2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« Night Whispers / Marc Copland | トップページ | 春の嵐。。 »

2009年3月12日 (木)

そんなこんなで。。。

AX


クリスマスローズが次々と咲き始めました。
白のクリスマスローズと言っても、いろいろな種類があるようで、、、
また、植えた場所の条件もあるようで、、
早咲きなものから、ゆっくり咲くものまで、、随分時間差があります。
玄関先のこの子達が、一番はやいのでありました。
山帽子の下に植えたのですが、なんか、キノコみたいで可愛いのでありました。


3月は、、なんだか、ばたばたしているのですが、、
そういう時に限って、美味しそうな企画、ライブ、盛りだくさんです。
新発田は、新潟市内に住むわたくしにとっては、活動範囲外なのですが、、
実は、お家的には地元なのです。(爆)
新発田のジャズのお祭り「第5回 新発田ジャズストーリー」は、今度の日曜日です。
マイミクさまになって下さった方々が沢山出演するので、是非にも行きたいところなのですが。。
わたくし、この土日は家族と千葉へ。。。(そう、あれですあれ。)
今年は事情で夏のバカンスはございませんので(爆)、、代わりに、、あそこへ行って参ります。すみません。。。。


最近、、とても感じたこと、、
それは、、絡まった糸も、、時間をかければほぐれていく、、って、ことかなぁ。。
うーん、、違うな。

何か、、物事がうまく進んで行くときには、、見えない力みたいなもので、、
人は、、何となく。。同じような方向にすい寄せられていく、、

って、感じかなぁ。。
そんなこんなで、、
人が何となく、とる行動には、、自分では、思ってもみない、、事とパラレルしてることがありますよねぇ。。
不思議なものがありますよね。。


今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Live in Italy / Seamus Blake
何となく、買い損なってしまっていたのですが、、やっと、聴きました。
やっぱり、うまい。
流行の感じのテナーの音&演奏なのですが、これは。なかなか好み。
同じような傾向のサックスは沢山いるのですが、頭が、、一つ、二つ、抜き出てました。
もっと、ちゃんと聴きたい。

Heat / Jacob Karlzon
ヤコブカールソンの新作。
この手のアルバムとしては、BIG5って、ありますが、、
こっちのほうが、真ん中にヤコブカールソンあり!って、自信に満ちていて、、
わたくし的にはめちゃくちゃ、、好み。
誰も推薦しなくても、わたくし的、、白眉なアルバムです。
この方のアルバうジャッケト、、お顔がアップなのがわたくしの好み♪


2月の、、放し飼いトリオ + 
お馴染み、放し飼いの2月のライブ。今回も、アドベンチャーなライブ。
ホント、放し飼いは何処に行く!!おもしろいぞぉ。

Boucing with Bud
Brilliant Corners*
Sail Away
Captain Fingers*

<2nd Set>
80/81*
Squib Cake*
Chelsea Bridge*
Sunny
これが、みんな面白かったんだよねぇ・・。
たぶん、メンバーの意志に反して、わたくしがリピートしてるのが、、
Sunny!(爆)
高速フレーズで、体力走破。このスピードは、あれこれ考える余裕がないのが好をそうしてか、
なんか、素でかっこいいのだ。
Brilliant Cornersも聴き直すほどに面白かった。
80/81も、Captain Fingersも次回が楽しみ。って、次回もするのかなぁ。。
Chelsea Bridgeは、、是非!技ありをもう一度。

これは、暫く、冬ジャス、秋ツアーとともに。。ヘビロテに♪
放し飼いのレポートはもうちょっと待ってね♪

ところで、、このライブ盤のファンが、、我が家には、、1人増えました。。
う~~ん。。それって、、先行きが、、結構、、心配♪

つうことで、、退散いたします。はい。




« Night Whispers / Marc Copland | トップページ | 春の嵐。。 »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: お久しぶりです。
SECRET: 0
PASS:
新発田市は、仕事では行くのですが、ゆっくり滞在したことはないのです。かき氷は美味しい!

TITLE: Sunny最高
SECRET: 0
PASS:
八木様のご好意により放し飼いの2月のライブの音並びに映像を入手することができました。特にグルービィー

な2ndセットは凄いですね。数あるSunnyのカバーはあれど、この2月のライブテイクが私にとってのベストです。メンバーの男気を感ずる硬派なSunnyであります。

TITLE: おはようございます。
SECRET: 0
PASS:
万代太郎さん、お久しぶりです。



>新発田市は、仕事では行くのですが、ゆっくり滞在したことはないのです。かき氷は美味しい!



わたしは、、結構、、いろいろな場所に遊びにつれてってもらってます。

かき氷?これが、、ちょっと。。わからないんですが。。


TITLE: いやいや、、ホント。
SECRET: 0
PASS:
海賊盤屋のTさま、おはようございます。

何時も、本当にありがとうございます。

ええと、、ちょっと、待っていてね!



>八木様のご好意により放し飼いの2月のライブの音並びに映像を入手することができました。特にグルービィーな2ndセットは凄いですね。

あ、11月dvdも行ったんですね。

わたくし、、事情があって、この映像まだ見てないんですよね。。

はやく、見たいな。

と、、もしや、、2月の放し飼いの「海賊盤」が、、出るのですねぇ??

やっほぉ。。。、で、、良いのかな。



>数あるSunnyのカバーはあれど、この2月のライブテイクが私にとってのベストです。メンバーの男気を感ずる硬派なSunnyであります。



11月のユーチューブの映像でサニーも聴きましたが、わたくしもスピードアップしてるこっちが、面白かった。

サニーだけでなく、他の演奏も良いよねぇ。。

しかし、、こうやって眺めると、、ずいぶんな、、選曲だよねぇ。。



つう事で、、楽しみが、、増えそうな、、予感です。

TITLE: 訂正します。
SECRET: 0
PASS:
理事長様、説明不足をご容赦ください。頂戴しましたDVDは昨年11月のもので先月のライブのものではありません。失礼しました。

なお、昨年11月の放し飼いライブDVDから特殊な手法でPCM音声を抽出し、現在CDを作るべく、編集中であります。放し飼いボックスもいいかもしれません。

TITLE: 千葉のあれとは
SECRET: 0
PASS:
この寒い時期に海ではなさそう…

千葉なのに東京を冠した「ねずみーらんど」かしらん?

今朝風が強くて大荒れでしたが明日はお天気よさそうですね^^

TITLE: Re:そんなこんなで。。。(03/12)
SECRET: 0
PASS:


やはり新潟は盛んなのですね!

隔月でどこかかしこで

ジャズストリートがじゃないですか?

新潟よいとろ

よい街ばかりですねえ~!!


TITLE: りょうかい。。でぇす。
SECRET: 0
PASS:
カリブの海賊盤屋のTさま、、こんばんは。



>理事長様、説明不足をご容赦ください。頂戴しましたDVDは昨年11月のもので先月のライブのものではありません。失礼しました。



はい。

先月の映像観たいよねぇ。。

って、11月もまだなのですが。。



>なお、昨年11月の放し飼いライブDVDから特殊な手法でPCM音声を抽出し、現在CDを作るべく、編集中であります。放し飼いボックスもいいかもしれません。



難しいことは、、カリブの海賊盤屋のTさまにおまかせいたしまぁす。

楽しみにまってますので、、まわしてねぇ。。♪



お返事遅れてすみません。




TITLE: うん。。あれです。
SECRET: 0
PASS:
ノンタンさま。。あたり。



>この寒い時期に海ではなさそう…

>千葉なのに東京を冠した「ねずみーらんど」かしらん?



うん。

お久しぶりなのに、、このお天気はないよねぇ。。(笑)



>今朝風が強くて大荒れでしたが明日はお天気よさそうですね^^



うん。

午前中は、、びちゃびちゃで、、死にそうでした。。

でも、、新しいあれがあれで、、大喜びの人がいたから、、いいや。。

でも、、つかれたぁ、、。

TITLE: そうなんですねぇ。。
SECRET: 0
PASS:
key-sanさん、こんばんは。



>やはり新潟は盛んなのですね!

>隔月でどこかかしこで

>ジャズストリートがじゃないですか?



いわれたら、、長岡、柏崎、、それぞれ、、独自の取り組みしてますものねぇ。。

すごいなぁ。。



>新潟よいとろ

>よい街ばかりですねえ~!!



はい。

優しい人も多いいんですよ。。



夏は奥様と是非!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そんなこんなで。。。:

« Night Whispers / Marc Copland | トップページ | 春の嵐。。 »

無料ブログはココログ