2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« In Search Of Lost Time/Lars Jansson Trio | トップページ | 日曜日の秋 。 »

2009年9月10日 (木)

再び、、困ったものである。。

AX
秋は好きな季節。。
秋になって、しっとりしてたのですが。。
つうか、秋には秋のわたくしなりの予定があったのですが。。
予定・・・まずはハーシュのピアノトリオで、、しっとりして、一気にピアノモードに入る。
外山さん、ラーシュそして、コープランド&のデュオ、、ボラーニのECM盤と、、死ぬほど良い女を満喫する予定だったのです。。
が、いろんな都合で、、コープランドとボラーニが来ないんだなぁ。。

そんなこんなで何故か来ちゃったのが、、
Groove Addiction/Hanashigai Trio +
8月20日のオルガンジャズクラブの記録っす。
クリスさまにドメスティックな話題で盛り上がっていて、近寄れない、っていわれちゃったけど。。
実は、これで一作書こうと思っているのである。(墓穴かな)
これねぇ。。大御所作家のOさまのお出まししたライブだモン。わたくしが、、放っておくはずもなく、、ライブのでき云々よりも、、かなり興味ある人間模様が交錯してるから。いろいろ、、創作してやる。(爆)って、構想してますが。。まぁ、、どうなるだろ。
ぼぉ。。としてて、、わぁ、、これ、わぁ。。良いなぁ。。って、思ったら、、なんと、ボーナストラックのプライムデイレクティブであった。。(爆)
いや、Led Bootsとかいいけどサ。Night Dreamerも、、まぁ。。♪
意外とよかったのが、Darn That Dreamかな。
まぁ、、でも、基本テンポ早いほうが「こういうとき」は、、いいなッ。(爆)
後半、All the things you are 、Squib Cake あたりイケイケな感じで宜し。

North See Jazz Festiival 2009/Chris Potter Underground
追い打ちをかけるように、、ついたのが、、これなんですよ。
もちろん、オリジナルメンバーそのままでっす。
オープニングから、大好きなFacing East で嬉しいけど、、やっぱり、極みは最後のRumplesかな。
みんなで、互いを煽るような攻めの構成で、ドスが効いて迫力あるんだなぁ。なんじゃこりゃ、、の世界。
この人達、、ホント、ヘン!!DVDもついてます。。
誰か、クリポタ呼んでくれ。
ぼぉ。。っと、クリポタサイトを見てたら、10月に韓国には来るんだよ。
早く、、新譜の二枚来ないかなぁ。。(病気。。)

10/17/2009
Underground Jarasum International Jazz Festival
Seoul South Korea
Craig Taborn, Adam Rogers, Nate Smith


あぁ。。両親との旅行を韓国にするって、手は、、、ないなあ。(爆)
これこそ、、一番、、困ったものである。。
韓国と日本、、近いじゃん!!!誰か、日本でのライブをセッティングしてして。
海賊盤屋 Tさま。。どうにか、、ならんでショウかぁ。。(爆)

そして、、とどめが。。。
You Are What You Hearの復活
あのお宝音源サイトYou Are What You Hearが復活したのに。。
ダウロードはできないし、、今、、再び、音が、、出ない。出せない。おぉ。。。
これは、音狂閣下の情報でした!まったくなぁ。。!!
余計な、、情報じゃ。。(爆)


今日のついで。。

ヤギ 愛らしさが人気




昨日の日報の夕刊に、、なんと、、こんなタイトルを見つけてしまった。
どうやら、、巷ではヤギをめでることを「ヤギ飼い」と呼ぶようである。。?
飼育書として、「ヤギ飼いになる」なんて本も出てるそうでっす。わぁ、、表紙のこやぎかわいぃぃ。。
わぁ、、このブームにこやぎ達ものらないかなぁ。。(爆)
時代は、、ヤギだぁ!!
つうか、、わたくし、、ブーム先取りじゃん!!


今日の真面目な情報

エディ・ヒギンズ亡くなる。。
クリスさんのところにあった情報です。
年77歳、、癌のようです。
わたくしにとっては、、メレディスダンブロッシオの旦那様。。
紳士なジャズピアニスト、って感じです。
ご冥福をお祈りいたします。
ちょっと、不謹慎かもしれませんが。。奥さまメレディスが心配な。。。わたくし。。

涼しくなりましたね。
風邪ひかないように。。
んじゃ、、退散♪


« In Search Of Lost Time/Lars Jansson Trio | トップページ | 日曜日の秋 。 »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

TITLE: Re:再び、、困ったものである。。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。

仕事で上越にいくので、やぎさんランド知ってます。

やぎは凶暴だしお乳もくさいけど…

八木さんは本当はこやぎとはいえないでしょ(笑)。

TITLE: え?
SECRET: 0
PASS:
知らなかったです(;;)

きちんと聴いたことはないのですが、

気になるピアニストでした。

ご冥福をお祈りします。

TITLE: 何ともコメントしづらい記事だなあ
SECRET: 0
PASS:
とりあえず、クリポタ関係新譜が手元に届いたとだけお知らせしておこう。



もうすぐ50万アクセスですな。ってホントか?凄いね。

TITLE: ありゃりゃりゃー!(>_<)
SECRET: 0
PASS:
エディヒギンズさん亡くなっちゃいましたかあ…(TT)。

近々来日するはずだったような・・。

ほんと、メレディス心配ですねえ。ご冥福をお祈りいたします。



Those Quiet Daysかけようかと思ったけど見当たらないので、Beware of Springかけました。

TITLE: ZIPのものは・・・
SECRET: 0
PASS:
例のサイトですが、ZIPファイルはめっちゃ時間がかかるけどダータでDLできるみたいです。ちょっとやってみましたが、10分単位の時間が掛かりそうだったので、確認はしていませんけど・・・・

そうでないものは、なんともしようがないですね。



本日東京に行きますが、みなさんが行かれるだろうライヴには行けないので、国産Jazzでも聴いてきます。

TITLE: あかしやさま。。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさま。。こんにちは。



>仕事で上越にいくので、やぎさんランド知ってます。



あ、、そうなんですか。

わたくしは、高田に住んでいたことがあるのですが、、、知りませんでした。

しかも、前に、検索にかかったことがありましたがすっかり忘れてました。(山羊のチーズで検索したんですねぇ。。)



>やぎは凶暴だしお乳もくさいけど…



そうなんですよねぇ。

実は、こやぎつうか、、「3匹のヤギのガラガラドン」あれがイメージ的にはぴったりです。はい。

http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=15" target="_blank">http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=15



>八木さんは本当はこやぎとはいえないでしょ(笑)。



「Oh, My Goat!」

(飼いヤギにかまれる、、もしくは角でツンされた時に思わず発する言葉)



なんちゃって♪

TITLE: そうですねぇ。。
SECRET: 0
PASS:
isaさま、、♪



>知らなかったです(;;)



わたくしもですよ。

来月、来日予定があったことも知らなかったです。



>きちんと聴いたことはないのですが、

>気になるピアニストでした。



昨日は、奥さまのメレディスの歌の伴奏など聴いてましたが、

端正で素敵なサポートでしたょ。

何時か、2人で来日しないかなぁ。。って、思っていたのに。。



>ご冥福をお祈りします。



そう。。享年77歳。。

早過ぎる、、とはいいませんが、、

でも、、、まだまだ元気で演奏活動されてる方も多いですよね。。


TITLE: なんでぇ??なんで?
SECRET: 0
PASS:
でっかいこやぎさま。。



>何ともコメントしづらい記事だなあ



ええ?何処がァ??



>とりあえず、クリポタ関係新譜が手元に届いたとだけお知らせしておこう。



うっそ!

って、わたくしのところにも、月曜日にくる予定です。。

どうせ、週末きても、、聴けないし。



>もうすぐ50万アクセスですな。ってホントか?凄いね。



これ、全然すごくないの。

個人のアクセスが50万なら大喜びで、写真付きで記者会見するわ。(きっぱり)



でも、、これは違うのよ。。

アクセス数は前と同じくらいだと思います。

真面目に更新してると1日200~300。

基本的には1日150~200くらいょ。

今でも基本的にはそうだと思います。



ところが、ある時から、ヘンなアクセスが増えたの。

二つの場所から、一分おきにアクセスがかかるのです。

だから、今は、1日3000アクセス~4000アクセスですよ。

もう、カウンターは、、なんの意味も無くなってしまって。。(涙)

だから、キリ番遊びもできなくなってしまいました。

しかたないから、、祝5周年記念するかな。。。

って、誰も祝ってくれないと悲しいな。(爆)



楽天さん、ホント、どうにか、、してよ。。。って、気分なんです。

あの。。。もう。。。聴きました?

あのサイトにあるのとは、、違うんでしょ??

TITLE: hisaさま、、ごめんなさい。
SECRET: 0
PASS:
お返事するとき名前、、間違いました。

hisaさまのhが抜けちゃった。

ごめんね。

TITLE: まぁ。。。
SECRET: 0
PASS:
せきぐちさま。。



>エディヒギンズさん亡くなっちゃいましたかあ…(TT)。



そうなんですよ。

クリスさまのところに行ってビックリしました。

ヒギンズはラジオからきこえたメレディスの歌声に惚れちゃった人ですからねぇ。。

メレディスの心の支えでしょうねぇ。。



>近々来日するはずだったような・・。



そうなんです。クリスさまは行く予定だったそうです。



>ほんと、メレディス心配ですねえ。ご冥福をお祈りいたします。



ヴィーナスで人気出たので、、何時か、奥さまと一緒に来日しないかなぁ。。って、思ってましたが。。



メレディスもお歳を考えると、、1人での来日は無いでしょうかしらねぇ。。

でも、、シーラさまとか、、4月にらいにしてましたよね。

お元気ですよねぇ。。。



>Those Quiet Daysかけようかと思ったけど見当たらないので、Beware of Springかけました。



あらぁ。。同じ、、チョイスですよ。(笑)

さすが、、「茶飲み友達」だわ。



でも、Beware of Springにしました。

少し、疲れることがあったのですが、、あ、考えたくないことっていうのかな。。

Beware of Springで心がだいぶフラットになりました。。

いいよねぇ。。


TITLE: うむ。。。♪
SECRET: 0
PASS:
がいこつさま、、どうも、、ありがとう。



今日は、、東京なのですか。。。

ヤンソンは今日は横浜ですね。



>例のサイトですが、ZIPファイルはめっちゃ時間がかかるけどダータでDLできるみたいです。ちょっとやってみましたが、10分単位の時間が掛かりそうだったので、確認はしていませんけど・・・・

>そうでないものは、なんともしようがないですね。



うむ。。あのねぇ。。

わたくし、、度胸が無いので、このパソコンでダウンロードできないのです。

結構、唐突な行動するのですが、これに関しては、、慎重なのです。



従って、また、サイトへのアクセスできなくなるかもしれませんが、、今、その場で聴くだけで、、充分なんですが。。

今、音を出すことに関してもちょっと。。。





>国産Jazzでも聴いてきます。



いぇ~~い♪

楽しんできてね。



って、ご丁寧にありがとうございました。

ありがと。



あのねぇ。。きっぱり言いますけど、、わたくしは、度胸なんて、、ないない。。(笑)

姐御とか、、姐さんとか。。。なんか、、勘違いしてる。。

TITLE: 余計なことしぃですんませ~ん。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんばんは。余計な記事をアップしてすみませ~ん(実は無反省)。



ところで,カウンターですけど,私が使っているココログにはフィルタリング設定の機能があり,特定のリモート・ホストとか訪問者IDを除いてカウントする機能がありますけどねぇ。



まぁ楽天のことだから,そんなものはないということですかね。

TITLE: 携帯からのアクセス。。
SECRET: 0
PASS:
音狂閣下、こんばんは。



>すずっくさん,こんばんは。余計な記事をアップしてすみませ~ん(実は無反省)。



まぁ、わたくしだって、本気じゃございませんですからん。。(笑)

謝られると、まじ困ってしまいます。(笑)







>ところで,カウンターですけど,私が使っているココログにはフィルタリング設定の機能があり,特定のリモート・ホストとか訪問者IDを除いてカウントする機能がありますけどねぇ。



うん。

でもね、不完全ながらも、似た昨日もったアクセス解析もどきつけてます。

だから、およその数はわかるんです。

携帯アクセスはまったくカウントされないけどね。





>まぁ楽天のことだから,そんなものはないということですかね。



そうです。

でね、、改善する気はないのです。

使ってるわたくしが。。バカなんだなぁ。




TITLE: Re:再び、、困ったものである。。(09/10)
SECRET: 0
PASS:
クリスポッターが参加のMonterey QuartetとJoe Martinが来ました。

今Monterey Quartetが鳴っていますがクリスポッター1曲目から凄いです。

ところで質問なのですがNorth See Jazz Festiival 2009はブート?

TITLE: 困ったもの
SECRET: 0
PASS:
すずっく

TITLE: お返事遅くなりましたぁ。
SECRET: 0
PASS:
マッドさま。。



>クリスポッターが参加のMonterey QuartetとJoe Martinが来ました。



イェ~~イ!!



>今Monterey Quartetが鳴っていますがクリスポッター1曲目から凄いです。



わぁ。。楽しみです。

1曲からって、、、クリポタらしいなぁ。(爆)



>ところで質問なのですがNorth See Jazz Festiival 2009はブート?



はい。

立派な。。ブートってヤツです。

あ、これって秘密かな。でも、売ってませんからね!

ご厚意、、って、ヤツです、はい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再び、、困ったものである。。:

« In Search Of Lost Time/Lars Jansson Trio | トップページ | 日曜日の秋 。 »

無料ブログはココログ