
木々の間から見上げる月も綺麗だけど、
雲が漂うビルの谷間から見える月も綺麗。
世界水準とともに、自らのアイデンティティーをしっかり表現してくるミュージシャンを大事にするこのレーベルで、日本では、有名ではないけどグエンレは格別の存在でーす。ロックギターよりに歪んだ音やリズムなんですけど、テクニックと彼が意図するサウンド世界はは唯一無二。
始めて聴いた洋楽(古ッ)アルバムがジェフベックで、口があんぐりメロンメロンだったわたしには、ギター求道士はいいいのだ、好きなのだなぁ。
Youn Sun Nahとグエンレの夢遊病のようなデュオで始まるレノン・マッカトニーのEleanor Rigbyで始まる。意識無意識、行ったり来たり、、天空に色とりどりの絹の羽衣を幾重にも重ねたようなサウンドは、アジアの色彩、エッセンスが融け込んでいてノーボーダーの世界。ギターソロはうねうねと空を自在に飛び回る龍。
曲によって多彩なヴォーカルがフュチャーされているのですが、この曲のYoun Sun Nahは、韓国出身でACTレーベルで活躍する歌姫。クールビューティな姫は、露骨なお色気路線はないのですが、めちゃめちゃなまめかしい。。
スティビーワンダーのI Wish。かけ声?とアフリカンなリズムにのせてDavid Linxのボーカルかっこいいなぁ、、レも余裕だなぁ、なんて思っていると、来ます来ます、グングン。エスニックなフレーズを皮切りに、高速フレーズを挟みながらかっこええ!!
Ben Zeppelinは、Dhafer Youssefとレの共作、モスクの奥からきこえてきそうなメロディで、禁断の入り口に誘うような感じ。その禁断の世界が開く4曲目Black Dogは、ご存じレッドツェッペリンの曲。妖しくギター、パーカッション、叫び?の摩訶不思議な世界が展開されていく。全く、違和感なし。途中から、レのギターとパーカッションが狂乱の世界。最後まで濃いお香の煙がたちこめるような異次元空間。
再び、スティビーワンダーの曲で、Pastime Paradise。ちょっと、胸がきゅんとしてしまう前半、優しいハーモニーに聴きほれていると、一転、レの世界へ誘導されていきます。うーーん、、考えたら、スティービーワンダーの曲とイスラム音楽が違和感なく存在するのですよ、こりゃ、聴かなくちゃわかんない世界だよねぇ。
Uncle Ho’s Benzは、グエンレのオリジナル、次曲、ジャニスジョプリンの「ベンツがほしい」への導入曲?Mercedes Benz、強烈な個性のジャニスのアカペラに勝るものはないけど、マリンバやパーカッションで、少しのんびりしたベンツがほしいは、彼のソロから雲行きが妖しくなってきます。ゆったりとしいるけど、どことなく、凶悪な感じがベンツを強奪、って、感じになる。
Over The Rainforestも、レのオリジナル。やはり、これまでの流れから、「ジャニスの祈り」への導入だすねぇ。ジャニスのMove Over。ヴォーカルが、David Linxで、旨優しい声にこういうやり方もありか、と、にんまりしてると、、デビッドベニーが堅い現代フレーズでくり出てきてびっくり。容赦のないジャズ的な世界が一気に拡がります。で、ベトナムの風が吹いておしまい。
ツェッペリンの胸いっぱいの愛。Whole Lotta Love。ヴォーカル、マリンバ、タブラ、エレベ、もう、怒濤混在、口タブラまで入って、奔放自在にその間を駆け抜けル、レのギター。一触即発的な世界。クリティカル・マス。胸いっぱい!
穏やかに美しく、淡々と進んで、気がつけばボブマリーのRedemption Song。砂漠の月が映るオアシスの水のように美しいレのギター。
クリームの名曲、クラプトンのコンサートでも総立ちになってしまうみんなが好きなSunshine of your Love。いろいろな民族音楽のエッセンスをまといながら、進むサンシャインラブ。やはり、レのソロから世界を変えて、うねうねと。
ここまで、並べまくった曲をみながら、、ドンだけ、好きなんじゃ、って、感じで、アイアン・バタフライの In A Gadda da Vida。互いに絡みながらエスニックなサウンド。って、言うしか能のないわたくし。。
レのオリジナルTopkapiは、レノン・マッカートニーのCome Togetherの導入。中近東のリズムでうねうね、原曲とわかるけど、いろんなものが寄り集まった本当にCome Together。あきらかに、Come Togetherなのですが、あきらかに違う世界。
彼が自分の中にあると信じるベトナム音楽、そして、世界のつうか、中近東、アフリカ、インドといわゆる世界を制覇してきた西洋音楽でない世界の音楽。
これと、彼が育ったパリのエッセンス、世界基準、そんものが全部混じり食った世界です。
って、誰にも勧めないです。(爆)
気になった人、買って。
音的な密度は高いのですが、クールな響きをうまく取り入れてるんで、夏向きでもあるんですよ。これからの季節も重宝しますよん。
原曲とのギャップとか悩む人には勧めませんです。丸ごと受け止めてね。
1. Eleanor Rigby
2. I Wish
3. Ben Zeppelin
4. Black Dog
5. Pastime Paradise
6. Uncle Ho’s Benz
7. Mercedes Benz
8. Over The Rainforest
9. Move Over
10. Whole Lotta Love
11. Redemption Song
12. Sunshine of your Love
13. In A Gadda da Vida
14. Topkapi
15. Come Together
HPからのコピペ♪m(__)m
Nguyên Lê / guitars, computer
Illya Amar / vibraphone, marimba, electronics
Linley Marthe / electric bass & vocals
Stéphane Galland / drums
Guests
Youn Sun Nah, Dhafer Youssef, David Linx, Ousman Danedjo, Julia Sarr, Himiko Paganotti, David Binney, Chris Speed, Prabhu Edouard, Stéphane Edouard, Karim Ziad a.o.
因みに今回のACTの大サービスは
ここのHPから1. Eleanor Rigby と10.Whole Lotta Loveかな。
HPから、一曲丸ごとキケルはずです。音質はあれなんで、ギターの音とがペケペケになってますが、グエン・レの超絶技巧とアルバムのボーダレスな雰囲気はつかんでいただけるかなー。
と、先々週くらいにタンスの引き出しに頬をぶつけて傷ができたんですよ。
それが、かさぶたもとれたんだけど、内出血が残ってる。
治るなおかなぁ。。皮膚科に行った方がいいかなぁ。
お医者さまに行くの、、イヤだなぁ。。
週末ですね。ゆっくり、できますか?
ゆっくり、したいですね。
んじゃ、退散♪
最近のコメント