GWも明日で、おしまいね。。
今日は子どもの日ですね。お隣には幼稚園に入る前の男の子と女の子がいて、鯉のぼりの前で大騒ぎしてました。
連休も本当に終わりに近づいてきました。
連休前に、一番楽しいのは連休が始まる前の日、って、日記に書いていたマイミクさんがいましが、ホント、何しようか?って、考えてる時が一番楽しいかもね。
さて、連休でお出かけした人、ショッピングにいった人、、まぁ、いろいろでしょうが、、
お家でじっとシテルのと違って、外に出かけるとお金がかかりますよね。
それでなくても、常にジャズのCDを買いまくっているわたくし。。
そんなわたくしの為にあるような、ジャズのサイトをでっかいこやぎさまに教えてもらって以前ここで紹介いたしました。
Live at the Village Vanguard オンデマンド!
ライブハウスになかなかいけないけど、ライブが大好きなわたくしとしては、大変有り難いサイトでアメリカの旬のジャズの音がわんさか詰め込まれてます。
と、そのでっかいこやぎが最近はまっているのが。。
YOU ARE WHAT YOU HEAR
これも。。かなり、、凄い。
ホント、凄い。
アメリカのミュージシャンが中心とはいえ、かなり幅広く興味深い音源がサイトにあがってます。
実はこのサイトは、わたくしが入ってるトムハレルのコミュに、管理人の方が「Tom Harrell-Mick Goodrick Quartetライブ音源」があがっています、って、教えてくださったサイトでした。
「おぉ。。えェなぁ、、かっこええなぁ」って、眺めていたサイトだったのです。
が、、いつもどたばたしているわたくし。。
まさか、、ここがこんな日本海溝みたいに底なしに深いサイトだとは思わなかった。
中を探検するとここぞ、アソコゾ、と、あり得ないような音源が詰まってる。
ダウロードも可能。
とにかく、まずはフロントページに行って、右下のCategoriesを眺めて迷わず、クリックしまくってください。
クリスポッターやマイケルブレッカーはもちろんですが、ジョンアバンクロンビーにいるラーシュダニエルソンとかあるんだなぁ。。
とにかく、探し方によってはビックラするようなものが出てきますので、個人的なお宝音源にぶつかる可能性は非常に高い。
だけどね、お金はいらないのですが、リスクはもしかするとあるかもしれません。
まぁ。。その辺は自己責任なんだそうなのですが、、眺めてるだけでも気が遠くなりますので。。
まぁ連休で寂しくなったオサイフにはとっても優しいサイトです。
ジャズラヴァーとして、心が痛まないわけでもないのですが、それ以上に「投資」してるわたくしなので、、
許してもらおう。。っと。(笑)
これで、新譜買いをやめるわけでもないし。。なっ。

連休前にこんなアルバムが到着しましたぁ。

Tenor Legacy / Daniele Scannapieco - Max Ionata
スカナピエコは、イタリアンハードバップ好きには有名なテナー吹きになりました。
Max Ionat、、マックスイオナータ?でいいのかな、、も、テナー吹きでございます。
テナーが二本、しかも双方テクニシャン、、かなり豪快なバトルかな?って思っていましたが、
そこは、ピアノレスの空間をうまく使ったお洒落度も高いまま、ハードバップの王道を守った作品でございました。
とても、面白かったです。やっぱ、二人ともうまい。
イオナータの方が、スカナピエコより、より男っぽい音色、そして、王道路線に近い感じなのですが、どちらもうまいし好きだな。
この人オルガンとやってるのがあるのですが、そっちショターの曲とか演奏してますが、このアルバムよりもっとよき時代のテナー吹き、って感じ。。黙って聞けや的な歌いプリ。
しかし、本当にイタリアの若いミュージシャンの人達って、アメリカのジャズへの憧憬が顕著ですよね。
このアルバムは、わたくしの好きなChelsea Bridgeの他はオリジナル。
もしも、二人で既成曲を選んだらどうなったかなぁ。
想像すると、ちょっと、楽しいかも。連休あけたら、また、きこうかなぁ。。
In Our Own Sweet Away/Carsten Dahl / Mads Vinding / Alex Riel
これもめちゃ楽しみにしてました。
これも、連休直前にきました。
これが、ライブ盤だったとは全然知らなくて、拍手で気がつく次第です。
やっぱ、ダールらしいちょっと難解な解釈が時々はいるのがシャキリしていいや。
でも、ライブということもあって難解すぎることもなく、かといって助長過ぎることもなく、、
これまた、連休明けが楽しみなアルバムです。
明日で、連休もおしまいです。
楽しい連休になりましたか?
今日は退散する前にご冥福を祈らなくてはなりません。。
そう。。「あいしてるかい?」の、、あのお方。。
大変残念です。
心からご冥福をお祈りします。
ではでは、、退散いたしますね。
« だって、GWなんだもーん♪(南の国からぁ) | トップページ | 30万件!ご愛顧ありがとぅございましたン。 »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
TITLE: Re:GWも明日で、おしまいね。。
SECRET: 0
PASS:
!!!
いただきます!
投稿: その一派 | 2009年5月 5日 (火) 18時21分
TITLE: あああ、バラしちゃうし
SECRET: 0
PASS:
自己責任でお楽しみください。お薦めはクリポタクリニック(笑)。
ところで、もうすぐ30万ヒットですな(驚愕)。
投稿: こやぎ@でかい方 | 2009年5月 5日 (火) 19時22分
TITLE: お久しぶりです
SECRET: 0
PASS:
転勤になりました。万代太郎の名前を改めなくてはならないのですが、新潟が大好きなのでこのままでお願いします。一度ライブを御一緒したかったと思っています。このサイトを覗きましたが、頭が痛くなりました(笑)。
投稿: 万代太郎 | 2009年5月 5日 (火) 20時50分
TITLE: いただいてくださいッ!
SECRET: 0
PASS:
その一派さま、どうかな?
>!!!
>いただきます!
幾つダウンロードしましたか?
わたくしはパソコンにダウンロードいたしませんので、冷静を保っておりまァす。
引き続き、時間の許すまでどうぞぉ。
投稿: Suzuck | 2009年5月 6日 (水) 00時09分
TITLE: 驚愕です。
SECRET: 0
PASS:
このサイト。やばすぎます。
でっかいこやぎさま、こんばんは。
>自己責任でお楽しみください。お薦めはクリポタクリニック(笑)。
そうなのねぇ。。
やっぱ、秘密の扉は開いちゃいけなかったかしら。
クリポタクリニックって、どこにあるの?
ArtistShareの話ではないよね。
このサイトなんだか、もう、全部、開かないとラチあかなくて。。。
時間が制限されてると、、辛いっす。(爆)
>
>ところで、もうすぐ30万ヒットですな(驚愕)。
本当だ。忘れてた!
なんか、関係ない足跡が多くて、30万もあっても、、ちゃんとみてくださる足跡は、、少ないのです。
でも、感無量ナ気もするなぁ。。。
投稿: Suzuck | 2009年5月 6日 (水) 00時16分
TITLE: あらぁ。。。
SECRET: 0
PASS:
万代太郎さま、、どちらに移動になられたのですか?
>転勤になりました。万代太郎の名前を改めなくてはならないのですが、新潟が大好きなのでこのままでお願いします。
って、改まらないでくださいませ。
新潟はいいところですよ。
ここで生まれたわけではないのですが、、、
ここのテンポはわたくしには、あっております。
>一度ライブを御一緒したかったと思っています。このサイトを覗きましたが、頭が痛くなりました(笑)。
わたくしとライブに行っても面白くないですよ。
これは、本当。
自分勝手な人なので、勝手に盛り上がってしまうし。。
いろいろ反省中なのです。
YOU ARE WHAT YOU HEARは、頭が痛くなりますよね。
わたくしてきには、ブックマークをここに入れておいて、、
気が向いたときに遊びに行くつもりで、ブログにあげました。
転勤、お引っ越し、、お忙しかったでしょ?
お疲れさまでしたね。
風邪などひかないように、、くれぐれも。。
投稿: Suzuck | 2009年5月 6日 (水) 00時23分
TITLE: こんにちは。
SECRET: 0
PASS:
今日は午前中は仕事でした。二時間だけで気が楽です。
帰りに図書館に寄ったら休館!芸術新潮を読もうと思っていたのに残念でした。
投稿: あかしや | 2009年5月 6日 (水) 14時13分
TITLE: 夕方になりましたね。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさん、お仕事でしたかぁ。。
我が家も明日の用意に行ってきましたけど。。
>今日は午前中は仕事でした。二時間だけで気が楽です。
はい。
お疲れさまぁ。。
>帰りに図書館に寄ったら休館!芸術新潮を読もうと思っていたのに残念でした。
図書館って、連休とか、、お休みなんじゃないですか。
って、今は、、違うのかな。
確かに土日開いてますね。
残念でした。
投稿: Suzuck | 2009年5月 6日 (水) 17時54分
TITLE: おしまいです
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、こんにちは,monakaです。
お休みも終わってしまいますね。
JAZZとはかなり外れてた日々をおくりましたが、最終日でJAZZ化しています。
カールソンはどこにつけたらいいかわかりませんのでとりあえずこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4b09279452fc044ba66b7599ea02f9e8/df" target="_blank">http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4b09279452fc044ba66b7599ea02f9e8/df
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4b09279452fc044ba66b7599ea02f9e8/df" target="_blank">http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4b09279452fc044ba66b7599ea02f9e8/df
投稿: monaka | 2009年5月 6日 (水) 20時01分
TITLE: YOU ARE WHAT YOU HEAR
SECRET: 0
PASS:
YOU ARE WHAT YOU HEARすごいですよねー。最近クリポタブームがひそかに到来してるのでクリポタのカテゴリーからいろいろ落としてきてちまちまと聞いてます。笑。
正直、財布にかなりやさしいです。助かります。笑。
で、やはり思うのがクリポタのような素晴らしいサックス奏者の場合、大抵ドラムがすごいんですよね。というかサックスを生かすも殺すもドラマーの力量なんでしょうかね。精進せねば。
そういえばさっきついエルビンのライトハウスの再発盤を予約してしまいました(爆)
投稿: おさむ | 2009年5月 7日 (木) 00時46分
TITLE: 気がつけば。。
SECRET: 0
PASS:
ブラザー最中さま、おはようございます。
>すずっくさん、こんにちは,monakaです。
>お休みも終わってしまいますね。
うん。
お家ですごしたので、あれやこれやとやり過ぎて、ちょっと、オーバーワーク。
おまけに夜は、アルコールが入ることが多くて、夜中にぼんやりシテル事も多かったので、、、ちょっと反省。
>JAZZとはかなり外れてた日々をおくりましたが、最終日でJAZZ化しています。
そう。。普段は独りだとジャズがかかる事が多いのですが、ボサノバとロックが中心でした。
今、ジャズ化してます。ちょっと、餓えた狼状態ッス。(爆)
>カールソンはどこにつけたらいいかわかりませんのでとりあえずこちらです。
ありがとう。
BIG5にちょこっと触れた日記と、新譜でトラバしましたん。
宜しくネ!
投稿: Suzuck | 2009年5月 7日 (木) 10時25分
TITLE: 最近のわたくし。。
SECRET: 0
PASS:
おさむさま、なかなか遭遇するチャンスがないのよねぇ。
あのライブに来るかなぁ。。
>YOU ARE WHAT YOU HEARすごいですよねー。最近クリポタブームがひそかに到来してるのでクリポタのカテゴリーからいろいろ落としてきてちまちまと聞いてます。笑。
わたくし、、今朝は、、
Chris Potter Quartet : Montreal Jazz Festival 01.07.2001
で、暴れまくるクリポタ聴きまして、休みの間の欲求不満解消させていただきまして、次に、Tom Harrell-Mick Goodrick Quartet : Wuppertal, Germany 20.2.1994から2曲ほど聴きまして、、さえこ姫の日記でエグラさんが説明してた、ショーターさまのインファトアイズ聴きまして、、(笑)
>正直、財布にかなりやさしいです。助かります。笑。
だよね。
でも、時間には優しくない。
これにはまっていると、到着した新譜全然手が出ない。(爆)
>で、やはり思うのがクリポタのような素晴らしいサックス奏者の場合、大抵ドラムがすごいんですよね。というかサックスを生かすも殺すもドラマーの力量なんでしょうかね。精進せねば。
おぉ。。今度、サトーズバーでソプラノサックスのバックするんだよね。頑張ってね。
テナーサックスの良き相棒はやはりタイム感がぴったり来て、しっかり支えながらも、サックスをドント押し出せる素敵なドラムでっす。
>そういえばさっきついエルビンのライトハウスの再発盤を予約してしまいました(爆)
あぁ。。お財布に厳しいよねぇ。。(笑)
ちっともあえそうにないから、ビュントとばそうかしらネ。
ちょっと、ログインします!
投稿: Suzuck | 2009年5月 7日 (木) 10時47分
TITLE: 今日はまだ暇です。
SECRET: 0
PASS:
GWも終わっちゃいましたね。
僕は帰省とパソコン弄り、それに家の大掃除で終わってしまいました。
で、今日から当然仕事なのですが、まだ今週は忙しくないです。こうして医局でネット見ちゃってるくらいですから。
ヴィレッジ・バンガードのオンデマンド配信サイトは僕も見てますよ。suzuckさんがブログに書かれるちょっと前、確か3月半ばにネット・サーフィン(死語だね)していたら偶然見つけたサイトです。
これって、NPRのサイトのトピックスの一つなんですよね。ビレッジバンガード以外にもいろいろためになるトピックスあって、マリアン・マクパートランドのピアノ・ジャズとか昨日は聴いてました。ディック・ハイマンのインタビューとかあって面白かった。NPRの番組のせいか、使っている英語もわかりやすくて、勉強にもなるし、とってもありがたいですわ。
ニュース系の番組ではトランスクリプトも手にはいるらしく、英語学習にもよいかもね。
ということで、スカナピエコの話ではなくなっちゃいましたが、そろそろお仕事なので、このへんで失礼します。
投稿: criss | 2009年5月 7日 (木) 11時06分
TITLE: 戻ってきてみれば。。
SECRET: 0
PASS:
クリスさま、こんにちは。
わたくしも大掃除いたしましたです。。
>GWも終わっちゃいましたね。
はい。でも、GW関係なかった人も結構いマスですよね。
友達は駅ビルにお店有るから、全然、関係ないし。
我が家は、ダーリン半分お仕事してたし。。
何処も混んでいたから、、ラッキーだった。。
と、思いこみましょう。。
>で、今日から当然仕事なのですが、まだ今週は忙しくないです。
う~ん、、わたくしの所は、忙しいと踏んで全員体制にしちゃったので、、わたくしは、、忙しくは有りません。(爆)
>ヴィレッジ・バンガードのオンデマンド配信サイト
あ、、そうなんですか。
英語が苦手なわたくしも、、好きなミュージシャンのインタビューとかは、とりあえず、、流しておきます。(笑)
意味はわかんなくても。(爆)
>これって、NPRのサイトのトピックスの一つなんですよね。
はい。と、言っておきますです。
マリアン・マクパートランドのピアノ・ジャズの所に、クリスマスの時のライブが有りまして、、、それは、ぶつぶつ言いながらききました。
>ニュース系の番組ではトランスクリプトも手にはいるらしく、英語学習にもよいかもね。
トランスクリプト、って、なんだろうって、検索しちゃった。
http://www.jctv.co.jp/cnnj/transcripts.html" target="_blank">http://www.jctv.co.jp/cnnj/transcripts.html
なるほど、、そりゃ、、お勉強になりますね。
>ということで、スカナピエコの話ではなくなっちゃいましたが、
はい。
クリスさんは、スカナピエコよりうまい、って言ってましたねぇ。。スカナピエコも良いと思うんだけどなぁ。。
所で、上の「おさむ」さまは、あなたの後輩。
メディックスのメンバーです。
おさむさま、「クリス」さまはあなたの大先輩でっす。
はい、頭下げて下げて。。(笑)
投稿: Suzuck | 2009年5月 7日 (木) 12時30分
TITLE: TBさせていただきました
SECRET: 0
PASS:
suzuckさん
はじめましてなのですが、crissさんやmonakaさんを通して、「家政婦は見た」状態でずっと拝見させていただいてました。よろしくお願いいたします!
TBいたしました☆
投稿: rhodia | 2009年5月 7日 (木) 14時38分
TITLE: 戻ってきてみれば。。。その2
SECRET: 0
PASS:
rhodiaさま、始めまして。
遠路はるばる、ようこそおいでくださいました。
>suzuckさん
>はじめましてなのですが、crissさんやmonakaさんを通して、「家政婦は見た」状態でずっと拝見させていただいてました。よろしくお願いいたします!
はい。
最中さまと、ナリーさまのブログはなかなか他の方のリンクにまで行きつかないのですが、、
わたくしも随分前から、クリスさまと、中年音楽狂さまのリンクから遊びに行ってましたょ。
大好きなミュージシャンのお話が沢山のってて、、何度か、コメントしようと思ったのですが。。。あまりに羨ましい内容ばかりで、、なんだか、しょんぼり帰る事が多かったのです。(^_^);
お友達のブログも遊びに行ったこともありますよん。
もちろん、rhodiaさまに責任があるわけでなくて、、
わたくし、、手が届きそうにないものからは、、そぉぉぉっと、離れていく、、
って、ネガティヴな性格なものですから。。
そんなわけで、最近はブログにこっそり遊びに行くのも、、ご無沙汰しちゃってましたが、rhodiaさまが日本一の(もしや世界一?)Max Ionataファンでいらっしゃる事は知ってましたです。はい。
Max Ionata のボッソ入りの新譜もでるのですね。
これは先日カノン姫に教えていただきました。
>TBいたしました☆
どうもありがとぉ。
わたくしも、、トラバさせてもらおうかな。。
貴女のブログとても華やかで、、これだけだと、ちょっと気後れいたしますので、、スカナピエコの去年の新譜も一緒に飛ばしてみようかな。。
投稿: Suzuck | 2009年5月 7日 (木) 16時45分
TITLE: Re:GWも明日で、おしまいね。。
SECRET: 0
PASS:
毎日楽しみにしてまーす。
投稿: 健次 | 2009年5月 7日 (木) 20時27分
TITLE: はい。。
SECRET: 0
PASS:
健次さま、、こんばんは。。
そして、、初めまして。
>毎日楽しみにしてまーす。
どうも、ありがとぉ。
今日は、二つもはじめましてをもらっちゃった。
嬉しいでっす。また、いらしてください。
投稿: Suzuck | 2009年5月 7日 (木) 22時11分
TITLE: Daniele Scannapieco - Max Ionata盤、TBさせていただきます
SECRET: 0
PASS:
本作は2人のテナー奏者の個性の違いが楽しめました。
でも思ったほどバトル感はなくてスマートなサウンドでしたね。
むしろピアノが入っていた方が、2人とももっとアグレッシブなプレイができたのかもしれません。
まあなんでもかんでもアグレッシブでさえあればいいってことでもないのですが(笑)。
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/77b8c0980a664310a61e20902adc4cc5/83" target="_blank">http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/77b8c0980a664310a61e20902adc4cc5/83
投稿: nary | 2009年5月 7日 (木) 23時38分
TITLE: もうすぐ30万アクセスですねぇ
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんばんは。20万アクセス時に前後賞を頂きましたが,今回はタイミング的に私が30万を踏むことはないでしょうね(ちなみに現在のカウンターは299,978)。
私もすずっくさん並みのアクセスを目指して日夜更新に努めますです。でも永久に追いつくことはないでしょうが。
投稿: 中年音楽狂 | 2009年5月 8日 (金) 00時04分
TITLE: あれっ?
SECRET: 0
PASS:
カーステン・ダール記事は改めてお書きになるのかな?
とりあえずこちらの方もTB用URLを記しておきますね。
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/216b81d2e35a53aa12747198da8b442b/83" target="_blank">http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/216b81d2e35a53aa12747198da8b442b/83
投稿: nary | 2009年5月 8日 (金) 00時06分
TITLE: トラバ、ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
ナリーさん、30万アクセス、すげぇ。。近くなかったですか?
>本作は2人のテナー奏者の個性の違いが楽しめました。
わたくし、グランドスチュワートって、苦手なのですが、
ナリーさんが言わんとすることはわかりましたよ。
イオナータはスチュワート似って、ことでなくて、二人の位置関係みたいなものでしょ?
>でも思ったほどバトル感はなくてスマートなサウンドでしたね。
うん。きちんと、納まったかっこになってましたね。
>むしろピアノが入っていた方が、2人とももっとアグレッシブなプレイができたのかもしれません。
あ、ナリーさん、ピアノレス嫌いなんでしたっけ?
わたくしは、好きなので、、これはこれで楽しかったです。
>まあなんでもかんでもアグレッシブでさえあればいいってことでもないのですが(笑)。
そうなんですよね。
でも、ほら、折角旬なテナー吹きが二人もいると、つい、思ってしまいますね。
ファンは勝手なものです。(笑)
ええと、、さすがに、、顔の皮の厚いわたくしも、、たった3行でナリーさんのブログにトラバするのは、かなり勇気がいります。
また、機会があったらに致します。
ありがとう、、ございました。
投稿: Suzuck | 2009年5月 8日 (金) 10時46分
TITLE: テナー「いい声」ブラザーズ
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
こんにちは。ちょっと、おひさしぶりです。
「Tenor Legacy」の記事をエントリーしたので、遅ればせながら、コメントを書きます。Max Ionataは、初めて聴いたのですが、男気があっていいですねぇ。というわけで、このつづきは、ブログの方へどーぞ。
トラックパッドを送ってみたのですが、受け付けられていないみたいですね。どうしてかな?
投稿: ヨシカワ | 2009年5月27日 (水) 16時30分
TITLE: まちがい訂正
SECRET: 0
PASS:
トラックパッドは送れませんね。トラックバックでした。慣れてないことが見え見えですね(笑)。
投稿: ヨシカワ | 2009年5月27日 (水) 16時35分
TITLE: トラックバックしなおします…
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
あ、トラックバックできてる!でも、こちらの記事データがおかしかったので、ヘンな表示になってしまってますね。
お手数ですが、現在のトラックバックを削除してもらえますか?あとで、修正した記事からトラックバックしますので…。
コメントどうもありがとうございました。
rhodiaさんのブログへも、のちほどおじゃましてみます。それでは~。
投稿: ヨシカワ | 2009年5月27日 (水) 17時49分
TITLE: ごめんなさい。ごめんなさい。
SECRET: 0
PASS:
ヨシカワさま、、ごめんなさい。
>あ、トラックバックできてる!でも、こちらの記事データがおかしかったので、ヘンな表示になってしまってますね。
トラックバック「ダケ」認可性にしてあるのです。
>お手数ですが、現在のトラックバックを削除してもらえますか?あとで、修正した記事からトラックバックしますので…。
う~~ん。。。ヨシカワさんが悪いのでないかもしれませんよ。。
とりあえず、、このままにしてきます。
でも、新しく、なおしたら、、トラックバックしておいてね。
その時は、、これを削除しますから。
>
>コメントどうもありがとうございました。
>rhodiaさんのブログへも、のちほどおじゃましてみます。それでは~。
そうそう。。日本で一番マックスが好きな彼女だからとても喜ぶと思います。
トラバありがとう。。♪
投稿: Suzuck | 2009年5月27日 (水) 18時17分
TITLE: いえいえ、こちらのミスなんです
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
こんなやりとりで書き込みを増やしてすいませんねぇ。トラックバックが変なのは、こちらのちょっとしたミスで、へんなテキストがまじったままエントリーしてしまったからでした。
記事を修正してスタンバイしておりますので、トラックバックを削除してもらえますか?よろしくお願いします。
rhodiaさんのブログ、勢いがありますね。若いって、すばらしい。あ、それから、naryさんのところへもコメントを残してきました。
投稿: ヨシカワ | 2009年5月27日 (水) 18時28分
TITLE: お返事遅くなりました。
SECRET: 0
PASS:
ヨシカワさま、おはようございます。
ええとね。。知人が雲の上の人になるのを見送って来ました。。
お返事遅れてごめんなさいね。
>こんなやりとりで書き込みを増やしてすいませんねぇ。トラックバックが変なのは、こちらのちょっとしたミスで、へんなテキストがまじったままエントリーしてしまったからでした。
はい。
夜中に新しいのを認可しておきましたヨ。
>記事を修正してスタンバイしておりますので、トラックバックを削除してもらえますか?よろしくお願いします。
はい。
>rhodiaさんのブログ、勢いがありますね。若いって、すばらしい。あ、それから、naryさんのところへもコメントを残してきました。
そう、今みてきたら、ナリーさま、rhodiaさま、クリスさまのトラックバックもありましたね。
皆さまとっても、パワーがありますよぉ。
ナリーさまとクリスさまとは、長いお付き合いになりました。
いつか皆さまにお会いしたい気も致しますが、、難しいかな。
あっ、、願えばかなうかな。。。
では、またね♪
投稿: Suzuck | 2009年5月30日 (土) 08時57分