2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

音楽で拡がる輪

« Lines of Oppression / Ari Hoenig | トップページ | Transatlantic / Chris Potter and the DR Big Band »

2011年5月12日 (木)

さて。。。。

連休中の分のしわ寄せがバリバリ来ちゃって、もう、いいわ、って、気分です。
皆さまのように、、超忙しい、ッテ、言うのと違うんです。。(謎)

でも、知り合いに、あれから二ヶ月ね、と、言われて、、、はっと、しました。
未だに、普通の日常を失ったままの多くの人がいるわけです。
いかん、このくらいで、投げやりな気分になっては。。
とか、、ずっと、微熱が下がらない。。とっても、だるい。。

喝ッ!!

で、募金しました。軟弱なわたくしは、これくらいしか、できないから。。

さて。。。
夏の新潟ジャズストリートのタイムスケジュールを観たら、、八木ブラも、放し飼いも、、本当に、欠席。。寂しいなぁ。


★今日(昨日?)かけてた音楽★

Transatlantic / Chris Potter
続けて、もう一枚、、アリホリいこうかなぁ、、って、思ったのですが、、なんだか涙がにじんじゃったからやめた。いきたいなぁ。。金曜日の南青山。。せめて、おうちが埼玉あたりにあればなぁ。。
好きなクリポタ聴きました。確か、、閣下は、ランディのアルバムに霞んじゃうかも、って、いっておりましたが、、方向がまったく違うし、、やっぱ、かっこいいですよ。。。
ランディのアルバムは、DR Big Bandの推進力にのってランディが吹きまくってるですが、
クリポタは、きちんとすべてを把握しながら、演奏ではDR Big Band全員と勝負になってると思います。
力強い、個性的なサックス健在。でかいこやぎさま、、こんな風に吹いてくれ♪

と、、ずっと、地元のライブにもイヴェントにも出かけてないのですが、、、
先日、subuさまから、こんなお知らせをいただきました。


★Special Duo with おかべあやこ@Cats House★

5/15(日) 15〜17時

おかべあやこ(vo)、細木久美(p)、渡辺貴行(b)

\ 2,000  予約 025-224-1667

キャッツハウスの掲示板にご本人のコメントが寄せられてます。はい。
わたくし、基本的にインストで手一杯で(みてるとわかりますよねぇ)ヴォーカルはあまり聴かないし、CDも少ないのですが。。おかべさまは、聴いた皆さんがメロメロになる素敵なヴォーカルだと聞いております。
わたくしは、ピアノが細木姫なので、是非、拝聴したいと思ってるのですが。。姫のピアノは、可憐ですからね。。
何せ、四月から、、生活スタイルが一変いたしまして、、日曜日はどうなるか。。
細木姫、、いけなかったら、ごめんね。m(___)m
って、もう、予約でいっぱいかもしれませんね。

で、subuさま、渾身の一枚!クリックすると大きくなります。


んじゃ、退散♪

« Lines of Oppression / Ari Hoenig | トップページ | Transatlantic / Chris Potter and the DR Big Band »

超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

おはよう( ̄ー+ ̄)

5月15日ならまだ大丈夫です

いつもの最前列はライブの音響の都合で座れないかもしれないので、入場者数に制限が・・・・

でも、スズックさんなら
満席になっても、カウンターの中で良ければ、あけておきます。

当日は素敵なプレゼントがWでもらえるかも

sabuさま、、

>おはよう( ̄ー+ ̄)

はいはい。こんばんは。

>5月15日ならまだ大丈夫です

そうなんですか。
午前中に、、ある用事が入らなかったら、、聴きに行けるかも。
でも、どうなるか、、よくわからないのです。すみません。

>いつもの最前列はライブの音響の都合で座れないかもしれないので、入場者数に制限が・・・・

そうなんですか。
ライブ、、最前線で聴いたことは、、あまり、ないので(ラーシュヤンソンしかない気がする。。)一番後ろで立ち見でもいいんだけど。

>でも、スズックさんなら
>満席になっても、カウンターの中で良ければ、あけておきます。

カウンターでなくて、パソコンコーナー希望。(爆)

>当日は素敵なプレゼントがWでもらえるかも

そうなんですか。
でも、本当にどうなるかわからないので、予約できないんですよ。
今日、それでも、予約しようかな、、って、思ったら、、主人から電話が来て、、ちょっと、大変なんです。はい。。

かめいどの細長ーーいこやぎさま、、

コのですね、、二つのバンドがお休みだと、璃事長的にはかなり楽です。
わたくしは、、7月はどうなるのかなぁ。。
現状では予測がまったく不可能なのですが、、、。行けるといいけどなぁ。
しかし、、リスナーの方にご心配いただくなんて、、ありがたいですよね。

新潟は、今日も強い風が吹いて大変でした。って、亀戸は吹いてないのかしら。
近くに自転車で出かけたら、目にゴミが入って目が痛かったです。
ではでは、お体に気をつけてね。

だこださま、、こんにちは。

>ちょっと地味というのは、Step Of Threeのことでしょうか?

たぶん。。。
でも、八木ブラや放し飼いと比べると、ほとんどのバンドはちょっと地味だと思いますけど。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さて。。。。:

« Lines of Oppression / Ari Hoenig | トップページ | Transatlantic / Chris Potter and the DR Big Band »

無料ブログはココログ