2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« Elegy/Ronny Johansson Trio | トップページ | 「八木ブラザーズ」新潟ライブ&ご予約特典のお知らせ♪ »

2008年10月31日 (金)

黄昏れてる場合では、、ない??

AX
今日はハロウィンですネ。
外出したとき、オバケちゃんにかっこした、、僕ちゃんにであって、、思い出しましたァ。
めちゃ可愛くて、おばさん的にはつれてかいりたかったけど、、、(笑)

146号のジャズ批評が刊行されました。
今回はピアノトリオの特集でした。
最中さんが投稿していて、「あした来る人」って素敵なタイトルでした。
最中さん、お奨めのハクエイ・キム、、新潟に来ないかな。。

で、、パラパラみながら、、びっくりしちゃったァ。
ダニエルソンとモジュジェルのピアノトリオのアルバムが二枚載ってまして、世の中、、変わったモンだ。。
これも、ひとえにオラシオさんの熱意のなせる技か。。
「たかし」様、「水野悠」様、、ありがとうぉ!!(爆)
ラーシュヤンソントリオもでてましたね。。。

ネットで検索すれば、画面には止めどもなく情報が浮かび上がる時代ですが、活字はまた違う楽しみがありますよね。
秋の夜長は、、読書の季節でもあります。。


さて、、ブログウォーキングをあけてびっくり。
私は、Words Unspoken/Gilad Hekselman
でしたが、クリスさんがWorship of Self/ Lars Jansson Trio・Ensemble MidtVestだったのです。
私もちょっと迷ったのですよネ。
これを送っていたら、面白かったのにな。
Worship of Self/ Lars Jansson Trio・Ensemble MidtVest

で、、二人の文章並べて呼んで、ちょっと苦笑しちゃいました。
秋って、人を感傷的な気分にさせるのですね。
クリスさんも、私も、、何となく、人生の斜陽の中で、、
ちょっと、あきらめにも似た気持ちを吐露していたのでした。。

昨日の続きではないけれど、、
捨てられないもの、、、忘れたくないもの、、そんなこんなが積み重なって、、人生が続くでしょ。
人生も光が斜めに差し始めると、、誰もが時々、ふと、考えるでしょ?
一度きりのこの人生、、これで良かったのかな。。良い人生だったかなぁ。。。
なんて。。思うものです。。。

** 他の選択もあったかも知れないけど、今があるからいえること、、この人生しかない **

人はあきらめにも似た境地で、でも、立ち止まっているわけにもいかないから、、こんな風に自分に言い聞かせるんじゃないかしら。
秋は、物想う季節ですからネ。

まぁ、、10月は今日で終わるんだけど、11月も楽しいジャズの話題が沢山あるんだよねぇ。


新潟方面では、、この祝日はこのライブに注目ですぅ!

なかじまさちことりお@ジャズフラッシュ
中島 さち子 (Pf)、生沼 邦夫 (B)、つのだ 健 (Dr)
とりあえず、、新潟方面では、、この祝日の三日はこのライブに注目かなぁ。。
なんだか、ジャズフラッシュの回し者のようになっていますが、、
11月のジャズフラッシュは、大好きな11月22日の八木ブラザーズだけでなくて、行きたいライブが目白押しなんですね。
この実にユニークなピアニスト、是非、全身でその音で遊ばれてみたいモンだ、って、前から思っていたのです。
まぁ、しかし、、家族の用事と重なり、行けないんだけど。。

あ、、真っ暗になった。。
今日は、佐渡の大ぶりの牡蠣をゲット。それから、形の良い地ののどグロも(笑)
こういう素材勝負ができるのは、新潟だからですネ。
では、退散♪


« Elegy/Ronny Johansson Trio | トップページ | 「八木ブラザーズ」新潟ライブ&ご予約特典のお知らせ♪ »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: なかじまさちことりお
SECRET: 0
PASS:
中島さん、数学オリンピックの金メダリストだそうですね。そして渋さ知らずのKey担当、そしてあのHPデザイン…。すっげぇいきてぇーー!くなってきました。

TITLE: ベースの生沼くん
SECRET: 0
PASS:
って、私と同じ大学ジャズ研で「青春の1ページ」を過ごした人です。

よろしくお伝えください。

と言っても、学生時代のリングネームは「ロヂャース阿部」だったので、「米笑が」と言っても判らないと思うけど(笑)

TITLE: ありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
すずっく姉、こんにちは、ライブ評までご活躍ですね。

私の記事についてお書きいただきありがとうございました。最新のピアノトリオと言うことで是非足跡を残したくて投稿いたしました。

この記事を載せていただいたこと、私の大好きなピアノを表現できたことで、満足しています。

「明日来る人」という井上靖の小説の題で記事を書いたことは、今ある素晴らしいピアノ・トリオを選べたと思っています。この記事にとても思いがこもりましたので、これでJAZZ批評とは大別れかなと思っています。


TITLE: なかじまさちことりお。。
SECRET: 0
PASS:
えむさま、おはようございます。

新潟、って、空だよね。昼は晴れるかな。



>中島さん、数学オリンピックの金メダリストだそうですね。

ねぇ。

おぐちゃんさまの日記で知ったのですが。。



>そして渋さ知らずのKey担当、そしてあのHPデザイン…。

ねぇ。

サイケデリックな感じでっす。

えむさんが生まれるズ~~~~ト前に、あんなお洋服来たお姉さんが沢山いたのよ。

何でも、お母さんに聞きなさいね。(笑)



>すっげぇいきてぇーー!くなってきました。

ねぇ。

行ってコォ~~~い!!

こりゃ、明日来る人、を目指すものとして、絶対聞かねばならないよねぇ。



でも、八木ブラザーズも忘れないでね。(爆)


TITLE: わぉぉ!!って、死語かな??
SECRET: 0
PASS:
※ 師匠!!おはようございますです。



>って、私と同じ大学ジャズ研で「青春の1ページ」を過ごした人です。

うむ。あの大学のOBさんなんですね。

輝かしい青春の1ページに乾杯☆



>よろしくお伝えください。



だから、行ケネェ、、んだよって。(涙)

ちょっと、や○ざの姐御風にすごむ。。(爆)



>と言っても、学生時代のリングネームは「ロヂャース阿部」だったので、「米笑が」と言っても判らないと思うけど(笑)



※ 師匠のニックネームは、でっかい声ではっきり発生して、、始めて、、わかったんですよね。

皆さんご一緒に、、どぉぞぉ♪

ずっと、増田さんだと思ってました。(爆)

そっか、それがそれなんだネ。

って、金髪アメリカ国籍かしら。(爆)

TITLE: あ、今日は姉ですか?
SECRET: 0
PASS:
>すずっく姉、こんにちは、ライブ評までご活躍ですね。



わぁ。。読んだの?

恥ずかしいから、黙っていたのにな。

無知なのが、バレバレでっす。

あそこ、めちゃくちゃ東京駅から近くて、迷子にもならんからまた行きたい。

マルティーノ、マーチンテイラー、、来るんだよねぇ。。



>私の記事についてお書きいただきありがとうございました。最新のピアノトリオと言うことで是非足跡を残したくて投稿いたしました。



最中さん、ピアノトリオ、スペシャリストだものね。。

私のように好きなピアニストだけ追いかけてるのでなくて、ホント幅広いですよね。

中古屋さんで、まったく知らないピアニスト買ってくる余裕が私にはなくなってしまいました。

好きなミュージシャン増えて、増えて。

彼らを追いかけてるだけで、目が回るかも。。



>この記事を載せていただいたこと、私の大好きなピアノを表現できたことで、満足しています。

>「明日来る人」という井上靖の小説の題で記事を書いたことは、今ある素晴らしいピアノ・トリオを選べたと思っています。



うん、文学青年最中らしくてとても良かったですよ。

最中さんの基準は、アグレッシブで、でもアヴァンギャルドにならずに、クリエイティヴにインプロを展開していく人達ですよね。

硬派で純粋な文学青年の面影がございますわ。



>この記事にとても思いがこもりましたので、これでJAZZ批評とは大別れかなと思っています。



えぇ。。って、あまり深く追求はしないのですが。。

何か、思うところがございましたか?


TITLE: Re:黄昏れてる場合では、、ない??(10/31)
SECRET: 0
PASS:
suzuku sama



shucchou sakide kokowo haikenshite totemo kokoro



atatamari kanngeki itashite orimasu .



arigatou!! ongaku to kokoga KOKORONO SASAE


TITLE: 沢山のお客様が来ますように。
SECRET: 0
PASS:
おぐちゃんさま。。

お疲れでしょうが、録音も無事に終わった?ようだし、、

早く、帰ってきなさいネ。



とても楽しそうなピアニストだけど、、、

ライブに行けないのが、、、残念です。



体調を崩さないように、、でも、しっかり頑張ってくださいね。



では、またね!



追伸。。

私は、、Suzuckだよぉ。。(^_^);;



>suzuku sama



>shucchou sakide kokowo haikenshite totemo kokoro



>atatamari kanngeki itashite orimasu .



>arigatou!! ongaku to kokoga KOKORONO SASAE

-----

TITLE: 間違えました、妹
SECRET: 0
PASS:
すずっく妹、間違えました、ごめんなさい、monakaです。

すずっくいも、でした。

>>最中さんの基準は、アグレッシブで、でもアヴァンギャルドにならずに、クリエイティヴにインプロを展開していく人達ですよね。



お会いしたこともなく、お話したこともないのに、私の好きなパターンを一刀両断に表現していただきました。さすがですね。ありがとうございました。



そういつまでも青年でいたい。ちょっと青年っぽい青いの、今度載せますね。




TITLE: いえいえ、、どうもぉ。。
SECRET: 0
PASS:
ブラザー最中さま、おはようございます。



>すずっく妹、間違えました、ごめんなさい、monakaです。

>すずっくいも、でした。



いえいえ、年上かも知れませんぜぇ。





>お会いしたこともなく、お話したこともないのに、私の好きなパターンを一刀両断に表現していただきました。さすがですね。ありがとうございました。



ウ~~ン、お好きなピアニストみているそんな気がしましたので。

切れ味スッキリしてることもポイントですよね。

ハクイエさま応援団団長ですものね。





>そういつまでも青年でいたい。ちょっと青年っぽい青いの、今度載せますね。



何時までも乙女心タップリのおばあちゃんになりたい。

ミス・マープルなんて、、理想ですぅ。。(笑)



銀座が始まったのですね。

とても楽しそうだなぁ。

新潟にもボッソ来ないかな。

TITLE: Re:なかじまさちことりお。。(10/31)
SECRET: 0
PASS:
>サイケデリックな感じでっす。

>えむさんが生まれるズ~~~~ト前に、あんなお洋服来たお姉さんが沢山いたのよ。

>何でも、お母さんに聞きなさいね。(笑)



ズ~~~~ト前でもないかもしれません。ズ~ト前くらいということで。。。



>こりゃ、明日来る人、を目指すものとして、絶対聞かねばならないよねぇ。



は、はい。駄菓子菓子!今日は他所で野暮用です。。。お陰で妙に早くから起きていて眠いす。



>でも、八木ブラザーズも忘れないでね。(爆)



忘れませんよぅ。なんとか行きたいです。

TITLE: 早起きは、、三文のお得ぅ。
SECRET: 0
PASS:
えむさま、、行けると良いねぇ。。



>>サイケデリックな感じでっす。



>ズ~~~~ト前でもないかもしれません。ズ~ト前くらいということで。。。



まぁ、その辺の感覚は、、人によって、、様々、、ってことで。(笑)





>は、はい。駄菓子菓子!今日は他所で野暮用です。。。お陰で妙に早くから起きていて眠いす。



うん。ライブは楽しそうだから、、寝ちゃう心配はないと、、思うけど。。

野暮用ですかぁ。。なんでしょうねぇ。。



>忘れませんよぅ。なんとか行きたいです。



ありがとうございます。

そう、、私も行けるように頑張らなくては。

是非、会場で一緒に盛り上がりましょうね。

セッションあります!

ガッチリ、参加してくださいね!


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄昏れてる場合では、、ない??:

« Elegy/Ronny Johansson Trio | トップページ | 「八木ブラザーズ」新潟ライブ&ご予約特典のお知らせ♪ »

無料ブログはココログ