晩秋の悲哀は、、何処へやらぁ!(満員御礼その1)
(下の写真はライブに来ていた方からいただきました。)

八木ブラザーズ@ジャズフラッシュ(新潟)
八木敬之(sax) 八木義之(vtb) 細木久美(p) 阿部国男(b) 西尾研一(ds)
いい夫婦の日、そして、小雪、そして、仏滅。三つも冠のついた素晴らしい日です。はい。
いよいよ、フラッシュライブの当日でーーす。
実は私、、この日のっぴならぬめでたい用事がありました。
で、遅刻。。(涙)
ご用時すませて、雨の中、、急いでタクシー飛ばして来ました。。
ドアをあけると、「まだ」1セット目が終わって無い!おぉ、、流石、八木ブラザーズ!!(爆)
ドアに大きなポスター貼ってあった。どうも、、ありがとうぉ。。
どうやら、Chan's Song のこやぎ小のソロ中。こやぎ大方のソプラのオブリがちょこっと入った所から。うむ。
ピアノの美しいソロをはさんで、兄へ。高揚感持たせながらキッチリと持ち上げるでっかいの流石百戦錬磨。
兄弟って、助け合いの精神です。(^_^)v
Chan's Songは、ご存じハンコックの曲。ハンコックがラウンドミッドナイトって、映画で書き下ろした、素敵な曲。親子の情が詰まった名曲です。
確か、、サックスは巧いけど、生活がぐだぐだな駄目サックスオヤジが遠く離れたニューヨークに置いてきた愛娘を想った曲。だったかな。。ぁぁ。
This Masquerade。これって、ベンソンのブリージンで一世風靡?して、ジャズ聴かない人間も知ってる曲かと思ってたんだけど、うむゥ、、私は年寄りなんだなぁ。(爆)
カーペンターズがカバーしてるってか、、元ネタはリオンラッセル。(もしや、再び年寄り発言?)
今時は、確信がなかったんだけど、次の日、リオンラッセルの曲だ、って、言ってる人がいた。
この人結構捻れた性格、オリジナルは歌が出てくるまでそれとは解らんけど、歌は結構普通に歌ってるんですね。まぁそれでも、ベンソンもカーペンターズも「人生は仮面舞踏会」って、心の葛藤的情緒に焦点当ててしっとり歌って(ベンソンモチロン歌ってます)ますが、今回はボブバーグアレンジのラテン風味マスカレード。
冒頭から「チャラらラッタッ~」って、凄すぎる!その後突然テマーメロディ!周りの皆さま、ごめんなさい。
かっこいい演奏なのに、大笑いしちゃった。だって、このギャップは凄すぎるンだもん。
でも、マスカレードなんだもん。(笑)ハチポチボヘミアンより凄い。ある意味、このギャップは八木ブラザーズの真髄である。(爆)
すみません、あまりにはじけてて、、笑い続けちゃって、、ほとんどソロとか、、覚えてない。(笑)
しかし、最後まで明るく陽気でちょっとエロっぽいラテン変態ヴァージョンでありましたァ。
なんだか、サックスソロで妙にドラムに煽られていたような、、気がする。。
さて、、少し、休憩。沢山増えた地元のお友達に、新しく面がわれたお友達に、、あっという間に、、時間が過ぎちゃった。
で、始まりました、2セット目。
Sweet Toothは、一昨年の夏のジャズストでやってますね。私は音源だけ聞いてる。断言します。数倍かっこよくなった。ヘンチクリンな曲で妙なモッタリ感があって一歩間違うと危ない演奏になるともうのですが、あのおきまりのユニゾンから一気に全開にソプラノで吹きまくる兄、それをダーク&ダンディに受けて突っ走る弟。何か吹っ切れた様に吹きまくって降りました。ドラムのプッシュも全開。こりゃ、2セット目頭から熱い。
Bud Powellは、放し飼いでは聴いたことあるんだけど、とっても明るくてノリノリの良い曲です。チックコリアのバッドパウエル、って覚えましょう。リクエストした方はいなかったみたいだけどこれも正解。
チックコリアらしく、スィングしてジャズ~~、って部分と、ラテンフレバーにあふれた陽気にゴ~、って部分が絶妙なマッチングな曲ッス。やはり、ピアニストがピアニストに捧げた曲だけあって、ピアノヴァージョンも素敵。ここでも、弟好調、緩急巧くつけて良かった気がします。兄のテナーソロも、軽快に良く歌ってましたよねぇ・・。まぁ、終わりにはいつもの様にテンションあがって高密度♪プレイにもつれ込むソロ構成には変わりはないような、、、、、な。。。(一応、、そこが好き)
大盛り上がりした後は、観客的には一休みタイムなんだろうが。。私的にはキャァ~~~♪
静寂な空間に一気に流れ込むテーマはThe Chiristmas Song。
ヒェ~~♪すみません、ちょっと、ライブ以外の話で長くなりまーーす。
これはね、人生の半分をクリスマスに捧げてきたわたくしの3大フェバリットクリスマスソングの一つです。
説明するまでもなく(オタク的発言)、メルトーメが真夏に作ったクリスマス至上最大のヒットソング。(タブン嘘)
ほとんどの人には、あのベルベッドボイス、Nat King Coleヴァージョンでしょう。。
しかし、しかしですよ。。わたくし的には、、サックスなのだ。
男は黙って、「クリスマスソング」ってくらい、偉いテナーサックス奏者はほとんどが演奏してる。
ピアノのソロも美しくお洒落で良かったですよぉ。女性的な繊細と奔放さが組み合わさった感じ。そして、ベースソロ。このバンドのサウンド的にテンション高くて音的な密度も高い演奏が多いので、なかなか、ベースソロに注目度が集まらないのですが、深く優しい素敵なソロでした。
いや、惚れ直しました。(爆)基本は「My Second Prime/Steve Grossman」ですね。
兄、まずはストレートにテーマを吹く。いい音。この人変な事考えないと本当にいい音。深ぁぁく、、男らしい。
この曲がサックス奏者に好かれる理由が本当によくわかる。テナーサックス的においしい音、フレーズが並んでる感じ。情感込めて丁寧に。
で、ソロにうつります。テンポあげて、軽快にテーマ部分とは対照的に音を埋め込んで。
グロスマン的フレーズのちりばめられた、で、男らしさはデックス級の演奏。
本人的には、ソロ部分がもう一押しだったょなぁ、、的な懺悔感があるようですが、、、
(確かに、この曲のグロスマンソロはいつもの様に長尺ながらクリマス感を漂わせた良いソロです。最後の1音までかっこいいんだよねぇ。。)
終わりにテーマに戻ってからも、男らしさを保ったまま、最後のサクッスカデンツアまでキッチリ決めてくれました。どうもありがとう。。(T_T)
いつもはねぇ、、ホントいぢわるな兄弟なんだよねぇ。。(性格ひねてるから)
璃事長のリクエストなんて絶対嫌だ、とか、言うわけ。来ないなら、クリマス曲吹いてやる、とか。
感動でっす。
本当にありがとうございました。前方にいたさえこちゃん並び、、会場にいた女性のはぁとを鷲づかみ。
ニカ男爵夫人的な幸せ感漂う、夢の時間でした。
さて、しっとりした後は、見事に3回目で決まった??One Finger Snap。これは、ハンコックね。
まずは弟から。ハイスピードで一気に駆けだして最後まで凶悪に押し切る怒濤のソロ。一言、かっこいい。ランディ化してませんでしたか?こうやって始まると、この後の兄が恐ろしい気がする。。当然、一見冷静そうに始まるけどやるき満々。アヴァンギャルドに攻めまくる。兄弟喧嘩宜しく、ここの掛け合い良かったよねぇ。。
素げぇ、、迫力だった。最後まで、グズグズにならずにすげぇ、決まってました。ブラボーでっす。(死語?)
いやいや、クリスマスソングでながした涙は一気に乾いた。
何と、最後の曲になった。
ヤンソンのSuccess Failureが鳴りながら、メンバー紹介。なんてお洒落なバンドになったんだ。。(爆)
で、Success Failure。ありがたい事に、夏に生で聴けなくて悔しい思いをした曲なのです。
生で聴けて良かったです。
ラーシュヤンソンの曲ね。高揚感があって未来に明るく繋がる感じが素敵な曲です。
こやぎ小のソロは曲想をしっかりつかんだふぅっと優しさを感じるソロだったな。
ヤンソンはね、常に人と人の温かな繋がりを意識してる人なんですよね。
そして、アグレッシブだけど、モーダルにダンディなこやぎ大。
ピアノも良かったです。ヤンソンがピアニストだからある面やりにくいかもしれないんだけど、自分らしさとヤンソンの音を巧く使って八木ブラザーズSuccess Failureでした。
拍手が終わるわけもなく、アンコール。
何にしようか、って、バンマスが口ずさんだのは、「Black Nile」おぉ、、イェ~~♪ショーター曲です。
これがまたドスのきいたかっこいい曲なのです。
でも、、まぁ、、ここまで来ると、何やってもはまる感はある。
かっこよく、勢いよくハジマリマシタ。。。
先ずは、見本を見せるがごとく、ドラムのプッシュ全開で兄のソロ。
学生時代からのご縁な二人は、ツーカーって、モンではないのです。阿吽。
わたくし的には、この二人が凶悪になるときは、同時多発攻撃って感じだな。
たぶん、でかい的には実生活の○より気持ちがわかってもらえる安堵感と自分のテンション以上に高いテンションになる感で非常にスリルに満ちているのでしょう。
まぁ、、ハプニングはあったけど、それもライブじゃ!
盛り上がった会場のエネルギーを貰って、かけ声入って、再びテンション高いソロへ復帰。凄い!
続くピアノも疾走感にあふれてて、ガンガンと気合いがとんで来た。フニャフニャ曲決めした割には、凄いな。
こやぎ小、ベースとの息のあった絡みも含む、ドラムがガツンと入ってからのソロ迫力満点。
いやぁ。。きわどくキレて・・。こういう、ドスのきいた曲も音色的にもあってますよね。
でで、、ドラムソロですよぉ!!これはね、待ってました(本人的にも)ばりの大円舞!!
キャァ!!って、モンでしょ。で、あのナイス終了は本当に笑えました。状況把握の的確な素晴らしいドラマーだぁ!!個人的には、この曲、、もうちょっと長くても良かったッス。(爆)
おしまい♪
この後は、小休憩とって、ジャムセッションに入りました。
これは、楽しかったよぉ。マイミクさんのかっこいい演奏や地元の若い人たちのフレシュ安堵無垢な演奏で盛り上がって夜は更けていきました。
そう、、でも、ジャムセッションって、、やっぱり、戦場なのね。
兄弟で性格が同じだと言うことがよくわかりました。
セットリスト(兄コピー)助かりまーーす!でも、Sweet Tooth だよぉ。→兄
Well You Needn't*
My Romance*
Dolphin Dance
Chan's Song
This Masquerade*
Sweet Tooth
Bud Powell*
The Chiristmas Song*(おとうと休み)
One Finger Snap*
Success Failure
-Encore-
Black Nile
この後、飲み会でこれまた楽しく、名言がでまくったのですが、、長くなったので、とりあえず、、これでおしまいです。機会があったら、別の時に。
結論、お客のニーズ(笑)も見極めながら、、自分たちのやりたいことをしっかりする、それがバンドサウンドの向上の秘訣の様でーーす。
と、写真がまったくないのでした。
誰か、、ください。。
おまけに、わたくし、、念願のボックスセットも手に入れました。(爆)
説明していただいた事は、ほとんど解らない馬鹿で、、すみません。。
« *小雪*の前に。。♪(ちょっと、追加) | トップページ | 晩秋の悲哀は、、何処へやらぁ!(満員御礼その2) »
「JAZZ」カテゴリの記事
- レトロ・モダン…今と昔の混在した愛の物語 『Bewitched / Laufey』(2023.11.26)
- ヒュッゲなひととき 「ポロの音楽会 (11/23)」(2023.11.25)
- 圧倒的なテクニックと歌心 『Jesse van Ruller Trio @ COTTON CLUB 東京 (11/21 1st)』(2023.11.22)
- じっくり聴きたいぞぉ! 「藤井 進一トリオ @ Virtuoso AKASAKA (11/16)」(2023.11.17)
- 甘さとほろ苦さが溶け合う… 『Summer me, Winter me / Stacey Kent』(2023.11.12)
TITLE: 長ーい
SECRET: 0
PASS:
相変わらず長い文章で(笑)。整理整頓苦手ですな。私は2セット目が良かった。
冬ストも行きます(きっぱり)。
投稿: 万代太郎 | 2008年11月25日 (火) 19時54分
TITLE: あ、、長くて。。すみません。
SECRET: 0
PASS:
万代太郎さま。。ご来場ありがとうございました。
何処に座っていたのでしょうかあ。。
知り合いだらけでしたが。。
>相変わらず長い文章で(笑)。整理整頓苦手ですな。私は2セット目が良かった。
はい。ご指摘の通りです。
>冬ストも行きます(きっぱり)。
はい。きっと、メンバーの皆さま、、喜びます。
投稿: Suzuck | 2008年11月25日 (火) 22時04分
TITLE: 初めまして。
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
若い人達に混じって楽しくすごさせて頂きました。
八木様達に宜しくお伝えください。
投稿: smile | 2008年11月26日 (水) 15時25分
TITLE: 東北電力 グリーンプラザ
SECRET: 0
PASS:
詳しいことは忘れましたが、女性のボーカルの歌伴をなさっているのを聴いたことがあります。正直に言いますと、女性ボーカルを聴きに行ったのですが…。サックスとトロンボーンに感心した記憶があります。このように活動続けているとは思っていなかったので少し驚いています。頑張って下さい。
JazzStreetですが、以前は毎回出掛けていました。しかし、毎回同じようなバンドばかりなので暫くご無沙汰してました。冬は久しぶりに出掛けてみたいと思います。
投稿: あかしや | 2008年11月26日 (水) 16時16分
TITLE: はじめまして。
SECRET: 0
PASS:
smileさま、、ようこそ。。。
どちらの席だったのでしょう??
>若い人達に混じって楽しくすごさせて頂きました。
わたくしも、、若い方々に交ざって楽しく遊んできました。(^_^);;
>八木様達に宜しくお伝えください。
はい。
冬のジャズストもいらして下さいね。
コメントありがとうございました。
投稿: Suzuck | 2008年11月26日 (水) 18時19分
TITLE: グリーンプラザ。。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさま、、はじめまして。
>詳しいことは忘れましたが、女性のボーカルの歌伴をなさっているのを聴いたことがあります。正直に言いますと、女性ボーカルを聴きに行ったのですが…。サックスとトロンボーンに感心した記憶があります。このように活動続けているとは思っていなかったので少し驚いています。頑張って下さい。
わたくしこのライブを聴いてないので、ジャズストリートのHPと八木弟さんのブログを確認したのですが。。
2007年
1/20 八木義之4 Feat 八木敬之 (新潟ジャズストリート)
八木敬之(ts)細木久美(pf)阿部国男(b)本間克範(ds)ゲスト:戸坂純子(vo)
このライブでしょうか??
ジャズストのhpの方にグリーンプラザとありますから。。
>JazzStreetですが、以前は毎回出掛けていました。しかし、毎回同じようなバンドばかりなので暫くご無沙汰してました。冬は久しぶりに出掛けてみたいと思います。
二年ぶりにいかがですか?
八木ブラザーズは、フラッシュで20時からですが、タイムスケジュールをみると楽しそうなバンドが沢山出演されるようですよ!!
昼から12時間近くジャズ三昧できるしくみですね!
コメントありがとうございました。
そうそう、トロンボーンなんですが、バルブトロンボーンなんですよ。
また、、いらして下さいね。
投稿: Suzuck | 2008年11月26日 (水) 18時33分
TITLE: とらば
SECRET: 0
PASS:
この記事にトラバしてみました。
どうでしょ。
投稿: えむ | 2008年11月26日 (水) 20時05分
TITLE: m(__)m
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、ごめんなさい。帰れませんでした。
投稿: ささ@登戸 | 2008年11月26日 (水) 20時09分
TITLE: 今晩は
SECRET: 0
PASS:
そのライブだと思います。二年前でしたか。では、お薦めなフラッシュに聴きに行ってみます。
投稿: あかしや | 2008年11月26日 (水) 22時17分
TITLE: 着きました。。
SECRET: 0
PASS:
えむさま、、
>この記事にトラバしてみました。
>どうでしょ。
やっと、到着しましたぁ。
地球の裏側回ってきたかんじですねぇ。
こちらからは、やり方読んでからトラバしてみます。
投稿: Suzuck | 2008年11月26日 (水) 22時17分
TITLE: さささま。。
SECRET: 0
PASS:
さささま、、いろいろ。。ありますから。
>すずっくさん、ごめんなさい。帰れませんでした。
気にしないで下さいね。次回もありますから。
また、お時間できたときに、、参戦くださいませ♪
投稿: Suzuck | 2008年11月26日 (水) 22時23分
TITLE: あたりぃぃ。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさま、、2007年1月でしたね。
>そのライブだと思います。二年前でしたか。では、お薦めなフラッシュに聴きに行ってみます。
二年なんて、、あっと言うまですねぇ!!
もう二年すると、、八木ブラザーズは十木ブラザーズに進化します。(もちろん嘘)
では、会場で、、って、ちょっと早すぎますね。(笑)
また、おこしくださいね。
投稿: Suzuck | 2008年11月26日 (水) 22時32分
TITLE: Re:あたりぃぃ。(11/25)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。夜は携帯からアクセスしました。慣れてないと難しい。
>>そのライブだと思います。二年前でしたか。では、お薦めなフラッシュに聴きに行ってみます。
「お勧めするフラッシュに」ですかね。
>二年なんて、、あっと言うまですねぇ!!
>もう二年すると、、八木ブラザーズは十木ブラザーズに進化します。(もちろん嘘)
無償Upgradeですね(笑)。
>では、会場で、、って、ちょっと早すぎますね。(笑)
>また、おこしくださいね。
鬼が笑いますよ。赤鬼青鬼ではなくて小鬼大鬼。また来ます。
投稿: あかしや | 2008年11月27日 (木) 09時27分
TITLE: 携帯。。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさま。。わたくし、、携帯変えようと思ってますです。
ちょっと、思うところがありまして♪
>おはようございます。夜は携帯からアクセスしました。慣れてないと難しい。
うむ、、わざわざ、、ありがとうございます。
って、結構、、携帯からコメントくださる方多いです。
>「お勧めするフラッシュに」ですかね。
あらぁ。。すみません。読んでるわたくし、、、あまり気にしてない。。っていううか、、誤字脱字の女王なもので。。
>無償Upgradeですね(笑)。
あ。。。そうですねぇ・・。
バンドの名前は、、ライブするごとに数字がアップしていきますです・・。
はい。これって、専売特許です。はい。
>鬼が笑いますよ。赤鬼青鬼ではなくて小鬼大鬼。また来ます。
おぉ。。あれは、、鬼ですかぁ。。
まぁ。。酔ってると、、そうかも、、
あと、、ソロの2コーラス目あたりからも。。
ではでは!!
投稿: Suzuck | 2008年11月27日 (木) 18時36分
TITLE: とらば!!
SECRET: 0
PASS:
えむさま。。今度は、、どうですかぁ!!!
投稿: Suzuck | 2008年11月27日 (木) 18時38分
TITLE: 面白い
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
>おぉ。。あれは、、鬼ですかぁ。。
>まぁ。。酔ってると、、そうかも、、
>あと、、ソロの2コーラス目あたりからも。。
それでは鬼退治の秘策はシンバルレガートですね。
投稿: あかしや | 2008年11月28日 (金) 09時33分
TITLE: 暗くなりましたね。。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさま、こんばんは。
>>あと、、ソロの2コーラス目あたりからも。。
>それでは鬼退治の秘策はシンバルレガートですね。
うむ、、鬼の気を沈める、って、ことですか。。??
ジェントルなドラマー西尾は「端正」なシンバルレガートが洋服着て歩いてるようなお方です。
特にセッションとかでその本性がよくわかるんですが。。。
あからさまに煽ったり、脅したり、、背中押したりしなくても、、
その「端正」に堪えきれなくなった相手方が勝手にメラメラするのを静かにほくそ笑むタイプですからねぇ。。(なんちゃって)
では、またぁ~~♪
投稿: Suzuck | 2008年11月28日 (金) 17時15分
TITLE: 面白い
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
>その「端正」に堪えきれなくなった相手方が勝手にメラメラするのを静かにほくそ笑むタイプですからねぇ。。(なんちゃって)
"メラメラするのを黙ってみてる。"Suzuckさんの本文から推察すると正反対な性格のようですね。
投稿: あかしや | 2008年11月29日 (土) 09時36分
TITLE: そろそろ
SECRET: 0
PASS:
八木ブラライブ楽しゅうございました!
Successはイントロでピンときました~またラーシュの曲聞きたいな、ね、すずっくさん(^^)
あっというまにクリスマスですよ~そろそろクリスマス特集お願いしま~す♪
投稿: もぐ | 2008年11月29日 (土) 11時09分
TITLE: こんにちは!
SECRET: 0
PASS:
あかしやさま、、今日は、いいお天気です。
>"メラメラするのを黙ってみてる。"Suzuckさんの本文から推察すると正反対な性格のようですね。
そうそう。。本当は、どちらもできる優れた戦士です。
で、、とてもラブリーなお方です。
投稿: Suzuck | 2008年11月29日 (土) 12時06分
TITLE: はいはい。。
SECRET: 0
PASS:
もぐちゃん、、いろいろ、、ありがとう。
助かりますです。(謎)
>八木ブラライブ楽しゅうございました!
そう言えば、、あの方は、、鬼ヶ島から来たのであった。。(爆)
>Successはイントロでピンときました~またラーシュの曲聞きたいな、ね、すずっくさん(^^)
げげ。。それって、リクエストでしょう。
しかし、あの編成でこの曲が聴けるとは思ってないから、、わたくし達耽美派、健康体にはとてもありがたかったですねぇ。
>あっというまにクリスマスですよ~そろそろクリスマス特集お願いしま~す♪
今年は、個人的にはかなり、、不作。。(って、正直過ぎる発言)
ちょっと視点を変えて、クリスマス企画しないと、まずいかなぁ。。。今世紀最大の危機。
楽しい週末をネ!!
ありがとうございましたぁ。。
投稿: Suzuck | 2008年11月29日 (土) 12時13分
TITLE: お疲れさま
SECRET: 0
PASS:
「生活がぐだぐだな駄目サックスオヤジ」です。急にこんなフレーズが出てきて絶対私へのイヤミだと思った(笑)。
というわけで、相変わらずまとまりがなく、誤字だらけだが、強力に思い入れと勢いのあるレポートありがとうございます。
思えば、私が初めて新潟に足を踏み入れたのはあかしやさんが、ご覧になったという2007年正月のジャズストリートだったのだな。あの頃は清く正しく歌バンなどやっていたのだが、2年弱で何故こんなことに?やはり我儘なお客様のニーズをまじめに取り入れていたからか?
といいつつ、今の方が面白いに決まっております。おとうともどっかに書いてたけど、2年間で強力にバンドっぽくなったよね。我ながらいいバンドだし、いいライブだったと思うもの(自惚れ)。
まあ、そうはいえども、お客様がいらっしゃらないと今一つやる気が出ないのもダメバンド親父の性でありまして、その意味で宣伝部隊の血を吐くような努力が今回の演奏を生んだといっても過言ではありますまい。改めまして御礼申し上げます m(_ _)m
次は1月ですなあ。またチョー誇大な宣伝活動よろしくお願いしますね。万代さん、えむさん、あかしやさん他もぜひお越しください。またネタ仕込んで笑わせる所存です。
それでは~
投稿: こやぎ@でかい方 | 2008年11月29日 (土) 17時02分
TITLE: 八木さん
SECRET: 0
PASS:
ご丁寧にありがとうございます。
自信満々ですね。1月には必ず拝聴させていただきます。
投稿: あかしや | 2008年11月30日 (日) 09時46分
TITLE: 早く、クリスマスにならないかな。。
SECRET: 0
PASS:
おつかれさまぁ。。おちゃめでいぢわるなこやぎさま。。
>「生活がぐだぐだな駄目サックスオヤジ」です。急にこんなフレーズが出てきて絶対私へのイヤミだと思った(笑)。
ギクッ!
でも、クリスマスソング、マジで素敵でしたよ。ありがとうございました。
実は、今は何故か夏のボブバーグの曲が浮かんでは消え、浮かんでは消え。。脳内ぐるぐるです。かなりキャッチーなメロディだよね。(今回とは関係ないが。。)
>というわけで、相変わらずまとまりがなく、誤字だらけだが、強力に思い入れと勢いのあるレポートありがとうございます。
グサッ!!(そう言う冗談にならない事言わないでよぉ。。意地悪)
と、、実は、、今回ちょっと、時間つうか。。日時で故意に嘘ついてる箇所があって、胸が痛い。m(__)m
>あの頃は清く正しく歌バンなどやっていたのだが、2年弱で何故こんなことに?やはり我儘なお客様のニーズをまじめに取り入れていたからか?
ほぉ。。。何故か、地域疎遠なブログではあったのだが。。この冬のジャズストを宣伝してるんですね。
本人は、強制労働デいけなかったけど。。いきなり、聴いたらもっと驚いたのにな。夏もいけなかったけどね。
>といいつつ、今の方が面白いに決まっております。おとうともどっかに書いてたけど、2年間で強力にバンドっぽくなったよね。我ながらいいバンドだし、いいライブだったと思うもの(自惚れ)。
続く。。
投稿: Suzuck | 2008年11月30日 (日) 15時35分
TITLE: 早く、クリスマスにならないかな。。(2)
SECRET: 0
PASS:
続き。。
そうだねぇ。結構、昔の曲目の再演も面白いね。
バンドサウンド的に、、飛躍的に?カッコイイモンもありますよねぇ。。。(ホントか?)
>まあ、そうはいえども、お客様がいらっしゃらないと今一つやる気が出ないのもダメバンド親父の性でありまして、その意味で宣伝部隊の血を吐くような努力が今回の演奏を生んだといっても過言ではありますまい。改めまして御礼申し上げます m(_ _)m
よかった。。
数に関しては、、ちょっと、、まぁ、、、でで、あったので。うん、、よかったです。
苦労ではありませんから。現実的に協力して下さる方がいるし。
>次は1月ですなあ。またチョー誇大な宣伝活動よろしくお願いしますね。
すぐですね♪だって、すでに一週間だもん。鬼に笑われながら、頑張りますね。
>万代さん、えむさん、あかしやさん他もぜひお越しください。またネタ仕込んで笑わせる所存です。
皆さま。。だそうです。。
しかしながら。。私が思うに、、「他」ってところが、、かなり重要なんでしょう。。(笑)
では、、では。。
投稿: Suzuck | 2008年11月30日 (日) 15時37分
TITLE: Chiristmas
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
新潟でもChiristmasLiveが幾つかありますね。Suzuckさんは何処に行く予定?
投稿: あかしや | 2008年12月 1日 (月) 09時46分
TITLE: クリスマスは。。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさん、、こんばんは。
>おはようございます。
>新潟でもChiristmasLiveが幾つかありますね。Suzuckさんは何処に行く予定?
これでも、奥様なので(爆)、そういう日には、、家族と一緒です。(^_^)v
投稿: Suzuck | 2008年12月 1日 (月) 18時25分
TITLE: Re:クリスマスは。。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
>これでも、奥様なので(爆)、そういう日には、、家族と一緒です。(^_^)v
その通りです。そうでは無くて"師走のある1日"の話。
投稿: あかしや | 2008年12月 2日 (火) 09時48分
TITLE: あ、そうですねぇ。。
SECRET: 0
PASS:
あかしやさん、、
暗くなりましたね。
今日は良いお天気でした。雑用がいっぱいありました。
>その通りです。そうでは無くて"師走のある1日"の話。
今のところ、あちこちで予定されてるクリスマスのライブに合わせて予定が組めないのですね。
でも、行けたら、いいなぁ、、♪、って、感じです。
投稿: Suzuck | 2008年12月 2日 (火) 18時25分
TITLE: Re:あ、そうですねぇ。。(11/25)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
>今のところ、あちこちで予定されてるクリスマスのライブに合わせて予定が組めないのですね。
>でも、行けたら、いいなぁ、、♪、って、感じです。
自分も調べてみましたが21日のスワンのライブが楽しそうですよ。
投稿: あかしや | 2008年12月 3日 (水) 09時53分