2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« Follow the White Rabbit / Yaron Herman Trio | トップページ | 週末はジャズ三昧♪ »

2011年1月15日 (土)

冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。





きっぱり、一週間で冬の新潟ジャズストリートです。今年は、1/22(土)です。¥1000のフリーパスチケットで、提携の会場でのライブが一日中聴き放題です。会場では、500円でドリンクが飲めるところもあります。寒波の襲来で比較的降雪の少ない新潟もこのところ雪だらけ。立派な、雪のふるまちになってます。はい。地方からこられる方(この場合関東など)。。雪で滑らないようーーにね!
つうことで、わたしは冬ごもりを余儀なくされてます。雪かきでくたくた。おまけに、、車で実家に帰れなかった。。


★なぜか前夜祭@長岡(1/21)★

Step Of Three@音食(長岡)
八木義之(vtb) 細木久美(p,el-p) 東聡志(b)
20:00~ ¥2,500
去年の六月からスタートしたこのユニット、3人の駆け引きはもちろん、エフェクターやエレピの使用で目指すバンドサウンドはどこか懐かしい香りがするぞぉ。
しかしながら、相変わらずなんの情報もないのです。参考に??ならんけど(爆)、過去二回のこのブログ感想を。。
大人のお遊び。。潮風編♪
その、あいことばは。。モビリ♪
さて、どんな曲がかかるかな。



★八木ブラ関係@ジャズスト(1/22)★

Fabio Bottazzo Trio@からかみ屋13:00-14:00
Fabio Bottazzo(g) 東聡志(b) 八木義之(vtb)
「Fabio Bottazzoはイタリア出身のジャズギターリスト、2004年より新潟へ移住し活動中。そのギタープレイはイマジネーション豊かで繊細でハートフル、そして時にスリリング。2007年にはベースとのデュオ、そして2010年にはギタートリオにてCDをリリースし高い評価を得た。今回は信頼を置くパートナーであるベーシスト東聡志、そしてJAZZ STREETではおなじみバルブトロンボーンの八木義之を加えた異色のトリオ編成にて登場。ダークで暖かな音色をご堪能ください。」(ジャズストHP紹介文章より)

からかみ屋 東堀通5  025-227-3400

どうなんでしょう。今回は、1時間です。
前回、音食でのビターテイスト、エスプレッソリキュールの味わい。からの厳選曲って、ことかなぁ。
是非、からみ屋さんへどうぞ。



八木ブラザーズ Ver,9.0@ジャズフラシュ14:40-16:40
八木敬之(sax) 八木義之(tb) 細木久美(p) 大村光広(b) 西尾研一(ds)
「新潟ジャズスト名物八木ブラザーズ!
兄弟ならではの阿吽の呼吸を見せるサックスとバルブトロンボーンの2管フロントとピアノトリオがつくりだすハード バピッシュでスリリングなサウンドは老若男女ジャズファン必聴。豪快なソロからハートウォームなアンサンブルまで様々な彩りを見せるバンドサウンド、そして普通のジャズコンボとは一線を画す選曲で聴き所満載。今やメンバーのほとんどが東京在住にもかかわらず、タイムスケジュール欄のバンド名後に(/東京)とのらないのは9回目だからか(笑)」(ジャズストHP紹介文章より)

ジャズフラッシュ 東堀通5  025-224-4518

こちらは、うわさによると、、細木姫抜きでリハはしたようです。
って、ことは、新曲はあまりないのかしら。どうなんだろう。。。
と、昼下がりの八木ブラザーズってのも、、似合わない響きじゃ。是非♪


★他県からのお友達♪@ジャズスト(1/22)★

今タクオクインテットwithシーナ@ジャズフラシュ17:20-19:20
今タクオ(ts) うめききよお(g) 竹田拓馬(g) 小幡卓哉(b) 小柴慎(ds) シーナ(vo)

「山形県から今回で3回目の出演となります。ファーストセットはバンドリーダー今タクオが愛して止まない、テナーの巨匠達ゆかりの曲を演奏します。今回もロリンズ、コルトレーン、マイケルの演奏曲から選びます。セカンドセットはボーカルシーナの心地よい歌声とステージを楽しんで下さい。シーナのスタンダード曲のアレンジ、ボーカルとテナーの絡み等にもご注目ください。」(ジャズストHP紹介文章より)

ジャズフラッシュ 東堀通5  025-224-4518

本多健二クインテット@ジャズフラッシュ20:00-22:00
本多健二(tp) 古川荘太郎(ts) 阿部義徳(p) 大村光広(b) 西尾研一(ds)

「横浜・東京から、今回新潟ジャズストリートに初出演させていただくことになりました。
昔、新潟市に住んで浜浦小学校に通い、さらにその後ジャズライフのTPコンテストで表彰されたこともあるバンマス本多が、Tp、Tsの2管でフレディー追悼をやりたいと考え、某ジャズ研OB関連のベテラン親爺メンバーでバンドを始めたものの、結局80年代以降の少し凝った曲をやるという方向に変わった、という状態をお楽しみいただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。」(ジャズストHP紹介文章より)

ジャズフラッシュ 東堀通5  025-224-4518

と、もちろん、、他にもお知り合いがでるバンドは沢山あるのですが、そういうきちんとしたことはジャズストリートのタイムスケジュールで確認。今回から、バンドの説明付きなんかもあったりしてますね。
会場のレポートは新潟でジャズと共に暮らすの加持さまがこまめにあげております。新潟に不案内な方、、ご参考に。

と、、少しばかり、、新譜の情報。。
このところ、好きなミュージシャンを追っかける時間がなくて、新譜情報にかなり疎いのですが。。
まずは、メルドウさまが新譜だすのは皆さまご存じと思います。Live in Marciac: +DVDうむ。。選曲みるとかなりそそられます。かなりメルドウらしい作品になってるのでしょうねぇ。



★わたし的、、おっそ分け情報(もしや古い?)★

Home Coming / Steve Grossman
二月の半ばにポニーキャニオンから新譜がでるらしい。つうか、でる。曲以外は情報がないんだけど、予約だよねぇ。。
1. Una Mas
2. Katonah
3. Afro Blue
4. I Hear rhapsody
5. Ceora
6. Irresistable You
7. In A Sentimental Mood
8. Take The D Train
9. Body & Soul
10. Una Mas (Radio Version)
11. This Time the Dream’s On Me


Arabesque / Caecilie Norby
愛しのラーシュダニエルソンの奥さま、 セシリー・ノービーさまの新譜。当然、旦那様が200%のサポートであろう。。ずいぶん前にわかって、手に入れようとしたんだけど、北欧限定で日本に送ってくれなかった。
やっと、日本でも一月の終わりに発売される。
コピーをみてると「ジャズ/クラシック/ポップ・インスパイアードの優美な作品・・」などとあるので、それはそれでおもしろいかなぁ。。と。何より、サポート陣でしょう。旦那さまをはじめ、北欧の人気のミュージシャンが顔をそろえますから。

Mistico Mediterraneo / Paolo Fresu / A Filetta / Daniele Di Bonaventura
Paolo FresuとDaniele de Bonaventuraとコルシカ島のヴォーカル・アンサンブルA Filettaのコラボ。。。
うむ、、危険な臭いもするけど、官能的な香りもするよねぇ。個人的には、フリューゲル&バンドネオンのデュオでもよかったのですけどねぇ。。。うむ。。

Live In Concert 2003 / Metropole Orkest / Pat Metheny(DVD)
ヴィンスメンドーサが総監督になって、常に目の離せないメトロポール・オルケスト。以前から、2003年のメセニーとのNorth Sea Jazz Festivaの演奏がネットでは話題になってましたが。。。
やっと、DVDが発売です。
1 Proof
2 Never Too Far Away
3 Are You Going With Me?
4 First Cicle
5 Always And Forever
6 Third Wind
7 Into The Dream
8 Minuano
9 Conclusion

ね?曲目眺めて鼻の下が長くなるのは、、わたしだけではないと思う。(笑)
彼には常に進化しててほしいけど、でも、好きな曲はそんなに変わるものでもないものね。

Hearts And Numbers -Featuring Michael Brecker / Don Grolnick
長らく、廃盤となってました。わたしは何処園国のバッタモン?をもっているのですが、なんと復刻される。
八木ブラでドングロ特集したときに人気があった美メロ曲、Poolsが入ってますル。
HMVの紹介文を読んでいたら笑ってしまった。「・・・・熱心なリスナー以外では、あまりその素晴らしさなど、クローズアップされていませんが、ミュージシャンから信頼は非常に厚く、内外問わず今もなお信奉者が多いアーチストです。」
このチャンスに、亡きマイケルも参加のHearts And Numbersをどうぞ。

と、、わたしは、、このミュージシャンたちがみんな大好きなんですけど、すげぇ脈絡のない感じネ。この新譜情報は、久しぶりにわたしらしくていいなぁ。ご満悦♪

んじゃ、ジャズストリートには、からかみ屋さん経由でジャズフラシュにきてね。
猫屋さん、、。。。m(__)m 毎回、超混み混みなのでいいよねぇ!

んじゃ、退散♪


« Follow the White Rabbit / Yaron Herman Trio | トップページ | 週末はジャズ三昧♪ »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

TITLE: Re:冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。
SECRET: 0
PASS:
Suzuck様

大変ご無沙汰しております。去年の暮れにこのブログに検索モードからたどり着き、貴女様だと確信するのには時間がかかりませんでした。お元気そうで何よりです。

雪国新潟に馴染まれたご様子を拝見するのは、少し寂しい気もいたします。過去の文章から察するに、時々は上京されていらっしゃるようですので、その際にはご連絡いただけると嬉しいです。

TITLE: すみません。。
SECRET: 0
PASS:
屯田兵さま、、、



>Suzuck様



はい。



>大変ご無沙汰しております。去年の暮れにこのブログに検索モードからたどり着き、貴女様だと確信するのには時間がかかりませんでした。お元気そうで何よりです。



はい。

元気といえば元気。。

鬱々しているといえば、、鬱々。。

と、大変申し訳ありませんが。。。屯田兵さまを特定できないんですけど。。。



>雪国新潟に馴染まれたご様子を拝見するのは、少し寂しい気もいたします。過去の文章から察するに、時々は上京されていらっしゃるようですので、その際にはご連絡いただけると嬉しいです。



そう。。

今自分が住んでいるところが一番すばらしい所、って、思っておりますが。。

実際、新潟は優しい人も多いし、食べ物もおいしいし、、いうことないのですが。。。冬の灰色の空さえ、、克服できれば。。。



大変情けないお返事になってしまい、、、申し訳ありません。。

と、わたしは毎日がとても楽しいです。ほんと。

屯田兵さまも、楽しくお過ごしくださいね。

TITLE: Re:冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。
SECRET: 0
PASS:
おっ!パットメセニーいただきぃ!!

TITLE: おはようございます
SECRET: 0
PASS:
ギタ~らさま、、

今日も雪です。

新潟市内は、長岡や上越のように消雪パイプなどの設備がほとんどないため、雪国だけど雪に弱いです。



>おっ!パットメセニーいただきぃ!!



そうなんですけど、2003年って、10年くらい前ですよね。

何で今頃、どうして今頃とか、、わたしが悩んでもしかたないか。。

で、、今はギターだと、、ジムホール&バロンのデュオが気に入ってます。

TITLE: 冬の新潟ジャズストリート もうすぐですね
SECRET: 0
PASS:


こんにちは…

(;_;)

またまた トラブルがあり 読者専門になりましたマ-リンです。

セキュリティのしっかりしていそうな所に

引っ越しましたので

落ち着いたら、またメ-ルします。

ところで

ジャズストリ-ト もうすぐですね♪

雪が今年は多いので

ホワイトジャズストリ-トですね。

楽しそうだなぁ…

なんだか 優しい あったかい曲が聴きたい…

お薦めあったら

また 教えてくださいね。

TITLE: うん。。
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、、おかしいと思ってメールしてみようかと思ってました。



>こんにちは…

>(;_;)

>またまた トラブルがあり 読者専門になりましたマ-リンです。



やっぱり、、、リンクがなくなっていたのであれれ、、って。



>セキュリティのしっかりしていそうな所に

>引っ越しましたので

>落ち着いたら、またメ-ルします。



ありがとうございます。



>ところで

>ジャズストリ-ト もうすぐですね♪

>雪が今年は多いので

>ホワイトジャズストリ-トですね。

>楽しそうだなぁ…



ですねぇ。

このあとも、晴れマークはなく、雪か曇りマークですから、、雪は残りそうですね。

今日は、猫屋さんでCD聴きの会があるのですが、わたしはこれから家人を迎えにいかなくちゃなんですね。

しばらく、いってないので、舟田さんに会いたいな、って、思ってたんですけど。



>なんだか 優しい あったかい曲が聴きたい…

>お薦めあったら

>また 教えてくださいね。



こういうとき、そういうときは、ラーシュヤンソンのホープですよ。これにつきます。(きっぱり)

時々、甘すぎるって、いう人もいるけど、、いいの。。世の中厳しいのですから。

ではでは、元気だしてね。


TITLE: お久しぶりです。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、こんにちは。八木ブラザーズを聞きに行く予定です。私は新潟生まれ新潟育ちですが、私も連日の雪かきでぐったりです。

TITLE: Re:冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。
SECRET: 0
PASS:
今晩わ。寒すぎます!

元旦も鏡開きも終わって、ジャズストリートですね(笑)。

チケットとパンフレットを手に入れて、毎晩眺めてます。今年はジャズフラッシュに根が生えちゃいそうな勢いですが長沢さんもきかなくては!クリスマスソングは格好よかったですからね。

TITLE: こちらも雪が降り、炬燵にこもっています
SECRET: 0
PASS:
>Arabesque / Caecilie Norby



セシリア・ノービーは、好きなので聴いて見ます。



しかし、目が怖いジャケットだなぁ、

ハスキー犬に睨まれた仔犬のようになってしまいます。

TITLE: あけましておめでとうございます
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん、おくればせながら、あけましておめでおとうございます。



グロスマンの新譜情報!どうもありがとうございます。

検索してみたら、ポニーキャニオンのサイトに詳細な情報がありましたよ。

楽しみですねぇ。



http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&" target="_blank">http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010& ;CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201000002749&DSP_SKHKETSEQ=001

TITLE: 今日も寒いですね
SECRET: 0
PASS:


すずっくさん

ありがとう。

ヤンソンの『HOPE』

きのう ネットで買おうかなぁって調べていたら

なんと中古で \10800もしました。

びっくり!

みなさん お気に入りなんですね♪

それで 久しぶりに キ-スのジャスミン聴きました。

ジャズスト そろそろ準備で忙しいのかな…

夏は行きたいな♪

TITLE: hope / Lars Jansson
SECRET: 0
PASS:
横からごめんなさい

>マ-リンさん

>ヤンソンの『HOPE』

>きのう ネットで買おうかなぁって調べていたら

>なんと中古で \10800もしました。



オリジナルのLPかと思ったらCDなんですね。



CDならHMVで在庫有りで 2,300\位ですよ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/554991" target="_blank">http://www.hmv.co.jp/product/detail/554991



アマゾンのマーケット・プレイスは要注意です。

TITLE: Re:冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。
SECRET: 0
PASS:
今日も寒かったですね。

ジャズストリートは、すっかり夏冬の新潟の風物詩になったと思います。しかし、今年は本当に寒いです。皆さん、風邪などひかないように気をつけてくださいね。

TITLE: TAKASHIさん
SECRET: 0
PASS:


情報 ありがとうございます。

HMVですね。

調べて注文してみます。

ありがとう♪

TITLE: お久しぶりです
SECRET: 0
PASS:
さとうさま、、

毎日寒いですね。



>すずっくさん、こんにちは。八木ブラザーズを聞きに行く予定です。



ワーイ。

よかったら、からかみ屋さんのFabio Bottazzo Trioもセットでどうぞ。(笑)



>私は新潟生まれ新潟育ちですが、私も連日の雪かきでぐったりです。



そうなんですか。

先日、雪の日に大荒れの日本海をみてていましたが、、

海にも沢山の雪が降るのですが、、雪はどんどんとけて。。積もってませんでした。こんなに冷たそうな海なのになぁ。。と、、とても不思議な気がした。で、、切なかった。。



沢山のお客様が来るといいな。わたしもいけるといいな。

TITLE: もうすぐですねぇ
SECRET: 0
PASS:
中島さま、、



>今晩わ。寒すぎます!



こんにちは。寒いですねぇ。



>元旦も鏡開きも終わって、ジャズストリートですね(笑)。



それがねぇ、、すっかり鏡開きを忘れてまして、つい先日、気がついた。(恥)



>チケットとパンフレットを手に入れて、毎晩眺めてます。



計画を立てているときが一番楽しいですよね。

って、わたしは最近、、全く、無計画です。



>今年はジャズフラッシュに根が生えちゃいそうな勢いですが長沢さんもきかなくては!クリスマスソングは格好よかったですからね。



あ、、この演奏を聴いたのですか!いいなぁ。

と、最近寄る年波で、、ライブをはしごする意欲がわかないんですよねぇ。

と、いけるといいなぁ。。がんばれ、すずっく!(笑)


TITLE: ええなぇ。。。
SECRET: 0
PASS:
TAKASHIさま、、

梅のお里も雪でしたか。。



>こちらも雪が降り、炬燵にこもっています



炬燵いいなぁ。

我が家は床暖房なので、好きな所に炬燵が作れます。(爆)



>>Arabesque / Caecilie Norby



>セシリア・ノービーは、好きなので聴いて見ます。



え!!何で、ショップで手に入れたの?

いいなぁ。

ノビさまは、昔は不得意だったのです。

ちょっと、わたしにはディープだから。でも、旦那様の魅力で聴き続けるうちに好きになったのです。

2人でデュオで来日しないかなぁ。お子さんが沢山いるらしいからムリかなぁ。

基本的には、旦那さまが聴きたいのだが。。。





>しかし、目が怖いジャケットだなぁ、

>ハスキー犬に睨まれた仔犬のようになってしまいます。



目力って、やつですかねぇ。。



と、マーリンさまにHMVのことを教えてくださってありがとうございました。

えっと、小熊のように優しゅうございます。はい。

TITLE: ひゃぁ!!ご挨拶が遅くなってすみません
SECRET: 0
PASS:
ヨシカワさま、、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



>Suzuckさん、おくればせながら、あけましておめでおとうございます。



はい。

ヨシカワさまにとって、、今年が良い年でありますようにい。。





>グロスマンの新譜情報!どうもありがとうございます。



ねぇ。。

もっと、話題になってほしいですよねぇ。

10年ぶりの新譜でっせ。(ちょっと、こわい気もする。。)



去年、三つの願いに

「3,Steve Grossmanにちゃんとした新譜をだしてもらう。(来日ツアー付き)」

って、書いたんです。だから、わたしもお手柄ですね。(爆)

まぁ。。、二ヶ月ばかりずれ込みましたが、やっほぉ、、です。はい。

ニューヨークでの録音らしいですから、是非、日本にも来日して吹きまくってほしいものです。はい。



>検索してみたら、ポニーキャニオンのサイトに詳細な情報がありましたよ。

>楽しみですねぇ。



ありがとうございます。

わたしも検索したのですが、検索の仕方が悪かったのかなぁ。

出てこなかったのです。あ、ポニーキャニオンで検索すれば良かったのかな。(笑)

いやいや、楽しみですねぇ。


TITLE: かけちゃいました
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、、



>すずっくさん

>ありがとう。

>ヤンソンの『HOPE』

>きのう ネットで買おうかなぁって調べていたら

>なんと中古で \10800もしました。

>びっくり!



うーーん。。。びっくり。

確かに、一時期、とても手に入りにくかったこともあったのですが、、

まぁ。。マーケットプレイスって、言い値みたいな所もありますからね。



>みなさん お気に入りなんですね♪



はい。。

と、言うことで、、たまってる新譜も聴かずにホープかけました。

最初のワンフレーズで始めてこのアルバムを聴いたときのこと。。

初めて、ライブに言ったときのこと、、ずいぶん、いろいろ想い出します。。

そういう音楽ですねぇ。。



>それで 久しぶりに キ-スのジャスミン聴きました。



キース&ヘイデンいいですよねぇ。

そう、キースのソロのTHE MELODY AT NIGHT WITH YOUも柔らかなキースが聴けます。いつか、出会ったら拾ってあげてね。





>ジャズスト そろそろ準備で忙しいのかな…

>夏は行きたいな♪



わたしは、演奏する人でもないし、ボランティアもしてないので忙しくはないのですが。。

違うことが、いろいろ、重なってバタバタしました。。



そう、 TAKASHIさまのおかげでホープへの道は開けたと思うのですが、hmvって、送料が2500円以上でないと無料にならないのですよねぇ・・。。

わたしの提案、、良かったら受けてくださいな。

TITLE: みんなで風邪気味
SECRET: 0
PASS:
カメリアさま、、



>今日も寒かったですね。



今日も寒かったです。

幹線道路は除雪されて雪がないのですが、、

家のまわりは狭い道が、、グズグズで、怖くて死にそうです。

でも、我が家はみんなで風邪気味です。



>ジャズストリートは、すっかり夏冬の新潟の風物詩になったと思います。しかし、今年は本当に寒いです。皆さん、風邪などひかないように気をつけてくださいね。



そうですね。

きっと、毎年、寒いんでしょうが。。忘れちゃうんですね。(笑)



雪国生まれでないために?雪道の歩き方が下手なのですね。。

カメリアさまも風邪などひかないで、元気にジャズストリートを楽しんでくださいね。

TITLE: Re:冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。

質問です。からかみ屋は、飲み物の持ち込み可?飲み物の販売してるの?

TITLE: こんばんは
SECRET: 0
PASS:
猫パパさま、、



>はじめまして。



はい。はじめまして。



>質問です。からかみ屋は、飲み物の持ち込み可?飲み物の販売してるの?



って、すみません。

わたし、運営とかまったく関係ないのでわかりません。

もしも、誰かがしってるようなら、あとでお返事しなおします。

が、、販売はないんじゃないかなぁ。(憶測)



すみません、、。






TITLE: Re:冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。(01/15)
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、こやぎ@かめいど、こと、八木三男です(笑)



璃事長どの、御礼がおそくなりましたが、毎度の告知活動ありがとーございます!





ところで、猫パパさんの質問に回答。

からかみやさんでは飲食の販売はありません。

持ち込みについては確認してませんが、たぶん大丈夫なんじゃないかと。さすがに一升瓶抱えてとかでなければ。



いちおう会場に入る際に確認されてはどうでしょうか?



ちなみに飲食のあり、なしはジャズストの

タイムスケジュールにアイコン表記されてますので、見てみてください。



http://www.niigata-jazzstreet.com/eventinfo/schedule_txt.php" target="_blank">http://www.niigata-jazzstreet.com/eventinfo/schedule_txt.php

TITLE: なるほどぉ。。。
SECRET: 0
PASS:
こやぎ@かめいどさま、、なんだか、お久しぶりです。



って、12月に音食でライブ聴きましたね。

あれから、長い年月がたちましたぁ。。。(嘘)

ファビオさま、かっこよかったですよね。東さまも。あ、、こやぎ三男さまも。



>こんばんは、こやぎ@かめいど、こと、八木三男です(笑)



はい。こんばんは。





>璃事長どの、御礼がおそくなりましたが、毎度の告知活動ありがとーございます!



うん。なんか、最近、、情報不足で、告知活動に力が入ってないよねぇ。(反省)

Step Of Three@音食(長岡)は明日じゃん!!!

長岡は雪はどうなんだろう。新潟のふるまち周辺は現在は雪はあまりないです。



>ところで、猫パパさんの質問に回答。

>からかみやさんでは飲食の販売はありません。

>持ち込みについては確認してませんが、たぶん大丈夫なんじゃないかと。さすがに一升瓶抱えてとかでなければ。



あぁ。。そういうのは、でっかいこやぎとかみたいな人でしょう。。。



>いちおう会場に入る際に確認されてはどうでしょうか?



まぁ、一時間だしね。





>ちなみに飲食のあり、なしはジャズストの

>タイムスケジュールにアイコン表記されてますので、見てみてください。



ほんとだぁ。禁煙!!!とかも書いてある。

からかみ屋さんは禁煙だぁ。やっほぉ。

ジャズフラッシュもだ!!やっほぉ。



どうも、ありがとうございました。

猫パパさま、、そういうことです。ハイ。

是非、お越しください。



で、こやぎ三男さまは、、かっこいい演奏ををお願いいたします!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の新潟ジャズストリート、、だけど、冬ごもり。。:

« Follow the White Rabbit / Yaron Herman Trio | トップページ | 週末はジャズ三昧♪ »

無料ブログはココログ