2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« Roar of Lyons/Sean Lyons | トップページ | 甘い香りの土曜日。。 »

2009年6月18日 (木)

ハイドロ。。。

AX
ハイドロ、、ハイブリッドなドロドロテナー。。。
では、、無くて、「 hydrangea(ハイドレンジャ)」そう、、紫陽花のことを我が家ではハイドロって、言うのです。
水がめちゃくちゃ大好きなお花。
彼らはお水が存在すると、、めちゃ強い生き物です。
今はいろんな色や形があるんだけど、チョウ保守的なわたくしはオーソドックスな薄紫と白が好きです。
このコップに投げられてる紫陽花は確か「墨田の花火」って紫陽花なんだけど。。
ちょっと、邪魔な枝を切らなくちゃいけなかったので、かわいそうだけど固い蕾が付いた枝を落としたのです。
そのあと、水を入れたコップに放置して(毎日水は取り替えるけど。。)10日くらいかなぁ。。
枯れることなく、しおれることなく、、蕾が咲き始めました。
今、切ってきたばかりのように、、葉もイキイキしてるでしょ?

そのうち節?から根っこみたいなものが出てくるんです。って、既にでてるぅ。
こうなると、これを挿し木してもしっかり根ついてしまいます。
梅雨になると、、雨の中に咲く紫陽花は可憐です。風情があります。。
でも、その生命力たるもの生き血を吸って生きる吸血鬼ならぬ、、吸水鬼なのね。(笑)
ホント、すげぇのだ。
つうことで、我が家では何となくその生命力のこわさに「ハイドロ」って呼んでおります。はい。
もちろん、かわいがってますけどネーー。

新潟って、例年、梅雨がはっきりしない土地なんですけど。。
だから、こちらに来てから、、あまり梅雨を意識しない気がしますが。。
なんと、暦を眺めてたら、、もうすぐ、夏至じゃん!!やっほぉ。
と、、関係は無いのですが、先日、rhodiaさまのブログにとても有意義な情報がのっておりました。
彼女が大好きなイタリアジャズ。わたくしも大好きであります。
そのイタリアのジャズを専門にリリースしている日本のレーベル「albore jazz」が主催する講演会が無料で聞けるとのことです。

『イタリアにおけるジャズの歴史 - 戦前から現代まで』

と、言うタイトルで、ミラノ市のジャズ組織「Musica Oggi」のマウリーツィオ・フランコ氏がお話くださるそうです。もちろん、日本語に翻訳する方が付きまーーす。
場所はイタリア文化会館の視聴覚室で、6月29日です。
詳しくは、rhodiaさまが紹介している「albore jazz」のブログを参照くださいね。
わたくしは、このレーベルのアルバムは、まだ一枚だけでっす。
Le Sue Ali / Luigi Martinale Trioですね♪
ブログなんてやってると、一ヶ月前のリリースを新譜と呼べなくなる悲しい性になります。(爆)
でも、まだまだ新譜のうちだよン。雨の季節も似合うと思うなぁ。
で、この後7月には、rhodiaさまお待ちかねの「Inspiration/Max Ionata / Fabrizio Bosso」がリリースされるんですねぇ。どんなモンだろうなぁ。。楽しみね。
で、今回の講演会は定員があるようですから。。興味ある人は、早く予約をした方がいいと思いまァす。
どうやら、23日には新聞の夕刊にこの情報が載るようです。
その前に。。。是非♪
おぉ。。これであなたもイタリアジャズ博士じゃん!


今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

It's Your Dance/Meredith D'ambrosio
これかけるの久しぶりです。メレディスは、お気に入りの歌手なんだけど、最近あまりかけてなかったな。
少し震えるような歌い方で微笑むような穏やかな歌声。。。
疲れたときに何も考えずにこの人のアルバムをかけていると、何となく、、平穏な気分になれる。
このアルバムは、ハロルドダンコ&ケビンユーバンクスと言う、以前わたくしがお気に入りだった2人がサポートしてるのです。
まぁ、それもききものなんだけど、、やはり、今日のわたくしが欲していたのは、、彼女の声。
幸せな気分になる、と、言うのとは全然違い、、むしろ、あきらめに似た微妙な心境になれるンだけど。。
わたくしは、、それでいいのでした。

そうだ。。
この日曜日にジャズフラッシュで、「今岡友美&佐藤祐一カルテット」がありますね。。
マイミクさまが、彼女の声は聴いている人を幸せにする、、ってネ。
日曜日は用事があって、このライブに行くことができませんが、興味のある方は是非♪
そして、幸せになってきてね。

さてさて、、新潟ジャズストまで、一ヶ月になりました。
なんと、璃事長もビックリな企画が昨日わかりまして。。(爆)
まぁ、大変♪
とりあえず、ブログのトップに貼り付けましたが。。
こちらは、またの日にネ。

あ、先日書いてた先祖帰りのケイトウの写真で今日はお終い!



んじゃ、退散!


« Roar of Lyons/Sean Lyons | トップページ | 甘い香りの土曜日。。 »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: Re:ハイドロ。。。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。

あじさいの花言葉を知っていますか?「移り気」が有名ですよね。他に「冷酷」と言うのもあるんです。

おやすみなさい。

TITLE: 冷酷。。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさん、おはようございます。

お天気がよくなってきましたね。



>こんばんは。



はい。



>あじさいの花言葉を知っていますか?「移り気」が有名ですよね。他に「冷酷」と言うのもあるんです。



移り気ですかぁ。

色が変わるからかしら??

冷酷は知らなかったけど、花言葉っていろいろあるのですよねぇ・・。。

今度調べてみよ。



>おやすみなさい。



はい。

ゆっくり、、眠れましたか?

週末になりましたねぇ。。

TITLE: rhodiaです
SECRET: 0
PASS:
suzuckさん こんにちはー。



「Musica Oggi」の告知ありがとうございました☆

アルボーレさんからもTB入りましたね。

お近かったらぜひぜひいらっしゃっていただきたいのですが・・・

TITLE: お昼ですね。
SECRET: 0
PASS:
rhodiaさま、こんにちはぁ。

お腹がすいたナ・・

今日はネ、お仕事あけてあったんですけど、、空振りになってしまった。(爆)



>suzuckさん こんにちはー。



はい。



>「Musica Oggi」の告知ありがとうございました☆



いいえ。

いろいろなことを知ると、また、違う興味もわいてきますからね。

是非、沢山の方にイタリアジャズの虜になっていただきましょうね。

って、、虜にナッタ人しか、、行かないかな。(爆)



>アルボーレさんからもTB入りましたね。



うん。



>お近かったらぜひぜひいらっしゃっていただきたいのですが・・・



はい。ありがと。

イタリア大使館が何処に有るのかもわからない。。わたくし。。(汗);;;;

つうか、、有名なブルーノートすら、、迷子になりそうなわたくしですけどネ。

苦手なんです。。地図が読めないヤツなんです。。



あ、、コットンクラブ、、クリスさんは、バブリーで好きではないって、コメントで仰ってましたが、、

新潟から日帰りするのは、コットンクラブは便利なんだな。。。



コメントありがうございます。

それから、いろいろ、、情報、、ありがとッ!

TITLE: 水を失った後のアジサイは
SECRET: 0
PASS:
suzuckさん



こんにちは。風信子店主はアジサイのドライフラワーが好きで、窓辺にかざっています。水とともに、色も失って、全体がベージュになったアジサイは、オブジェのようです。

家にあるのは買ってきたものですが、自分でつくろうとしても難しくてうまくいかないのだそうです。



ご近所の日々に、ひさしぶりに雑草(ツユクサ)をエントリーしたので、Trackbackしておきますね。

TITLE: あらぁ。。。(#^_^#)
SECRET: 0
PASS:
ヨシカワさま。。風信子さまに怒られてしまいそうですね。



>こんにちは。風信子店主はアジサイのドライフラワーが好きで、窓辺にかざっています。水とともに、色も失って、全体がベージュになったアジサイは、オブジェのようです。



ハイドロ、なんて、お化けみたいな呼び方してると怒られちゃいそうですね。

でも、わたくしも紫陽花大好きなんです。

今年も、一株買って植えました。

餓えるのが早過ぎて、一度葉が全部落ちちゃって(寒くて)枯れたかと思ったけど。。

気温が上がったら、すぐに新しい葉が出てきました。

やっぱ、丈夫。(笑)



>家にあるのは買ってきたものですが、自分でつくろうとしても難しくてうまくいかないのだそうです。



そうかもしれませんね。



>ご近所の日々に、ひさしぶりに雑草(ツユクサ)をエントリーしたので、Trackbackしておきますね。



新しいカメラを買ったのですね。

わたくしは今壊れそうな携帯を買い換えたいなぁ。。って、思ってます。



トラバどうもありがとうございました。

TITLE: お久しぶり
SECRET: 0
PASS:
今晩は。緊急な件です。メッセージかメールを読んでください!

TITLE: ありがとうございました。m(__)m
SECRET: 0
PASS:
千の風さま、おはようございます。



>今晩は。緊急な件です。メッセージかメールを読んでください!



はい。。って、既にお返事いたしてますが。(笑)

お気遣い有り難うございました。

どうすべぇ。。♪


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイドロ。。。:

« Roar of Lyons/Sean Lyons | トップページ | 甘い香りの土曜日。。 »

無料ブログはココログ