹くは吹く、吹き倒しておりましたねー。パーカッシヴなピアノと力強いベースとテンションの高い始まりでした。最後もタップも入れて、決め決めでモンク!
と、全然、雰囲気が変わって(爆)リンスのLove Dance。このまったりした感じがとろんぼーんの低音と楽器の特徴に妙にはまるのでありました。(笑)すげぇミスマッチな気がするでしょ?これが意外といいのですよ。ベースも実に楽しそうに踊ってました。ラヴラヴ繋がり次もラヴソング。Naima's Love Song。曲に起承転結がある感じで心に沁みます。この曲もベースがかっこよかったと思いまーす。三人で、緩急ある一体感ある演奏だったよねぇ。
で、Regrets。姫の音を抑えたピアノが素敵。綺麗。そこにゆったりとのるトロンボーンは気持ちよさそうです。本家のHearts and Numbersの大ファンだけありますね。たんたんと歌いあげて素敵。すみません、個人的にはここで帰りたいくらい(笑)、胸がいっぱい。今は簡単にこの本家のアルバムは手に入るはずなので、Hearts and Numbersも是非とも聴いてみてくださいね。
と、一転、ウディショウのSweet Love Of Mine 。すっかり忘れてましたが、これ、ディモンズダンスでショウ本人がパラパラパラって、やってますです。かっくいいぃ。(爆)「僕は、演歌調のベタの曲が大嫌いなんですが東さんが選曲して」、って、清く正しいジャズファンと東ファンを敵にまわす発言しながらも、スゲェ、気持ちヨサそうにかっこよく吹いてました。がぁ。ショウは三倍速いなっ。(嘘)前にも何かの曲で思ったんだけど、こういうべたな曲、似合うじゃん!みんなで力強さと迫力ありましたよ。って、わたしはこの曲が好きなので、えらくびっくりまーくでありました。
で、一応、最後の曲になりました。
しめやかに、優しく、哀しく。。Painted From Memory。。再び、バカラックです。
トロンボーンで切ないメロディを紡いで、ベースがゆっくり時の流れをつくって優しく綺麗なピアノが響いて心に残る。。うっとり、、、目がうるうる、、なんて、ちょっと大げさだけど、乙女心がきゅーんとする演奏でした。このバンドはアグレッシブでトリッキーなこともできるんだけど、こういうロマンチックな世界も創れるのがいいなぁ。終演。。

と、これで終わらず、二曲もアンコールを気持ち良さそうに演奏して、吹きまくって、すっかり、わたしの乙女心キューンも抜けて(爆)本当に終演になりましたぁ。

バンドの色は、これまでも変わってきてるんですが、バンドサウンドって感じでは3人での呼吸がいい感じになってきてるのではないのかなぁ。
ここね、アグレッシヴで、高速フレーズなんかもばんばんできるんだけど、、、大の男二人が照れずに(爆)、ロマンチックがとまらない!って、演奏しちゃうのもいいなぁ。むしろ、姫のほうが普段より男らしいかも。
いつものように、ライブ後は荒木マスターのはからい&手料理で歓談の時間があるんですが、そこでいろいろ嬉しい発言がお客さまからでてました。あぁ、楽しかったな。どうも、ありがとうございました。
途中まで一緒に帰ろうかなぁ、と、東さんと下でまってたんですが、お二人がなかなかおりてこなくてきちんと最後の挨拶できなくて心残りだったな。。ごめんなさい。このバンドに出会えたおかげで、、好きな曲が素敵な演奏で、沢山沢山、生で聴けて幸せな時間がいっぱいだったでーす。

追記
ご本人のねじきのよるもあわせてお読みくださいね♪

さて、今月はもう単独の夜のお出かけはないと思われまぁす。
次は猫屋さんの2周年なのですが、それは昼間だし。
でも、その前にわたしはダーリンと横浜でクラプトンでーす。
あ。。八木ブラの秘策もなんもわからずでございました。なんだか、不思議なことを言ってたんだけど、わたしのちいさな脳みそでは理解できない。。


んじゃ、退散♪

« なぜか。。ふぐ。。。 | トップページ | ニャにゃ〜んと、2年となりましたぁ。 »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

今晩は。お久しぶりです。

面白そうなバンドですね。
一緒に観戦して、リアルタイムで解説を聞きたかったです。

横浜には、仕事ではよくいきます。
ご主人とライブのついでに、楽しまれてください。安くて美味しい店が沢山ありますよ。

りじちょーどうもどうも。
なんかおなじみの人々に久々に会えたような気にしてくれる文章で和みました。
次回お会いできるのを楽しみにしております。
では~

こんばんは。
すずっくさん、ありがとうございます!
楽しかった様子が手に取るように分かります。わたしもうっとりしちゃうと思います!

にさま、、

>今晩は。お久しぶりです。

はいはい。お久しぶりです。

>面白そうなバンドですね。
>一緒に観戦して、リアルタイムで解説を聞きたかったです。

わぁ、反応してくださって、ありがと。
って、良いバンドですよ。
改めて、東さんのベースって、面白いなぁ、って、かぶりつきでみてました。
写真をきちんととれなくて、残念だったな。

>横浜には、仕事ではよくいきます。

え、そうなんですか?
横浜、久しぶりなんですが、繁華街?に行く時間はないみたいですわ。

>ご主人とライブのついでに、楽しまれてください。安くて美味しい店が沢山ありますよ。

そうなんですか。
前に横浜に行ったときは、中華街でランチにしましたよ。
やすくて、美味しかったです。
おかゆが食べたいなぁ。。。。

に2さま、、(笑)

>りじちょーどうもどうも。

へぇへぇ、どうもぉ。
まいどありっ!

>なんかおなじみの人々に久々に会えたような気にしてくれる文章で和みました。

いぇーーい。
高尚なブログ(大爆)で、庶民的な香りが漂った?
いやぁ、メンバーの皆さまも、とても楽しそうだったな。
今回は、わたしはアルコールを飲んでなかったんですが、なかなかいい選曲で、皆さまの演奏も素敵で、すっかり酔った気分でしたよ。

>次回お会いできるのを楽しみにしております。

うん?これって、わたしのこと??
メンバーの皆さんへの伝言???

>では~

はいはい。
って、よくわらなんだ。。
に2さまは、横浜は本拠地ですよねぇ。
時間があれば案内してもらいたかったな。残念。

だこださま、、

>こんばんは。

再び、、はいはい。

>すずっくさん、ありがとうございます!

いえいえ。
大急ぎで仕上げたんで、こっそり、少しづつなおすつもりです。
つうか、なおしてます。(爆)

>楽しかった様子が手に取るように分かります。わたしもうっとりしちゃうと思います!

そうなんです。
いわゆるスタンダードや有名な曲は少ないんだけど、琴線に触れちゃう素敵曲が多くてうっとりしました。
冬は、八木ブラ復活だそうですから、是非、聴きに来てくださいね。
今度は、町でであったら、三男こやぎさんと姫に是非を声かけてあげてくださいね。

こんばんは。
メンバーの方々はやはり仲が良いのですね。八木さんは、はるばる長岡までいらっしゃるのですもの!だから、素敵なバンドなんでしょうね。このライブもわたしは聞いてみたかったな(>_<)
すずっくさん、お大事にね。

だこださま、、

>こんばんは。

はいはい。

>メンバーの方々はやはり仲が良いのですね。八木さんは、はるばる長岡までいらっしゃるのですもの!

まぁ、多数決って、感じもあると思いますが、仲が悪くてバンドを組んでるのは、、兄弟でフリントやってるアレとソレ、くらいではないでしょうか。。。(笑)

>だから、素敵なバンドなんでしょうね。このライブもわたしは聞いてみたかったな(>_<)

まぁまぁ。。また、いつかライブありますよ。
そんなに、、思い詰めないでね。
それより、ご本人がブログアップしてたわよ。
気がついてた?

>すずっくさん、お大事にね。

ありがと。
熱っぽいのは続いてまし、バタバタですが、、
週末にお出かけするのでテンションあげてまぁす。

ヨコハマ、、黄昏♪
街の灯りがとても綺麗ねヨコハマ♪

テな、、感じ。

おはようございます。

今日はクラプトンのライブですか?楽しんできてくださーい(^_^)v

どーもどーも。
すっかり遅くなりましたが、いちおう御礼を。

まずはライブおこしくださりありがとうございました。
なんだかんだありつつそこそこ楽しんでいただけたかな、と。

ぼく自身はいまの路線がとても気に入っているので、できればこのままのコンセプトで続けて行きたいなぁと思ってますが、果たして他二名はどうか(^_^;)

いつもながらレポートもありがとうです。さすが璃事長としての面目躍如、ふぁん(笑)として正しい褒めっぷりですね。

次回はジャズスト。
ブログのほうにも書きましたが、この一週間でだいぶ構想がまとまってきました。
さっ、譜面作らないと。

ではではぁ。

だこださま、、

>おはようございます。

はいはい。

>今日はクラプトンのライブですか?楽しんできてくださーい(^_^)v

おかげさまで、とても楽しかったです。
でも、、予定以上のことをしてグタグタになって昨夜遅くに帰ってきましたぁ。。。

ところで、、だこださま、、あっちを読んだのですが。。
だこださまって、もしや、dakotaからですか??

かめいどのこやぎさま、、

>どーもどーも。

はいはい。

>すっかり遅くなりましたが、いちおう御礼を。

はいはい。
こちらもお返事が遅くなって、、すいません。
でも、いちおうは、、余分だと思うよ。(笑)

>まずはライブおこしくださりありがとうございました。
>なんだかんだありつつそこそこ楽しんでいただけたかな、と。

面白かったですよ。
皆さんも楽しかったでしょうが、なんだか、意外と(笑)他のお客さまにも受けてましたね。


>ぼく自身はいまの路線がとても気に入っているので、できればこのままのコンセプトで続けて行きたいなぁと思ってますが、果たして他二名はどうか(^_^;)

細木さまも、東さまも楽しんでいるんじゃないかなーっ。
そう、ライブ後の細木さまのトークがめちゃ面白かったでーす。

>いつもながらレポートもありがとうです。さすが璃事長としての面目躍如、ふぁん(笑)として正しい褒めっぷりですね。

はい。どういたしまして。
って、Regretsよかったなぁ。
まぁ、いつも結構褒めてるけど、、このバンドが世界一、とか、そういうご無体なほめ方はいたしませんからご安心下さい。(爆)

>次回はジャズスト。
>ブログのほうにも書きましたが、この一週間でだいぶ構想がまとまってきました。

そうなん?これは、本当に全然わからないです。
いけるのか。。いろいろ微妙な感じなんだけど、、。

>さっ、譜面作らないと。

そうなん?がんばって下さいっ。

>ではではぁ。

はいはいぃ。

こんにちは。
あちらでのコメントありがとうございました。あちらにもこちらにも…ちょっと書き込み過ぎちゃったみたいな気がしてるのですが(^_^;)

HeartsAndNumbersがつきました!とても素敵なアルバムでずっと繰り返して聞いてまーすo(^-^)o
3、4、5とメロウなメロディーが並んでいて…以前泊まった○山の宿からみた雲海のような美しさでした(*^o^*)

ありがとうございました!

だこださま、、

>こんにちは。

こんばんは。
お返事遅くなってごめんなさいね。

>あちらでのコメントありがとうございました。

いえいえ。
いつも、コメントをありがとございます。

>あちらにもこちらにも…ちょっと書き込み過ぎちゃったみたいな気がしてるのですが(^_^;)

そーかな。そんなことはないと思いますよ。
確かに、毎日足跡つけてもコメントをしない方もいますけどねーっ。人それぞれですから。
いらしていただけるだけで嬉しいです。
でも、コメントをくださるともっと嬉しいです。(笑)
それって、あっちの管理人さまも一緒だと思いますよ。遠慮はなしでね。

>HeartsAndNumbersがつきました!とても素敵なアルバムでずっと繰り返して聞いてまーすo(^-^)o

やっほぉ!

>3、4、5とメロウなメロディーが並んでいて…以前泊まった○山の宿からみた雲海のような美しさでした(*^o^*)

おぉ!わたしも大好きです。そこそこ。。わたしは2.3.4.5.8ですな。

>ありがとうございました!

って、わたし?
いいえ、どういたしまして。
でも、これを持ってるのを思い出させてくれたのは、あっちの管理人さん。(爆)

こんばんは。

すずっくさん、ありがとうございますo(^-^)o
おことばに甘えてあちらにも(^_^;)

だこださま、、

今日は、即レス!
いってらっしゃ〜〜♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 階段を、3つ、、上がったその先は。。。?:

« なぜか。。ふぐ。。。 | トップページ | ニャにゃ〜んと、2年となりましたぁ。 »

無料ブログはココログ