2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« Upgraded In Gothenburg/Julian & Roman Wasserfuhr | トップページ | ご報告でござる。。♪(手直し済み) »

2010年3月11日 (木)

そ、、それって、、どうなのぉ。。




なぜか、、富山にいたりする。
居酒屋さんで、「しろえびの昆布締め」なるもの食べました。。。
ほのかな甘さ、上品な旨み、、食感、何ともいえず、、うまいっ。
富山も私の大好きな新潟と同じで、海の幸、山の幸がおいしくて、ご飯もおいしいです。。。

さて、先日、ACTレーベルのアルバムを紹介しましたが、、
そのACTレーベルから、Signature Editionなるシリーズものが4枚出るのです。
トップの写真はそのアルバムの表紙のようです。
今のところ、4枚。。基本的には、vol.3までは、マイダーリン達です。。
vol.4のWolfgang Haffnerは、ダニルソンとの共演が多いのです。。
で、、本人達が選んでる訳。。(音源、、ほとんど持ってるだろうけど。。)
あぁ。。。買ってしまいそう、、やすく海外からとばそうかな。。(イギリスあたりが送料入れてもやすいわ)
あぁ。。。。でも、、そのイラストはどーーーーーなのヨぉ。(チト、、まぬけ?面??)

と、、夜な夜な、、つぶやき&ひとりつっこみは、、続くのであった。

でで。。今週日曜日は、ホワイトデー、、って、ことではなく、、
★第四回ジャズオーディオ・ディスク大賞を聴く会★
JAZZY SPACE CATS HOUSE 古町通6 025-224-1667
3/14(日) 15:00~ \2,000(1D+お土産♪)

今年度の「ジャズ批評」のジャズオーディオ・ディスク大賞受賞アルバムを聴けます。

清く正しいジャズファンの皆様、、
午後のひとときを、、今を生きるジャズで。
帰れるだろうか。。。


★今日かけてた音楽★

Round Silence/Wolfgang Haffner
車の中でずっとかかっていたのがこれ。
ダニエルソン入りで、ブラザー最中さまのお薦め。
ダニエルソンの
「Melange Bleu / Lars Danielsson 」
に通じる音楽風景が広がっています。
初めてかけたときに、びっくりしました。
海岸沿いをまっすぐ伸びる高速道路。白くつながる道は時に単調なのですが、その単調さに共振してなかなかいいのです。流れていく映像にかぶる感じ。

Meets Bob Mintzer/Nicolas Folmer
もう一枚、、北欧、って思っていたのに、割り込んできたのがこのフランスのペット屋サン。
「I Comme Icare」って、アルバムをアーティさまとクリスさまが一押ししてて、購入したのですが、これはよかったです。もう一枚買ったルグラン集は、、悪くないけどなぁ。。って、感じだった。
で、これはライブって、ことも手伝って、ミンツァーの凶悪さも手伝って、かなりホット&スリリング。
眠くて、くたくたのからだに、、カツが入っちゃう。

こんな時間になちゃった。
しろえび、しろえび♪
んじゃ、退散♪



« Upgraded In Gothenburg/Julian & Roman Wasserfuhr | トップページ | ご報告でござる。。♪(手直し済み) »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: Re:そ、、それって、、どうなのぉ。。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま、こちらではお久しぶりです。

イラスト?にてますけど、<なぜか>大笑いしちゃいましたぁw(°0°)w

Lars DanielssonとUlf Wakeniusの二枚だけ買おうと思いまあす(*´∀`*)

TITLE: 海岸沿い
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、お早うございます。monakaです。

なぜ、こんな時間、今日は休みをいただいて、人間ドック、目覚めたはいいけど何も口に入れられない。出かける前にPC開きました。



>>海岸沿いをまっすぐ伸びる高速道路。白くつながる道は時に単調なのですが、その単調さに共振してなかなかいいのです。流れていく映像にかぶる感じ。



これって田村隆一の



列車の窓から

群青の海をながめている



とイメージ似てますね。詩を読んでいて、音楽と重なるのに驚きました。



という事でTBさせていただきます。



http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/115e77b0036d18b7eb4944a3bbdeb714/df" target="_blank">http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/115e77b0036d18b7eb4944a3bbdeb714/df

TITLE: こんばんは。。
SECRET: 0
PASS:
チェリーブロッサムさま、こちらではお久しぶりです。

>すずっくさま、こちらではお久しぶりです。

はい。

>イラスト?にてますけど、<なぜか>大笑いしちゃいましたぁw(°0°)w

って、なんだか、、人は良さそうだけど。。

まぬけな感じよねぇ。。

本物のダニエルソンなんて、すげぇ。。渋いのになぁ。

>Lars DanielssonとUlf Wakeniusの二枚だけ買おうと思いまあす(*´∀`*)

あ、チェリーさま的には正解だと思います。はい。

TITLE: きれいな山並みでした
SECRET: 0
PASS:
ブラザー最中さま、こんばんは。

>すずっくさ今日はん、お早うございます。monakaです。

こんばんは。

今日は、車で富山市内を沢山走りました。

>なぜ、こんな時間、今日は休みをいただいて、人間ドック、目覚めたはいいけど何も口に入れられない。出かける前にPC開きました。

おぉ。。。

人間ドックって、実は、受けたことないのです。

代わり、、いろいろ、定期的に検査だのありまして。。

>列車の窓から

>群青の海をながめている>とイメージ似てますね。詩を読んでいて、音楽と重なるのに驚きました。

おぉ。。そうですか。

任務完了で、明日も反対方向に車を移動するのですが、何をかけようかなぁ。。

今ほど、トラバしました。トラバ、ありがとうございました。

TITLE: 思わず…
SECRET: 0
PASS:
イラストの元と思われる、Libera meの内側写真と見比べてしまいました(^o~)。

元のほうはすごく渋いのに、この絵の可愛さは何!?ちょっと職人さん風ですなあ。

ワケニウスの元写真もチェックしてみます。こっちのほうが似てるかもね。



富山って行ったことないんです。食べ物美味しそうでいいですなあ~~。

TITLE: でしょう。。。
SECRET: 0
PASS:
せきぐちさま、ひどすぎますよねぇ。。(泣)

私は、若いときのダニエルソンの童顔は嫌いなんです。

髪が白くなって、うすくなってから、さっぱり短くしちゃって、、

で、渋くなったでしょう?

あそこから、演奏だけでなくて、お姿にもメロメロ。すごく、好み。(爆)



>イラストの元と思われる、Libera meの内側写真と見比べてしまいました(^o~)。



これねぇ、、グエンリーとかも、かわいすぎます。



>元のほうはすごく渋いのに、この絵の可愛さは何!?ちょっと職人さん風ですなあ。



あ、、はちまき、、似合いそう。。



>ワケニウスの元写真もチェックしてみます。こっちのほうが似てるかもね。



ワケニウスだって、もっと、かっこいいよ。





>富山って行ったことないんです。食べ物美味しそうでいいですなあ~~。



めちゃ、美味しかったです。

これから、行く機会が増えると楽しいけど。。

でも、きっと、また、放し飼いにしちゃいそうだなぁ。(爆)

とりあえず、父と母を乗せて、夏までに一度行きたいと思ってます。



って、ことで、日曜日の猫屋さんで、せきぐちさまのベースも聴きましたよ。

5月が楽しみです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そ、、それって、、どうなのぉ。。:

« Upgraded In Gothenburg/Julian & Roman Wasserfuhr | トップページ | ご報告でござる。。♪(手直し済み) »

無料ブログはココログ