2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« 終わりまぁす。。 | トップページ | Wynton Marsalisの20年ぶりのクリスマスアルバムだなぁ。。♪ »

2009年11月 2日 (月)

黄昏月の次は。。

AX
黄昏月の次は、、霜月です。(寒ッ)
11月になりましたね。
先日、TVの北海道の街の雪の映像が出て、ちょっと気分が沈みました。
灰色の冬空は嫌だなぁ。。
でも、どうにもならないことは世の中に沢山沢山あるモンです。
落ち込んでても冬は来る。(笑)
おまけに、我が家のすぐ側といってもいい場所で、、殺人事件が起こりました。
なんだか、、物騒ですね。車で10分もかからないところです。恐いですね。

しかし、ま、奥さまは現金なもので、ずっと聴きたかったアルバムの到着で心もヒートアップ♪


★今日かけてた音楽★

Some Other Day / Assaf Hakimi
Assaf Hakimi(b)、Eli Degibri(ts)、Jonathan Voltzok(tb)、Alon Yavnai(p)、Clarence Penn(ds)
イスラエル出身のサックス吹きイーライの話題はここでもしてる。
Emotionally Available/Eli DegibriLive At Louis 649/Eli Degibriなんてので、わたくしのはぁとを鷲づかみのかなりエモーショナルでキレやすい可愛いやつです。アルフォスターのアルバムでもがんばってた。
これは、同じイスラエル出身のベースのアサフ君の自主出版盤に参加した作品。
随分前にクリスさんが買ってブログにあげてた。ナリーさんも聴いてる。早く聴きたかったんだな。
注文したけど、なかなか来なくて、頭に来てキャンセルしてアメリカから飛ばした。
これ、いいです。わたくし好み。トロンボーンのが参加して、2人で併走したりして、なんだか、ちとホランドバンド風だったりの場面もあったりするけど、作品全体の印象はとっても聴きやすく、その一因は哀愁漂う彼の曲の魅力だったりしまぁす。トロンボーンはバラードも意外とよかったりして、なんだか、期待以上でした。
おまけというより、くじにあったような気持ちで、ちょっと、嬉しいのででありました。


わたくし的新譜情報おっそわけ。。

Solo Session Vol.1 / Nelson Veras
なんと、HMVにこんなニュースが乗ってました。全然、気がつかなかった。
Nelson Verasは、ブラジル生まれのフランス在住のギターリストです。
お姿も王子様的ですが、彼のギターのフレーズはこれまた王子様が囁いてるように美しい。
ロマーノのアルバムにいて、一目惚れ。(笑)
大好きなのです。リーダー作、Nelson Verasは何となくいまいちな感がありましたが、、。
でも、今回はソロ。
それって、いいかも。ソロでこの曲達を弾いたらいいに決まっています。(きっぱり)
秋の初めに聴きたかったなぁ・・・。。。
11月のおしまいなんて、待てませんけど。。


そんなこんなで、休み明けには、、カーラブレイのクリスマスアルバムが来ます。
ちょっと、、恐いような気もしますが(爆)、、今年お初の新譜のクリスマスアルバムなのでとても楽しみです。

新潟は寒かったけど、クリスさ情報では一昨日は東京はとても暑かったそうです。
新潟は今朝も荒れてました。。ちょっと、晴れてきたけどね、
ニューヨークの音狂閣下は、ハレルのライブにいったみたいだし、わたくしもライブにいきたいなぁ。

さて、、祝日ですね。何をしますか?
午後はお仕事でっす。
んじゃ、退散♪



« 終わりまぁす。。 | トップページ | Wynton Marsalisの20年ぶりのクリスマスアルバムだなぁ。。♪ »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: Re:黄昏月の次は。。
SECRET: 0
PASS:
寒いですが晴れましたね。

私もタクシー強盗は驚きました。仕事の関係で空港によくいくので場所も明確にわかります。ご冥福を祈ります。

ところで、どうして2日の日付なのですか?ちょっと、気になりました(笑)

TITLE: ええとぉ。。
SECRET: 0
PASS:
中島さま、続けてコメント・バックです。(もの真似)



>寒いですが晴れましたね。



つうか、冬の馬鹿天気ですよね。

晴れたかと思うと、いきなり曇って雨。

そんな1日でしたね。



>私もタクシー強盗は驚きました。仕事の関係で空港によくいくので場所も明確にわかります。ご冥福を祈ります。



そう。。わたくしもご冥福をお祈りいたします。

タクシーの車内には、防犯カメラは絶対つけるべきですよね。。



>ところで、どうして2日の日付なのですか?ちょっと、気になりました(笑)



これが意味がわからなかったのですが、、

今、わかりました。(爆)

そう。。下書きってところからそのままアップしたからですね。

気がつかなかったです。もういいや。(爆)

今日は、11月3日です!

ありがとうございました。

TITLE: Re:黄昏月の次は。。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま、こんばんは。

先日、家内とでかけたのは岩室の日帰り温泉でした。

今日も寒かったですね。私は冬も好きですけれど。こうみえても妙高育ちですから(爆)。

TITLE: 珊瑚草。
SECRET: 0
PASS:
今晩は。

そういえばお伝えしかねてましたが珊瑚草のエピソードの先輩は10年以上前に故郷で亡くなりました。

自ら命をたったそうです。ご存知でした?

TITLE: おはようございます。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさま、今日は晴れましたね。



>すずっくさま、こんばんは。



はい。



>先日、家内とでかけたのは岩室の日帰り温泉でした。



最近は日帰り温泉施設だけでなくて。普通の温泉旅館でも日帰りコースがありますよね。

以前に女性4人揃うと市内まで迎えに来てくれるパックで月岡に行ったことがあります。



>今日も寒かったですね。私は冬も好きですけれど。こうみえても妙高育ちですから(爆)。



あ、そうなんですかぁ。

わたくしは、空っ風に吹かれて育ったので寒さというより、空の色で憂鬱になります。

昔は雪の日が大好きで、外で飽きることもなく空を見あげていたんですけど。。

最近は、段々辛くなって来てて、自分でも嫌になるんですけど、元気が少したりなくなります。

霰は早過ぎますよねぇ。。


TITLE: こんにちは。
SECRET: 0
PASS:
東西南北さま、今日は新潟は良いお天気です。



>今晩は。



はい。



>そういえばお伝えしかねてましたが珊瑚草のエピソードの先輩は10年以上前に故郷で亡くなりました。

>自ら命をたったそうです。ご存知でした?



え?それは、きっと、、人違いなのではないでしょうか。






TITLE: 今晩は。
SECRET: 0
PASS:
残念ですが人違いではないですね。

何かの間違いならよかったです。

TITLE: 東西南北さま、、
SECRET: 0
PASS:
東西南北さま、こんばんは。



>残念ですが人違いではないですね。

>何かの間違いならよかったです。



どなたかと勘違いされてませんか?

その方は北海道で、元気におくらしのようですけれど。



勘違いかもしれませんね。

TITLE: 何度も言わせないでください。
SECRET: 0
PASS:
今晩は。

だから新○戸さんですよ。私はそんな馬鹿な間違いはしないです。よかったらお墓の場所をお教えします。

TITLE: 知らなくていいです。
SECRET: 0
PASS:
東西南北さま、こんにちは。



>今晩は。



はい。



>だから新○戸さんですよ。私はそんな馬鹿な間違いはしないです。よかったらお墓の場所をお教えします。



私の友人は今年年賀状をもらったそうです。

札幌でお元気に暮らされてるようですよ。



ご丁寧に大変ありがとうございました。

TITLE: お早うございます。
SECRET: 0
PASS:
それは失礼いたしました。

私の勘違いかもしれません。ところで私も先輩とは音信不通になっているので住所を教えて欲しいのです。年賀状でも出してみます。

この場では問題があると思いますのでメールかメッセージをお願いいたします。では宜しくお願いいたします。

TITLE: それは、どーかしら。
SECRET: 0
PASS:
東西南北さま、お返事遅くなってすみません。



>それは失礼いたしました。



いいえ。



>私の勘違いかもしれません。ところで私も先輩とは音信不通になっているので住所を教えて欲しいのです。年賀状でも出してみます。



お気持ちは大変よくわかりますが、一応個人情報ですし、私は札幌在住ということしかしりません。

もっと、いえばそれ以上知りたいとも思わなかったので、知人に確認しませんでした。

幸せだといいなぁ。。って、願っておりますが、それ以上はなにも考えてませんので。



と、いうことです。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄昏月の次は。。:

« 終わりまぁす。。 | トップページ | Wynton Marsalisの20年ぶりのクリスマスアルバムだなぁ。。♪ »

無料ブログはココログ