After Hours ...
今日は、ブログのトップに2/11に開催される「人文フェスティバル」のお知らせと。。。
2/12に沼袋でする「放し飼いトリオ+」のライブのお知らせを貼り付けました。
どちらも、、宜しく。。わたくしは、無理だと思うけど。。残念。。
お家で、珍しく、、独りで、、日本酒呑みました。
なんだか、ぼぉ。。。っと、昔のアルバム聴いてます。

今宵、こんなアルバム聴いていましたぁ。

After Hours / Dusko Goykovich
なんだか、聴きたくなりました。A Child Is Bornを何度かリピートしました。
哀愁漂うRember Those Daysも好き☆
「I Love You」。。聴いて終わりにしよう。。ラストはあまり好きじゃないんだもん。
1. Last Minute Blues 2.A Child Is Born 3.Old Fisherman's Daughterem 4.Rember Those Days 5. I Love You 6.Ten To T
Dusko Goykovich(tp) Tete Montoliu(p) Rob Langereis(b) Joe Nay(ds)
知ってる人たち、、このブログ読んでる人たち。。みんなが幸せでありますように。
みんなが幸せになりますように。。
んじゃ、退散♪
« 諸行無常の響きあり。。 | トップページ | Welcome/Cisi Di Castri Sferra »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
TITLE: 今晩は
SECRET: 0
PASS:
お久しぶりです。
どうしたの?珍しい時間ですね。クラプトンのライブにくるの?よかったね。
投稿: 東西南北 | 2009年2月 4日 (水) 22時36分
TITLE: Re:After Hours ...(02/04)
SECRET: 0
PASS:
Cイーストウッドが企画した同タイトルの2枚組みライヴCDを持ってるのを思い出しました。
山本周五郎の小説のように、時を経て味わいが深くなってますかどうか?
投稿: バー・ハヤフネ | 2009年2月 5日 (木) 01時49分
TITLE: おはようございます。
SECRET: 0
PASS:
東西南北さん、お元気そうで。。
>どうしたの?珍しい時間ですね。
すまん。。。
ほんの少し飲んだだけなんだけど。。酔って、ブログあげた。。
今、ジョーヘン聴いていたら、、まだ、よっているみたいな気分になったぁ。(爆)
>クラプトンのライブにくるの?よかったね。
そうなんです。
それも、2回も。(爆)
投稿: Suzuck | 2009年2月 5日 (木) 10時05分
TITLE: Cイーストウッド。。
SECRET: 0
PASS:
バー・ハヤフネさま、そういえば、、息子さんはジャズドラマーだっけ??
>Cイーストウッドが企画した同タイトルの2枚組みライヴCDを持ってるのを思い出しました。
彼も、ジャズ、好きなんですよねぇ・・。。
前に、この話題で盛り上がったことありましたよね?
>山本周五郎の小説のように、時を経て味わいが深くなってますかどうか?
山本周五郎も子供の頃、、祖父の書棚から借りて読んでました。
すっかり、忘れちゃったなぁ。。
因みに、わたくし、押し入れの上で、懐中電灯で本を読むのが大好きでしたぁ。。
懐かしい。。。。。。♪
投稿: Suzuck | 2009年2月 5日 (木) 10時11分