2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« The Music Next Door/Roberto Gatto | トップページ | 日曜、、夕べのジャズ喫茶。。 »

2009年3月 7日 (土)

The Art in Music

AX


Tarantella/Lars Danielsson
ビューンと飛んでお家にやって来ました。
ACTの産地直送のアルバムには、大概、返信用カードが入ってます。
今回のカードに書かれていたのは、「The Art in Music」。
ほう。。。

「愛は地球を救う」

って、訳します。(^_^)v

このアルバムのリリースを知ったとき、ジャケットみて、「また。。これかよぉ」って、思ったのですが、、
手元におくられてきて、ちょっと、びっくり。
これって、金色に紺色の線でした。これがあ、、とても素敵なんですよね。
朝一番に聴きましたが、内容は、やはり、クラシックの香り濃い部分があり、抒情的なメロディも含めてサウンドのイメージはジャズってカテゴリーにこだわってしまうと、難しい評価になるのかもしれません。
ショパンのお国の天才Leszek Mozdzerは、本当に彼のカラーがはっきりシタ人です。
クルクルとモジュジェル節満載。もちろん、あの胸が熱くなるようなダニエルソン節も満載。
どうやら、安いかな、って思ってたアマゾンでは、輸入盤が、、国内盤より出荷が遅くなるようです。
早く聴きたいなぁ。。気になるなぁ。。って、お方は、VENTO AZULさんが早くて確実かも。
わたくし?暫く、手元に寝かせて(嘘)、、おきますね♪
蜜月の時代じゃぁ!!!!
しかし、、なんで、こんなに素敵なメロディが思いつくのでしょうねぇ。。




ほら、光ってるでしょう。(爆)
と、マイダーリンの宣伝でござった。(笑)


今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Song for Anyone/Cris Potter 10
時々、聴きたくて死にそうになります。
つうか、、クリポタのソロは、やっぱり、素敵です。かっこ良すぎるぞぉ。
若かったら、、この人と結婚したかったなぁ。。って、時々思います。(爆)
実は、ここのところ、、若かった時のマイケルブレッカーのアルバムを毎日聴いていたのです。
でも、、今日は、、ちょっと、お休み。。
わたくしの夢は、彼のパトロンになって、誕生日にハッピーバースデイを吹いてもらうこと。(爆)あ、歌ってもらうのもいいか。。
とりあえず、ドラムは決まってまァす。

んじゃ、退散♪




« The Music Next Door/Roberto Gatto | トップページ | 日曜、、夕べのジャズ喫茶。。 »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: Re:The Art in Music
SECRET: 0
PASS:
今日は。

北欧系のピアニストが好きですが、大変楽しめました。

TITLE: 我慢の子
SECRET: 0
PASS:
>若かったら、、この人と結婚したかったなぁ。。って、時々思います。(爆)



クリのポタージュ、マロングラッセ、モンブラン

とかで、我慢しときなさい。逆イスラム圏じゃん。



きょう、うちは、蕗の薹のパスタが昼ごはんでした。

春ーるよ、来い!(しのび足で、後ろまで来てる

気配も・・・)

TITLE: お久しぶりです。
SECRET: 0
PASS:
お元気そうで何よりです。

久しぶりに三条の自宅で週末です。日々すり減っていく気がして頭が働きません。

このブログをたまにのぞくとホッとします。仮想空間から消えないでくださいね。

TITLE: モジュジェル♪
SECRET: 0
PASS:
satoruさま、確かに、satoruさまは、ラーシュファンですからねぇ。。



>今日は。



おはようございます。。

新潟は良いお天気です。



>北欧系のピアニストが好きですが、大変楽しめました。



やっぱり、お国柄って、、いうのか、、全然ちがうものですよねぇ。

そう、、でも、とてもよかったです。

ダニエルソンさまの多才さをまた、、しったし。。。


TITLE: やだなぁ。。我慢、、(笑)
SECRET: 0
PASS:
文応さま、、おはようございます。

もうすぐ、、お彼岸ですねぇ。。



>>若かったら、、この人と結婚したかったなぁ。。って、時々思います。(爆)



>クリのポタージュ、マロングラッセ、モンブラン

>とかで、我慢しときなさい。逆イスラム圏じゃん。



えぇ。。やだな。

老い先短いし(爆)

ええとね、、アーチストシェア、、つうのに、、彼ははいってるの。

死ぬ気になれば、、レコーディングくらいは、、立ち会えるシステム。。

問題は、、お金と。。時間。(爆)





>きょう、うちは、蕗の薹のパスタが昼ごはんでした。



おぉ。。蕗の薹、山盛りもらって、昨夜は天ぷらにしました。

パスタは、刻んで隠し味噌味アンチョビ風味って、つくります。

あ、てんぷらも少しあまみそはさみます。



>春ーるよ、来い!(しのび足で、後ろまで来てる気配も・・・)



うん。わかってますって。。

ありがとうございましたぁ。。


TITLE: お元気でしたか?
SECRET: 0
PASS:
ささ@三条さま、おはようございます。



>お元気そうで何よりです。



はい。いつも、元気いっぱいなのですが。。

ワガママな人で、こらえ性もなくて。。

すぐおちこんじゃいますが。



。。。でも、、元気ですから。。



>久しぶりに三条の自宅で週末です。日々すり減っていく気がして頭が働きません。



お仕事お忙しいのね?

お体、、気をつけてくださいね。



>このブログをたまにのぞくとホッとします。仮想空間から消えないでくださいね。



ありがと。

逆のご意見もいただきますが。。

でも、、他にこんなに優しくしていただける場所もめずらしいですからねぇ、、。



消えるに消えられないなぁ。。(笑)

時々、で。。いいので、コメントくださね。

では、ごっゆっくり、、ねっ!

TITLE: またかー
SECRET: 0
PASS:
って思いますよね、このデザインには飽きましたー(・∀・)

一体いつまでこのデザインで通すんでしょうか…

濃い目のベージュにブルーかと思ってたらゴールドですか。

ゴージャスですねぇ(★ω★)

モズジェル節を聴きたいけどまだがんばって我慢してますw

TITLE: まただーーぁ!!(爆)
SECRET: 0
PASS:
ノンタンさま、、

>って思いますよね、このデザインには飽きましたー(・∀・)

>一体いつまでこのデザインで通すんでしょうか…



ざっと、計算しましたが。。

色数、線の本数、バックの色数、、って、ことで、答えは、、

「無限」



>濃い目のベージュにブルーかと思ってたらゴールドですか。

>ゴージャスですねぇ(★ω★)



そうなの。もう、永遠に不滅です。って、感じですよぉ。(爆)



>モズジェル節を聴きたいけどまだがんばって我慢してますw

そう、もう、、こぶしクルクルですよぉ。

お楽しみにぃぃ♪



と、、ノンタンさまは、、千葉のお方でしたよねぇ。。。


TITLE: あい
SECRET: 0
PASS:
>と、、ノンタンさまは、、千葉のお方でしたよねぇ。。。

千葉の田舎で生まれ育ってそのまま在住

まぎれもない千葉っ子だっぺ(・∀・)

TITLE: あいあい。。♪
SECRET: 0
PASS:
ノンタンさま。。



>千葉の田舎で生まれ育ってそのまま在住

>まぎれもない千葉っ子だっぺ(・∀・)



明後日から、、そちらに、、お邪魔しマスです。。。

はい。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: The Art in Music:

« The Music Next Door/Roberto Gatto | トップページ | 日曜、、夕べのジャズ喫茶。。 »

無料ブログはココログ