2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

音楽で拡がる輪

« Modern Musuc / Brad Mehldau  Kevin Hays  & Patrick Zimmerli | トップページ | 気がついていましたかぁ? »

2011年10月12日 (水)

ちいさな秋を探しに。。Part3。。

Crescent / John Coltrane Quartetを聴きながら。。。

まずは、、お寺さまで晩秋の風情を。。。



スウェーデン在住のベーシストの森さんは、日本で「TRIO'」ユニットでも活動されてます。ピアノの福田重男さま、ドラムの市川康さま、、そして、ウッドベースは森泰人さまです。時々、新潟市内でもライブがあるのですが、、この秋は、、なんと、十日町のお寺さまでライブをするそうなんです。


★「TRIO'」@十日町・円通寺(11/1)★

市原康(ds)、福田重男(p)、森泰人(b)

十日町・円通寺、19:00~
前\3,000・当\3,500(ペアチケット\5,000前売のみ、全て1D付)
問:090-8943-6702渡邊

お寺さまでジャズライブって、時々開演されますよね?
へぇ、、って、思ってみてるんですが、、こうやって純粋にジャズライブって言うものなので、、どんな感じになるのか、、興味津々。
このライブを知ったときから、行きたくて仕方ないのです。
でも、まだ、いけるのか、、わかんないのです。
新潟市内からだと、きっと、、車で2時間近くかかりますです。
おまけに、、夜なので、、ちょっとこわいなぁ、、って、思ってます。。
福田さまのお好きな、マンセルみたいなら、、なんてことはないんでしょうけど。。

でも、、その前に、璃事長としては、、


★放し飼い+@Organ Jazz 倶楽部 沼袋(10/21)★

福永貴之org
八木敬之ts
八木義之vtb
西尾研一ds

ゲストヴォーカル
平田志穂子

 
MC\2,200
開場 午後7時 1st 午後8時 2nd 午後9時30分

実は、放し飼いをずっと生で聴いていなくて、密かに平田志穂子姫のファンでもあるので、ペルソナ4のアルバム買って、サインもらおうと思っていたのです。。
でも、この週は、母の希望で長野温泉に紅葉狩り。。って、なってしまったのです。
今回は、家族Dと一緒に行こうと思ってたのに。m(__)m

東京近郊の皆さまは、、来週の金曜日、週末のご予定を入れずに、是非、お出かけくださいね。

そして、北海道限定情報!

★外山安樹子トリオ北海道ツアー★

10月20日(木)20時~ 札幌「紙ひこうき」(トリオ)011-221-9737

10月21日(金)13時半~ 札幌「ホテルニューオータニ・オークルーム」(デュオ)

10月21日(金)20時~ 札幌「JAMUSICA」011-612-190(トリオ)

北海道の方は、是非!

今日は、大和屋さん(和菓子屋さん)の季節限定のモンブランを頂きました。
オ・イ・シ・イ。。
んじゃ、退散♪

« Modern Musuc / Brad Mehldau  Kevin Hays  & Patrick Zimmerli | トップページ | 気がついていましたかぁ? »

超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

Suzuckさん、こんばんわ!

お寺でジャズ・ライヴってホントよく聞きますね。
これ何故なんでしょうか、ご存知ですか?
あっ、来週、イタリア文化会館で開催される「SUONO ITALIA」に行ってきま〜す!メマーリ、カンティーニ、ミラバッシ。。
ドキドキ、ワクワクです!

こんにちは。
モンブランの季節ですね。
森さんの『MOMO』が聴きたくて アルバムを欲しいものリストにいれています。
お寺でライブなんですね。
て ことは 靴脱いで 座布団かなぁ。
演奏中 動いたらビシッとか(笑)なわけないですね。

去年のファビオさまとのライブが懐かしいです。

エレナさま、、
いつも、お気遣いありがとうございます。

>Suzuckさん、こんばんわ!

はい。

>お寺でジャズ・ライヴってホントよく聞きますね。
>これ何故なんでしょうか、ご存知ですか?

音響ですかね?
基本、教会みたいに天井高いし、空間大きいし。
外国だと、教会でライブやコンサートよくありますよね。
きっと、ちょっと、変わった響きになりますよね。
あと、木魚もですけど、パーカッション系統は伝統ですかね。
読経?とコラボって、よくあるじゃないですか。
今回は、純粋にピアノトリオらしいの。
しかも、ちゃんと、グランドピアノ。
ベース音も低くこだまして素敵だろうなぁ、、とか。。
妄想働いてるんです。(爆)


>あっ、来週、イタリア文化会館で開催される「SUONO ITALIA」に行ってきま〜す!メマーリ、カンティーニ、ミラバッシ。。

いいなぁ。
ええとね。。これに新潟から知ってる方が行きまーす。
会場でもしも気がついたら、、声かけてみてね。

>ドキドキ、ワクワクです!

はい。わたしも。。。。
ちょっと、今日は1日どきどきしちゃってました。。

マーリンさま、、

>こんにちは。

はいはい。

>モンブランの季節ですね。

はい。先日も頂き物くりをふかしました。

>森さんの『MOMO』が聴きたくて アルバムを欲しいものリストにいれています。

えへへ、日本情緒漂う素敵な曲ですよね。

>お寺でライブなんですね。
>て ことは 靴脱いで 座布団かなぁ。

靴は脱ぐんでしょうねぇ。
でも、今は、椅子も用意されてますけど。
って、我が家のお寺さまは。。

>演奏中 動いたらビシッとか(笑)なわけないですね。

ないない。
でも、騒いだらビッシッ!!
かな??

>去年のファビオさまとのライブが懐かしいです。

あっという間に、もうすぐ、、一年ですね。
今年は、猫屋さんは、トランペット祭りなんですね。
それも、11月になったら、ご案内しますね。

Suzuckさん、こんばんわ!

ああ音響ですか、なるほどぉ。
僕てっきり座禅しながらジャズ!かと(爆)

ええっと、、ちょっと待ってください。新潟から知ってる方が来るって。。。
えーっ、Suzuckさん、いらっしゃるんですか〜?

エレナさま、、

>Suzuckさん、こんばんわ!

はいはい。

>ああ音響ですか、なるほどぉ。
>僕てっきり座禅しながらジャズ!かと(爆)

って、本当はなんだかわかんないけどね。

>ええっと、、ちょっと待ってください。新潟から知ってる方が来るって。。。
>えーっ、Suzuckさん、いらっしゃるんですか〜?

うーーん。願いが叶った、って、書いたから?
残念ながら、この日は母の付き添いなのですよ。
このイタリアのイベントに興味を持ってる方が、、新潟にもいるんですよ。

あらま!すっかり遅くなりましたが、まずはお礼を・・・。
Suzuck様、いつもフライヤーをのっけて頂いて、ありがとうございます!

すんません、宣伝兼ねてちょっと長く失礼します。
そうなんです、今回は十日町の円通寺というお寺で、TRIO'のライブがあります。
ご縁が有って、そして色々な方々のご協力のお陰で、開催が決定しました。
ご住職様がとても音楽好きな方で、ご自身がジャズのドラマーでもあります。
十日町は今年の夏に大雨で大きな被害があったばかりで、色々大変な時だと思われますが、快くお引き受けして下さったご住職様に感謝しています。
お寺の本堂でのライブですので、趣があって、音響も良い感じになると思います。
普段とは違う空気の中で聞くTRIO'の、静けさの中の熱さを、是非味わって貰いたいです。
当日はイスをご用意する予定です。
座禅しながらですか・・・それも面白いかもですね!提案しようかな。
私もあのビシッっていうのをやってみたいので、座禅を組みたい人がいたら、会場の受付で言って下さい。私がビシッてやらせて貰いますわ
会場では和やかに、ワイワイとなるかと。
Suzuck様も、是非是非お越し下さい!待ってますよ~!
・・・ああ、書き込むのがすっかり遅れてしまい、これ、誰か見てくれるかしらん。

今晩は。お寺のジャズライブも趣きがあっていいですね。
十日町は行ったことがありませんが、インターネットで調べると面白そうな所ですね。新潟の秋もいいなー。ペアチケットがお得ですね(笑)。


つっち~なさま、、

>あらま!すっかり遅くなりましたが、まずはお礼を・・・。
>Suzuck様、いつもフライヤーをのっけて頂いて、ありがとうございます!

いいえ。。
こんなところでよろしければ。

************************
すんません、宣伝兼ねてちょっと長く失礼します。
そうなんです、今回は十日町の円通寺というお寺で、TRIO'のライブがあります。
ご縁が有って、そして色々な方々のご協力のお陰で、開催が決定しました。
ご住職様がとても音楽好きな方で、ご自身がジャズのドラマーでもあります。
十日町は今年の夏に大雨で大きな被害があったばかりで、色々大変な時だと思われますが、快くお引き受けして下さったご住職様に感謝しています。
お寺の本堂でのライブですので、趣があって、音響も良い感じになると思います。
普段とは違う空気の中で聞くTRIO'の、静けさの中の熱さを、是非味わって貰いたいです。
当日はイスをご用意する予定です。
*************************

なるほどね。
11月のライブのことを書くのを早めにして、この文章を練り込んでみますね。
って、、誰が読んでくださるのか、、わからないけど。
森さんのお手伝いに少しでもなるのなら。。

>座禅しながらですか・・・それも面白いかもですね!提案しようかな。
>私もあのビシッっていうのをやってみたいので、座禅を組みたい人がいたら、会>場の受付で言って下さい。私がビシッてやらせて貰いますわ

そうですかぁ。。

>会場では和やかに、ワイワイとなるかと。

どうにかしたいといろいろ案を練ってます。
わたしにとって、11月って、ライブ月間なのですよ。
でも、これも絶対行きたいのだ。

>Suzuck様も、是非是非お越し下さい!待ってますよ~!

本当に、どうにかしたいんだけど、どうにかなるのかなぁ。。

に さま、、

>今晩は。お寺のジャズライブも趣きがあっていいですね。

お寺ジャズは行ったことがないのと、トリオッのファンなので、是非行きたいです。

>十日町は行ったことがありませんが、インターネットで調べると面白そうな所ですね。新潟の秋もいいなー。ペアチケットがお得ですね(笑)。

同性のお友達を誘って見ましたが、遠いので、、、って、いわれちゃいました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちいさな秋を探しに。。Part3。。:

« Modern Musuc / Brad Mehldau  Kevin Hays  & Patrick Zimmerli | トップページ | 気がついていましたかぁ? »

無料ブログはココログ