2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

音楽で拡がる輪

« Orvieto / Chick Corea / Stefano Bollani | トップページ | Inner Smile / Aldo Romano »

2011年10月19日 (水)

ちいさな後悔。。。

Some is under the ground / Akiko Toyama TrioでQuiet Stormを聴きながら。。。

秋の雲。。。高い空に薄くたなびく。
淋しげな青い空の向こうは、闇。

中途半端な人間なので、毎日のように、、ちいさな後悔で胸がチクリと痛む。
脳の学習能力が大幅に欠如してるのだか、記憶の容量がチビッこいのだか、、
まぁ、ほんとに呆れるほど、後悔することが出てくる。
きっと、このまま人生を終えてしまうんだろうなぁ、との思いが、頭をよぎる。
あまりに、後悔することが多いときには、落ち込んでぼんやりする。

が、、相当なくよくよしぃなのに、ちょー忘れん坊なおかげで、どうにか生きてる。

と、何が言いたいか?って??
ぼんやり、、何気なくポチっとクリックして、愛するiPhoneが大変なことになりましたぁ。復旧はできましたが、バックアップとってないので、初期状態デース。
大事な、写真がぁ!!!!!!お宝のメールアドレスがぁ!!!!!!!

と、ここで人生でなおすにはいいかもしれない、とも思ったですが、とりあえず社会復帰しようと、、アドレス帳をボチボチつくってます。(爆)
しかし、手入力は面倒なので、飽きっぽいわたしは作業が進みません。。
わたしとメールアドレスのやりとりしたことある善意あるお方は、メールにお名前と電話番号を書いて、メールをくださると死ぬほど嬉しいです。はい。

ほんの。。ちいさな後悔。。でした。。
画面上の、、文章は、きちんと読んでからクリックしましょう、の、巻きでした。。
あはは。。。


★最近かけてた音楽★

Inner Smile / Aldo Romano
リーダーのロマーノはイタリア人なのですが、フランスで活躍するドラマーです。
彼の持ってる音楽世界は、洗練されている。ただ、綺麗とか、アグレッシブとか、単純な世界ではなく、その時々のメンバーによって独特な音楽世界を創る。
今回は、もうすぐ、リーダー作TribeがでるEnrico RavaとBaptiste Trotignonの二人が目玉。
この組み合わせ、いろんな意味で少しずれてる。が、、このミスマッチ加減がいい味になっていて、これは計算尽く?なの?と、疑いタクなったりして。。

Alan Pasqua / Twin Bill: Two Piano Music Of Bill Evans
アラン・パスクァのソロアルバム。前回のソロアルバムは、わたし的クリスマスアルバムです。
繊細な美しいピアノタッチ、そして、リリカルで思索的なフレージングのパウクァ。彼の愛するビルエヴァンスに捧げたアルバム。
これは、わたしの奴ツボ、ド真ん中で、何度聴いても、また、聴きたくなる。
あまりに気に入ったので、たぶん、ブログには書かない、と、思うの。。(意味深)

たった、1000円だったけど、、ふと、気がつくと、国内盤がでるらしい。
「ビル・エヴァンスへのオマージュ」って、邦題もそのまンまでアレだけど、、ジャケットも変わってしまうのだろうか。。やっぱ高いなぁ、、と、眺めていたら、「ユー・マスト・ビリーヴ・イン・スプリング」が追加。。って、「なんじゃそりゃ!!」
。。。。。この1曲、されど、その1曲。。。どうする、すずっく。。

Undeniable / Pat Martino
ジャズギター界の哲学者、パットマルティーノさまの新譜。
なんと、あのエリックアレキサンダーが参加。
某サックスのお知り合いの方ガには、エリックアレキサンダーって、人気がない。。が、この人は、うまいですよぉ。スゲェ、若い頃から歌心がある。破綻がほとんどないから、面白味がないってのは、ちょっと、違うでしょう。。
でも、この方のパーマネントのバンドは流石のわたしもちょっと食べ過ぎました。
最近は、ほとんど追いかけなくなった、、のですが、マルティーノさまなら買いでしょう。。
人肌恋しくなってまいりました。。ゴリゴリと熱く燃え上がってくださいませ。

と、、ここで、、時間切れ。。秋の1日は、短いな。。

あ、明日から、外山安樹子さんの北海道ツアーが始まります。
北海道の皆さん、差し入れもってライブに集合!

んじゃ、退散♪

« Orvieto / Chick Corea / Stefano Bollani | トップページ | Inner Smile / Aldo Romano »

超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

ipodタッチのOSアップデートで、データがチャラになった話を
今日同僚から聞いたばかりだったので、 Suzuckさんもやっちまったか...

送りました・・

不要なら削除してください・・・(・_;)ポロリ

こんばんは。災難でしたね。修復頑張ってくださいね。

話はかわりますが、こっそりを覗いています(^_^)v

いいお天気が続きますね。
わたしは 『Ambition』を聴いていました♪
ピアノ・ソロのWish in the Dreamが好きです。

わたしも 後で送りますね。

TAKASHIさま、、

>ipodタッチのOSアップデートで、データがチャラになった話を
今日同僚から聞いたばかりだったので、 Suzuckさんもやっちまったか...

そうじゃ、、ないんです。
もっと、アホなことなんです。あまりにアホで、恥ずかしくてここにかけません。。

でも、修復したときに、ついでにヴァージョンアップしました。

どうも、ありがとうございました。

sabuさま、、

>送りました・・

ありがとうございました。

>不要なら削除してください・・・(・_;)ポロリ

はいはい。
あとで、返信いたしますね。
どうも、ありがとうございました。
しかし、その追っかけ魂すごいです。見習います。はい。

だこださま、、

>こんばんは。災難でしたね。修復頑張ってくださいね。

はい。どうも、ありがとうございます。

>話はかわりますが、こっそりを覗いています(^_^)v

え?もしや、、あれですか?
そうなんですよね。こっそり、ですけど、ブログアップしてて、ビックリしました。
こういうこと、全然、教えてくれないのですよねぇ。
って、わたしだって、ブログアップしても、教えないか。。(笑)

11月のライブの予定をそのうち書くつもりなんですが。。
その前に、だこださまは、、気がついちゃったんですね。流石だ。。

マーリンさま、、

>いいお天気が続きますね。

そうなんですが、週末がぁ。。。

>わたしは 『Ambition』を聴いていました♪
>ピアノ・ソロのWish in the Dreamが好きです。

おぉ。。それも、いいですよねぇ。
彼女、どうやら、順調に北海道ツアー滑り出したようですよ。

>わたしも 後で送りますね。

ありがとございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちいさな後悔。。。:

« Orvieto / Chick Corea / Stefano Bollani | トップページ | Inner Smile / Aldo Romano »

無料ブログはココログ