桜・さくら・・サクラ。。。

わたくしと一緒でのろまな我が家のさくらも、金曜日にやっと開花宣言になりましたァ。
(アーティさま、、我が家は豪農ではありません。
細くて小さな桜の木が一本あるだけなので、安心してね!)
どちらかと言うとさくらより、梅の花が好きなへそ曲がりなのですが、咲いたら綺麗ですから。
風に揺れるさくらは、可愛いナッ☆
この休日は、新潟は桜・さくら・サクラ、、って、感じでしょうか。。
お花見にお出かけしましたか?
春爛漫ですね♪
ブログトップに、
Gine Anderssen Group Live
4月の24日に新潟市内の器で行われるスカンジナビアンコネクションのライブのフライヤーを貼り付けました。
彼女、今年一緒に来日するピアニストとのアルバムが発売されるそうです。
「Yours Truly」
日本先行発売だそうですから、、会場で買えるかもね。
行けるといいんだけど。。旅行に重なりそうでこわいです。
そう、マイスペースで声が聞けます。
ちょっとロリッぽい感じの声ですが、ふわふわした不思議な浮遊感があり、べたべたした感じにならないでいます。この声で、スキャット等取り入れて積極的に自己表現していく歌姫ですね。不思議な世界ね。
で、ピアノのOve Alexander Billington のクリアで繊細、、ちょっと大胆なピアノもひかれます。
そこに、森さんのベースが絡んでどんな相乗効果があるのでしょうねぇ。楽しみです。

今、この人が気になりまぁす。。。

Niemen Improwizacje/Artur Dutkiewicz Trio
先週、ブラブラとVENTO AZULさんのブログに出かけたら、タイミングよく、ダレクオレシュが参加のピアノトリオのニューアルバムがアップされてました。
正直、、今迄、、試聴とか面倒で、HPに飛ぶことも少なかったのですが。。
何となく。。気になってしまって。。(こういうのは不思議な力ですよね。。)
ジャケットがとりわけいい訳でもないんですけどねぇ。。(笑)
ショップサイトをへて、、Artur DutkiewiczのHPに出かけました。
と、、耳にきこえる音楽は、陰鬱なメロディ。1音1音が重みのある陰りと暗さが魅力的のピアノだった。
最近ずっと、透明感があって、速いフレーズを淀みなく繰り出し、メロディアス&適度な尖りみたいなアルバムが続いたせいか。。
なんだか、人の持っている原始的な部分を直撃する雰囲気に、、ころりとやられた。(爆)
怒られそうだけど、不器用さな、、感じが女心をくすぐる。
しかも、MUZYKAには、幾つか音源があり、わたくしが愛するLittle Wingが、、。
う~~ん、意外と商売上手かもしれない。。でも、いいや、騙されよう。(爆)
ブルーな雰囲気に虜になってしまった。あとで、注文したいなぁ。。
ほれ、、そこのプログレファン、、ポーランドの伝説的ロックシンガー、スタニスワフ・ニーメン集だって。。
って、皆さんにはよく知られてる人なのだろうか。。
ポーランドと言えば、頼りになるのはオラシオさまなので、いろいろ聞いてみた。
どうも、、次はジミヘン集かもしれない。まずいなぁ。(爆)
一枚は絶対欲しいです。はい。

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Bubbles&Ballads / Mads Vinding trio
春の陽気に今日は、ヴィレッジヴァンガードのライブはお休み。
香りが見えてくるような花がいっぱいの庭を眺めながら、1曲目のNefertitiがとても聴きたくなった。
アルバムでは、もっと有名なFootprintsなんかもやってますが、Nefertitiの方が好きなんだもん。
カールソンのピアノも神秘的なムードを大切にした美しいものでした。
ベースソロで始まるThe Summer Knowsもうっとりしちゃいます。
あ、、それから、それから、、
夏の新潟ジャズストリートのタイムスケジュールが発表になっていました!
まぁ、、これは、三ヶ月も先なので、、、またあとで、、話題にあげたいと思うのですが。。思わず、 ''Complete''の文字に大笑いしてしまった、、わたくしです。はい♪
3つ、、見事に並びましたネッ。団子3兄弟。。(爆)
わたくし的には、「八木ブラザーズズッ」、って感じだな。m(__)m
パンジー、ビオラの満開もみてね。

今朝、開け放して新聞を読んでいたら、「高齢者向け」に携帯メールの注意点なるものが載っていました。
「自分が言ってることを相手が必ず理解してると思わないことが大切」
って、あって、、そうだよねぇ、、って、思いながらも結構複雑な気持ちだったナ。
相手と相対している時より慎重に、、って、ことなんでしょうが、、、
元々、せっかちなわたくしには非常に難しい。
おまけに、お手々が不器用なわたくしは携帯メールで文字をはしょり過ぎなんですよね。。
思いこみが激しいしなぁ・・。なるほどなるほどぉ、、深く、反省。
さてさて、反省はその辺においておいて、、(爆)そろそろ、、退散ですかしら。。
桜と言えば鯛。(笑)今日は鯛飯だぁい。。
では、皆さま、春爛漫の日曜日、、有意義にお過ごしくださいませ♪
退散ッ!
« Live at the Village Vanguard オンデマンド! | トップページ | Bubbles&Ballads / Mads Vinding Trio »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
コメント
« Live at the Village Vanguard オンデマンド! | トップページ | Bubbles&Ballads / Mads Vinding Trio »
TITLE: Re:桜・さくら・・サクラ。。。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。今年の花見は村松公園に行きました。素晴らしかった。
夏のジャズストリートは八木ブラザーズリベンジです(笑)。疲れた。
投稿: あかしや | 2009年4月12日 (日) 19時15分
TITLE: 綺麗ですよね。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、今晩は。
観桜会は高田でした。仕事のついでですが。
投稿: ささ | 2009年4月12日 (日) 22時04分
TITLE: 村松!!!
SECRET: 0
PASS:
あかしやさん、、昨日、家人も村松の桜まで行ってきました。
来客があったので、わたくしはお留守番でしたけど。
>こんばんは。今年の花見は村松公園に行きました。素晴らしかった。
あちこちで、宴会していたそうです。
>夏のジャズストリートは八木ブラザーズリベンジです(笑)。疲れた。
あぁ、、、スケジュールみましたか?
3人兄弟の一番上のお兄様も参加みたいです。
では、では。。。
投稿: Suzuck | 2009年4月13日 (月) 17時41分
TITLE: 高田ト言えば。。
SECRET: 0
PASS:
さささま、、夜さくらが有名ですよね。。
お堀にぼんぼりの灯で白く浮かぶさくら、、綺麗ですよね。
>すずっくさん、今晩は。
>観桜会は高田でした。仕事のついでですが。
今は、ささ@高田さま?ってことですか?
高田は知り合いだらけです。。はい。
投稿: Suzuck | 2009年4月13日 (月) 17時44分
TITLE: おめでとうございます。
SECRET: 0
PASS:
600エントリーですね。
タイトルが『桜』だし、めでたい、めでたい、だから鯛飯(笑)?
しかーし、ポーランドのピアニストまでは手がでませんです。
それから、シャレなのだろうけど『八木ブラザーズ』は、三人兄弟でも『八木ブラザーズ』だよん(笑)。
投稿: 千の風 | 2009年4月13日 (月) 19時49分
TITLE: げげ。。!!
SECRET: 0
PASS:
千の風さま、、ありがとう。。
でも、、それって、気づいて欲しくなかったなぁ。。(爆)
>600エントリーですね。
随分前から、引っ越しとブログの目次を考えていたのですが。。
目安は、600エントリーか、30万アクセスだったのです。
月日の流れるの速すぎ。。
>タイトルが『桜』だし、めでたい、めでたい、だから鯛飯(笑)?
うん。そうです。って、嘘。
>しかーし、ポーランドのピアニストまでは手がでませんです。
これ、試聴してみたら?きっと、好きだと思いますけど。。
>それから、シャレなのだろうけど『八木ブラザーズ』は、三人兄弟でも『八木ブラザーズ』だよん(笑)。
シャレ、ッテ、ことではないのだけど、、、
大昔にも、「八木ブラザーズ」、って、あったそうな。
長男、次男で「(埼玉)八木ブラザース」
今も、「八木ブラザーズ」、って、あるそうな。
次男、三男で「(新潟)八木ブラザーズ」
つうことは、「八木ブラザーズ」の複数系。。
で、わたくしてきには、秋田系の血筋も入ってるので、、(嘘)
「八木ブラザーズズッ」
で、ござる。
超理解不可能な思考回路、と、呼ばれる一端をお見せしました。はい。おわかりいただけましたでしょうか。。?
海の日の世間は三連休だし、新潟に遊びにおいで、おいで♪
投稿: Suzuck | 2009年4月14日 (火) 09時09分
TITLE: 引っ越し
SECRET: 0
PASS:
ぐずぐずしていると来年になりますよ(笑)。
老体にムチ打って、新潟まで爺も出かけたいのですが夏は忙しくて休みがとれないのでした。
投稿: 千の風 | 2009年4月14日 (火) 20時36分
TITLE: ぐだぐだしてる馬鹿なので。。。
SECRET: 0
PASS:
千の風さま、おはようございます。
>ぐずぐずしていると来年になりますよ(笑)。
つうか、人生が終わってしまったらアウトですよね。(爆)
>老体にムチ打って、新潟まで爺も出かけたいのですが夏は忙しくて休みがとれないのでした。
爺って、お歳でもないでしょう。。がぁ!!!
んじゃ、わたくしも婆って言わなくちゃいけないかな。(涙目)
投稿: Suzuck | 2009年4月15日 (水) 10時19分