春の「縁」。。。コーヒーショップ・器♪

Gine Anderssen Group Live @ Niigata
Gine Gaustad Anderssen (vo)
Ove Alexander Billington (p)
Yasuhito Mori (b)
スカンンジナビアンコネクションのライブに行ってきました。
土日の旅行がやむを得ず中止となり、棚からぼた餅ならぬ、新潟は器のライブ。
器はシックな喫茶店で、最近はジャズライブも多く行っています。
ここにライブを聴きに行くのは、3度目かな?
開演七時ギリギリです。会場は女性のお客様を中心に良い感じに。。
今回は彼らのCD「Yours Truly」のリリース記念ツアーとの事ですが、実際に発売になるのはこれからなので、認知度は低いはずなのですが、こういう時にアンテナ度高いのは女性かなァ。
素晴らしいよねぇ。。ちょっと、感動しちゃった。
彼女は新潟にに三度目とのことで、リピーターもいらしてるのでしょうか。
森さんにご挨拶させていただいて開演!
まずは、アルバムの最後に納められてるMiss Otis Regretsをデュオでしっとりと始まりました。
大変可愛らしいキュートな声&甘えるような歌い方。
でも、いやらしさがないのは素直な人柄のせいかなぁ。。
優しくサックリしてる。
アルバムにあるスタンダードを中心に、Old Country、A Time for Loveと静かに聴かせる歌が続いた後は、
テンポにのってMy Favorite Thingsを熱唱。ピアノ&ベースの素晴らしいソロも入ってわきました。
再び大好きなThe Nearness of Youでうっとり聴いて端正なピアノソロにうっとり♪
When I Fall in Love(だったかな?)のあとBut Not Forのスキャットもばっちり決まって、第1セットがおしまい。
彼女のスキャットは自然体な感じが良いです。
マイクを持つ手の指が時々パラパラ動いて、ペット吹きのようになることがあります。
そう、なんと昔は、ペットも吹いていたんだって!ほぉ。
アップテンポの曲では、指でリズムをとったり、可愛いだけじゃない積極的な女性。
と、合間にサインいただきました。
側でみるともっとキュート。美人。
いろいろあるけど、時間が、、ない。。。2セット目ヘ。
2セット目のオープナーは、森さんとデュオ。(曲失念)
やっぱ、モグチャンと飲んでたワインが。。
Blame It On My Youthでなんだか目が潤んじゃったかな。。
森さんのベース素敵です。やっぱり、3人は3人の音の楽しさがありますよね。
と、時間がないので飛ばします。
あ、これだけは。。You Must Believe in Spring。
これで、若干名から歓声が上がりマスタ。
そうだよねぇ。端正でクリアで、そして、知的で。。。
演奏中は頭を下向き、音に集中する姿、、ピアノの姿に若いエヴァンスが重なりますもの。
若くして、甘すぎず、辛すぎず、、なんというか、中庸のすべを知っています。
キースの影も見え隠れしますが、ヴォーカルとの距離感を大事に繊細で素敵なピアノだもん。
You Must Believe in Springは、やはり聴きたくなるでしょ。
森さんすげぇカッコイイベースソロから入るYou Must Believe in Springもう3人とも素晴らしい。良かったよァ。
と、満足したからでなくて、時間もないので2セット目はこれで。。
森さんの歌心たっぷりな、そのお手々のように暖かなベースにもほとんど触れられずにごめんなさい。
アンコールで再びデュオで演奏したMy Funny Valentine。
もう、エモーショナルな演奏で胸がいっぱい。白眉。
会場が大満足で終演♪


ええと、ツアーはまだ続きます。だから、急いでます。(爆)
4月25日(土) 北海道・札幌 くう
4月26日(日) 北海道・苫小牧 アミダ様
4月28日(火) 茨城・古河市 Cafe Up's
5月 1日(金) 東京・南青山 BODY & SOUL
お近くの皆さま是非会場に。
絶対、お得なライブです。
そして、彼女生まれた美しい国の風景が歌の向こうに感じられるような素敵なアルバム「Yours Truly」をどうぞ。。
あ、森さんの新譜も三枚ありました。そちらも、宜しく♪
ライブの後は、瓢箪ゲットして、お腹がすいた我ががままな姫はオムライスを食べて帰りましたとサ。
って、退散!
« 春の宴。。。コーヒーショップ・器♪ | トップページ | Dream Dance/Enrico Pieranunzi »
「JAZZ(Far North )」カテゴリの記事
- あらためて思う私の大切な人たち 「スウェーデン・オールスターズ (6/17) @ Cotton Club (6/17)」(2023.05.21)
- エレガントなギター・トリオ 『Eventually / Jacob Young』(2023.05.14)
- 『While We Wait For A Brand New Day 』リリースツアー Oddgeir Berg Trio @ jazz Flash (4/13)(2023.04.16)
- ヤコブ・ヤングのECM4作目はギター・トリオ(2023.04.19)
- 穏やかで希望という光に暖められる 『Be Am / Bugge Wesseltoft』(2023.04.09)
コメント
« 春の宴。。。コーヒーショップ・器♪ | トップページ | Dream Dance/Enrico Pieranunzi »
TITLE: 楽しかったね♪
SECRET: 0
PASS:
うん、私も長いことSCを応援しているけれど、今回は
素敵な女性の方が多くて、なんだか嬉しかったです。
You Must Believe in Springといい、春を感じるライブでした。時差ぼけも少し残っているみたいだったけれど、そんなことは感じさせない歌声でした。
ギーネちゃんは本当に素直で優しくて、同性ながら惚れてしまう(笑)サインの時にも時間さえあれば、一人一人とどこまでも話してしまうんだろうなぁと思いました。
当たり前のように、、新潟でノルウェーのピアニスト、ボーカリスト、スウェーデンのベーシストの演奏を聴いているけれど、これって、贅沢なことだなぁ、、とあらためて思った夜でした。
と、あれからオムライスだったのですね!
お疲れ様でした。短い時間だったけど、帰還兵と三人で話した時、楽しかったなぁ(笑)
投稿: mogu | 2009年4月25日 (土) 21時27分
TITLE: Re:春の「縁」。。。コーヒーショップ・器♪
SECRET: 0
PASS:
あっという間に春の夜も更けてしまいました!ね
投稿: おぐち | 2009年4月26日 (日) 01時04分
TITLE: 祭りの後・・・
SECRET: 0
PASS:
ってか?!
Suzuck様、他皆様に会場でお会い出来て、ほっとしました。
そして当日開催まで、色々お世話になりました!
良いですよね!You must believe in spring!
ルグランの曲は難しいのに、さくさく歌われていましたね~。あのベースのイントロ!羨ましいです。
My romanceもありましたね。えがっだ~。
鮭と一緒に泳いで育った?!Gineちゃんの今後がとても楽しみです~。
さぁて、お次ぎはいつ?誰が来日するのでしょう?!
投稿: つっち~な | 2009年4月26日 (日) 04時04分
TITLE: うん。行けて良かった。
SECRET: 0
PASS:
moguさま。。楽しかったよね♪
ぶつぶつ、言ってた自分は悪い人だと思いました。(反省)
>うん、私も長いことSCを応援しているけれど、今回は
>素敵な女性の方が多くて、なんだか嬉しかったです。
女性度高かったよね。
>You Must Believe in Springといい、春を感じるライブでした。時差ぼけも少し残っているみたいだったけれど、そんなことは感じさせない歌声でした。
フライトの後直ぐに、ツアーだモンね。
森さんも、お疲れなんだろうけど、演奏に入るとやっぱり集中してますよねぇ。
さすが。。
>ギーネちゃんは本当に素直で優しくて、同性ながら惚れてしまう(笑)サインの時にも時間さえあれば、一人一人とどこまでも話してしまうんだろうなぁと思いました。
いやいや、以前拝見したときより、なんだか、キュート具合に拍車がかかったナ。
ジャケ写真やポスターも良いんだけど、生が一番って人の、久々のヒット♪
>当たり前のように、、新潟でノルウェーのピアニスト、ボーカリスト、スウェーデンのベーシストの演奏を聴いているけれど、これって、贅沢なことだなぁ、、とあらためて思った夜でした。
そうだよねぇ。。
新潟から上京するのはいろいろ大変だもん。
地元のアフターファイヴでこんな素敵なライブ聴けるなんて。
コストパフォーマンスの高いライブでした。
>と、あれからオムライスだったのですね!
はい。
何せ、急にライブに行けるとなったので、いろいろやってたら、、朝ご飯しか食べてなかったンだもん。
家に帰ってご飯食べるわけに行かないし。。
めちゃ美味しいオムライスでござった。
>お疲れ様でした。短い時間だったけど、帰還兵と三人で話した時、楽しかったなぁ(笑)
はい。
また、親子の会話しようね!(爆)
つうことで、楽しい宴であった。。
投稿: Suzuck | 2009年4月26日 (日) 14時09分
TITLE: あ、律儀だなッ。
SECRET: 0
PASS:
おさま、、いろいろありがとうございました。
いや、前からなんか似たものを感じていたのですが、、
わかった、、思考の飛び方が同じです。
同じなんで、なに考ええてるか、、意外と、、わかる。(爆)
>あっという間に春の夜も更けてしまいました!ね
そうなんです。あっという間に、門限になってしまった。(爆)
面白い話が、、まだまだ、あるんだけどな。
キコスキー?(名前違ったかな)の話面白かったな。
またねッ!
投稿: Suzuck | 2009年4月26日 (日) 14時11分
TITLE: お疲れさまでした!
SECRET: 0
PASS:
つっち~なさま、、お久しぶりでしたね。
>Suzuck様、他皆様に会場でお会い出来て、ほっとしました。
素敵なライブでしたよ。ありがとうございました。
>そして当日開催まで、色々お世話になりました!
げげ、なんもしてないので、ホント、すまんです。
>良いですよね!You must believe in spring!
>ルグランの曲は難しいのに、さくさく歌われていましたね~。あのベースのイントロ!羨ましいです。
うん。ボーカルのおねえさまとしては、あんな素晴らしいイントロ&サポート、うらやましすぎるでしょ。
>My romanceもありましたね。えがっだ~。
うむ。。ギーネさまこれ、歌った?
ムム?記憶にないんだよねぇ。。って、2セット目の頭のデュオかな。
なんか、ぼぉとしちゃって、2セット目の頭の曲覚えてないのだ。
他のスタンダードは、たぶん、覚えてるよ。
>鮭と一緒に泳いで育った?!Gineちゃんの今後がとても楽しみです~。
そう。。やっぱ。その辺が魅力の一つになってるのかな。
洗練されてるのに、、暖かさもあって、優しいよね。
>さぁて、お次ぎはいつ?誰が来日するのでしょう?!
はいはい。楽しみにしてますね。
投稿: Suzuck | 2009年4月26日 (日) 14時13分
TITLE: Re:春の「縁」。。。コーヒーショップ・器♪
SECRET: 0
PASS:
素敵なライブでした。一夜限りのオーロラナイト…。
投稿: すーつ | 2009年4月26日 (日) 17時54分
TITLE: はじめまして
SECRET: 0
PASS:
時々拝見しておりましたが初コメです。
昨日終ったばかりのライブでした。アンテナが低くて、情けない話です。男です・・・笑
またお邪魔します。
投稿: Bosso(札幌) | 2009年4月26日 (日) 22時49分
TITLE: こんばんはぁ。。☆
SECRET: 0
PASS:
すーつさま、、ご一緒でしたかしら。。
>素敵なライブでした。一夜限りのオーロラナイト…。
今、、考えると夢のようならいぶでした。
帰ってきてから、お風呂でぼぉ、、って。いろんなこと考えちゃいました。
本当に、良い時間でしたねぇ。。
コメントありがとございました。
投稿: Suzuck | 2009年4月26日 (日) 23時14分
TITLE: はい。。はじめまして。。
SECRET: 0
PASS:
Bosso(札幌)さま、、初コメありがとうございます。
>時々拝見しておりましたが初コメです。
リンク先のお友達のところで、、コメント拝見させていただいておりました。。
お名前も大変親しみやすいし。。(笑)、、。
>昨日終ったばかりのライブでした。アンテナが低くて、情けない話です。男です・・・笑
いえいえ、、こういうのって、女性の専売特許ですから。
ただ、わたくしの場合は、皆さまに教えていただいて気がつくことが多く、、助けていただいております。
>またお邪魔します。
はぁい。
お待ちいたしております。
いつも、沢山聴かれておられますよねぇ。。
すごいなぁ。。って、おもっておりまぁす。はい。
投稿: Suzuck | 2009年4月26日 (日) 23時25分
TITLE: もしかして。。
SECRET: 0
PASS:
Bosso(札幌)さまが、、わたくしが思っているBossoさまと違ったら、、どうしよう。。
ちょっと、不安になって参りました。
すみません、、今頃。。
いずれにしても、こんなわたくしですが、、宜しくお願いいたします。
投稿: Suzuck | 2009年4月27日 (月) 18時31分
TITLE: 不安的中かも・・笑
SECRET: 0
PASS:
幾つか中途半端にブログを立ち上げておりましたので、ハンドルネームが「Bosso」だの「トラヤマ」だの名乗っております。
最近は、Naryさんのプログに時々コメントを残してる程度で自分のブログには手が回っておりません。
それでも、ジャズだけはよく聴いてますよ~♪
これで不安、解消されたでしょうか??
これからも宜しくです。
あっ思い出した、ジャズ批評読ませていただいてます。
投稿: Boss-トラヤマ | 2009年4月27日 (月) 21時18分
TITLE: あ。。よかった!
SECRET: 0
PASS:
Boss-トラヤマさま、、
お返事ありがとうございます。
>幾つか中途半端にブログを立ち上げておりましたので、ハンドルネームが「Bosso」だの「トラヤマ」だの名乗っております。
おぉ。。これは、、、。
別人かと思っておりました。(爆)
>最近は、Naryさんのプログに時々コメントを残してる程度で自分のブログには手が回っておりません。
はいはい。
よかった。その「Bosso」さまだと思っておりました。
ブログは、、どこかしら。。
すみません、グーブログがパソコンから読めませんが。。
>それでも、ジャズだけはよく聴いてますよ~♪
>これで不安、解消されたでしょうか??
>これからも宜しくです。
はい。ばっちりです。
ありがとぉ。
>あっ思い出した、ジャズ批評読ませていただいてます。
あ。。恥ずかしいィ。
今回は、ワンホーン特集でしたね!
投稿: Suzuck | 2009年4月28日 (火) 18時22分
TITLE: 改めまして・・・
SECRET: 0
PASS:
Boss-トラヤマではなく、Bosso-トラヤマなんです。
こちらへのコメント、ミスが許されないようで緊張します。。。。苦笑
さて、気になりましたが。。。
「ブログは、、どこかしら。。
すみません、グーブログがパソコンから読めませんが。。」
どうゆう意味なんでしょうね?? 私のブログが展開しないのでしょうか、これは困りましたね。
投稿: Bosso-トラヤマ | 2009年5月 1日 (金) 15時36分
TITLE: ごめんなさいね。
SECRET: 0
PASS:
Bosso-トラヤマさま、、
わたくし、とってもせっかちで、誤字脱字が多いのです。
>Boss-トラヤマではなく、Bosso-トラヤマなんです。
はい。
しかしながら、ナリーさんのところで拝見していて、「Bosso」さま、「トラヤマ」さま、、似た嗜好の別な方だと思いこんでました。。
>こちらへのコメント、ミスが許されないようで緊張します。。。。苦笑
そんなことはないのですよ。
わたくしが気が利かなくて、機転が利かなくて、、
ごめんなさいね。
>さて、気になりましたが。。。
>「ブログは、、どこかしら。。
>すみません、グーブログがパソコンから読めませんが。。」
>どうゆう意味なんでしょうね?? 私のブログが展開しないのでしょうか、これは困りましたね。
すみません。言葉を端折りすぎですね。
わたくしの使っているパソコンは、お家で仕事をするためにあります。
まぁ、それをこうやって「秘密」で使ってるのね。
セキュリティ関係のソフトのせいみたいなのですが、、
リンクさせていただいてるブログでgooブログは全て頁を開けません。
いろいろダウンロードして、何がいけないのか確認すべきなのでしょうが、パソコンの管理はわたくしがしていませんので。。
かれこれ、長い間になりますが、、アクセスできない状態です。
ナリーさんのところには、携帯からお出かけしてます。
携帯からお出かけすると、みるのはいいのですが、、コメントをなかなかつけられません。。
と、、いった感じなのですが。。
投稿: Suzuck | 2009年5月 1日 (金) 16時30分
TITLE: Re:ご丁寧にありがとう
SECRET: 0
PASS:
諸事情ご理解いたします。
ではでは・・・御機嫌よう
投稿: Bosso-トラヤマ | 2009年5月 2日 (土) 18時49分
TITLE: あらぁ。。
SECRET: 0
PASS:
Bosso-トラヤマさま、、
>諸事情ご理解いたします。
ありがとうございます。
ナリーさま、最中さま、、には、トラバするときなど、トラバのアドレスを教えてもらわなくてはならなかったり、ちょっと、面倒なわたくしなのですが、宜しければブログのアドレスを教えてくださいませ。
>ではでは・・・御機嫌よう
はいはい。
素敵なゴールデンウィークになりますように♪
投稿: Suzuck | 2009年5月 3日 (日) 16時51分