First Song....

わたしは重大な過ちをおかしました。。なんだと思います?
それは、、、薔薇。
今年も、薔薇が咲き始めました。実は、この裏側が南方向なので、花はそちらに沢山ついてます。でも、朝、カーテンあけて、、暫くは、、このベンチをじっと眺めてしまいます。
濃いピンク、白、黄色、、
特に、白はアイスバーグという「真っ白」な品種を植えたのです。
でも、、ピンクの薔薇は非常に原種に近い品種で、どうやら、生存本能が強いにです。
去年あたりから、白い薔薇のつぼみが、、うっすらとピンクなのです!よくよくみると、なんと、、白い薔薇の花びらはピンクが混じってるものが沢山あるんです。
遠目には、純白なのですが、、彼女達は、わたしの知らないところで色気付いちゃったのでしたぁ。10年たったら、遠目にもピンクになるかもしれませんね。
先日より、ヘイデン関係をなんとなくひっくり返して聴いてました。
ブログにあげてるのはどれも好きなのですが、やはり特別な想いがあるのは「Beyond The Missouri Sky (Short Stories) / Charlie Haden&Pat Metheny 」ですか。。。
当時、まだ、邦題というのが掲げられていて、、「ミズーリーの空高く」と、心に刻まれました。
「First Song」はその中の1曲。哀愁あるメロディ、深い静かな哀しみを持った曲、、。
でも、哀しみだけではなく、そこに流れる淡々とその哀しみを受け入れる感じがわたしの心をとらえました。
人生を歩いていると、悲しいこと、哀しいこと、、時々、大きな波になっておそってくる。
でも、、打ちひしがれてばかりいるわけにいかない。歩かなくちゃ。。
あきらめられないものはあっても、、でも、歩く。。
この曲を聴いていると、、ただ、哀しく、寂しいだけでなくて、そんな気持ちがわき上がってくる。
ひたすらきれいな曲、甘く切ない曲、とにかく大好きなわたしですけど、、マイナーな哀愁こもった少し寂しい哀しい曲も好き。
だけど、寂しいだけだと辛すぎる。そこに、人が投げ出すわけにいかず、歩いていかなくちゃいけない人生の機微を感じさせてくれる曲が好き。
世に名曲は沢山あるのでしょうが、この辺の感覚はいわゆる名曲とはちょっと違う、、。
で、、そういう素敵な曲は沢山あるのですが、わたしが知ってる曲なんて僅かなものです。
いや、、知っていても、聴いたことがあっても、その時はまる曲ってのもあります。
だから、ライブに出かけて、そんな曲に出会うと目がうるんでしまいます。
そんな曲の一つが、「Wrong Together」。スワロウ先生のリアルブックでハレルも吹いてた曲。八木ブラで、わたしが参加できなかった2年前のジャズストで、スワンで一回だけ演奏してます。きっと、ご本人達は忘れてるでしょう。(爆)
何を隠そう、、って、隠してないか。。これはわたし的にメロメロだったのだ。ライブはドンドンあるので、過去の音源を聴き直すことはあまりないけど、これは別。。めちゃ美メロってのとは、ちょっと違う、、哀愁があって、、やはり、幾ばくかのあきらめムードがある曲。(笑)そんな曲を選んだ、センス!とても好きです。
あ、誤解ないようにいっておきますが、わたし、スリリングな演奏、難解意味不明の曲「も」大好きですヨン。(爆)
でも、今回はドロドロ葉期待してないなぁ。(きっぱり)
Step of Three@Jazz Cafe音食(長岡)
6/5 (土) 19:00〜 ¥2,000 (1d) (0258-36-7655)
八木義之(vtb) 細木久美(p) 東聡志(b)
明日のライブは3人の息のあった、歌心ある演奏もなのですが、、、
今回の「Step of Three@Jazz Cafe音食」のライブでも、こういう、はぁとにど真ん中の曲があると良いなぁ。。
わたしの予想的には、曲の感じは違うけど、ブルックマイヤーの「The First Love Song」かなぁ。透明感と静かで穏やかな高揚感がある曲ですよねぇ。
と、ぼんやり想いながら、少ない手持ちからブルックマイヤー(バルブトロンボーン)&マッズヴィンディング(ベース)なんて、かけてみましたが。。ちょっと、今の気分ではなかったです。はい。(^_^);
明日は、どんな曲が演奏されるのでしょう。。
3人で曲を持ち寄るそうなので、きっと、素敵な曲がならぶのでしょうねぇ。
と、、「いずれにせよ、璃事長どののご期待に背くようなことはない!(少なくとも選曲はね)と自負しておりますので、璃事長どのにおかれましても万難を排して週末を迎えていただくことをあらためてお願い申し上げます。」
って、ことで、ライブも楽しみだし、久しぶりの長岡もとても楽しみです。
がんばれ、3人♪
新潟の話題が続きまーーす。
繊細で、浮遊感があって、少ない音の中に感情移入のできるギターリスト、ファビオ.ボッタッツォさまの新譜がでています。
It's no Coincidence/Fabio Bottazzo
Fabio Bottazzo with Yasuhito Mori : Sebastiaan Kaptein

去年の暮れに、この3人のメンバーのライブを2回聴きました。
豊栄のレストランで、ベースの森さまが、「今、、ジャズは厳しい状況です。そんな中も、どのミュージシャンもがんばってます。。我々もそうであって、、状況はいつも厳しい。しかも、3人とも異国でそれぞれがんばってる。。」と、お話しされタとき、胸にジーンときてしまって、不覚にも涙が浮かびそうでした。
がんばる、って、良い言葉だけど、がんばるに値する、、結果を得ることは本当に大変で難しものだと思うから。
生まれ育った土地なら、同級生、親戚、幼なじみ、、無条件で助けてくれる人は多い。。
でも、移り住んだ土地では、努力しないとね。。。
大声で、がんばってるって、叫びたくても、、、こつこつと努力しないと。。
って、みんなそうだけどね。。特にね。
そのあとの和室砂丘館ライブにもいきましたが、ここは3人の性格にぴったりな柔らかな音のライブでしたねぇ。
最近になって、その一部を聴くことができたのですが、思わずぎゅっと抱きしめたくなるようなファビオさまのギタープレイがとてもいきいきと感じる録音でした。
とても、楽しいライブで、、そのMCの中に、このあと3人は、アルバムを録音しに東京に行くとの事でした。
で、それがこのアルバムなのですねー。
そんなこんなな共通点を持つ3人が造り上げたアルバムは、全体にはやはり穏やかで楽しい。
2曲のソロ演奏を含めて、とても気に入ってます。
もっと、沢山聴いてから、、また、これは話題にします。
でも、もう、売り出し中なので、是非♪
ファビオさまのHPにいくと、購入可能なお店がでてますよ。
と、このメンバーではありませんが、今回の「Step of Three」のベースの東さまも入ったギタートリオでのライブもあるんですね。これも、是非、聴いてみたいなっ。。と、皆さま、、是非是非、お買い上げくださいね。
週末ですね。。良い週末をお迎えくださいね。
で、、はやく、明日になぁれ!
んじゃ、スキップして退散♪
« Chambertones/Jesse Van Ruller | トップページ | その、あいことばは。。モビリ♪ »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 日本先行発売、Sunnyside Recordsからのリリース 『Resonanc / Megumi Yonezawa』(2022.05.22)
- エンリコ・ピエラヌンツィの新作は、トリオとデュオ♪(2022.05.21)
- ダヴィッド・ヘルボックの新譜はヴォーカルとのデュオ!(2022.05.18)
- 宇宙の彼方へ 『Far Star / Gilad Hekselman』(2022.05.15)
コメント
« Chambertones/Jesse Van Ruller | トップページ | その、あいことばは。。モビリ♪ »
TITLE: Re:First Song....
SECRET: 0
PASS:
今晩は。
急に夏らしくなりましたね。衣替えとは、よく言ったものですな。
ファーストソングは、亡くなったチャーリー ヘイデンの奥さんに捧げられた曲ですよね。嫌いではありませんが、少しベタ過ぎる気がいたしますが。
薔薇は、残念でしたね。でも、世の中はそんなものです(笑)。
投稿: 千の風 | 2010年6月 4日 (金) 20時00分
TITLE: 明日まで寝れない
SECRET: 0
PASS:
楽しみで、今晩は寝れそうにありません^^
うわさによると、久美さんは、キーボードも演奏するかもしれない・・
何かいつものライブとは違った感覚ですね・・
ファビオの砂丘館ライブは良かったよね(^^)/
しっとりとしたドラムで、ファビオの良さを100パーセント演出してくれました
毎回ファビオのライブを聴くと・・ファビオ・・昨日何かあったの・・とついつい感情移入してしてしまいます・・がぁ!!!
それがいつの間にか、ファビオの世界へ引き込まれてしまう・・そんな不思議で繊細なファビオのギターが大好きです。
もちろんファーストCDも、今回紹介のCDどっちももってま〜す。
投稿: sabu | 2010年6月 4日 (金) 20時32分
TITLE: あぁ。。虫歯の日だった
SECRET: 0
PASS:
千の風さま、、今日って、虫歯の日だっけ。。。。
>今晩は。
はい。
>急に夏らしくなりましたね。衣替えとは、よく言ったものですな。
うん、
でも、もうスズシいよぉ。
ベッドに入る前に、窓しめた。
>ファーストソングは、亡くなったチャーリー ヘイデンの奥さんに捧げられた曲ですよね。嫌いではありませんが、少しベタ過ぎる気がいたしますが。
あぁ。そうですかぁ。
今日は、頭の中にこれが巡ってしまいました。
わたし、、好きだけど、これは明日はナイトおもってますです。
>薔薇は、残念でしたね。でも、世の中はそんなものです(笑)。
うん。人生なんて、、思ったようにいかないから、おもしろいのでしょう。。
実際、事実は小説より。。って、おもうことおおいものね。
投稿: Suzuck | 2010年6月 4日 (金) 22時48分
TITLE: わたし、寝るもん
SECRET: 0
PASS:
sabuさま、、しかし、一発逆転だったね。
>楽しみで、今晩は寝れそうにありません^^
かわいいっ。
ホソキさま、きっと、とっても素敵だとおもうよぉ。
>うわさによると、久美さんは、キーボードも演奏するかもしれない・・
ご本人情報ですかぁ。
さすがだ!キーボードは、入船対策かなぁ。
いっそ、プールすもしないかなぁ。
>何かいつものライブとは違った感覚ですね・・
って、このユニットはここから始動開始。どんなもんか、がっつり、ききますです。
>
>ファビオの砂丘館ライブは良かったよね(^^)/
はい。
めっちゃ、よかった。畳って、いいかも。
>しっとりとしたドラムで、ファビオの良さを100パーセント演出してくれました
そうなんですよねぇ。
静かなのですが、実に多彩で音の加減まで非常に繊細。
>毎回ファビオのライブを聴くと・・ファビオ・・昨日何かあったの・・とついつい感情移入してしてしまいます・・がぁ!!!
これ、、ちょっと、わかるけど、あれが彼らしいとこじゃん。。
と、おもってますです。
>それがいつの間にか、ファビオの世界へ引き込まれてしまう・・そんな不思議で繊細なファビオのギターが大好きです。
だす。
わたしも好きだす。
>もちろんファーストCDも、今回紹介のCDどっちももってま〜す。
わたしだって、もってますだす。
ファーストはサインいりだから、今回のもサインもらわなくちゃ。
ライブ、行きたいなぁ。。。
なーーーんかね、嘘とかつきそうになくて、、いいよねぇ。。
投稿: Suzuck | 2010年6月 4日 (金) 23時05分
TITLE: Re:First Song....
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、こんばんは。ちょっと、お久しぶりとなりました。
面白そうなトリオですね。興味はありますが、明日は柏崎、夏は古町周辺です。最近のジャズストリートは下手すると中にも入れないくらいですから、移動時間は短いところが中心です。
私は、First Song大好きです(きっぱり)。
投稿: 中島 | 2010年6月 4日 (金) 23時43分
TITLE: 明日になりましたょ
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
なんか バタバタしてると いつもこんな時間になってしまってます。
すずっくさんの お庭には薔薇が咲いているのですね。ステキ〜*
お庭を眺めながら ヘイデンを聴くのもいいですね。キ-スのアルバムで ヘイデンのことを知り 先日のようにショップに行くと ヘイデンを探すようになりました。ちゃんとチャ-リ-・ヘイデンのコ-ナ-(その他じゃなく)があるのに 枚数がないので残念です。これまでに紹介されていたヘイデンのアルバム メモして いつか見つけたら 聴いてみたいと思います。
今日は楽しんできてきださい♪またスキップして帰ってきてね♪
投稿: マ-リン | 2010年6月 5日 (土) 00時20分
TITLE: あれからもう半年!
SECRET: 0
PASS:
あの豊栄のレストランや砂丘館でのライブから、はや半年が経ちましたね。良かったですよね〜。
さすがSuzuckさま、森さんのMCをよく覚えておいでで・・・偉い。
私ったら食べるのに夢中だったかも^^;
というか、胸が一杯で、ぼーっとしていたことにしましょうか。
またこれから新しいこのCDを聞こうっと。
そういえば、砂丘館でのファビオさんとセバスチャンのデュオライブにも、Suzuckさまとお会いしましたね。あのライブがここまで、感慨深いなぁ。
It's no Coincidence・・・偶然じゃないのですね!
投稿: つっち〜な | 2010年6月 5日 (土) 02時07分
TITLE: 青空がでてきましたね
SECRET: 0
PASS:
中島さま、、
>すずっくさん、こんばんは。ちょっと、お久しぶりとなりました。
いえいえ。。
いつも、ありがとうございます。
>面白そうなトリオですね。興味はありますが、明日は柏崎、夏は古町周辺です。最近のジャズストリートは下手すると中にも入れないくらいですから、移動時間は短いところが中心です。
夏は4食ありまーーす。
って、夏の予定が全然見えなくて、、わたくしは、、泣きそうです。
>私は、First Song大好きです(きっぱり)。
大雨が上がって、晴れてきました。
なーーんか、、気持ちいいね。
柏崎って、ライブ?それとも、ご用時ですか??
中嶋さまって、何処にお住まいなのでしょうねえ。
ありがとうございました。
投稿: Suzuck | 2010年6月 5日 (土) 08時56分
TITLE: 今日になりましたぁ
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、今日になりました!
>こんばんは
>なんか バタバタしてると いつもこんな時間になってしまってます。
時間は、気にしないで。
マーリンさまが一番リラックスできる時間に遊びに来てね。
お返事は遅くなるときもあるけど、必ず、返事しますし。
>これまでに紹介されていたヘイデンのアルバム メモして いつか見つけたら 聴いてみたいと思います。
うん。沢山、ジャズ・フュージョンのアルバムでてます。
気長にお付き合いください。それが、わたしも気が楽です。(爆)
なーーんか、、、心配になってしまうです。(笑)
ゆるく、、末永くお付き合いくださいね。
>今日は楽しんできてきださい♪またスキップして帰ってきてね♪
ありがとうぉ。
3人のコラボ(実は、、こういう言い方好きじゃないんだけど)、とても楽しみにしてます。
でも、酔ったら、スキップできない。。。
どうしようかなぁ。。♪
んじゃ、またね!
投稿: Suzuck | 2010年6月 5日 (土) 08時59分
TITLE: 眠い。。。
SECRET: 0
PASS:
つっち〜なさま、先日はありがとうございました。
ダーリンに、、起こされちゃって、、ちゃんと、ねられなかった。。
>あの豊栄のレストランや砂丘館でのライブから、はや半年が経ちましたね。良かったですよね〜。
>さすがSuzuckさま、森さんのMCをよく覚えておいでで・・・偉い。
って、勘違いかしら?砂丘感だったかしら。。
何せ、老人ボケが始まってるので。
>私ったら食べるのに夢中だったかも^^;
>というか、胸が一杯で、ぼーっとしていたことにしましょうか。
つうか、、わたしの運転で、、非常にお疲れになったのだ、、と、思います。
ごめんなさい。
>またこれから新しいこのCDを聞こうっと。
はい。森さんのソロは素敵だよねぇ。
さすがだなぁ、、って、いつも思います。
>そういえば、砂丘館でのファビオさんとセバスチャンのデュオライブ
うん。楽しみにしてたのに、1セットで帰らなくちゃイけなくて。。。
すごく、残念でした。でも、こういうチャレンジャーなライブ好きです。
>It's no Coincidence・・・偶然じゃないのですね!
おぉ。。さすが歌姫だ!
おとしどころが、、とても、きれい。
お〜〜い、、誰かァ。。。ザブトン、10枚ッ♪
投稿: Suzuck | 2010年6月 5日 (土) 09時02分
TITLE: びゅーん!
SECRET: 0
PASS:
びゅーん!と、でかけました?まだかな。これから兎もぴょんと仕事に行きまっす!
ライブの中継をしてみたら?
投稿: 浮かれ兎 | 2010年6月 5日 (土) 14時09分
TITLE: はいはい
SECRET: 0
PASS:
浮かれ兎さま、、お仕事、、お疲れさまです。
>びゅーん!と、でかけました?まだかな。これから兎もぴょんと仕事に行きまっす!
これねぇ。。
選曲ははぁとど真ん中もあり、ばっちりでしたが、
やっぱ、おもしろいトリオだった。
いわゆるメロディにハーモニーをつけるだけのトリオ演奏でけでなく、三人の感覚ふる回転であった。
しかし、、三男はもともとの息のあったふたりに、うまくのかってた、つうか、からんでた、やっぱ、ずるいかも。(笑)
って、これは、またあとでね。
>ライブの中継をしてみたら?
無理。。
写真もまたわすれちゃった。
おーーい、、お願いね。(爆)
投稿: Suzuck | 2010年6月 6日 (日) 17時56分
TITLE: こんにちは
SECRET: 0
PASS:
ライブ楽しんでこられましたか?
すずっくさんに心配かけてしまいましたね。
好きな時間に遊びにきます(^-^)
そして 前に言ってくださったように 頭の片隅にいれておいて 機会があったら 聴いてみるようにしますね♪
そういえば外山さまのアルバム なかなか届きません(;_;)
待っているのも 楽しいですけどね♪
ライブの様子 また落ち着いたら 聞かせてくださいね。
投稿: マ-リン | 2010年6月 7日 (月) 17時18分
TITLE: うん、楽しかったです
SECRET: 0
PASS:
マ-リンさま、、日記あげました。
読んでみて下さい。
>ライブ楽しんでこられましたか?
はいはい。
>すずっくさんに心配かけてしまいましたね。
>好きな時間に遊びにきます(^-^)
うん、マイペースでね。
>そして 前に言ってくださったように 頭の片隅にいれておいて 機会があったら 聴いてみるようにしますね♪
ありがとう。
>そういえば外山さまのアルバム なかなか届きません(;_;)
>待っているのも 楽しいですけどね♪
ですです。
デュオも素敵ですよ。
>ライブの様子 また落ち着いたら 聞かせてくださいね。
はい、昨日と今日の午前中はバタバタしたので、記憶も曖昧ですが、、書いちゃいました。
投稿: Suzuck | 2010年6月 7日 (月) 18時42分