ロニーヨハンソンまで、きっちり、2週間になりますた。。
きっちり、2週間になりますた。。
指折り数えて、2週間だす。
ロニー・ヨハンソン・トリオ & オーベ・インゲマールション
11/4(木)ジャズフラッシュ(025-224-4518)
20:00~ ¥3,900(予約1ドリンク付)


(↑クリック)
第39回スカンジナビアン・コネクションは、ロニー・ヨハンソン・トリオ & オーベ・インゲマールションなのです。ツアーのメンバー。わたしは、ドラムの方がはじめて。
Ronny Johansson (P)
Ove Ingemarsson (ts)
森 泰人 (b)
嘉本信一郎 (ds)

今回のツアーでは、ドラムが北欧での修行経験のある嘉本信一郎さまに変わってますが、スウェーデン在住の森さまベースをはじめスウェーデンの実力者2人もいる、北欧感が満喫出来るライブになることは間違いない、って、ことで、絶対行きたいのだ。
ロニーヨハンソンは、ピアノ好きには日本でも有名。ジャズ批評のヨーロッパのピアノにも「Elegy/Ronny Johansson Trio」が選出されてました。
繊細&耽美だけでなくて、硬派で知的でもあって流麗なフレーズで魅了します。
オーヴェは、優しいおももちだけ、メカニカルで疾走感あふれるテナーサックスを展開してくれるに違いない。
こんなん、東京だって常に聴けるものではないので、新潟に来県するってことで、、是非、聴きたい♪
スカンジナビアンコネクションのツアーは、毎回、某おねえさまの裏方に徹した活躍で、沢山の人が来るんだけど、この秋の新潟はライブが多いのよね。少し、心配。是非、皆さま、いらしてね。
第39回スカンジナビアン・コネクション~ロニー・ヨハンソン・トリオ & オーベ・インゲマールション
メンバー:
Ronny Johansson (P)
Ove Ingemarsson (ts)
森 泰人 (b)
嘉本信一郎 (ds)
10月29日(金) 名古屋 「Mr.Kenny's」
10月31日(日) 東京・新宿 「新宿PIT INN」
11月01日(月) 浜松 「アートフォルム・田町サロン」
11月02日(火) 東京・南青山 「BODY & SOUL」
11月03日(水) 山形 シベール・アリーナ(CYBELE ARENA)
11月04日(木) 新潟 「JAZZ FLASH」
11月05日(金) 古河 「Cafe Up's」
11月06日(土) 秋田 「The Cat's Walk」
こんな感じですね。
新譜は、ネットでは、10/30とか、31とかに発売予定なんですよね。
開場でも買うことが出来るかなぁ。。
それから、開場で去年でた「Good Time Christmas/Bohuslan Big Band 」も売ってるといいなぁ。これからのクリスマスシーズンにとても素敵なアイテムになると思いますよ。
って、脱線だわ。(笑)
でも、今日はとても素敵なクリスマスの本をいただいた。宝物がまた増えた。。
これ、いつか写真のせちゃぉぉ。。。
このライブが終わると、森さまはファビオさまとのデュオライブも11/21に猫屋さんであるんですね。
デュオだ、デュオ!晩秋の新潟で、夜のお楽しみの極みだ。あ、その前に砂丘館のソロのライブもあるワン。。い、、いけるかなぁ。。
さって、、いtものように、元気溌剌、がんばります!
んじゃ、退散♪
« Remembrance / Ketil Bjornstad | トップページ | 今日は、、これだけ。。 »
「JAZZ(Far North )」カテゴリの記事
- あらためて思う私の大切な人たち 「スウェーデン・オールスターズ (6/17) @ Cotton Club (6/17)」(2023.05.21)
- エレガントなギター・トリオ 『Eventually / Jacob Young』(2023.05.14)
- 『While We Wait For A Brand New Day 』リリースツアー Oddgeir Berg Trio @ jazz Flash (4/13)(2023.04.16)
- ヤコブ・ヤングのECM4作目はギター・トリオ(2023.04.19)
- 穏やかで希望という光に暖められる 『Be Am / Bugge Wesseltoft』(2023.04.09)
TITLE: どうも
SECRET: 0
PASS:
かもと君は15年ほど前からたまにお会いする人でして、ちょっとした知り合いでございます。彼はむかしから北欧ジャズが大好きでしたよねえ。そのころから彼のアイドルだった森さんとツアーですから、今回は彼の夢がかなった仕事なのかと思います。とはいえこの数年はあまりお会いしてませんですが。なんか2-3ヶ月前になにかのリハでちらっとお見かけした気がする。ということでよろしくお伝えください。
投稿: にしょ~ | 2010年10月20日 (水) 20時28分
TITLE: どうぉぉもぉ
SECRET: 0
PASS:
にしょ~さま、、こんばんはぁ。
なんか、お腹がいたくて、よこになってた。陣痛みたいに、痛みと違うのと、、交互にくんです。
>かもと君は15年ほど前からたまにお会いする人でして、ちょっとした知り合いでございます。
へぇ。。学校かんけいですかぁ。。
>彼はむかしから北欧ジャズが大好きでしたよねえ。そのころから彼のアイドルだった森さんとツアーですから、今回は彼の夢がかなった仕事なのかと思います。
そうなんだそうです。
よく、ごぞんじですねぇ、、。
>とはいえこの数年はあまりお会いしてませんですが。なんか2-3ヶ月前になにかのリハでちらっとお見かけした気がする。ということでよろしくお伝えください。
なんのリハなんざんしょ。
わたし、いくつもりにきめてるのですが、ミュージシャンの方とおはなしするの、、苦手だす。
きっと、その伝言をつたえられずに、フラッシュをさりゆく、、って、やつ。(笑)
ところで、にしょ~さまがさけんでたピアノ、、なんかみたことある名前だとおもってたら、actからでたそろのピアノのおにいさまなんですねぇ。
あ、痛くなってきた。休憩。。
投稿: Suzuck | 2010年10月20日 (水) 22時23分
TITLE: 感謝状
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさま
おー、フライヤーの掲載と素晴らしいコメント、ありがとうございます!
Suzuckさまや色々な方々のお陰で行えるライブです。
毎回、本当にありがとうございます。
あと2週間ですか・・・人事のような。
そろそろ勝手に焦って、お腹を壊すタイミングに差し掛かって参りました。
いやいや、Ronnyさんのピアノが、きっと私のお腹を治してくれるに違いない。
Ronnyさんはお初でございます、私。とても楽しみです。
新潟で聴けるなんてっ!
皆様にも、超お得なこのチャンスを、脳みそも肥ゆる秋に、是非ご活用下さいませ!
・・・と、宣伝させて貰ったところで、それでは当日お待ちしておりま~す。
投稿: つっち~な | 2010年10月21日 (木) 03時27分
TITLE: 買ってよかった♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
お腹 大丈夫ですか?
『ジャズ批評9月号』のおかげで
みなさまの記事に
なんとなく
ついていけてます。
ヨハンソン 『Elegy』が
お薦めになってましたね。
今回のライブはトリオではないのですね。
新譜を聴いてみたいな♪
横のペ-ジに 閣下さまの日記の Pattersonも発見。
猫屋さんの チケットは まだ残ってるかな…
行こうかなと計画中なのですが…
交通手段に悩みます。駐車場って ありますか?
まだ 一ヵ月ほどありますが…
また 状況を教えてください♪
投稿: マ-リン | 2010年10月21日 (木) 10時31分
TITLE: どんなものでしょう。。
SECRET: 0
PASS:
つっち~なさま、新潟も秋が深まってまいりましたね。
>おー、フライヤーの掲載と素晴らしいコメント、ありがとうございます!
いいえ。日夜お疲れさまです。
>Suzuckさまや色々な方々のお陰で行えるライブです。
>毎回、本当にありがとうございます。
はい。ずっと昔、皆さまにお会いする前から、応援してる方々ですから。
森さまもそうなんですが、オーヴェはわたしのダーリンの1人ですから。
>あと2週間ですか・・・人事のような。
はいはい。
なんだか、この日にお仕事関係の懇親会が入ってるんですよ。
欠席にしてもらってるんですが、先方からお電話いただいちゃって。。
それも、お腹が痛い原因の一つかと。(爆)
今日は、予定をキャンセルして、ダーリンに運転してもらってお出かけしました。
>そろそろ勝手に焦って、お腹を壊すタイミングに差し掛かって参りました。
うむ。。豊栄方面、、に行きなさい。
>いやいや、Ronnyさんのピアノが、きっと私のお腹を治してくれるに違いない。
>Ronnyさんはお初でございます、私。とても楽しみです。
CDしか聴いたことないけど、、やっぱ、その才能は素晴らしいですよね。
その音を生で聴けるのですから、行きたいです。
>新潟で聴けるなんてっ!
>皆様にも、超お得なこのチャンスを、脳みそも肥ゆる秋に、是非ご活用下さいませ!
そういう宣伝はここでは、効果ないですよ。
何せ、戯言ブログですから。(爆)
>・・・と、宣伝させて貰ったところで、それでは当日お待ちしておりま~す。
ま、あと2週間、、絶対いけるように、、がんばります。
投稿: Suzuck | 2010年10月21日 (木) 18時14分
TITLE: それは、ヨカッタァ。。
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、お安い本でもないので、お役立ちのようでうれしいです。
>こんにちは
>お腹 大丈夫ですか?
状況は、昨夜と一緒。
痛くないときは、全然平気なので、家事は平気。
痛くなったら、横になってます。
だから、車は運転したくなくて、予定をいろいろキャンセルしましたが、
ダーリンに車に乗せてもらって、お出かけもしました。
>『ジャズ批評9月号』のおかげで
>みなさまの記事に
>なんとなく
>ついていけてます。
よかったですね。
>ヨハンソン 『Elegy』が
>お薦めになってましたね。
「ジュビリー」、「テンダリー」は日本版です。
>今回のライブはトリオではないのですね。
はい。サックスが居ます。
このサックスも素晴らしいのですよ。
Heart Of The Matter / Ove Ingemarsson
http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/200804030000/" target="_blank">http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/200804030000/
>新譜を聴いてみたいな♪
そうですねぇ。
>横のペ-ジに 閣下さまの日記の Pattersonも発見。
ムタン兄弟が居るアルバムエントリーしてましたね。
>猫屋さんの チケットは まだ残ってるかな…
>行こうかなと計画中なのですが…
おぉ、、!
いらっしゃい、いらっしゃい。
11月は、来県して下さる、ブログの仲間の女性が、、これで、3人だ!
って、金澤から来るの?それとも、実家?
>交通手段に悩みます。駐車場って ありますか?
猫屋さまは、古町のど真ん中にあります。
三越の脇に出来たコインパークがとめやすい。
でも、三時間はとめるだろうから、、もっと、安いところもあるかも。
この辺は、無断駐車はしない方がいいですよ。
>まだ 一ヵ月ほどありますが…
>また 状況を教えてください♪
ちょっと、考えて、、メールしますね。
投稿: Suzuck | 2010年10月21日 (木) 18時19分
TITLE: あのう~
SECRET: 0
PASS:
>森さまもそうなんですが、オーヴェはわたしのダーリンの1人ですから。
>
オーべさんを「私のダーリン」と言っている人を何人も知っています~。モテモテね♪
普段は大人しそうなオーべさんですが、サックスを吹くと豹変するので・・・それも楽しみですわ♪
投稿: つっち~な | 2010年10月21日 (木) 21時40分
TITLE: Re:どうぉぉもぉ(10/20)
SECRET: 0
PASS:
オナカ大丈夫ですかい?
>へぇ。。学校かんけいですかぁ。。
彼はそこの学生ではなかった気がするが、ジャズ研を練習場所として使用するプロドラマーってやつね。ワタシの出身大学のジャズ研によく出入りしていたプロドラマーといたしましては嘉本君のほかに、I瀬氏、U山氏などがおられます。
>きっと、その伝言をつたえられずに、
伝言ってほどじゃないし(笑)。念力で伝えといてくだされば十分也。もしひょんなことでなにか会話しなければならなくなったら、にしをの話で30秒間を持たせといてください(笑)。
>actからでたそろのピアノのおにいさま
ははあ。ここはりじちょう御用達のレーベルとみた。
ではまた~
投稿: にしょ | 2010年10月21日 (木) 23時04分
TITLE: 気にしないもん
SECRET: 0
PASS:
つっち~なさま、、
>オーべさんを「私のダーリン」と言っている人を何人も知っています~。モテモテね♪
良いんです。
わたし、その手の競争に弱いもので、電信柱の影から眺めるので。(違うか。。)
ライバルいるなら、お譲りいたします。はい。
>普段は大人しそうなオーべさんですが、サックスを吹くと豹変するので・・・それも楽しみですわ♪
そう、とても紳士な方ですよね。
って、また、サイン&握手してもらおう。。わぁ~~い。
投稿: Suzuck | 2010年10月22日 (金) 18時07分
TITLE: そうなんだよぉ。。
SECRET: 0
PASS:
にしょさま、、
ここは、スッズク印のレーベルです。はい。
>オナカ大丈夫ですかい?
昨日と同じ。。時々、我慢できなくなるけど、あとは大丈夫。
>彼はそこの学生ではなかった気がするが、ジャズ研を練習場所として使用するプロドラマーってやつね。ワタシの出身大学のジャズ研によく出入りしていたプロドラマーといたしましては嘉本君のほかに、I瀬氏、U山氏などがおられます。
フウ。。ン。
そちらのジャズ研は、なんだか、鉄工所のようで、面白そうですよね。
試験管クシャクシャ、とかの、音、すぐに採れそうですよね。
>伝言ってほどじゃないし(笑)。念力で伝えといてくだされば十分也。もしひょんなことでなにか会話しなければならなくなったら、にしをの話で30秒間を持たせといてください(笑)。
りょうかい。前の奥さんだと、、小声で、、いってみます。(爆)
>ははあ。ここはりじちょう御用達のレーベルとみた。
はい。誰も相手にしないときから、御用達でした。(爆)
もちろん、今も御用達じゃ。
宣伝費払って欲しいもんじゃ。(爆)
早く、手にはいると良いね。すごかったよ。
投稿: Suzuck | 2010年10月22日 (金) 18時14分
TITLE: Re:ロニーヨハンソンまで、きっちり、2週間になりますた。。
SECRET: 0
PASS:
日報の文章を拝見しました!
聴いてみたいとおもいましが、休日の次の日では仕事の関係上無理だとあきらめました。素晴らしいライブになりそうですね。
投稿: 中島 | 2010年10月29日 (金) 20時16分
TITLE: 中島さま、、
SECRET: 0
PASS:
中島さま、、
お返事おそくなりました。
>日報の文章を拝見しました!
おぉ。。
某おねえさまのおかげで貴重な体験させていただきました。
>聴いてみたいとおもいましが、休日の次の日では仕事の関係上無理だとあきらめました。素晴らしいライブになりそうですね。
ロニーさまおひとりでも行くのですが、オーヴェさまもご一緒です。
彼のインプロはすごいとおもうんだなぁ。
是非、新潟のサックスふきのみなさまもお楽しみくださいませ。って、、かんじなんだけどなぁ。
おしごとですかぁ。。
このチャンスもったいないなぁ。。。
投稿: Suzuck | 2010年10月31日 (日) 08時32分