2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« 一つと言わず、、この際ぜんぶ。。 (1) | トップページ | おぉぉい、、ジャズストリートだよぉ♪ »

2010年7月14日 (水)

一つと言わず、、この際ぜんぶ。。 (2)


この夏のジャズストリートの八木的ライブは4色あります。
と、、一つと言わず、、この際ぜんぶ。。 ご体験くださいませ。
つうことで、ちょっと、八木ブラ情報が入って、2日目7/18(日)のご案内から。

加賀屋ホッピーズfeat.八木ブラザーズ@NSTスタジオSWITCH
7/18(SUN) 16:15-17:15

加賀屋ホッピーズ(big band) 八木暢之(tp) 八木敬之(ts) 八木義之(vtb)

つうことで、今回の八木的台風の目、加賀屋ホッピーズfeat.八木ブラザーズ。
先日、ちょっと先走りしたが、、かなり気合いの入った選曲。

1.Liberty City   Jaco Pastorius
2.Elegant People  Wayne Shorter

3.Make Me Smile Bob Brookmyer
4.Off The Cuff  Jim Mcneely

5.Cotton Tail


エキサイティングな60分を期待します。
そう、実はElegant Peopleって好きなんですよね。わたし。。

5曲目以外、元ネタ聴きなおしたら、思わず、、唸ってしまった白雪璃事長なのですが、、聴いてるうちに非常に楽しみになってきた。
自分が楽器の演奏経験もなく、ビッグバンドに所属したこともないので、純粋にビッグバンドの演奏とかを追っかけたことはあまりないけど、ジャコやギルエヴァンスとかは聴いてたな。
そういう意味では、たぶん、おおざっぱに言えば、、好みに近いわけですから。(爆)
しかし、、Make Me Smileとか、、Off The Cuffとかって、ビッグバンドファンって、知ってるの?
うむ、、、次第に期待が膨らんでいくのである。

しかし、ここでの問題は、移動。これは、かなり深刻な問題です。
この後のジャズフラッシュは、ジャズストリートではいつも混んでるのです。
入場制限もでるのです。厳しい。終わって、たった15分しかないんですよねぇ。
本人達も結構移動は大変ですが、で、席はいらないからねぇ。羨ましい。(爆)
お兄さまは2セット目から、って、言うことは、、最後の曲とか、、パスするつもりなんじゃないかなぁ?

冬はギリギリにしか行けなくて、アウトだったんです。
マスターの尊大なるお計らいで、音は聴けたものの、、やっぱ、ちゃんと席で聴きたい。
どうやって席の確保しようか。。非常に悩ましい!です。

つうことで、じゃずすとりーと8回目の八木ブラザーズはこの後すぐです。はい。

八木ブラザーズ Ver,8.0 @ Jazz Flash
7/18(SUN) 18:00-20:00

八木敬之(ts) 八木義之(vtb) 細木久美(p) 大村光広(b) 西尾研一(ds)

今回から、昨年田園調布のらいぶでお世話になった大村さんがベースとして加わります。
いかにもベーシスト、って、感じの細長い人。指も細くて長かった気がする。
楽器は身から、って、基本だと思うんですが、繊細でクールな感じです。
縁の下の力持ち的な役割はもちろんなんですが、少し離れたところでつかず離れずのベースを弾いたりして面白いです。ただねぇ、八木ブラの場合ベースの音きこえにくいけどね。(爆)阿部さんのベースもモダンでとってもかっこよかったけど、あとから海賊盤とか聴いて、おぉ。。って、結構あったモンです。

前回まで「八木ブラザーズ"complete"」と名のって兄弟3管特集でした。田園調布のLITTLE GIANTという大人の隠れ家みたいなお店でライブまでしちゃった。どうせ、3管ならばと、「ドングロルニック特集」なんぞ組んでいたのですが、3管はあまりにアレンジが面倒、とのことで?、、基本の2管に戻って、お兄さまはゲスト?扱い?って感じになるようです。ご当人日記では「原点回帰」とありますが。。
それでも、そのお兄さまをゲストに迎えて、美メロ曲「Pools」は演奏するらしいのですが、あとは??。
影の力持ち細木さまが、Step Of Threeのメンバーだったりもするので、新曲を並べるのは大変かもしれない。
でも、ずいぶん沢山演奏してきてますから、過去出の曲も織り交ぜながら、新曲も入れたら、、どうやら、、
「トムハレル祭り」になったらしい。いぇ~~い!!
ご本人達は、前々と進む方がおもしろかもしれないし、ずいぶん企画もので楽しませてもらいましたが、、
もともと、このバンドに興味を持ったのは、わたしの好きなトムハレルの曲、「Sail Away」を取りあげていたことに発するので、そういう意味ではわたし的には原点回帰だわ。
と、言っても、、トムハレル曲かトムハレルの演奏してた曲か、って、あるわけなんだけど。。両方含めて、って、ことになるのかな。エリントン縛りも新曲もなんだろう?って、感じ。。とりあえず、なんか言ってみよう。(爆)
思いついたのは、The Water's Edge。

ま、4つのバンドの最後の演奏になるので、気合いガンバってねっ。

つうことで、次男さまが、自分がフューチャーされるバラード曲を募集してる、、って、ことなんで、、
前に、、とりあえず、Crescent とBittersweetをリクエストしてみた。
でも、これは、難しいらいのです。
忙しいからねぇ、、練習も大変でしょう、、って、ことで、バラードとか関係なく以前に演奏してた曲でパットメセニーのTravels、Jamesなんてどうだ、、ギターいないけど。(爆)ボブバーグのLuce Di Fulviaとかも好き。
コルトレーン、って、縛りなら、きっと、他で演奏したことのあるNaimaのグロスマン風。。
って、思いつかないから当日の楽しみにします。

って、ことで、、たった2日で4色の八木三昧♪
これで、あなたも「八木つう」でっす。ぜんぶ、きてね!
って、退散しようと思ったら、、なんと。。こんなニュースが舞い込んできました。


★Fabio Bottazzo@PORT Tasting Music★

7月16日(金)23:00~24:00
たっぷり一時間、一人でしゃべって曲紹介。
アルバム"Beginnig Blues" と "It's no Coincidence" から、
さらに、ジャズに進むきっかけになったあの人のあの曲も
曲にまつわるエピソードを含め計8曲をじっくり聴いていただける贅沢な番組です。
ファビオさまのHP>から引用!)

あ!万代ジャズフェスにもでるんですねぇ。。って、ジャズフェスは土曜日ですよ!!

凄い凄い!!面白そう!!でも、わたしは、、どっちも聴けないぞぉ。。。おぉ。。。。。orz.......
あぁ。。ジャズストリートにも行けるといいなぁ。
って、ことで退散♪


« 一つと言わず、、この際ぜんぶ。。 (1) | トップページ | おぉぉい、、ジャズストリートだよぉ♪ »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: 白雪璃事長さま
SECRET: 0
PASS:
こんにちは

楽しそうですね~。

今回は やっぱり無理そうです(;_;)

冬にもあるのですね。その時には 行けたらいいなぁ。

ビックバンド って音楽の先生が好きだったのか 授業で「茶色の小瓶」とか(あれは カウント・ベイシ-だったかな…)

よく 楽譜配っていましたよ。それを リコ-ダ-で吹く(笑)

しかも 楽譜の音符どおりでなくて ノリノリでやるよう言われましたよ♪

すずっくさまも 週末まで あとわずか ノリノリ&芋ゴロで ジャズストリ-ト情報 載せてください(^-^)

読んでるだけで 賑やかなスイングが聴こえてきそうです♪

あっ ホッピ- きのうス-パ-で売ってたぁ~

瓶で 昔のキリンビ-ルみたいな…

でも日本酒?のソ-ダ-割りみたいな感じですかね。買わなかったけど(笑)

レトロな雰囲気で 八木ブラザ-ズさまにピッタリなのでは…と よく分かりませんが これまでの情報から(^-^)

TITLE: 浮かれ兎さま。。
SECRET: 0
PASS:
と、言うことで、今回はFour Sleepersはないけど、Poolsはあるそうです。



是非、おいでくださいませ♪

TITLE: でっかいこやぎさま
SECRET: 0
PASS:
でっかいこやぎさま、、こと、次男・敬之さま。。



>マジで決めてません(笑)。



そうなん?

だけど、明日は放し飼いトリオでしょう?

ちと、、兄弟で相談くらいなさい。

真面目な話、、ジャズストリートの参戦が危ぶまれてるので、居ない人間のリクエストもなんだと、、思う。。。



>なんだなんだ。今リクエストすればもれなく採用!



昔、スワンで演奏したボブバーグの曲は好き。



>ってこともないけどどうしようかなあ。



好きなモンつうか、自信のある曲にしたら?

って、マスマス決められないねぇーー。



明日は、オルガンジャズ倶楽部で、放し飼いトリオ+の日ですね。

新潟より、某御方が記録をとりにおいでのようですよ。

Fast Cityガンバってくださいね。

TITLE: かめいどこやぎさま
SECRET: 0
PASS:
あさってになっちゃいました。。。 ねぇ。

かめいどこやぎさま、こと、三男・義之さま、、、



>ちろっとだけヤギブラ情報をのっけました。よろしければご覧ください。



はい。読んできましたよん。

まーーったく情報がつかめなくて、困ったなぁ、、って、おもってましたので、大変ありがたいです。白雪感謝感激ぃ♪



しかし、この日の移動は、海賊屋さん泣かせですよぉ。

私は、最悪、店内に入れればいいのですが。。。

彼は、ポールポジションを確保しなくちゃなりませんからねぇ。

Four Sleepersもいい曲ですよねぇ。って、Poolsも楽しみです。



>璃事長も万全の体制を整えてくださいね。



うん。。。めげそうなんですが、、、もうちょっと粘ってみます。

毎回、こんなんばっかりで呆れられそうですね。(^_^);;

我が家の、、お天気模様が変わるといいな。

TITLE: マーリンさま
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、こんばんは。白雪璃事長でーーす。



>楽しそうですね~。



はい。楽しいですよ。



>今回は やっぱり無理そうです(;_;)

>冬にもあるのですね。その時には 行けたらいいなぁ。



はい。半年先ですから、ゆっくり計画を考えてね。



>ビックバンド って音楽の先生が好きだったのか 授業で「茶色の小瓶」とか(あれは カウント.ベイシ-だったかな…)

よく 楽譜配っていましたよ。それを リコ-ダ-で吹く(笑)

>しかも 楽譜の音符どおりでなくて ノリノリでやるよう言われましたよ♪



かわいい先生だね。

茶色の小瓶♪そう、懐かしいね。たぶん、グレンミラー楽団。



>すずっくさまも 週末まで あとわずか ノリノリ&芋ゴロで ジャズストリ-ト情報 載せてください(^-^)



はい。。。



>読んでるだけで 賑やかなスイングが聴こえてきそうです♪



ありがと。スイング。。。かぁ。。(^_^)



>あっ ホッピ- きのうス-パ-で売ってたぁ~



え?そうなんだ。

焼酎をホッピーでわるんじゃない?

ホッピーって、カタカナで書いてあるグラスで、☆ところまで焼酎入れて、わるんじゃなかった?

って、言うか、、そのままホッピーででてきた気がするけど。

私、、焼鳥屋さんで呑んだ気がするんだけど。



>レトロな雰囲気で 八木ブラザ-ズさまにピッタリなのでは…と よく分かりませんが これまでの情報から(^-^)



マーリンさまに、八木ブラって、、どんなイメージが出来上がってるのか、、ちょっと、心配♪いつも、ありがと。(^_^)

TITLE: りょうかいでっす!
SECRET: 0
PASS:
> と、言うことで、今回はFour Sleepersはないけど、Poolsはあるそうです。



ありがとうございまっす。かめいどのこやぎさん、感謝でっす!

TITLE: お久しぶりです。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま、こんばんは。

わたしは友達の応援もしなくちゃで、今回は八木ブラザーズだけです。明後日の土曜日は仕事があります。がんばってください。

TITLE: こんばんは
SECRET: 0
PASS:
ホッピ-って お酒のコ-ナ-にあったけど やっぱりお酒を割るための炭酸水なんですか…

お店では呑んだことないです(^_^;)

あっ それからグレンミラ-でしたね。

こちらこそ いつもありがとうございます♪

TITLE: やぎ狩り!
SECRET: 0
PASS:
おはよう・りとちゃん^^



やぎ狩りには、いけないんですね・・・

Sabuも、海沿いに生息する1匹を捕まえようと思ってましたが、NJSの急な手伝いが、入ってかなりいけない状況に・・・・



Fabioのトークは、りとちゃん・・2時間バージョン持ってるぢゃないっすか^^

TITLE: そうです
SECRET: 0
PASS:
浮かれ兎さま、、



>ありがとうございまっす。かめいどのこやぎさん、感謝でっす!



お客様は神様でーーす。

TITLE: 誰のために咲いたの ~
SECRET: 0
PASS:
それはあなたのためよぉぉ。。。



ひまわり娘さま、、知らないでしょう?



>すずっくさま、こんばんは。



はい。こんばんは。



>わたしは友達の応援もしなくちゃで、今回は八木ブラザーズだけです。



そうなんですか。どのバンドでしょう♪





>明後日の土曜日は仕事があります。がんばってください。



はーーい。

って、バンドのメンバーへですよね。



今日は、放し飼いトリオ + @オルガンジャズ倶楽部です。

TITLE: リズムギター
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、、



>ホッピ-って お酒のコ-ナ-にあったけど やっぱりお酒を割るための炭酸水なんですか…



すみません。わたし、、よくわかってないかも。



>お店では呑んだことないです(^_^;)



わたしは呑んだことあるけど、味、、忘れちゃった。

思い切って、、呑んでみるか。。



>あっ それからグレンミラ-でしたね。



しかし、なんです。カウントベイシー楽団は、何枚か、、持ってるんです。

LPですけど。

ここってね、ソロをとったら話題になるリズムギターフレディーグリーンがいるんですよぉ。

グレンミラー楽団って、たぶん、二枚組を一枚。それっきりだ。。

TITLE: あれれぇ。。
SECRET: 0
PASS:
sabuさま。。



>やぎ狩り!



わぁ。こわそう。なんだか、血祭りな感じ。

実は、こやぎとか言ってるけど、あの方達大きすぎて、おいしくないと思うのです。はい。



>おはよう・りとちゃん^^



こんばんは・さぶちゃま~ ~



>やぎ狩りには、いけないんですね・・・



どーーかな。神のみぞ、知る。



>Sabuも、海沿いに生息する1匹を捕まえようと思ってましたが、NJSの急な手伝いが、入ってかなりいけない状況に・・・・



入り船小舟ですか。ごっほん。。



海は荒海~向こうは佐渡よぉ。。。。



>Fabioのトークは、りとちゃん・・2時間バージョン持ってるぢゃないっすか^^



えぇ。。ヤダヤダ。

だって、違うことしゃべるかもしれないモン。(爆)

TITLE: わかりませーん(^^;
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま、そのお歌はわかりません。

ひまわりは名前のマリから考えつきました。

んじゃ、退散♪

TITLE: 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン!
SECRET: 0
PASS:
♪涙なんか知らないぃ~

いつでもほっほっ笑みを~(サッチ~ン!)

ですよね、スズックさん。こんばんわ。

ワールド・カップぼけです。どうも鑑賞に気合い入りません。

やっと梅雨が明けそうですね。夏バテにはお気をつけ下さいませ。

TITLE: ひまわり娘
SECRET: 0
PASS:
ひまわり娘さま、、それは、伊藤咲子さんでしたぁ。

って、きっと、結構な、、おばさまだよねぇ。。orz...



>すずっくさま、そのお歌はわかりません。



はいはい。お母様に聞いてね。って、お父様かな。



>ひまわりは名前のマリから考えつきました。



ほぉ。。。そうなんですか。

まりさんなのですね。



>んじゃ、退散♪



お上手!

TITLE: ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
SINTETICさま、、閣下があちこち飛び回ってるので、大変ありがたいつっこみです。(爆)



>♪涙なんか知らないぃ~

>いつでもほっほっ笑みを~(サッチ~ン!)



おぉ。。かけ声が、、コアですねぇ。



>ですよね、スズックさん。こんばんわ。



え!私は知らないですよぉ。



>ワールド・カップぼけです。どうも鑑賞に気合い入りません。



そうですか。

私は、、ちょっと違うことが気が気でなくて、、

珍しく、音楽三昧な日々を過ごせませんでした。。



>やっと梅雨が明けそうですね。夏バテにはお気をつけ下さいませ。



ありがとう。

SINTETICさまね。都はむしむし暑いですよね。

新潟も夏になってしまったようです。

だって、新潟夏のジャズストリートが明日から始まるんだもん。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一つと言わず、、この際ぜんぶ。。 (2):

« 一つと言わず、、この際ぜんぶ。。 (1) | トップページ | おぉぉい、、ジャズストリートだよぉ♪ »

無料ブログはココログ