2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« TV出演するかも・・・ | トップページ | そして、クリスマスは終わったぁ。。 »

2010年12月24日 (金)

Have Yourself a Merry Little Christmas Hugh Martin Ralph Blane




クリスマスイブとなりました。
新潟県内は場所によってはホワイトクリスマス。新潟市内は午後から雪が舞い始めました。
Snowing Town...雪 no ふるまち。。

さて、クリスマスイヴの今日ご紹介するクリスマスソングはHave Yourself a Merry Little Christmasです。
この曲が1944年公開の「若草の頃」と言う放題のミュージカル映画の為に作られた曲だと知ったのは結構大人になってから。ジュディーガーランドが歌ってます。ジィディガーランドはオズの魔法使いのドロシーちゃんですねぇ。。
しっとりした大人の女性のヴァージョンが多いのですが、曲調からかギターとサックスの演奏も多い気がします。って、ことで、大急ぎでここのブログにのせてたものを。

Man Woman and Child / Tore Johansen featuring Karin Krog
Christmas Songs/Diana Krall
Scenes of Christmas / Ann Malcom and CoJazz
Christmas With My Friends/Nils Landgren
Night Before Christmas/Spyro Gyra
Plays Two For Noel/Two For Brazil
Swingin Christmas/Tony Bennett
Christmas Jazz Jam/Wynton Marsalis
Christmas Songs / Eddie Higgins Trio
Good Time Christmas/Bohuslan Big Band

*Verveのクリスマス*
*Blue Noteのクリスマス*

Winter Nights / Al Di Meola
Have yourself a soulful little Christmas / Kenny Burrell
Six-String Santa / Joe Pass
Let's Share Christmas / John Pizzarelli
Merry Ole Soul / Duke Pearson
Christmas Time Is Here/Dianne Reeves
Many Times, Many Ways / Halie Lorenl
Ella Wishes You A Swinging Christmas / Ella Fitzgerald
If I could wrap up a Kiss / Silje Nergaard
Breath Of Heaven: A Holiday Collection / Grover Washington Jri

わぁ。。駄目だぁ。。時間切れ。(爆)
説明の時間がなくなりました。。
こりゃ、また、いつか、、やり直しますねーー。


★Merry Christmas♪★



えっと、、Snowing Town...雪 no ふるまち。。
写真は、クリスマス会のお土産でっす。
クリスマスアルバム普及委員会北越支部副会長なので、、クリスマスアルバムは買ってもらわなくちゃ。。
ということで、、クリスマスアルバムでないアルバムに入ってるクリスマス曲を寄せ集めたミニコンピ。
わたしが今年一番聴いたクリスマスアルバムです。。(海賊盤屋さんにごく労してもらったのにね)
えっと、月見団子みたいなのが、、クリスマスツリーだす。(-_-)
星形の雪が降り注いでますだ。。

最後に、今日の放送の時の写真、、わたしが欲しいのはわたしのクリスマスアルバムを写した写真です。(爆)許可がでたらブログにのせますね。

んじゃ、退散♪



« TV出演するかも・・・ | トップページ | そして、クリスマスは終わったぁ。。 »

A Merry Jazzmas」カテゴリの記事

コメント

TITLE: メリークリスマス!
SECRET: 0
PASS:
放し飼いでもやったのに・・・

明日も演奏予定です。ピアノトリオバージョン。

TITLE: メリークリスマス!
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん、おひさしぶりです。ブログのデザインが、聖夜のスペシャルバージョンになっていますね。



僕は、最近、トレインチャのクリスマスアルバムがとても気に入っていて、毎日のように聴いています。5曲目にHave Yourself A Merry Little Christmasが入っているのですが、寡黙なギターとボーカルのデュオにぞくぞくさせられます。

10曲目にChristmas Songが入っていて、これがまた、いいんですよ。とにかく、全曲、素晴らしいです。



ご近所の日々

http://gokinjo.jugem.jp/?eid=423" target="_blank">http://gokinjo.jugem.jp/?eid=423

TITLE: Merry Christmas!
SECRET: 0
PASS:
今晩は!

もうすぐクリスマスですね。街のイルミネーションが素敵です。

Merry Christmas!

TITLE: Re:Have Yourself a Merry Little Christmas Hugh Martin Ralph Blane(12/24)
SECRET: 0
PASS:
>Scenes of Christmas / Ann Malcom and CoJazz



むむむ、アン・マルコムのこのアルバムは聴いたことが無い!

探してみます。

TITLE: 観ました。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。寒いですね。

番組を観ました。綺麗でしたよ。

TITLE: 雪 積もらなかった…
SECRET: 0
PASS:


期待ハズレで

雪 降っても積もりませんでした…

海沿いだからかな

風はすごく強かったけど

雪は 山の方へ飛ばされたみたい。

スリムなすずっくさんは 飛ばされていないかな

写真のアルバム

すごく かわいいジャケットですね♪

お人形と一緒に飾ってもステキ*

ヒギンズのアルバムも

ジャケットかわいいですよね♪

この時期なので

売り切れてました…

TV観たかったな。

TITLE: しっかり拝見しました。
SECRET: 0
PASS:
本放送と再放送、両方とも観てしまいました。



で、「Merry Ole Soul / Duke Pearson (Blue Note)」のLPが映っていたのですが、あれはsuzukさんのコレクションでしょうか?



当方、CDはあるのですがLPは見た事もありません(笑)。



今度、機会があるときに・・・・。





-付記-



ただいま、ジャズ批評誌を購入して参りました。

文章のまとめ方、参考にさせてもらいまーす。

TITLE: Re:Have Yourself a Merry Little Christmas Hugh Martin Ralph Blane
SECRET: 0
PASS:
再放送をみた(^.^)b

TITLE: どうもどうも
SECRET: 0
PASS:
でかいやぎさま、こんにちは。



>放し飼いでもやったのに・・・



わかってるよぉ。



>明日も演奏予定です。ピアノトリオバージョン。



そうなんだねぇ。昨日でしょう?

これは、どうでしたか?

新潟でも、ジャズフラッシュで面白いライブありましたよ。

TITLE: どうもありがとう!!
SECRET: 0
PASS:
ヨシカワさま、なんだか、ほんとうにご無沙汰です。



>Suzuckさん、おひさしぶりです。ブログのデザインが、聖夜のスペシャルバージョンになっていますね。



はい。先ほど、元に戻しました。



>僕は、最近、トレインチャのクリスマスアルバムがとても気に入っていて、毎日のように聴いています。5曲目にHave Yourself A Merry Little Christmasが入っているのですが、寡黙なギターとボーカルのデュオにぞくぞくさせられます。

>10曲目にChristmas Songが入っていて、これがまた、いいんですよ。とにかく、全曲、素晴らしいです。



うん。わかります。

なかなかハスキィーつうか、、掠れた声ですよね。

マイケルのカバーだすだけあって、パンチも効いてますです。



>↓

>ご近所の日々

http://gokinjo.jugem.jp/?eid=423" target="_blank">http://gokinjo.jugem.jp/?eid=423



って、出かけたら、、グロスマンのクリスマスソングでした!

こっちに、反応しちゃった。(爆)

TITLE: いつもありがとう
SECRET: 0
PASS:
千の風さま、、



>今晩は!

>もうすぐクリスマスですね。街のイルミネーションが素敵です。

>Merry Christmas!



って、クリスマスも過ぎちゃいました。

楽しいクリスマスをお過ごしでしたか?

TITLE: Scenes of Christmas / Ann Malcom and CoJazz
SECRET: 0
PASS:
TAKASHIさま、いい反応です!



>>Scenes of Christmas / Ann Malcom and CoJazz

これは、わたし的にはかなりお薦めなんです。

今年、彼女はトムハレル入りの新譜だしました。

でも、こっちが好きです。

以前は、手に入りにくかったですが、最近はアマゾンで安く売ってます。





>むむむ、アン・マルコムのこのアルバムは聴いたことが無い!

>探してみます。



この辺もお好きなんですか。

ほぉ。。

TITLE: それはそれは
SECRET: 0
PASS:
だこださま、、



>こんにちは。寒いですね。



はい。今日も寒いです。



>番組を観ました。綺麗でしたよ。



そうなんですか。

わたしは、写真で我慢です。はい。

でも、こんなに沢山写してくれるなら、、

もっと、持って行くのであった。。

TITLE: え?そうなんですか。。
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、、



>期待ハズレで

>雪 降っても積もりませんでした…

>海沿いだからかな

>風はすごく強かったけど

>雪は 山の方へ飛ばされたみたい。



これは、新潟も一緒です。

市内は、ほとんどつもらなかったです。



>スリムなすずっくさんは 飛ばされていないかな



マーリンさまもネ!



>写真のアルバム

>すごく かわいいジャケットですね♪

>お人形と一緒に飾ってもステキ*



って、わたしのクリスマスアルバムですか?

うん、わたしは気に入ってまーーす。



>ヒギンズのアルバムも

>ジャケットかわいいですよね♪

>この時期なので

>売り切れてました…



そうなんですか。

わたしは、LPも持ってます。

ジャケットは、わたしの大好きなメレディスですから。



>TV観たかったな。



あ、そちらのナベサダさまのライブは面白かった?


TITLE: す。。すごいな。。
SECRET: 0
PASS:
加持顕さま、その節はお世話になりました。



>本放送と再放送、両方とも観てしまいました。



そうなんですか。。





>で、「Merry Ole Soul / Duke Pearson (Blue Note)」のLPが映っていたのですが、あれはsuzukさんのコレクションでしょうか?



はい。全部わたしのLPです。

一応、ジミースミス、ドンパターソン、ボビーティモンズなんての持って行ったのですけどね。





>当方、CDはあるのですがLPは見た事もありません(笑)。



わたしもCDも持ってます。(爆)

このアルバムって、ラズヴェル細木さまの漫画に出てくるので、皆さん結構ご存知なのですよね。



>今度、機会があるときに・・・・。



はいはい。







>-付記-



>ただいま、ジャズ批評誌を購入して参りました。

>文章のまとめ方、参考にさせてもらいまーす。



そうですか。

お買い上げ有り難うございます。

わたしの文章はかなりくせがあって、、参考にはならないです。

バードのランチに今度はCDもっていこうと思います。はい。

TITLE: おぉ。。
SECRET: 0
PASS:
浮かれ兎さま、、



>再放送をみた(^.^)b



それはラッキーでしたね。

きっと、来年はいいことが沢山ありますよ!

TITLE: こんにちは
SECRET: 0
PASS:


ナゴヤ・ス-パ-ジャズナイトは 11月のライブの様子を 放送してました。

ナベサダさんや ケイコ・リ-さん

山下洋輔さん&渡辺香津美さん

日野さん…など

国内ミュ-ジシャンが集結したライブでした。

ちょっと

難しかったな…

山下さんとか

ピアノ 肘でひいたり

目が ・ になりました。

これが ほんとのJAZZなんだろうか…

おとなしめの

アルバムばかり聴いていたから

ちょっとビックリ。

でも 岡崎市に 資料館があって

病院の先生が 病院の地下にスタジオ作って

ミュ-ジシャンが演奏していた なんていう

楽しい情報も 観れました。

(^-^)

TITLE: 出遅れクリスマス!
SECRET: 0
PASS:
ああ、いつも書き込みが出遅れる私でございます。



もうクリスマスが完璧に過ぎましたが・・・今年もBBBのクリスマスCDを聞いていました。

Maybe this Christmasが大好きですぅ。

一昨年のBBBコンサートで、ニルス様の歌った「フラジャイル」が忘れられません。

なんと、終わった後の打ち上げで、ニルス様が私の隣にいたのですが、妙に緊張した私はひげを抜かれた猫になり、何も話せなかったのです・・・もったいないことをしてしまっだっ。一生の不覚!

このCDを聞くたびに、また生のニルス様の歌を聞きたくなります。

TITLE: マーリンさま
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、、ごめんなさい。

こっちのお返事が、投稿されてなかったです!



>ナゴヤ・ス-パ-ジャズナイトは 11月のライブの様子を 放送してました。



あ、それでは、クリスマスムードはないのですね。



>ナベサダさんや ケイコ・リ-さん

>山下洋輔さん&渡辺香津美さん

>日野さん…など

>国内ミュ-ジシャンが集結したライブでした。

>ちょっと

>難しかったな…



そうかぁ。

好きなミュージシャンばかりでないと、辛いかもね。



>山下さんとか

>ピアノ 肘でひいたり

>目が ・ になりました。

>これが ほんとのJAZZなんだろうか…



はい。自己表現することに手段を選ばないのはその方の信念によります。

それをジャズかどうか悩まずに、好きなものを聴きましょう。

今は、それでいいのでないかな。



>おとなしめの

>アルバムばかり聴いていたから

>ちょっとビックリ。



はいはい。



>でも 岡崎市に 資料館があって

>病院の先生が 病院の地下にスタジオ作って

>ミュ-ジシャンが演奏していた なんていう

>楽しい情報も 観れました。

>(^-^)



これも、知ってます。

マイミクのベースの先生が前にmixiに書いてたのではないかと思います。



-----

TITLE: BBBのクリスマス
SECRET: 0
PASS:
つっち~なさま、



>ああ、いつも書き込みが出遅れる私でございます。



いえいえ。。

しかし、不思議、あなたはわたしの気持ちが良くワカル?人ですね。

わたしは、あなたはこの曲歌うといいだろうなぁ、、って、思っていましたです。(きっぱり)





>もうクリスマスが完璧に過ぎましたが・・・今年もBBBのクリスマスCDを聞いていました。



いろんなクリスマスアルバム聴いてますが、これはかなりバランスも良く、とてもイイクリスマスアルバムなんですよ。

贔屓なしで。



>Maybe this Christmasが大好きですぅ。



これ、ニルスさまの曲だけど、すごくいい曲ですよね。



>一昨年のBBBコンサートで、ニルス様の歌った「フラジャイル」が忘れられません。

>なんと、終わった後の打ち上げで、ニルス様が私の隣にいたのですが、妙に緊張した私はひげを抜かれた猫になり、何も話せなかったのです・・・もったいないことをしてしまっだっ。一生の不覚!



ほぉ。。。。。。。。。

自慢しちゃってますなぁ。。。



>このCDを聞くたびに、また生のニルス様の歌を聞きたくなります。



ニルスさまの歌声は、甘いですよねぇ。

お歌のアルバムも持ってるわたしです。はい。

つっちーなさまのお薦めはわたしも持ってますよン。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Have Yourself a Merry Little Christmas Hugh Martin Ralph Blane:

« TV出演するかも・・・ | トップページ | そして、クリスマスは終わったぁ。。 »

無料ブログはココログ