「ずれずれ」改め、、「ぐずぐず」ジャズ日記♪
自慢じゃないけど、すげぇ。。ひねくれ者でーす。
わたくしが知ってる美人(整形でなくて天然の方ネ)は、裏表なくて性格がいい人が多いのですよねぇ。。
で、わたくしは、すぐにひねて、ぐずぐず言いまァす。
ちょっと、嫌なことが続いたので、いいことも沢山あったのに、、結構、、気持ち的にぐずぐずでした。
でも、蕁麻疹でて、よく寝たら、、もういいや。。って、ことになりましたァ。(笑)
そんな間に、長岡は花火大会でした。。
長岡在住のマイミクigaさまの写真あげまーす。(従って無断転用禁止!)





(順番、、私がゴチャごちゃにシチャッタです。スンマセン)
そか、2日3日が長岡は花火大会だったのね。。。
で、そんなうちに、、新潟も花火大会でーす。
そして。。それはそれは、新潟祭りでもあります。
ジャズファン的には、万代ジャズフェスティバルだよ~~。
ジャズの街新潟では、無料のジャズイヴェントが盛んに行われてる。
お得意の「ジャズ イン 新潟」を眺めていたら、新潟にはホント無料のイヴェントが沢山です。
こういうときには、、新潟ジャズファン、、わんさかでてきますよぉ。
(あ、、今日の画像は偶然、ジャズフラッシュセッションの時のコヤギ達ものってる。)
とか何とか、、言いながらも、珍しく今週は結構出歩いていた。
ジャズ関係ではね、、
火曜日はフラッシュでテナーサックスの音川さまのセッションがありました。
音川さまは新潟の出身だそうで、10代からの仲間が中心に、、
わたくしも知ってる地元の上手な演奏者の方々が参加してた。
とても楽しいハイレベルなセッションでした。って、3曲しか聴いてないけどぉ。
音川さまは、ソロでのスタンダードのテーマを因数分解した音の敷き詰め方、周りのリアクションを利用した遊び心溢れるフレーズとか、、世間の王道は知らんが、わたくし的テナーサックスの王道路線であった。イェ~~イ。
夜の遅くには、コルトレーン合戦だったらしい。おぉイェ~~イ。新潟の夜は熱いのだなぁ。
帰りたくないけど、メールで帰宅の催促が来ちゃったよぉ。
つうことで、「何時までも」お幸せにぃ♪みたいな感じか?(爆)
ってことで、そこで偶然会ったマイミクおさむさまに車に積んでたクリポタ新譜貸したので、、
次の日、昼間キャッツハウスで奪回することになりました。
ついでに?、以前貸してたアルバムも返却してもらうことになり、
ついでなので、、「pianopiano」ものぞいて来よう。。って、思っていたのに。。
遅刻だったので、直行だった。。。
中古みながら、「スコットコリー&ビルスチュ」なら心配ないっすよねぇ。。
なんて、わかる人にはわかる会話で面白かった。
新潟ジャズオタク情報も教えてもらって、ありがたかったです。はい。
ホント、よぅ知ってますわ。また、ヨロシクねぇ。
そんなこんなしてると、お店にベースを引き取りにきたおさまにも遭遇した。ダブル「お」さまだね♪
昨夜に続き、めちゃ清々しいお姿。本当に朝の○時までキグチにいたのだろうか。。
つうことで、ダブル「お」さまは亀田公園にバーベキューに行きましたとさ。(笑)
だから、今朝は本当なら、「クリポタ10」でわたくし的「炎上」のはずだったのだが。。
昨日夕方帰ってくると、メール便がきておりました。
来た!!
ご褒美じゃ、ご褒美じゃ。
Select Live Saxophone Workshop
八木ブラの選曲あてたので、しかも、6曲、、orz.....
浮かれ兎さまの提案で、生サインもらえるはずだったのだが、、それはご丁寧にお断りして。。(爆)
このアルバムをお願いしたのだ。いぇ~~い。
これが、思った以上にわたくし的には面白かったでーーす。なんじゃこりゃの世界。(爆)

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Select Live Saxophone Workshop
Live Under The Sky '89の目玉企画、テナーサックス奏者4人を配してDon Grolnickが監督したらしいライブ収録盤。
今回の八木ブラのドングロ企画で、このアルバムを持っていないことを悔やまれたわたくしですが、、
このアルバムからチョイスされたStratusphun、It Don't Mean A Thingも面白かっこいい、ジャズの壺を抑えたアレンジでしたので、オリジナルを聴いてみたかったのです。
つうか、今回のキーポイントの一つはこのアルバムであったのかもネ。
Stratusphunkが始まったとたんにのけ添ってしまった。4人のサックス奏者が順番にソロをとっていくのですが、まだまだ自己紹介程度。タレンタインが若者?相手になかなかかっこいいのだよぉ。ピアノ、ドングロですねぇ。(^_^)いやいや、面白い。
続く2曲目はドングロメドレー!それも、綺麗どころ!!なるほどぉ。。!!(笑)
いやぁ。。美しい、、って、エヴァンスなのかな、ソプラノですねぇ。
Poolsも素敵♪ここは、でも、最後に出てきたマイケルブレッカーがやっぱかっこいい♪
ショーターのWater Babiesだぁ。ここでも、エヴァンスのソプラノが活躍。ナスバウムもドラムもね。
昔大好きだったLover Manだ。もちろん、タレンタイン、、&マイケルでっす!!!
わたくし的には、ここはマイケルブッレカー!!マイケルブレッカーのテクニック満載の歌心をどうぞぉ。
そして、例のエリントン曲 It Don't Mean A Thing♪これは凄いことになってますです。
ソロ回してるうちにエキサイティングになって、もう、全員で(このメンバーだゼェ!!)振り切れんばかりです。最後のバース交換なんか尋常じゃない。めちゃ清く正しい野外ライブでっす。(爆)
アンコールはYou Don't Know What Love Is。
しかし、出だしからスリリングで、緊張感が走る。
このスタンダードをスピードをまして疾走していく4人。ソロもカッコイイけどその後4人一体となって突入していく後半は観客も一緒のヤンヤの祭り騒ぎです!
よく、これでお終いにできたなぁ。。この興奮はちょっとやソットでは冷めないでしょう。。
つうことで、ライブの臨場感タップリのアルバムでござった。
個性的な4人をヨーーク知ったドングロの采配に乾杯♪
1. Stratusphunk
2. The Four Sleepers / Pools
3. Water Babies
4. Lover Man
5. It Don't Mean A Thing
6. You Don't Know What Love Is
Michael Brecker
Bill Evans
Stanley Turrentine
Ernie Watts
Don Grolnick (p)
Adam Nussbaum (ds)
(b)
あぁ、、そして、中年音楽狂さま情報!
もうすぐ、クリポタに新音源がデマァ~~ス。
Live At The 2007 Monterey Jazz Festival/Monterey Quartet
Dave Holland(b) Gonzalo Rubalcaba(p) Chris Potter(sax) Eric harland(ds)
おぉ。。いぇ~~い!!
中年音楽狂さま!!ありがとぉ!!!!
と、大喜びで。。退散♪
« Ultrahang/Chris Potter Underground | トップページ | 新潟ジャズファンの清く正しい週末的過ごし方♪ »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
コメント
« Ultrahang/Chris Potter Underground | トップページ | 新潟ジャズファンの清く正しい週末的過ごし方♪ »
TITLE: 花火☆彡
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま、こんばんはぁ。
花火綺麗でーす。
でもチェリーブロッサムは音がこわくて花火大会にはいけません。
投稿: チェリーブロッサム | 2009年8月 6日 (木) 22時53分
TITLE: 痛み入ります
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,ネタ元に使って頂きましてありがとうございます。このメンツを見れば,誰だっておぉっ!となりますわね。早く来い来い発売日。
投稿: 中年音楽狂 | 2009年8月 6日 (木) 23時30分
TITLE: こんばんは
SECRET: 0
PASS:
先日はどうもです。
CDも長きにわたって借りっぱなしですんませんでした。借りたCDについてもあーだこーだ言おうと思ったんですが長くなりそうでやめました。笑。
あの中古の盤はなんでジェフワッツなんでしょーね。ビルスチュだったらあの場で即購入してました。間違いなく(爆)いや、ビルスチュじゃなくても心動いたのですが。
そしてまた、買えと言わんばかりのホランド閣下のライブ盤かぁ…。
とりあえず実家で長めにすごして生活費分貯めます。笑。
投稿: おさむ | 2009年8月 7日 (金) 01時32分
TITLE: Re:ずれずれジャズ日記改め、、「ぐずぐず」ジャズ日記♪
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
呼ばれているような気がするのは気のせいですか(笑)?まっこと申し訳なかったですね(爆)。それ以上は六億円(マイプチブーム)にしときゃよかったですな。山分けでしたね(爆)。
大雨で帰りがけにずぶ濡れです!万代ジャズフェスには行くつもりでしたけれど。どうなることやら。
投稿: 浮かれ兎 | 2009年8月 7日 (金) 07時37分
TITLE: 音ねぇ。。
SECRET: 0
PASS:
チェリーブロッサムさま、こんにちは。
>すずっくさま、こんばんはぁ。
はい。
>花火綺麗でーす。
そうなんです。
あ、igaさまにきちんとお礼してなかったナ。
もっと、沢山お写真あって、ビックリしちゃったのです。
花火って、とるの難しいよねぇ・・・。。
ッテ、わたくし。。まともにとれたことないモン。
>でもチェリーブロッサムは音がこわくて花火大会にはいけません。
そうなんですか。。
って、わたくしは怖くはないけど、ビックって、しますです。
投稿: Suzuck | 2009年8月 7日 (金) 12時04分
TITLE: なんだか。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さま、連日、お世話になります。(爆)
>すずっくさん,ネタ元に使って頂きましてありがとうございます。このメンツを見れば,誰だっておぉっ!となりますわね。早く来い来い発売日。
うん。
ホランド閣下でピアノ入りですねぇ・・。。
2007年、、って、言うところが、ちと、チト、ですが。。
まぁ、かなりの白熱のプレイのようなので、文句は言いません。(きっぱり)
今日は、後で、クリポタのおまけ聴いてみます!
投稿: Suzuck | 2009年8月 7日 (金) 12時08分
TITLE: おぉ。。その節は。。どうも。
SECRET: 0
PASS:
おさむさま、雨だねぇ。。
明日は、やみますように!
>先日はどうもです。
はい。
高菜チャーハン美味しかったね。
半分食べてくださってありがとう。。流石、、若い!!
>CDも長きにわたって借りっぱなしですんませんでした。借りたCDについてもあーだこーだ言おうと思ったんですが長くなりそうでやめました。笑。
え~~!うんちくも聞きたかったなぁ。。
このブログはじめるとき、あんな状況の日が来るとは思ってなかったです。(大笑)
独り寂しくジャズ聴きしてたわたくしとしては、えらく不思議な気分です。シカーーモ、最年少のジャズ友だ、、。
>あの中古の盤はなんでジェフワッツなんでしょーね。ビルスチュだったらあの場で即購入してました。間違いなく(爆)いや、ビルスチュじゃなくても心動いたのですが。
う~~ん。気になりますよねぇ・・。
わたくしも、一枚見つけたのが、いまだ気になってます。(爆)
でも、あそこで、気になっただけで買ってると破産するからね。
ピアノトリオとか、ヴォーカルとか。。とにかく、無視してました。(爆)
>そしてまた、買えと言わんばかりのホランド閣下のライブ盤かぁ…。
そ、、だよね。
>とりあえず実家で長めにすごして生活費分貯めます。笑。
そうだね。
でも、その前に一仕事あるんでしょう。
明日は大舞台がんばってくださいね。
つうことで、雨やみますように・・。
投稿: Suzuck | 2009年8月 7日 (金) 12時15分
TITLE: 大雨ですよねぇ。。
SECRET: 0
PASS:
浮かれ兎さま、今頃、、爆睡ってヤツでしょうか・・。
>おはようございます。
はい。
>呼ばれているような気がするのは気のせいですか(笑)?まっこと申し訳なかったですね(爆)。それ以上は六億円(マイプチブーム)にしときゃよかったですな。山分けでしたね(爆)。
ウウン?ロトシックス?だっけ?
新聞に6億が70本意上って、載ってた気がします。
すげぇ。。って、思わず、買いに走りそうになりました。(爆)
>大雨で帰りがけにずぶ濡れです!万代ジャズフェスには行くつもりでしたけれど。どうなることやら。
わたくしもずぶ濡れだ・・。
万代ジャズフェス、きっと、雨が上がりますよ。
雨だと、屋内なんですよねぇ・・。
つうことで、恨んでませんから。(爆)
このアルバムを聴けたので、満足しております。はい。
投稿: Suzuck | 2009年8月 7日 (金) 12時20分
TITLE: 花火!
SECRET: 0
PASS:
綺麗です。今日から島に渡る予定でした…。
新潟祭りはお天気が心配ですね。
晴れて楽しい時間になるといいですね!
投稿: 西から東 | 2009年8月 7日 (金) 18時32分
TITLE: ホランド閣下
SECRET: 0
PASS:
これも予約したゃいました。
ブログ内検索は既にやってます!そこから選びました。早くこないかな。
投稿: 田中 | 2009年8月 7日 (金) 20時54分
TITLE: ぐずぐず
SECRET: 0
PASS:
「ぐずぐず」
3兄弟の八分音符(爆)。んじゃ退散♪
投稿: 天邪鬼 | 2009年8月 8日 (土) 03時28分
TITLE: こんにちは!
SECRET: 0
PASS:
西から東さま。新潟はお天気回復してきました!
>綺麗です。今日から島に渡る予定でした…。
あ、、そうなんですか。
何処の島でしょう。。お気をつけて。
>新潟祭りはお天気が心配ですね。
>晴れて楽しい時間になるといいですね!
はい。なんだか、暑くなって来ましたよ。
投稿: Suzuck | 2009年8月 8日 (土) 12時18分
TITLE: おぉ。。なるほど。。
SECRET: 0
PASS:
田中さま、これも予約しましたですか。
>これも予約したゃいました。
はい。
>ブログ内検索は既にやってます!そこから選びました。早くこないかな。
ほぉ。。
ありがとうございます。
これって、、忘れたいた日記もあがってきて、わたくし的にも結構面白いでェす。
ありがとうございました!
投稿: Suzuck | 2009年8月 8日 (土) 12時21分
TITLE: そのライブ
SECRET: 0
PASS:
すずっく様。こんにちは。
ライブ・アンダー・ザ・スカイ89のビデオを持っていますよ。とは言っても、TV番組の録画ですが。この頃ライブ・アンダー・ザ・スカイは何度か見に行ったのですが、この年はTVで見ました。1時間番組なので、各グループ1曲です(涙)。
この時のマイケル・ブレッカー・バンドは、ギターがマイキー!《ゴシップ》冒頭のマイケルのEWIとマイキーのテーマ演奏から最高!
で、サクソフォン・ワークショップは《The Four Sleepers / Pools》の映像です。この曲、ホント、綺麗どころです(笑)。コテコテのワッツ、美しいエバンス、渋いタレンタイン、素敵なマイケルって感じでソロが回っていますね。
この年はエリントン生誕90周年とかで、各バンドがエリントン・ナンバーを演奏していて、《It Don't Mean A Thing》のバース交換部がちょろっと流れたあとに、マイケルへの短いインタビューもありました。
画像がだいぶ劣化してきているので、DVD-Rに落としておかねば。
このCD入手したいんですけど、中古盤を探すしかないんでしょうね~。
クリポタ新譜もチェックしておかないとまずいでしょうね。
投稿: いっき | 2009年8月 8日 (土) 16時54分
TITLE: いっきさま、、そちらは雨はいかがですか?
SECRET: 0
PASS:
新潟は、また、、降ってきました。。
あ、、ノリピーは山梨出身だったのですか。。
>すずっく様。こんにちは。
はい。お返事遅れて申し訳ありません。
>ライブ・アンダー・ザ・スカイ89のビデオを持っていますよ。
TVといえども、、映像があるわけですから、、つうことは、、DVDとか存在するのかしらね。
>《ゴシップ》冒頭のマイケルのEWIとマイキーのテーマ演奏から最高!
イェ~~イ!!
>で、サクソフォン・ワークショップは《The Four Sleepers / Pools》の映像です。この曲、ホント、綺麗どころです(笑)。コテコテのワッツ、美しいエバンス、渋いタレンタイン、素敵なマイケルって感じでソロが回っていますね。
おぉ。。動いてる《The Four Sleepers / Pools》ですね。
いいなぁ。。そう、、凄く、綺麗なメロディでショ。
こういう美しい曲と、めちゃドスの効いた曲と、、ドングロの曲って、心の「陰と陽」がそのままでてる感じだわ。
かなり、屈折してると思うわ。って、人は皆こんな感じかしら。。
でも、アレンジとか聴いてると、やっぱ、チト変わってるつうか、、。
>《It Don't Mean A Thing》のバース交換部がちょろっと流れたあとに、マイケルへの短いインタビューもありました。
あ、、そういうことですか。
なるほど、なるほど。ライブの熱狂が少しでも伝わってきますか?
マイケルブレッカーは天国で、彼と互いに早過ぎたね、、って、お話ししてるでしょう。。
>このCD入手したいんですけど、中古盤を探すしかないんでしょうね~。
うん。
わたくしもモノホン探したいと思ってまァす。
余り、音源にこだわらない人なのですが、、なんか、ちゃんと、欲しい。
クリポタは、予約しちゃったヨ。あぁ。。
お返事遅れてごめんなさい。
投稿: Suzuck | 2009年8月10日 (月) 17時01分
TITLE: こちらは雨は降っていません。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま。こんばんは。
>あ、、ノリピーは山梨出身だったのですか。。
のりピーは福岡出身ですよ。で、お父さんが山梨に住んでいたらいいです。でも親戚も山梨にいるらしいので、福岡に居たお父さんが離婚後、山梨に戻ってきたのかも?どうもよく分かりません・・・。
>TVといえども、、映像があるわけですから、、つうことは、、DVDとか存在するのかしらね。
どうでしょう。あったら買いたいです。
ちょっと自慢めいてしまったので失礼しました。
>かなり、屈折してると思うわ。って、人は皆こんな感じかしら。。
>でも、アレンジとか聴いてると、やっぱ、チト変わってるつうか、、。
確かにそれは感じます。
『ハート・アンド・ナンバーズ』、すずっくさまが取上げていましたが、一筋縄ではいかないところがありますもんね。
私はジョンスコの『スティル・ウォーム』でのドングロのプレイが大好きで、《ピック・アンド・パン》での短いソロが最高だと思っています(笑)。
屈折者同士、なかなかのマッチングだと思っています(笑)。
>なるほど、なるほど。ライブの熱狂が少しでも伝わってきますか?
きますよ。これは気合入っているな~と思いました。
>クリポタは、予約しちゃったヨ。あぁ。。
やっぱり。私も近いうちに予約しようと思います。
>お返事遅れてごめんなさい。
全然O.K.です。暇な時にお返事下さい。
投稿: いっき | 2009年8月10日 (月) 23時58分
TITLE: 新潟も今日は降っていません。
SECRET: 0
PASS:
いっきさま、、こんにちはァ。
実は、、あの集団のある方と、、ちょっと、行き違いがあったことがあって、、あの記事にコメントしようかと思ったけど、やめちゃった。すみません。また、違う機会に。。
どうも、、世間の繋がり関係に疎くて、、やばい。。感じです。はい。とりあえず、、「個人的」に宜しくお願いいたします。(爆)
なんか、いろいろ、ヨクわからん。。です。
とりあえず、わたくしは「金」にはまみれてません。。(笑)
つうか、わたくしでは「金」にはなりません!(爆)
だって、最近時間を割いてるコーナーが、八木ブラザーズ&放し飼いなんだぜぇ。お察しくださァい。(爆)
今日は、先日のライブのボックスセットがつくんですよぉ。(笑)
>ちょっと自慢めいてしまったので失礼しました。
ンニャ。
世の中、本当の自慢屋さんはもっともっとすげぇ、、です。
全然、気になってませんでしたヨン。
>『ハート・アンド・ナンバーズ』、すずっくさまが取上げていましたが、一筋縄ではいかないところがありますもんね。
あ、、持ってるの?
これね、持ってる人、、お年頃がわかります。(自分は棚に上げる)
>屈折者同士、なかなかのマッチングだと思っています(笑)。
ファンクジョンスコ、かっこいいですよね。
と、残念ながら、これは持ってないのです。
これ、面白い人選ですよねぇ。
と、ブログやってると、聴きたいアルバムが増えるのですが、、
新譜とか考えると、結構、難しい。
>きますよ。これは気合入っているな~と思いました。
ですよねーー。
わたくし面白くて、面白くて、新譜聴くの忘れたモン。
>やっぱり。私も近いうちに予約しようと思います。
うん。
でも、わたくし、、みんなが思っている以上にロビンさま好きなの。ちょっと、寂しい。(爆)
投稿: Suzuck | 2009年8月11日 (火) 10時56分