クリスマス的業務連絡。。

よくわからんが、どーーもだめである。何って、私の調子っ。
昨日も、早朝は庭が白かったのですが、今日はしっかり降りました。
重たいベタベタの雪。久しぶりに雪かきたっぷりでした。
で、何より困ったのが家人が私の車にのっていってしまったことです。
家人の車は今修理に出てます。で、こんな時期なのに代車はノーマルタイヤ。。
おかげで、今日は猫屋敷で「密談」ができなくなってしまった。。
雪かきの後、ぼぉ。。ってしてた。
で、どうしても、アーロンパークスの参加してる「Dear Someone / Anders Christensen 」が聴きたくて死にそになった。何故かずっと、デリされない。確認したら10月には頼んでます。
気に入ってるパークスの「Invisible Cinema/Aaron Parks」は今年の一枚には入れられない。
でも、このベーシストリーダーのアルバムは、今年リリースなんだもん。どーにか、ならないかな。。(泣)

★今年手に入れたクリスマスアルバムのその後★

Good Time Christmas/Bohuslan Big Band
毎日のように聴いています。
始まりは、これからクリスマスのダンスパーティでも始まるように、アメリカのビッグバンドのように華やかな演奏。
その後は欧州のビッグバンドらしいいろいろなパターンの演奏が楽しめ、最後までお楽しみの詰まったクリスマスアルバム。年末には日本でも通販されるようですよね。
これなぁ、、折角、森さんとお話しできたのでいろいろ聴きたかったのです。
でも、砂丘館のライブはその日に東京に撤収ということで、そういう時間無かったんだモン。
とっても、残念です。
Christmas Jazz Jam/Wynton Marsalis
ウイントンマルサリスの二枚目のアルバムです。真っ赤なジャケットに頑丈そうなトランペット吹いてるカッコイジャケット。
ニューオリンズジャズを敬愛してる彼らしい陽気で賑やかなアレンジのクリスマスアルバム。
マルサリスは、相変わらず巧くてかっこいい。マルサリスは、、まぁ、チト狡い気がします。
バンドサンウンドは古き良き時代でまとめ上げてますが、彼のソロは現代感覚溢れるアグレッシブなもの。
やっぱ、彼の演奏しか耳に残らない。って、それでいいのか。
最後のクラシカルな雰囲気漂うグリーンスリーブスにやはり彼のしたたかさをみる。
Still, still, still / Martin Sasse Christmas
これは、さほど期待してなかったのですが、かけてびっくり。とてもいいです。
もっと、バタ臭い饒舌なスィンギーなピアノを想像してましたが、スィンギーで洗練された美しい音を持ったピアノでした。
オーソドックスなんだけど、こうやって一枚聴き通せるクリスマスアルバムって少ないですよね。
全体ではしんみりした感じのものばかりでなく、元気溌剌な感じですが、はしっとり丁寧に聴かせるものも多くななかなかみっけものでした。
Jazz Mas/Tore Johansen
トーレヨハンセンは、私の大好きな一押しのクリスマスアルバム「Man Woman and Child / Tore Johansen featuring Karin Krog 」をだしてます。
で、今回はピアノがラーシュヤンソンなので、めちゃくちゃ期待しちゃって、なるべく早く手にはいるところを探してしまった。
しかし、、うむ。。ちょっと予想外の展開で困惑中。。。
Sounds Like Christmas /Tomasz Stanko Quartet参加
どうやら、オペラ歌手と我らがスタンコさまの共演するクリスマスコンサートらしい。
まだ、みてません。でも、この女性ソプラノらしいのだ。あれぇぇ。。♪
女性のソプラノって、人によっては不得意科目なのねぇ。。
でも、やはりお目当てはスタンコさまなので、早くみなくちゃ。
それから、こんなアルバムを教えてもらった。
Missa Gratiatoria/Leszek Mozdzer:
あのダニエルソンとデュオをだしてるポーランドの天才モジュジェルの新譜らしい。
クリスマスアルバムではないけど、全曲ミサ曲ということで、そのムードはばっちりなんでしょうね。
ザビエルレコードさんにあるけど、、うむ。。。
2000枚限定なんだって。。

★今日かけてた音楽★

放し飼いトリオ+@オルガンジャズ倶楽部(12/10)
先日、おくってもらいました。なんで、ここで放し飼いなんじゃ、って、思わないで。
なんと、今回は2セット目はクリソングメドレーがあるんじゃよぉ。
で、つい、その言葉に負けて2セット目から見てしまった。(爆)
でもなんと、最初はジャコのリバティシティから。しかも、お兄さまフューチャー。
結構キッチリアレンジされてるまわりをしり目に、実にお兄さまらしいフレーズ連発。
そして、かわいくてパンチのある歌姫平田志穂子嬢登場。
小さな身体で、エネルギッシュ。ファンキーにうれしうにのりのりなバンドメンバー。
笑顔でみんなのソロをかわし、パンチのある歌につけるオブリはなんだか楽しそう。
放し飼い的に歌入りは、やはりジャズヴォーカルつうよりピッタシカンカン。
クリスマスメドレーもジャクソンファイブヴァージョンのファンキーなサンタが街に始まり、しっとリとエモーショナルにハヴユア。この人、感情移入してもいやらしさが無くて素直な感じがとても好感がもてます。
と、何故かこのお兄さまの歌バン&ソロはとても素敵だった。さすが、常日頃女心をつかんでるだけある。(^_^)v
自分でも調子の良さがわかるのでしょう、やることがすべてあたりにでます。ハイ。
サンタのお帽子は愛のたすきがわりで、次のウインターワンダーランドは三男。
これはポップでかわいい感じで。志穂子嬢の可愛らしさに同調した、めちゃかわいいトロンボーンソロでした。
ここまで、3兄弟のうたばんオブリはなかなか見物でした。まぁ。。定番といえば定番。。な感じの絡みだけど。唄のお嬢さんの邪魔しちゃいけませんからね。
って、、上のお兄さまのあれは、何か元ネタがあるんだろうか。。
そして、最後はお決まりクリスマスソング。仕方さんのオルガンの音色が教会の清楚な感じを演出。
フェイクの入ったクリスマスソングは聞きものだ。サックスもいつになく制御機能が働き、ソロでは叙情的な展開。どーでしょ、、最後、ジングルベルを効果的に入れて、よくできましたン。
でも、その後のスティービーワンダーや今井美樹の曲がよかったなぁ。(爆)
特に今井美樹は泣けますよン。いいな、この前向きな感じ。素敵!志穂子嬢。元気出るな。
かわいい放し飼いの唄バンもこれでおしまいだ。
ちゃんとしたメロディを弾く時の仕方さんのうれしいそうな、、肩。。
しかし、唄がはいるって、楽しいぞ。何より男ばかりの時よりメンバーがうれしそう。
モチヴェーション高し。やはり、女神の力は偉大です。ハイ。
そして、最後は放し飼いのいつもの演奏に戻って、3管でサニーで全員で爆発しておしまーーい。
って、1セット目もみたんだけど、こちらもようございました。
でも、時間がなくなりました。また、、いつか。
そう、、この歌のお嬢さんとクリスマスのディナーショーをするんだって。
行きたいな。(爆)もちろん、これもいけないけどネ。
んじゃ、退散♪
« ChristmasChristmas♪ | トップページ | 雪雪雪っ!でも、クリポタぁ! »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
TITLE: Re:クリスマス的業務連絡。。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。私のところも1日雪でしたね。
ウイントンマルサリスのクリスマスアルバムを買いました。このメンバーで出来が悪いわけないですから。
全員でクリスマスの曲を楽しんでますね。宝物になりそうです。
投稿: 通りすがり | 2009年12月16日 (水) 19時08分
TITLE: TBさせていただきます
SECRET: 0
PASS:
クリスマスアルバムと言えば、私もいくつか持ってますけど、フォープレイのアルバムが軽快で(スムースジャズですが)お気に入りです。
ところで放し飼いトリオ+のレポも拝見しました。いい感じですね。Youtubeだったかな? その日の演奏が1曲アップされたのを、確かどこかで観ましたです。ヴォーカル入りの曲でした。
投稿: 910 | 2009年12月16日 (水) 20時18分
TITLE: 綺麗です☆彡
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま、こんにちは。
きのう携帯からみたときににはわからなかったのですけど、雪のデザインなのですね。綺麗ですぅ。
ラーシュが参加してると教えていただいたJazz Mas/Tore Johansenはまだ注文はしてないけど楽しみでぇす♪
投稿: チェリーブロッサム | 2009年12月17日 (木) 13時04分
TITLE: Christmas Jazz Jam/Wynton Marsalis
SECRET: 0
PASS:
かっこいいですよね。
通りすがりさま、はじめまして。
お返事遅くなってすみません。
今日は、午前中はずっと雪かきでした。
疲れちゃって、ちょっと横になったら、なんと、2時間も寝ちゃって、遅刻。焦りました。
>はじめまして。私のところも1日雪でしたね。
今日もです。明日もそうみたいです。
朝が恐いな。新潟県の方ですか?それとも隣県??
>ウイントンマルサリスのクリスマスアルバムを買いました。このメンバーで出来が悪いわけないですから。
ですよねぇ。
後はあの手のサウンドが好みかどうかです。
>全員でクリスマスの曲を楽しんでますね。宝物になりそうです。
と、通りすがりさまはお気に召したのですね。
よかったですね!
投稿: Suzuck | 2009年12月17日 (木) 18時37分
TITLE: おぉっ!これが雪バージョンですな
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんばんは。急速に寒くなりました。こんなときに青森出張は辛かったですが,おかげで東京がかなり暖かく感じられてしまいました。
ところで,このデザインも雰囲気が違っていいですが,楽天っていきなりTwitter連携してるんですねぇ。今度つぶやいてみようかなぁ。
Tore Johansenの「ちょっと予想外の展開で困惑中」というのは気になりますねぇ。買ったまままだ聞いてません(爆)。時間が足りませ~ん。
投稿: 中年音楽狂 | 2009年12月17日 (木) 22時38分
TITLE: スノーバウンド
SECRET: 0
PASS:
フォープレイのクリスマスアルバムは私も好きですよ。
こんな軽やかなクリスマスアルバムもパーティなんかにいいですね。
って、パーティなんかしたことないけどね。(爆)
910さま、お返事遅れてすみませんでした。
>クリスマスアルバムと言えば、私もいくつか持ってますけど、フォープレイのアルバムが軽快で(スムースジャズですが)お気に入りです。
え!!
是非、幾つかを教えて下さい。何持ってるの?
>ところで放し飼いトリオ+のレポも拝見しました。いい感じですね。Youtubeだったかな? その日の演奏が1曲アップされたのを、確かどこかで観ましたです。ヴォーカル入りの曲でした。
おぉ。。八木次男坊さまのマイスペースにあがってるのかな。
私のブラウザ?パソコン?マイスペースだめになってしまったんですね。
でも、DVDおくってもらって楽しみました。
1セット目もよかったです。
しばらく、放し飼いも聴けないので、また、よく聴いてから何かの時にブログにあげるかもしれません。
どうやら、海賊盤屋さまがリマスターしてるらしいのですけど。。
東京寒いかな。。
投稿: Suzuck | 2009年12月19日 (土) 12時42分
TITLE: ずっとこのデザインかも。。
SECRET: 0
PASS:
今日は、市内は晴れていますが、、雪がいっぱい。
チェリーブロッサムさま、こんにちは。
>すずっくさま、こんにちは。
ハイ。
>きのう携帯からみたときににはわからなかったのですけど、雪のデザインなのですね。綺麗ですぅ。
そうなんです。
携帯まで変えるの忘れてた!って、あれはあれでいいや。
>ラーシュが参加してると教えていただいたJazz Mas/Tore Johansenはまだ注文はしてないけど楽しみでぇす♪
これねぇ。。
あれから、聴いてないのですが、、、。
もっとシンプルな感じの者を期待してたんです。
曲もすべてトーレの作品なのです。
トーレも好きなのですが、ラーシュの定番のクリスマスソングの解釈も聴きたかったし、彼のオリジナルクリスマスソングなんかも期待してたんです。
また、ちゃんと聴いてみますね♪
投稿: Suzuck | 2009年12月19日 (土) 12時45分
TITLE: 早く、元に戻したい。。
SECRET: 0
PASS:
雪はちょっとお休みしてます。
音狂閣下、こんにちは。
>すずっくさん,こんばんは。急速に寒くなりました。こんなときに青森出張は辛かったですが,おかげで東京がかなり暖かく感じられてしまいました。
青森の美味しいものみましたよ。
でも、新潟も絶対負けない。(きっぱり)
今年は、残念ながら佐渡の牡蠣が小振りなんだけど。。
でっかい牡蠣フライ食べたい。。
>ところで,このデザインも雰囲気が違っていいですが,楽天っていきなりTwitter連携してるんですねぇ。今度つぶやいてみようかなぁ。
なんのことだ?
>Tore Johansenの「ちょっと予想外の展開で困惑中」というのは気になりますねぇ。買ったまままだ聞いてません(爆)。時間が足りませ~ん。
まぁ、聴けばわかると思います。
って、1枚目のクリスマスアルバム持ってないんでしょう?
あれ、よかったんだよねぇ。。
私はカーリン苦手だったんだけど、あれで好きになった。
そう、クリポタ参加の新譜出るよねぇ。。
投稿: Suzuck | 2009年12月19日 (土) 12時54分
TITLE: こんばんわ
SECRET: 0
PASS:
Dec 15, 2010 you wrote
> なんだか、一年前の文章を読んでいるような気がします。
それで、なんのことだっけと、とりあえず1年前のりじちょうブログを見てみたらここに来た。このときの放し飼いの音を最近入手して聴いたけど、平田シホコ、エライ!たいしたもんだねえ。
> 次のウインターワンダーランドは三男。
> これはポップでかわいい感じで。志穂子嬢の可愛らしさに> 同調した、めちゃかわいいトロンボーンソロでした。
この演奏は全員チカラ抜けていていいわー。オトウト君センスすばらしいねえ~!気に入っちゃったよ。
ってことで、結局最初の疑問は解決しませんがまあいいや。落ち着いたら大井街探訪来て下さいね。あーそうそう、最近神保町に昔風ジャズ喫茶復活の兆しなんですよ。先日2軒いってみましたが、なかなか気合入ってました。
では~
投稿: にしょ | 2010年12月15日 (水) 22時56分
TITLE: 雪やコンコ。。
SECRET: 0
PASS:
にしょさま、、
>Dec 15, 2010 you wrote
おぉ。。去年も今頃雪かきした、って、ダーリンと話してたんです。
>それで、なんのことだっけと、とりあえず1年前のりじちょうブログを見てみたらここに来た。このときの放し飼いの音を最近入手して聴いたけど、平田シホコ、エライ!たいしたもんだねえ。
あれから、一年。シホコさまの生歌聴けて良かったですよ。幸せ。
ほんと、楽しかったな。
>この演奏は全員チカラ抜けていていいわー。オトウト君センスすばらしいねえ~!気に入っちゃったよ。
まぁねぇ。そういうところ、狡いからねぇ。なんちゃって。
つうか、今時の長男コヤギのハヴユアがかなりいけてた記憶があるんだけど。。どう??
>ってことで、結局最初の疑問は解決しませんがまあいいや。
なんの、、疑問じゃ。。?
>落ち着いたら大井街探訪来て下さいね。あーそうそう、最近神保町に昔風ジャズ喫茶復活の兆しなんですよ。先日2軒いってみましたが、なかなか気合入ってました。
いぇ~~い。
神保町って、所に、夏の前に結婚式で行ったんですよ。
んじゃ、来年、避寒にいくべ。。そんでもって、ジャズ喫茶巡りじゃ。(爆)
投稿: Suzuck | 2010年12月16日 (木) 18時41分
TITLE: Re:雪やコンコ。。(12/16)
SECRET: 0
PASS:
りじちょうこんばんわ!
>> 結局最初の疑問は解決しません
> なんの、、疑問じゃ。。?
だから~(笑)
>> Dec 15,2010, you wrote
> なんだか、一年前の文章を読んでいるような気がします。
この、「一年前の文章ってどれ?」が、あっしの最初の疑問だったのです。が、なんでもよいのです。
しほこ姫とは来週土曜にまたディナーショーでございます。今回は仕方くんが別の仕事でだめで、オーソドックスピアノトリオ+ヒロユキ君で参ります。これがまたよさそうで、いまから楽しみざんすよ。
> 神保町って、所に、夏の前に結婚式で行ったんですよ
去年、ドラムのスティック物色したあとアナログレコード屋さん一緒に行ったでしょ。あそこも神保町でござったのでございますよ。夕方から神保町ジャズ喫茶ツアーして夜は大井町で一杯。こりゃー相当洒落たコースですね。やりましょう!
ではでは~
投稿: にしょ | 2010年12月17日 (金) 22時58分
TITLE: そういうことでしたかぁ
SECRET: 0
PASS:
にしょさま、、
>りじちょうこんばんわ!
はいはい。こんにちはーー。
>この、「一年前の文章ってどれ?」が、あっしの最初の疑問だったのです。が、なんでもよいのです。
あ、そういうことか。。
あのね、先週のあの土曜日からあまりに時間の感覚がなくなってしまったって、ことでした。
すみません。
>しほこ姫とは来週土曜にまたディナーショーでございます。今回は仕方くんが別の仕事でだめで、オーソドックスピアノトリオ+ヒロユキ君で参ります。これがまたよさそうで、いまから楽しみざんすよ。
ピアノトリオですか。って、クリスマスイヴに演奏ですか。んじゃ、また、クリスマスメドレーするんじゃな?って、ピアノとベースはどなたですか?
>去年、ドラムのスティック物色したあとアナログレコード屋さん一緒に行ったでしょ。あそこも神保町でござったのでございますよ。夕方から神保町ジャズ喫茶ツアーして夜は大井町で一杯。こりゃー相当洒落たコースですね。やりましょう!
いぇ~~い。あれは、2月のとある昼下がり。(爆)
お茶ナルも始めていったのだ。あの古本屋さんがあった雑居ビル面白すぎたよね。
あと、カルタ屋がとても興味があった。。
あの時、楽器屋さんで、トニーのスティックのモデルみて、トニーの本性が始めてちょっと素人のわたくしにもわかった気がしました。楽器屋さん、、普段いかないからとても面白かったです。
はいはい、また、お願いします。
たぶん、今度もで夜はられない気がしますが。。(蘊蓄付きでね)
投稿: Suzuck | 2010年12月18日 (土) 12時16分