2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« The Art in Music | トップページ | Night Whispers / Marc Copland »

2009年3月 8日 (日)

日曜、、夕べのジャズ喫茶。。

AX
1日良いお天気でした。。
あんなに暗い空を嫌がって落ち込んでましたが、
、、春って、、本当に気まぐれですよね。(笑)
気がついたら、春は、あちこちに足跡残しています。
陽射しが明るいと、気分も少しアップしますよねぇ。。
日が長くなりましたが、、でも、日曜日のこの時間帯は、、ブルーな気分の人も多いのではないですか?



先週は、ちょっと、マイケル聴きにはまってました。って、そんな大それたモンではなくて、、
最近聴いてなかったアルバムをしりとり風に聴くって、ことだけなんだけどね。
ちょっと、、前は、Theme for Ernie聴き、ってのに、はまってました。
コルトレーン、バーガンジー、グロスマン、ボブマラック、、八木敬之って感じだな。(ニッコリィ)

ええとねぇ、、きっかけはネ、いつものように、、なんて事なくて、、
「Bar D2 の本日の一枚」にお出かけしたときに、ぴのさんが、STEPS AHEADのアルバム聴いていまして、、
このアルバムには、マイケルはいないんだけど、って、、言葉で、、なんか、マイケルブレッカーがいるSTEPS AHEADが聴きたくなっただけなのです。(単純)
まぁ。。マイケルブレッカー聴ければ何でもよかったのかも。
最初、、、まぁ、、いつものように、、わたくし的名盤で、、

Smokin' In The Pit / Steps
次は、何故か。。
Steps Ahead/Steps Ahead
Pools繋がりで、
Hearts and Numbers/Don Grolnick
まぁ、惰性で
Weaver of Dreams/Don Grolnick
もう、ほとんど惰性で
Reach Out/Hal Galper
最後は、日本に戻って、、(爆)
beauty and harmony / 吉田美和

感想も何もありません。。聴いただけ。
なんだか、懐かしい気分に浸ってました。
ホント、何もかもがあまりにはやく過ぎ去ったなぁ。。って、感じ。(爆)
しかし、マイケルブレッカーもですが、ドングロルニックもはやかったよねぇ。。
はやすぎる、ッテ、神様の決めることは、、本当にわかりません。
プールズに聞き惚れていたら、同じアルバムにハイラムブロックのギターが鳴り響いた。
彼もあっちの人になってしまいましたよね。
天国に行ってしまった人たちが、、ドンドン増えてますよねぇ。。

そう、、でねぇ。。気がついたんだけど、、
Hal Galperずっと、ギャルハルパーだと思ってましたが。。
この人、ハルギャルパーですねぇ。。
いや、、ちゃんと、文字はみてるんですよ。
でも、どこかで入れ違ったのねぇ。。(爆)
まぁ、この人ばかりでは、、ないのですけど。。

あとね、、やっぱり、死ぬほど聴きたくなって、
One,Two,Free/Eric Kloss
なんてのも聴きました。ジャズロックで聴くキャロルキングのイッツ トゥー レイト。
この演奏は時々頭の中にふくらんでしまいます。何してるんだろう。。
ピッツバーク出身の盲目のアルトサックス奏者エリッククロス。
なんか、好きで何枚か持ってますが、今は、これくらいしか聴かなくなってしまった。
パットマルティーノがまた、、かっこいいんですよねぇ。。



今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Subtrio Featuring Paolo Fresu Live at Sting
今日は、Tarantella/Lars Danielssonは、、休憩。(笑)
ピアノレスで、バリサクとトランペットの2管。どうやら、ノルウェーのバリトンサックスらしい。
スタンダードとミュージシャンの有名曲が並ぶのですが、こういう場面でのフレスは本当にかっこいい。
やっぱ、基本的には何でも出来ちゃうンだよねぇ。。
ピアノやギターのコード楽器はないけど、フロント二人のユニゾン、チェイサー、、、等、、二人のやり取りはとても面白い。
穏やかに、フレンドリーに、でも、わかるもの同志の会話。(爆)
これは、中年音楽狂さまの書き込みで買い忘れていたのを気がついたアルバムでした。
うん、聞くたびに、お気に入り度がましてます。

I comme Icare/Nicolas Folmer
アーティチョークさまとクリスさまの超お勧め盤。
全部、、彼のオリジナル。一番気に入っています。
いかにも、、洗練されたハードバップな作品なのですが、、
ニコラスさまのストレートなトランペット魂に、うっとりしてしまうのです。
午後の春の陽ざしにも、、あいましたねぇ。。

Night Whispers/Marc Copland
昨日着きました。独りでくるまでお出かけするお供に連れて行きました。
大好きな大好きなEmilyが3ヴァージョンも入っている。
冒頭から、妖しいコープランドの美意識満載です。
車の中に、、春なのに、、彼独特なほの暗い冷気が漂いましたぞ。。


日がだいぶ長くなってきましたね。。
何方さまも、、素敵な日曜日でありましたように。。

んじゃ。。退散♪


« The Art in Music | トップページ | Night Whispers / Marc Copland »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: すずっくさま
SECRET: 0
PASS:
今日、着きました。ありがとうございました。

マークコープランドは、私も買いました(´∀`)

TITLE: Poolsいえい
SECRET: 0
PASS:
タイトルに惹かれました。



大学生のころよく行った代々木のNARUって店とか、アホみたくでかいJBLのスピーカーからエルビンのシンバルものすごい音出してましたよねえ。ああいうジャズ喫茶なつかしいよな~~~。



で、タイトルと直接的にはあまり関係ないと思われる(笑)本文を読ませていただいていたら、



> Steps Ahead/Steps Ahead

> Pools繋がり



おーいえい。もらった!これ、放し飼いでやってみようかな。面白そうだよね!その次のIslandもメドレーで。Islandのアースキンのパターンはもう洒脱で洒脱で。ほかの誰にもできないと言われていますね。


TITLE: Pools
SECRET: 0
PASS:
おぉ~♪いぇ~ぃ(笑)

久々の登場ですが、Poolsに一票!

あ、およびでなかった?

元気な貴女が一番。

TITLE: ダブルTBしちゃいます。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんばんは。またまた名前を挙げて頂いて恐縮です。



Subtrio with Fresuはカッコいいですよね。Coplandも期待を裏切らない出来。ということで,両方TBさせて頂きます。



ちなみに現在,「あした私は旅に出ます」の狩人モードです。行き先は今度は亜熱帯,香港でございます(嘆息)。いい加減厳しくなって参りました。ブログの更新が続くかは乞ご期待ということで。

TITLE: クロス
SECRET: 0
PASS:
ちょっと前にMixiのエリッククロスのコミュ見つけて入ったのですが、そこに近況ありました。



幸せとはいえない状況のようです。

http://www.givengain.com/cgi-bin/giga.cgi?c=1065" target="_blank">http://www.givengain.com/cgi-bin/giga.cgi?c=1065



このページから募金?もできるのですが、どうしようかって思って、それきりです。

TITLE: 呼んだ?
SECRET: 0
PASS:
とんでもない皆様と並べられてしまい恐縮です。



珍しくにしをさんもお出ましですな。



Poolsかよっ!ちょっとギクッとしたりして(謎)。



D2さんが書いてるSteps Aheadのヨーロッパライブ持ってないんだよなあ。買わなきゃなあと思いつつ。





以下細かく反応



・Hearts and NumbersってCD持ってるのかな?私アナログだけですが。



・ギャルハルパーは相当笑いました(大笑)。



・昨日ナニをナニしたので明日あたりナニでしょう(謎)。まあ、おいおい。

TITLE: 書き忘れた
SECRET: 0
PASS:
>中年音楽狂さん



こんなところでなんですが、帰国後にナニをナニしますのでよろしくです。凄いっすよ。

TITLE: Re:書き忘れた(03/08)
SECRET: 0
PASS:
こやぎ@でかい方さん



>こんなところでなんですが、帰国後にナニをナニしますのでよろしくです。凄いっすよ。



すずっくさんのブログ上で,何をやってるんだか...。とまれ,ナニをナニして頂くのをお待ちしております。



→すずっくさん,伝言板に使ってすみませ~ん。

TITLE: お返事遅くなってすみません。
SECRET: 0
PASS:
チェリーブロッサムさま、、、新潟は今日も良いお天気です。



>今日、着きました。ありがとうございました。



はいはい。



>マークコープランドは、私も買いました(´∀`)



おぉ。。。コープランド、って、不思議なピアニストですよね。

この怪しさは、雪女級です。。

早春の冷気は、、リフレッシュにいいかもねぇ。。

TITLE: Island、、イェ~~イ!
SECRET: 0
PASS:
にしをさま、、一匹、、釣れたァ。



>タイトルに惹かれました。

(^_^)v

おぉ、、実はね、駅に出来たヨドバシカメラにオーディオコーナーあるとのことで、、先日、見に行きました。

昔は、こういうところにも、ばかでかい箱があったでしょう?

今は、我が家のサイズくらいなものしか置いてないの。

なんだか。。寂しいよねぇーー♪買えないけど。。(爆)



>ああいうジャズ喫茶なつかしいよな~~~。



初めて入ったジャズ喫茶にも、なんか、背丈くらいなでかいのあったんだよね。

真ん中にたって、(三角の頂点?)、でかい音にしてもらうと、テナーサックスとかもう震えて、震えて。気持ちよかったァ。



>で、タイトルと直接的にはあまり関係ないと思われる(笑)本文を読ませていただいていたら、

つう事とで、ちゃんと、わたしの中では伏線でジャズ喫茶が頭にあったのです。(爆)



>おーいえい。もらった!これ、放し飼いでやってみようかな。面白そうだよね!その次のIslandもメドレーで。



どうぞ、どうぞ。お好きなように。版権持ってないモン。

ッテ、やっぱり、Islandも好きなのね。なんか、可愛い曲だよね。



>Islandのアースキンのパターンはもう洒脱で洒脱で。ほかの誰にもできないと言われていますね。



まぁねぇ。。間違っても、エルビンじゃないよねぇ。でも、トニーならイケルかも。。。



ッテ!!!!あ、、もしかして、曲の順番が逆なdvd持ってる?

コペンハーゲンのヤツ。持ってたら、、今度、貸してねーー。

TITLE: えぇーー!!あなた様も、、そこですかぁ。
SECRET: 0
PASS:
千の風ささま、、あなたもですか?



ッテ、プールズって、そんなに、、有名曲なの?



>おぉ~♪いぇ~ぃ(笑)



そうだ、思いだした。

なんだか、わからんけど、、イェ~イ!



>久々の登場ですが、Poolsに一票!



はいはい。



>あ、およびでなかった?

>元気な貴女が一番。



いえ、いえ。。。

わたくしも、久しぶりにお元気なお姿発見出来て良かったです。






TITLE: ダブルでありがとうございまァ。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さま、、トラバありがとうございます。



>すずっくさん,こんばんは。またまた名前を挙げて頂いて恐縮です。



はい。こちらこそ、恐縮していただいて、、恐縮でーす。

なんか、もうちょっと、真面目に書けば良かったなぁ。。。



>Subtrio with Fresuはカッコいいですよね。Coplandも期待を裏切らない出来。



そう、、フレスって、やっぱり、哀愁あるけど明るいよねぇ。

それをラテン系って言う??

コープランドは、ホント、低体温症です。



>ちなみに現在,「あした私は旅に出ます」の狩人モードです。



あずさ2号ですかぁ。。。って、知ってるのが恐い。

で、それって、、我が家のテーマソングです。。(爆)



>行き先は今度は亜熱帯,香港でございます(嘆息)。



ほぉ、、楽しみに待ってますですよ。

香港グルメ情報!!

って、、違うか。。。



行ってらっしゃ~~い。(^_^)/~~

TITLE: ギロギロな、、いけてるクロスさま。。だったのに。
SECRET: 0
PASS:
しぶちゃさま、、、こんにちはァ。



>ちょっと前にMixiのエリッククロスのコミュ見つけて入ったのですが、そこに近況ありました。



あ、、そうなんだぁ。。そのコミュわかります。



って、シーラさまが、4月に来日するのは、、知ってますよね?



>幸せとはいえない状況のようです。

http://www.givengain.com/cgi-bin/giga.cgi?c=1065" target="_blank">http://www.givengain.com/cgi-bin/giga.cgi?c=1065



これって、確かな情報なの?ですよねぇ・・。。

うむ。。。



>このページから募金?もできるのですが、どうしようかって思って、それきりです。



うむ。。

何気なく、どうしているのか、ナ、って、叫んじゃったけど。。。

これは、中途半端な気持ちでは出来ることではないですよね。



こんな時代なので、誰も彼もが幸せに、って、わけにはいかないんでしょうが。。

随分、状況は緊迫してる感じですよねぇ。。

ありがとうございました。

TITLE: あらぁ。。。♪
SECRET: 0
PASS:
でっかいこやぎさま。。いわきお疲れさまでしたぁ。



>とんでもない皆様と並べられてしまい恐縮です。



へぇ。。恐縮なんて、、してないでしょう。。がぁ。。

そういう、、繊細な部分もあったのねぇ。。



>珍しくにしをさんもお出ましですな。



うん、クリポタのプライベートのライブのドラムお願いしてるし。(爆)



>Poolsかよっ!ちょっとギクッとしたりして(謎)。



でっかいこやぎさま、あなた様もここですかぁ。



>D2さんが書いてるSteps Aheadのヨーロッパライブ持ってないんだよなあ。買わなきゃなあと思いつつ。



そう、、実は、、わたくしもなんです。

で、、それもあって、、曲目見てたら、プールズも聴きたくなったのでした。



>以下細かく反応



はぁ?!



>・Hearts and NumbersってCD持ってるのかな?私アナログだけですが。

この辺、話せば長い事情があって、これは、cdです。

昔、アナログでも持ってました、、まぁ、はやい話が、、帰ってこなかったのねぇ。。(くっそ~!)

他のも、しかたないからあとから、中古とか、思いついたと時に買いましたので、cd中心になってしまって、、なんか、残念。

あ、、100円でうってたParadoxは買い戻しもアナログですが、、。(爆)



>・ギャルハルパーは相当笑いました(大笑)。



笑いすぎ。。考えたら、寂しい人生じゃん。。泣けてきた。



>・昨日ナニをナニしたので明日あたりナニでしょう(謎)。まあ、おいおい。



え?

どれかなぁ。。なんか、いろいろお願いしてたけど。(爆)



で、、「こんなところ」で、悪かったね。ふん。。

で、そっちのナニは、、なにぃ~~ちゃん♪

TITLE: 凄くて、、いいので。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さま&でっかいこやぎさま。。



>→すずっくさん,伝言板に使ってすみませ~ん。



伝言板使用料として、、その凄いもの、、わたくしにも見せなさい?聴かせなさい??(きっぱり)


TITLE: Re:日曜、、夕べのジャズ喫茶。。
SECRET: 0
PASS:
今晩は。

新潟でジャズ喫茶と言えばスワンです!

TITLE: Re:日曜、、夕べのジャズ喫茶。。(03/08)
SECRET: 0
PASS:


>> Islandのアースキンのパターン

> エルビンじゃないよねぇ。



どっこい。譜面にするとエルビンに近い時があるですよ。トニーに近い時はないですね。問題は、譜面にすれば同じでもエルビンとアースキンではまったくまったく違い、どっちも同じくらいすばらしいということなわけです



> 曲の順番が逆なdvd



スミマセン持っとりません。だいたい、アナログのみ所有で、昨日音を出すのにけっこう苦労しました(笑)。だけどあれだねえ。アナログって音いいねえ。うちの8千円のスピーカーでも音の密度が違うよ。





持ってる?

コペンハーゲンのヤツ。持ってたら、、今度、貸してねーー。(

TITLE: おはようございます。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさん、正解!



>今晩は。

>新潟でジャズ喫茶と言えばスワンです!



そうですよねぇ。。

「ジャズフラッシュ」、「A7」なんてのが昔からありますよね?

あ、ジャズフラッシュはライブハウスって、ほうが正解かな。。






TITLE: これって。。
SECRET: 0
PASS:
Pools-Islandsさまは、ウエストテイルさまよねー。(爆)



>>> Islandのアースキンのパターン

>> エルビンじゃないよねぇ。



>どっこい。譜面にするとエルビンに近い時があるですよ。トニーに近い時はないですね。問題は、譜面にすれば同じでもエルビンとアースキンではまったくまったく違い、どっちも同じくらいすばらしいということなわけです



へぇ。そうなんだぁ。

にしをさまのようなお方が側にいると、わたくしももうちょっと賢くなれたのになぁ。

おぉ。当然、わたくしもどっちも素晴らしいと思ってます。

嘘じゃないって。

わたくしは、ドラムに限らず、なんの楽器も演奏しないので、自分のスタイルとかないし。。

って、書くと、何でもいいのか?ッテ、言われるけど、駄目なモンもあるンだけど。。まぁ、秘密のお部屋なので、秘密。(笑)



>スミマセン持っとりません。だいたい、アナログのみ所有で、昨日音を出すのにけっこう苦労しました(笑)。だけどあれだねえ。アナログって音いいねえ。うちの8千円のスピーカーでも音の密度が違うよ。



アナログって、みなさん音が良いって言うじゃないですか。

基本的に人間が自然に培ってきた耳の能力で聴ける音でしょ?

だから、馴染んじゃうだと思うんだよねぇ。。

って、言いたいことはわかってます。すみません、、答えがずれてて。

わたしの会話って、何時も、、こうなんですよねぇ。



基本的に、独り言仕様のCPUと、、思われます。

最新のものに、、取り替えたいけど。。




TITLE: 廃盤でした
SECRET: 0
PASS:
 こんばんは!

お薦めのラーシュ・ヤンソン(って呼ぶのでしょうか?)のHopeは、廃盤です、入荷できません、とHMVから回答がありました。

しょんぼり、、、、残念ですが、のんびり、探してみますね。

 

 先日、以前諦めていたアート・ポーターのstraight to the pointも、後日見つけたので、可能性はあります。

毎日聴いていますが、伸びのある音が心地良く、ドキドキしながら、聴いています。

なんか、切ないのは、アートの死後、奥様もガンで亡くなられて、お子さん二人は10代で残されてしまったそうです。

でも、当時の音楽仲間が、子供達のために支援活動をしているようです。

音楽している人は、心優しい人が多いですね。



 イヴァン・リンスの公演も楽しみにしています。

あの優しい歌声と笑顔に会いたくて行きます。


TITLE: えッ?!
SECRET: 0
PASS:
ひまわりさま、おはようございます。



>Hopeは、廃盤です、入荷できません、とHMVから回答がありました。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/554991" target="_blank">http://www.hmv.co.jp/product/detail/554991

これなんですけど。

廃盤ですか?

もしかして、国内版?!お願いしたかしら。

http://ventoazul.shop-pro.jp/?pid=3691337" target="_blank">http://ventoazul.shop-pro.jp/?pid=3691337





>のんびり、探してみますね。



うん。。HMVの考えてることは、、わからないんですが。。

VENTO AZUL RECORDSさまなら、、どうにかなるかな。。



> アート・ポーターのstraight to the pointも、後日見つけたので、可能性はあります。



あ、、なんだか、ひまわりさまらしいチョイスです。

そう、中古っていうのもあるし、再発もあるし、、あきらめることはないですよね。



>アートの死後、奥様もガンで亡くなられて、お子さん二人は10代で残されてしまったそうです。

>でも、当時の音楽仲間が、子供達のために支援活動をしているようです。



ジャズフェスに出かけて事故で(転落死だったかなぁ。。)で、お亡くなりになったんですよね。

と、なんだか、切ないお話ですが、、お子さんも既に独り立ちされてるお歳ですよねぇ。。



>音楽している人は、心優しい人が多いですね。



ひまわりさまもネ。





> イヴァン・リンスの公演も楽しみにしています。



これ、凄く良いなぁ。。

すっかり、愛の詩人、、って、感じになられました。。

優しい声、わたくしが知ってる人にちょっと似てるなぁ、、って、密かに、思うんですよねぇ。(笑)



まずは、、ホープのご健闘を祈ってますネ。


TITLE: ありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
 とても丁寧な購入の仕方を教えて下さってありがとうございました。

お陰で予約ができました。



 今日はHMVに予約していたULF WAKENIUSのFOREVER YOUを買いに行きました。

ジャケットも可愛い。

ペパーミントのような全体のカラーとやせ細った花

。そして少し踊った文字。

すずっくさんも、お花がお好きですか?



>優しい声、わたくしが知ってる人にちょっと似てるなぁ、、って、密かに、思うんですよねぇ。



 イヴァン・リンスの声に似ているなんて!!

まぁ、、、、、素敵、、、、




TITLE: いいえぇ。。
SECRET: 0
PASS:
ひまわりさま、お節介ですいません。

もしや、通販なさらない方だったのかもしれませんねぇ。。



> 今日はHMVに予約していたULF WAKENIUSのFOREVER YOUを買いに行きました。

ジャケットも可愛い。

ペパーミントのような全体のカラーとやせ細った花

。そして少し踊った文字。



そうなんですよぉぉ。。。

http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/200501260000/" target="_blank">http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/200501260000/

http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/200501280000/" target="_blank">http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/200501280000/

あの時、最中さんにコメント差し上げた中にもあるのですが。。

「世間的な名盤ではないのですが、ジャケット、メンバー、演奏、曲、、みんな好き。

すずっく好みの極みでござる。

小さなおばあちゃんになって、

お部屋の椅子の上でひなたぼっこしながら、、

あれこれ、、思い出しながら。。

聴いちゃうんだろうなぁ。。。って気がしてます。

凄く、大事なアルバムです☆」



これですねぇ。。



>すずっくさんも、お花がお好きですか?



はい。田舎に育ったもので。。あまり派手な感じがしないお花が好き。



> イヴァン・リンスの声に似ているなんて!!

まぁ、、、、、素敵、、、、



はい。たまにお話すると、ほっとしちゃいます。

本人は、夢にもそんな風に思ってないだろうなぁ。(爆)


TITLE: エリクロ お好きなんですねー^^
SECRET: 0
PASS:
One,Two,Free いいですよね^^

Night Whispers、どっぷりコープランドの世界ですよね。

>春なのに、、彼独特なほの暗い冷気が漂いましたぞ。。

ナイス表現(笑)車の中は冬に逆戻り。

Emilyみっつ入り。わたしも好きなのでうれしいです♪

このシリーズ(New York Trio Recordings)のジャケは好きです。

モノトーンのジャケと音がマッチしてると思います^^

TITLE: エリクロときましたかぁ!
SECRET: 0
PASS:
ノンタンさま、、ナイスなネーミング。



>One,Two,Free いいですよね^^



はい、良いですぅ。



>Night Whispers、どっぷりコープランドの世界ですよね。



あ、、お買い上げなのですね。

好きなんですよね。コープランド!!



>>春なのに、、彼独特なほの暗い冷気が漂いましたぞ。。

>ナイス表現(笑)車の中は冬に逆戻り。



本当に。。。



>Emilyみっつ入り。わたしも好きなのでうれしいです♪



ホント、この人の頭の中には、エヴァンスだらけなんでしょうか。。



>このシリーズ(New York Trio Recordings)のジャケは好きです。

>モノトーンのジャケと音がマッチしてると思います^^



うん。。

都会の雑踏から、、雑音が消えると、、なんか、恐いだろうねぇ・・



エリクロ、、元気だと良いですよねぇ。。。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日曜、、夕べのジャズ喫茶。。:

« The Art in Music | トップページ | Night Whispers / Marc Copland »

無料ブログはココログ