Bailador / Michel Portal

とても寒い日が続きました。一年ぶりに雪かきを少ししたら、、スッテン、、って、転んじゃった。。
いろいろある前から、次回のCDの感想は、元気なヤツ、って思ってたんです。
で、、★悩んじゃうなぁ。。もうぉ★とか、、言っていたくせに。。。
あとから来た、、このミッシェルポルタル盤にメロメロでござる。
好き好き好き!!!こういうサウンド好き。かっこいいのでござる。
1935年の11/25生まれのポルタルは、、ええと、78歳?幾つだほんとうは??
最近、良い感じに歳を重ねて枯れた感じの演奏にまいっていたのですが、この御方は違いまっせ。
尖ったスリリングな世界を追求しています。このジャケットのようにカラフルでスタイリシュでもあり、ガツンとした自分を押し出してくる。いぇ~~い!!
エディルイスの曲と、ディジョネットの曲以外はポルタルのオリジナル。
ベオグラード生まれ、フランス在住のピアニストBojan ZulfikarpasicことBojan Zがフランス繋がり。
2007年のセロニアス・モンク・インターナショナル・トランペット・コンペティションで優勝したAmbrose Akinmusire、ギターはリオーネルルエケ、ベースはスコットコリー、ドラムはディジョネットというわたくし的豪華版なアメリカンな布陣。
オープナーDolceからわくわくするようなアップテンポで、決め所がバッチリの曲。ユニゾン部分が全員で綺麗に決まりとても気持ちいい。ディジョネットの推進力にのってポルタルが鼓舞します。スリリングで軽快、カラフルでポップな印象。タイトル曲Bailador何処か挑戦的な尖った感覚のある演奏。何がかっこいいって、ポルタルの雄叫び。そして、ディジョネットのドラム。やってることは難解なのだろうけど、サウンド的にはこれも非常に軽快。ソプラノに持ちかてCuba Si, Cuba No。この急速展開なエキゾチックな曲調にトランペットが疾走します。う、、うまい。誰がソロをとっても、決して安易なバッキングなんかですませず、非常に計算しつくされた感じのサウンドが拡がります。ここまで、息もつけぬほどあっという間。素晴らしい!
Ombresは、ちょっと影の薄かったルエケとバスクラでデュオ。
緊張感はあるものの、砂漠でみつけたオアシスのような異空間が拡がります。
元々は結構くせの強いギターなのですが、その辺もちょっとだけだしますが、綺麗にはまっています。
フランスのオルガン奏者エディルイスの曲Citrus Juice。ちょっと民族音楽ポイ雰囲気が漂う。ダークな色合いだけどどことなく哀愁もあるトランペットの吹きプリがええです。ぴりっと辛口Alto Blues。ディジョネットの曲で、リズム陣が活躍するOne On One。しかし、5人の演奏(5,6,7,8はギターは入ってない)とは思えない音の厚さ。途中からフリーな展開。最後の Tutti No Hystériqueも反体制的な感覚で、挑む、って、言葉ぴったり。
きっちりとした構想をしっかり現実化しているサウンドなのだろうけど、緊張感あふれる尖った空間も、多彩な色合いで難解さも感じない。と、無駄のない動きで、ほんとうにあっという間に終わってしまう。
うーーん、かっこいい。って、馬鹿の一つ覚えが口にでるのじゃ。。(-_-);
1. Dolce
2. Bailador
3. Cuba Si, Cuba No
4. Ombres
5. Citrus Juice
6. Alto Blues
7. One On One
8. Tutti No Hystérique
Michel Portal (bcl,ts,ss, arrange)
Ambrose Akinmusire (tp)
Bojan Z (p, key, arrange)
Lionel Loueke (g)
Scott Colley (b)
Jack DeJohnette (ds)
12月の半分過ぎました。皆さまも、飲み会が入ったりしてませんか?
さて、忘年会じゃ。
丘の上で、美味しいものを食べてきますね。
んじゃ、退散♪
« 大変、ご迷惑をおかけいたしました。。 | トップページ | Lieb Plays The Blues A La Trane / The David Liebman Trio »
「JAZZ( A Paris !)」カテゴリの記事
- 王道スタイルで勝負 『Featuring / Caity Gyorgy』(2023.02.01)
- ジャン・クリストフ・ショレのソロ・アルバムの第二弾が出ます!(2023.01.29)
- 想像力豊かに感情の起伏を 『Pensieri Isolati / Giovanni Mirabassi』(2022.02.16)
- 東西のジャズが有機的に溶けあった 『Louise / Emile Parisien 』(2022.02.13)
- メロディアスで浮遊感ある空間『Looking At Sounds / Michel Benita』(2020.10.10)
コメント
« 大変、ご迷惑をおかけいたしました。。 | トップページ | Lieb Plays The Blues A La Trane / The David Liebman Trio »
TITLE: こちらからもTBさせていただきます
SECRET: 0
PASS:
ポルタルは過去盤も何枚か持っているのですが、これだけバッチリと自分の好みに嵌ったのは本作が初めてです。
なんといってもリズム隊が最高だし、ポルタル以上に容赦なくいっているアーキンムシーレイにも感心したし、今回初めて聴くボヤンZも一発で気に入りました。
バンドとしてのサウンドも滅茶苦茶カッコよかったです。
投稿: nary | 2010年12月17日 (金) 23時16分
TITLE: ほえー!
SECRET: 0
PASS:
面白そう!久々に興味かきたてられまくりの新譜ですなあ。ジャケもカッコいいっすね。
近いうちにゲットしてみます(^^)/
投稿: せきぐち | 2010年12月17日 (金) 23時29分
TITLE: わたしもー
SECRET: 0
PASS:
お久しぶりす。 (関口さんも)コメントしたつもりが、できてませんでした。私も買いまーす。ルエケの参加が、意外。随分前に某所にライブ音源アップされてましたが、あれもすごかった…
投稿: しぶちゃ | 2010年12月18日 (土) 06時08分
TITLE: トランペット
SECRET: 0
PASS:
naryさま、、トランペットもただもんじゃないですよねぇ。。
>ポルタルは過去盤も何枚か持っているのですが、これだけバッチリと自分の好みに嵌ったのは本作が初めてです。
ここにポルタルの本心があるのか、その辺はわたしにはよくわからんのですが、音楽はとてもかっこよかったです。つうか、彼は常に前しか観てない気がしますので、これが今の彼の本心なんでしょうねぇ。
>なんといってもリズム隊が最高だし、ポルタル以上に容赦なくいっているアーキンムシーレイにも感心したし、今回初めて聴くボヤンZも一発で気に入りました。
きっちりしたアンサンブルの中で、個人はそれぞぞれ絶好調ですよね。巧い上手い。。。
>バンドとしてのサウンドも滅茶苦茶カッコよかったです。
はいはい。のっけから、キターって、感じで、憂鬱の吹っ飛ぶ一枚でした。わたし的には、ドンピシャ。
次も元気なものをいきたいと思ってます。はい。
クリスマスも忘れる熱いヤツ。。
投稿: Suzuck | 2010年12月18日 (土) 12時18分
TITLE: ホイ来たァ
SECRET: 0
PASS:
せきぐちさま、これねぇ、、
コリーも良いけど、ディジョネットフリークにはたまりませんよぉ。やっぱり、このドラムすげぇです。
>面白そう!久々に興味かきたてられまくりの新譜ですなあ。ジャケもカッコいいっすね。
そうです。このジャケット、よく見るとひっかき傷みたないなのがあるんですが、CDの表面にもそれがあって、なんか、ポルタルらしい演出です。
>近いうちにゲットしてみます(^^)/
おぉ。。どうかなぁ。
お気に召すと良いのですけどね。でも、楽しめると思いますよ。
投稿: Suzuck | 2010年12月18日 (土) 12時20分
TITLE: おぉ。。
SECRET: 0
PASS:
しぶちゃさま、、なんだか、懐かしいメンバーになりましたね。
>お久しぶりす。 (関口さんも)コメントしたつもりが、できてませんでした。
あ、そうなんですか?何でかな。
禁止ワードが入ってたのかも??
こちらもお久しぶりです、って、感じは全然しません。(爆)
だって、毎日、つぶやき眺めてるから。
また、フィンにいくのが決まったンざんしょ。
いいなぁ。。トランクに入れていって。(爆)
>私も買いまーす。ルエケの参加が、意外。随分前に某所にライブ音源アップされてましたが、あれもすごかった…
って、なんだろうなぁ。。
ここでね、彼のギターは4曲目にはフューチャーされてるけど、他ではそんなに前に出てません。
しかも、4曲だけの参加なんです。
でも、この異空間の4曲目がアルバムに良い感じになってると思います。
お試し下さいね。
投稿: Suzuck | 2010年12月18日 (土) 12時22分
TITLE: 雪 溶けちゃいました
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
寒いですね~
こちらは 雪 溶けちゃいました。
また すぐ降ると思いますが…
ジャケット かっこいいですね♪
一年の終わりは 元気な曲っていいですね。
音狂さんも トランペット紹介されてましたね。
まだまだ 知らないミュ-ジシャンがたくさんですが みなさんの お薦め 読んでいるだけでも楽しくなります♪
大晦日は 第9でなくて 賑やかにJAZZトランペットがいいかな
(^-^)♪
投稿: マ-リン | 2010年12月18日 (土) 12時56分
TITLE: ご無沙汰しています
SECRET: 0
PASS:
今「Glee」にハマってるもの(まだ見てないのに)アップテンポやカラフル、ポップな印象とか書いてあるしピンク・ジャケってので
ちょっと聴いてみよか・・・なんて気持ちになっています。
(年も私好みの年齢だし・・・)
投稿: Mercedes | 2010年12月18日 (土) 16時24分
TITLE: 雨でしたからねぇ
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、、なんだか、年末年始って、書いてあった。。
>こんにちは
>寒いですね~
はい。
お線香あげにいったのですが、裏通りさむかったぁ。
>こちらは 雪 溶けちゃいました。
>また すぐ降ると思いますが…
わたしの、、雪はきれいだとおもうけど、、でも、冬はおうちにかえりたくなる。。
って、ここがおうちだけどね。
>ジャケット かっこいいですね♪
>一年の終わりは 元気な曲っていいですね。
だはは。
でも、この元気は一筋縄ではいかないんだよ。
>音狂さんも トランペット紹介されてましたね。
はい。
現代のジャズトランペットのどんだす。
>まだまだ 知らないミュ-ジシャンがたくさんですが みなさんの お薦め 読んでいるだけでも楽しくなります♪
そう。。はじめはゆっくり自分のペースで消化してったほうがいいですよぉ。
って、新しいものも興味でるのは自然ですよね。
楽しいジャズライフをね!
>大晦日は 第9でなくて 賑やかにJAZZトランペットがいいかな
>(^-^)♪
-----
投稿: Suzuck | 2010年12月18日 (土) 17時15分
TITLE: わぉ。。
SECRET: 0
PASS:
Mercedesさま、、ますます、、懐かしいメンバーですねぇ。。
>今「Glee」にハマってるもの(まだ見てないのに)アップテンポやカラフル、ポップな印象とか書いてあるしピンク・ジャケってので
この横顔かっこいいし、黒の皮のジャケットがまたきまってるのだ。
セル風の光沢でいけてるのだ。
>ちょっと聴いてみよか・・・なんて気持ちになっています。
うむ。。
サウンド的には、ドーキーの夢風景の方がMercedesさま、、きにいるかも。
ポップっていっても、本当のポップとちょっとちがうからなぁ。。
>(年も私好みの年齢だし・・・)
って、遺産目当て、、って、言われるぞぉ。(嘘)
趣味はいろいろですから。。。。
投稿: Suzuck | 2010年12月18日 (土) 17時24分
TITLE: Re:Bailador / Michel Portal
SECRET: 0
PASS:
これは知りませんでした。面白そう!僕も買いまーす。
投稿: 都丸 | 2010年12月19日 (日) 15時41分
TITLE: Re:わぉ。。(12/17)
SECRET: 0
PASS:
これ、どこで売ってるんすかー?
最近Amazonくらいしか見ていないので。。。
この前はタイトルを入れ忘れて、はねられたようです。。
>Mercedesさま、、ますます、、懐かしいメンバーですねぇ。。
・・・昨日お会いしました!変わらない様子で、嬉しかったす。
投稿: しぶちゃ | 2010年12月19日 (日) 21時48分
TITLE: 検索からですか??
SECRET: 0
PASS:
都丸さま、、始めまして。
>これは知りませんでした。面白そう!僕も買いまーす。
買って下さいませ。
聴いて損はしないと思いますが、いわゆるハードバップ臭はないですよ。。
投稿: Suzuck | 2010年12月20日 (月) 18時32分
TITLE: いいなぁ。。
SECRET: 0
PASS:
しぶちゃさま、、
>これ、どこで売ってるんすかー?
わたし、確かHMVです。
まとめて買うならまとめ引きあるからここかな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3930340" target="_blank">http://www.hmv.co.jp/product/detail/3930340
今なら24時間出荷オッケーだって。
>この前はタイトルを入れ忘れて、はねられたようです。。
あ、すみません。
>・・・昨日お会いしました!変わらない様子で、嬉しかったす。
わぁ。それは素晴らしい。。
Mercedesさまは、最近、あちこち出没なさってるライブの女神さまなのです。
わたしも一緒にライブにいきたいな。
投稿: Suzuck | 2010年12月20日 (月) 18時34分
TITLE: 聴きましたあ。
SECRET: 0
PASS:
きのう開封、都合二回聴きましたがいいアルバムですね。終盤ちょっとダレる印象がありますが、中盤くらいまでほんとに意欲的でアイデアに満ちて素晴らしいです。
メンバーも強力ですね!ディジョネット?と聴く前ちょっと思ったのですが聴いたらハマリまくりでした。彼も近年のベストプレイなのでは?
久々に新譜購入、リアルタイム感がいいですねー!楽しいです。
表面フィルムに書かれてたのは来年一月のツアースケジュールなのかな?フランスばっかりっぽいですが、生でも観てみたいバンドですねえ。
投稿: せきぐち | 2010年12月24日 (金) 18時04分
TITLE: クリスマスイブにですかぁ!!
SECRET: 0
PASS:
せきぐちさま、、
あとで、、来ます、、。
お忙しい日に、、ありがとう。。。ございます。はい。
投稿: Suzuck | 2010年12月24日 (金) 18時43分
TITLE: 今年のベスト10に入れちゃいました
SECRET: 0
PASS:
せきぐちさま、、お返事遅くなりました。
>きのう開封、都合二回聴きましたがいいアルバムですね。終盤ちょっとダレる印象がありますが、中盤くらいまでほんとに意欲的でアイデアに満ちて素晴らしいです。
途中、少しフリーな展開になりますが、ポルタルだモンネ。
始まったとたん、こりゃ、いいわ、って、感じでした。
>メンバーも強力ですね!ディジョネット?と聴く前ちょっと思ったのですが聴いたらハマリまくりでした。彼も近年のベストプレイなのでは?
その気持ちもわかりますです。
でも、ディジョネットかっこよすぎます。
>
>久々に新譜購入、リアルタイム感がいいですねー!楽しいです。
>表面フィルムに書かれてたのは来年一月のツアースケジュールなのかな?フランスばっかりっぽいですが、生でも観てみたいバンドですねえ。
こういうのは、フランス大使館とかが呼ばなくちゃ誰も呼ばないかもねねぇ。
中くらいの箱で、ムンムンで聴いてみたいです。
その際は、皆さま誘ってかぶりつきでヤンヤンしましょう。
投稿: Suzuck | 2010年12月26日 (日) 10時22分
TITLE: DeJohonetteがキモでした。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんばんは。このアルバム,私は大いに出遅れてしまいましたが,強力なものでした。
私にとってはDeJohnetteが発するパルスに自分自身が共鳴してしまったって感じでしょうか。もちろん,リーダーもほかのメンツもいいですが,私にとってDeJohonetteの近年のベスト・プレイが聞けて満足してしまいました。
ということで,TBさせて頂きます。
投稿: 中年音楽狂 | 2011年1月 3日 (月) 18時35分
TITLE: 私も気に入りました。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま
こんばんは。
新年のご挨拶はもう済んでいますので早速本題。
このアルバム、どちらかと言えばポルタルより共演メンバーに興味があったのですが、ポルタルも良いし共演メンバーも良く、充実作だと思いました。
カッコ良かったです。私的にはディジョネットの曲がかなりお気に入りです。ディジョネットにはこの手のサウンドをやっていた「スペシャル・エディション」を復活させてほしいと思いました。
トラバさせていただきます。
投稿: いっき | 2011年1月 3日 (月) 20時29分
TITLE: そうなんですね
SECRET: 0
PASS:
音狂閣下さま、、
>すずっくさん,こんばんは。このアルバム,私は大いに出遅れてしまいましたが,強力なものでした。
ですよねぇ。
デルのしったときから、何となく、サウンドは見えていたのですが、、
http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/201010170000/" target="_blank">http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/201010170000/
>
>私にとってはDeJohnetteが発するパルスに自分自身が共鳴してしまったって感じでしょうか。もちろん,リーダーもほかのメンツもいいですが,私にとってDeJohonetteの近年のベスト・プレイが聞けて満足してしまいました。
これは、皆さん同じ意見でしたねぇ。
とにかく、全編、ディジョネットがすばらしい存在感でした。
>
>ということで,TBさせて頂きます。
どうも、ありがとうございます。
投稿: Suzuck | 2011年1月 4日 (火) 00時16分
TITLE: これいいですよね
SECRET: 0
PASS:
いっきさま、、
>すずっくさま
>
>こんばんは。
はい。こんばんは。
>新年のご挨拶はもう済んでいますので早速本題。
はいはい。
>このアルバム、どちらかと言えばポルタルより共演メンバーに興味があったのですが、ポルタルも良いし共演メンバーも良く、充実作だと思いました。
これ、いいですよね。
楽しみにしていたのですが、聴いた瞬間、かっこいい!って、叫んじゃった。
>カッコ良かったです。私的にはディジョネットの曲がかなりお気に入りです。ディジョネットにはこの手のサウンドをやっていた「スペシャル・エディション」を復活させてほしいと思いました。
おぉ。。なるほど。
スペシャルエディション、聴きたくなりました。
つうか、、最近、新しいドラマーに目移り状態で、チト、、ディジョネットさまの存在が薄かったなぁ。。って、反省。
やっぱ、すごい人は、すごいです。はい。
と、言いながら、、アリホリとか聴いちゃうんだな。(爆)
トラバありがとうございます。
>トラバさせていただきます。
-----
投稿: Suzuck | 2011年1月 4日 (火) 00時25分
TITLE: TBさせていただきます
SECRET: 0
PASS:
昨年12月中旬には届いていたのですが、聴くのが遅かったですね。見事にツボでした。
皆さんが書いてらっしゃるのと重複してしまいますが、メンバー良し、サウンド良し、曲調良しで、もう落ちついてもいい年齢の方がこれだけアグレッシヴな活動をやっていると、次回作も楽しみになります。
バス・クラリネットの音色にもハマってしまいました。
投稿: 910 | 2011年1月26日 (水) 17時22分
TITLE: お返事遅くなりましたぁ
SECRET: 0
PASS:
910さま、、先に、トラバいたしました。
>昨年12月中旬には届いていたのですが、聴くのが遅かったですね。見事にツボでした。
そうなんですか。
これは、到着したとき、バタバタしてまして、ブログにあげるのは遅くなりましたが、ついてすぐにはまりましたよ。
>
>皆さんが書いてらっしゃるのと重複してしまいますが、メンバー良し、サウンド良し、曲調良しで、もう落ちついてもいい年齢の方がこれだけアグレッシヴな活動をやっていると、次回作も楽しみになります。
これは、Bojan Z のプロデュースらしいですが、次はどうなるんでしょうね。
やっぱ、皆さんの意見として、ディジョネットかっこいい!ですね。
このジャケットも気に入っています。
閣下は、エ○ジジィ呼ばわりだけどぉ!
ありがとうございました。
>
>バス・クラリネットの音色にもハマってしまいました。
-----
投稿: Suzuck | 2011年1月28日 (金) 18時49分
TITLE: TBさせていただきます
SECRET: 0
PASS:
皆さんの評判を見てからの、かなり遅れての入手でしたが、さすがの凄い演奏を堪能させていただきました。
リーダー他のメンツも素晴らしいですが、なんと言ってもJack DeJohnetteの凄さに尽きるというのが、正直な感想です。
TBありがとうございます。逆TBさせていただきます。
投稿: oza。 | 2011年2月19日 (土) 07時59分
TITLE: TBアドレスは
SECRET: 0
PASS:
下記の通りとなります。よろしくお願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/pabljxan/trackback/479974/60296174" target="_blank">http://blogs.yahoo.co.jp/pabljxan/trackback/479974/60296174
投稿: oza。 | 2011年2月19日 (土) 08時00分
TITLE: そうなのねえ。。
SECRET: 0
PASS:
oza。さま、、おはようございます。
>皆さんの評判を見てからの、かなり遅れての入手でしたが、さすがの凄い演奏を堪能させていただきました。
これ、サウンドの感じはなんとなく予測範囲だったのですが、、
結構、懸念してたディジョネッとの素晴らしいドラムで、予想以上の仕上がりでした.
>リーダー他のメンツも素晴らしいですが、なんと言ってもJack DeJohnetteの凄さに尽きるというのが、正直な感想です。
そう。。ディジョネット凄い。
だけど、たぶん、ポルタルのアルバムでなかったら、買ってなかったとおもうのね。
後買いしたかも、わかんないな。。
ポルタルの音楽へ対する、厳しさがディジョネッとを燃え上がらせたのかもしれません。
アルバム聴いた後は、たしかに、ディジョネットが肝になってると言い切れるんですが、やっぱ、ポルタル爺だからできたアルバムとおもってまーす。
とらば、ありがとうございました。こちらからも、とらばしました。すみません、、お手数で。。。。。
投稿: Suzuck | 2011年2月19日 (土) 09時44分