今宵はジャズフラッシュに、、GO♪
Songs of Lilac / Akiko Toyamaを聴きながら。。。
え?Lilac Songbookだろ?って、
フッ、フッ、、フッ!
ワタシャ、筋金入りじゃ。
その前に本当に本当に自主出版で、だしたのが「Songs of Lilac」なのですね。
ここに、こっそり書いてる。「なぜか、春うらら。。」
何故にこっそりか?って?
それはね、正直に言うとこのアルバムをどういう位置づけにしていいのかわかんなかったのね。
聴いてると、心が落ち着いていいなぁ、って、この感覚をどうに位置づけしていいのかわかりませんでした。反省。
わたしもこのアルバムを聴いて、原点復帰。
もっと、もっと、自分の感覚に素直にならなくては。
進化したぞ!外山安樹子は!外山トリオは!
言うことで、今日のジャズフラッシュのライブがとても楽しみです。
外山安樹子 Trio
外山安樹子(p)、関口宗之(b)、秋葉正樹(ds)
9月22日(木) ジャズフラッシュ 20:00~ 3000円
(予約で1ドリンクつきます。)
新潟市中央区東堀通 5 番町 440 昭和新道 小林ビル 1F
Tel. 025-224-4518
あっという間に、売り切れかな?って、思ってたんですが、
この世の中、いろいろあるんだなぁ。
なんと、まだ、お席に若干余裕があるようです。
是非、ご検討ください。また、ご来場予定の方はお友達をお誘いくださいねー。
あ、、昨日の音食のライブ。
初めての街で、苦戦かと思いきや、あの台風の中を沢山のお客さまがいらしてくれたそうです。
音食のピアノが綺麗に鳴り響いたのでしょうねぇ。
吉川ナオミさま、荒木マスター、お疲れさまでした!
と、言うことで。。今宵、ジャズフラッシュでお会いしましょうね!
んじゃ、出撃!
« 今日は、長岡。。。 | トップページ | 外山安樹子 Trio 『Ambition』発売記念新潟ツアーのお知らせ! »
「超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- ジャズ批評 184号がでました〜♪(2015.02.25)
- 第25回 Niigata Jazz Street(新潟ジャズストリート)(2015.01.09)
- 随分随分 前に。。ジャズ批評181号がでました〜〜 汗(2014.09.05)
- 弱気な気分で、、ディスクガイド2冊。。(2014.03.08)
- 週末は、冬の新潟ジャズストリート♪(2014.01.15)
コメント
« 今日は、長岡。。。 | トップページ | 外山安樹子 Trio 『Ambition』発売記念新潟ツアーのお知らせ! »
おぉ ホント 筋金入りだ♪
いってらっしゃい!
投稿: マ-リン | 2011年9月22日 (木) 15時06分
再び こんにちは。
カレンダ-かわいい〜*
投稿: マ-リン | 2011年9月22日 (木) 15時15分
お疲れさま!
スキップして帰ったのでしょうね?
ご心配をいただき、ありがとうございました。大きな被害はなかったのですが、買ったばかりの靴が…(泣)
投稿: 千の風 | 2011年9月25日 (日) 20時42分
マーリンさま、、
たっくさんのお客さまでした。
フラッシュは満席でした。
あぁ、、早く文章にしないと。。
早く、お仕事おしまいになれ。。
>おぉ ホント 筋金入りだ♪
そうなんですよ。(笑)
>いってらっしゃい!
はい。ただいまぁ。
どうもありがとう。
メールで送った写真の感想、、大変、ありがたいお言葉でした。でも、太ったよぉ。。
で、、カレンダー。。
我が家には、ずっと、お気に入りの絵なので、、ずっと、そのままのムーミンカレンダーもあります。
投稿: Suzuck | 2011年9月29日 (木) 06時39分
千の風さま、、お返事おくれてゴメンなさい。
>お疲れさま!
>スキップして帰ったのでしょうね?
お疲れだなんて、全然、、なくて、、
めちゃ、楽しかったですよ。面白かったなぁ。。
外山さん達はお疲れだったでしょう。。
>ご心配をいただき、ありがとうございました。大きな被害はなかったのですが、買ったばかりの靴が…(泣)
うん??
靴って、濡れちゃったって、、こと?
それは、お気の毒さまでした。
投稿: Suzuck | 2011年9月29日 (木) 06時41分