2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« ボーヒュスレーン・ビッグバンドのライブに行こう♪ | トップページ | *☆* クリスマスの二ヶ月前 *☆* »

2008年10月21日 (火)

やっぱり。。面白い、放し飼い + ♪

AX
♪でっかいこやぎさまから、先月のオルガンジャズ倶楽部のお手紙ついた。♪かなり、、字余り。
スズックこやぎは読まずに、、食べた。。って、食べれないのだァ。
だって。。。DVDダモン。
つう事で、恒例、独りライブ観戦デッス。

ええとね、このバンド前回の演奏は、夏のジャズストでした。今回のセットリストね。


【1st Set】
1. Adam's Apple
2. Bud Powell
3. Travels
4. Prime Directive

【2nd Set】
1. Liberty City
2. 7.5  + ゲスト 市川裕也(sax)
3. Chester Leaps In
4. Barracudas

う~~ん、どうしようぉ。
なかなか、璃事長殺しの強力な布陣ですよねぇ。。(笑)
Liberty Cityあたりは、何時か現れそうな気がしてましたが、、最後はBarracudasだぁ。。

さて、まずは、ショーターさまののど仏。
ノリと独特の浮遊感が何とも素敵な曲なのですが、去年の11月のスワンでは、みんなで却下しテた。
でも、聴き慣れた曲はやっぱり良いよねぇ。。安心して、きけるモン。(爆)
大小、好調な出だしです。
こういう曲は、二人とも、ソロのつかみどころがうまいよねぇ。
しかし、、ドラム、、楽しそう。。2管でユニゾって、あやしいムードが高まります。

Bud Powell、前回ジャズストでも演奏してたけど、うきうきしてくる良い曲だよねぇ。
うむ、、なかなかトリッキーな大小二人のソロです。
コリアらしく、ラテンのリズムが挟まるんだけど、ジャズ的にオシャレな曲だよねぇ。
うまく乗ってます。いや、良いソロだったと思うんだが、、、、何故か、かなりスリリングなバース交換も含めて、非常に楽しかった。ご本尊、絶好調ッス。

パットメセニーのTravels。久しぶりでございます。
これが、私的にはかなり良かったナ。乙女だからね。のど仏やでっかい魚よりはロマンティックダモン。。
仕方さんの歌謡調のイントロが、思わず胸を打つ。全編私切ないワ節が、結構、来てましたねぇ。(涙)
もともと、音がでかい、顔がでかい、態度がでかい、と、、3Dで避難されがちなこやぎ大ではあるが(嘘)、、実は、かなり繊細なのだ。
豪快&繊細ほらこれも二面性♪おぉ。。アンビバレンスゥ。(よいしょ。。♪)
バラードとか特にダイナミクスのコントロールはうまいよな、って、思ってる私。
今回は白眉だぁ、って、うっとりして、惚れ直していた。。。ら。。
なんと、テーマ忘れそうだったって?!丁寧に吹いてると思っていたのに。。
情感に浸りきってると思った私は馬鹿だ。。でも、いいや、騙されるほうが、人生得策ですから。(信条)

お馴染み、Prime Directive。ホーランド閣下の曲。
これは、本人達結構あきてるらしい。(爆)しかも、ヘンチクリンな6拍子だとぼやいてた。。
璃事長は、何度聞いても、わくわくしてくるし、ウネウネしてて気持ちが良いモンだ。
クリポタはホーランド閣下のバンドやめちゃったから、生でこれが聴けるのはここだけだ。。。精進してね。
今回は、この曲のハイライトであるフロント二人が対位法風にうねうね進行していくところを、(もしや、、人は仲の悪い兄弟だと思うだけか。。)きっぱりさっぱり、途中から裸でやっていただいてます。(みたくない?まぁ、みたくないなッ!)ようは、リズム隊がお休みデス。
ええとね、元ヴェージョンと一緒ね。この曲変拍子だし、聴いてる方は楽しいけど、なかなか、難しいのだそうで。。。聴いてる方は、関係ないけど。。イメージ的には、練習前のビッグバンドとかの各自音だし状態。(爆)
だけど、ちゃんと最小限に絡んでるのだ。つかず離れず、微妙な距離感が難しいよねぇ。
どうやら、リズム隊がいなくなったあと、、互いに暗闇手探り状態だったようですが、そこはそれ、回数こなしてるだけあって、見事にまとめてましたです。お見事。偉い。このソロ、、ドンドンうまくなってると思うのだが。。飽きずに、、またしなさい。(爆)


ここで、1セットはおしまい。
休憩。ご歓談タイム。あれやこれやと懐かしい声がァ、、しゃべりがァ、、。
良いから、、早く、、やれ。。。と、早送りぃぃ。(璃事長は無慈悲です)

2セット目のスタートは、ワァ~~~イ。。Liberty Cityだぁ。。。ジャコの有名な曲ですよねぇ。
私は、ジャコオタクでは無いから、有名な曲しか知らないのだ。
でも、この明るく軽快な曲は、大好きィ。大好きなアルバムにも入っているし。
今回は、四人つう事で、ギルゴのアルバムのヴァージョンを参考にしたらしいのですが、どうなんでしょう、、
この曲はチャッチーだし、明るいし、歌えるし、放し飼いの濃くてディープな部分を「隠せる」曲かも。
名物の一つにしてみてください。小粋に。

で、7.5とか、やってしまうわけだが、、それでも、固定客がいるのよねぇ。(爆)
オルガン前で盛り上がってる、、あなた達、、一緒に盛り上がりたかったなぁ。
何が面白いんだ、って言われるけど、面白いのねぇ。。
クリポタのヴァージョンより、聴き慣れた放し飼いの演奏。
最近はこちらをオリジナルのように思ってしまい、先日聴いたときに、物足りなかったぞぉ。(爆)
今回は、精悍で力強いフレッシュなァ。。サックス、市川裕也さまもご登場!若くて、ピチピチ!!

唐突ですが、、クリスポッターって、サックスは、テクニックと存在感に溢れるサックスです。
モーダルでうねうねのソロ、いきなりのアウト、ダサイ服装、何をとっても立派なサックス奏者です。
アメリカでは今、、「抱かれたい男ナンバーワン」だそうだ。
わかるなぁ。無邪気な笑顔が女心をくすぐる。。
この人歌心がない、のではなく、歌心が必要な演奏に呼ばれないだけです。(爆)
クリポタ10の All by Allや、ジャスパーのセンチメンタルムードとか、素敵なのだ。フン。。

あらしを呼びそうな?こやぎ大のサックスカデェンツァから始まります。
先攻こやぎ小。そう、この曲のこやぎ小のソロは何時もアグレッシブで軽快で決まってると思うのですネ。素晴らしい。
中堅、市川裕也!ヒュ~~♪クールに始まって、うねうね登り詰めて行くナイスガイでっす。
一筆書きで一気に線を引いた感じのソロで、西尾さんの煽りにうまくテンションあがりながらも決してフォームの崩れない感じ。基本的に真っ向勝負。おぉイェ~ィ♪
後攻八木敬之。出だしからしてちょっと狡い。うねうねのソロとアクセントを織り交ぜて、いきそうでいかないが絶妙。アウトしてからも絶好調でしたねぇ。おぉジャ~ズ♪
西尾さんが放し飼われて、、テーマに戻ってくる頃には、観客はテーマ忘れてタと思います。。(きっぱり)


Chester Leaps In テンポが8小節ごとに3拍子、4拍子と来る曲。何とも不思議な走りになって、聴いてる方もあわてて席を立ちたくなる感じ。(笑)なんでしょ、ムズムズしてくるあの感じがくせになる!四拍子の部分が駆け出したくなるんだなぁ。。皆さん、お見事。
Barracudas 。これがギルエヴァンスの曲だとスッカリ忘れてた、ショーターの曲だと思ってた、暗いし変な浮遊感あるし。
暗い中にも、西尾さんのメリハリあるうまい煽りで、暗く火花が飛びそうな予感。素敵だ。。
やっぱり、こういう曲は、二人ともうまく曲想に添ってソロをまとめるよねぇ。
こやぎ大の緩急取り混ぜ、間を取り入れて反復しながら登り詰めテクソロ。
この人計算してるんだろうねぇ。。その辺が、にくいよねぇ。。(爆)
こやぎ小は沈んだ感じの攻撃的なダーク&クールなソロ。
ウ~~ン、ジャズだジャズ。
「オルガンは弾いてなんぼですから」、、と、言ってた仕方さん。
ソロ途中から、ガンガン入ってきて、グルグルフレーズの後半特にめちゃかっこよかったよぉ。
おぉ。。って、拍手忘れたァ。。
最後は、西尾さんがしめあげて、戻っておしまい。
何故か、時々止まってしまう、私のdvdプレイヤーなのですが。。
それは、西尾さんのソロの確立が高い。。何故だ。。
あぁ。。面白かったァ。

と、これで、本編はおしまいです。きっぱり。
このバンドの特徴として、大変面白いのですが、大概の観客は、お腹いっぱいでアンコールを忘れる。(爆)
中華のフルコースのあとに、「ねぇ、ラーメン食べに行く?」って、言われたら、、断る人が多いデショ。。
このバンドの場合、そこに餃子もつきそうな勢いなので。(爆)

実は、この後にしかっり、市川ジャズナイトが進行したのだそうな。
あぁ。。「イェ~~イ、ジャ~ズ」。。実は、みんなが待ち望んでいたのだったりしてェ。
スタンダードな夜昼なんて、ゆうやさんはクリポタ命なんだけど、堂々とした陽性の感じは、いわゆるジャズの根暗な日陰のイメージはないよねぇ。。まさに、ジャズの王道な日向街道まっしぐらな感じ。
きいていてスカッとするモン。。お疲れさまァ。
みんなの肩の凝りがをほぐしてくれたかなぁ。。

さて、そんなこんなで、今週木曜日はこのバンドのライブです。
何方さまも、ディープ。。いえ、洗練されたお洒落な、、音のシャワーにまみれテください、、、是非♪


10月23日(木) 放し飼いトリオ + @六本木バニラムード
仕方ひろむ(org) 西尾研一(ds)  八木敬之(ts) 八木義之(vtb)
1st 20:00~、2nd 21:15~ (\2,000)
六本木6丁目交差点を乃木坂方面に下り、六本木トンネルの側道の中間にあるガラス張りのお店。



とっくに、ミクシィに本人からレポートあがってるので、併せてどうぞ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=924323935&owner_id=7238953


あぁ。。真っ暗です。。。三日以内は、厳しいよねぇ。。
11月22、23日の新潟ツアーでは二人&西尾さんがはるばる来てくれます。
とっても、、楽しみ♪

では、退散♪

追加の映像です。(勇気の有る方、、どうぞぉ。)

【Bud Powell】1
【Bud Powell】2

Prime Directive】1
Prime Directive】2

【Liberty City】




« ボーヒュスレーン・ビッグバンドのライブに行こう♪ | トップページ | *☆* クリスマスの二ヶ月前 *☆* »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

TITLE: 宣伝部長殿
SECRET: 0
PASS:
うす、宣伝どうも!



相変わらず見てきたようなレポートですな。毎度ありがとうございます。ついでに、調子乗って本レポートの演奏のYou Tube映像を貼っておきます。璃事長の描写は正しいか・・・



Prime Directiveが掛け合いソロの大変しょぼいところで切れてしまっているのは、意図したわけではありません。たまたま機会の都合です。しかし、その1だけ見ると強力に尻すぼみだな。





【Bud Powell】

http://jp.youtube.com/watch?v=EoTqaW42Lq8" target="_blank">http://jp.youtube.com/watch?v=EoTqaW42Lq8

http://jp.youtube.com/watch?v=v60Svzu6ek8" target="_blank">http://jp.youtube.com/watch?v=v60Svzu6ek8



【Prime Directive】

http://jp.youtube.com/watch?v=RHrKQsZl6Gs" target="_blank">http://jp.youtube.com/watch?v=RHrKQsZl6Gs

http://jp.youtube.com/watch?v=vhGNgQDYywE" target="_blank">http://jp.youtube.com/watch?v=vhGNgQDYywE



【Liberty City】

http://jp.youtube.com/watch?v=e765FGW6VcQ" target="_blank">http://jp.youtube.com/watch?v=e765FGW6VcQ



それでは、23日もよろしくう!!

TITLE: 削除します。
SECRET: 0
PASS:
でっかいこやぎさま、、おはようございます。



いかんな、、こんな危険な18禁映像あげちゃって。

危険過ぎるので、削除します。

TITLE: 明日ですね。
SECRET: 0
PASS:
でっかいこやぎのひろちゃん、削除出来なかったのでそのままにしておきます。



>うす、宣伝どうも!



まぁ、実力は無いが(爆)宣伝部長の肩書きが一応あるんで。





>相変わらず見てきたようなレポートですな。毎度ありがとうございます。ついでに、調子乗って本レポートの演奏のYou Tube映像を貼っておきます。璃事長の描写は正しいか・・・



これね、思わず、「間違って」朝からみてしまった。

ひろちゃん、素敵☆





>Prime Directiveが掛け合いソロの大変しょぼいところで切れてしまっているのは、意図したわけではありません。たまたま機会の都合です。しかし、その1だけ見ると強力に尻すぼみだな。



ほぉ。。。いいや、DVDみるから。

MCもとっても素敵よぉ。

でも、たまには違う事も言いなさい。(きっぱり)



>それでは、23日もよろしくう!!



明日だね。

同じ、お洒落な地区で、これまたお洒落なビッグバンドが演奏してるんだよ。

23日かぁ。。。

おぉ。。。新潟ツアーのジャスト一ヶ月前だねぇ。

曲は決まったの?



でも、あっと驚くことに、、その前夜、、オルガン倶楽部で、ライブあるんですよね。

三連ちゃんなんだねぇ。。。



んじゃ、沢山お客様が来ますように、お祈りしてますです。


TITLE: すぐ近くに居るのですが。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん



お久しぶりです。移動時間30分足らずの場所に居るのですが仕事が終わりません…。

TITLE: 放し飼い + !
SECRET: 0
PASS:
さささま、、

今ごろ、2セット目も後半かなあ。。

とっても、行きたかったけど、2日前の夜にあきらめましたあ。(^^ゞ

お仕事大変なのですね。

心も身体も、気をつけてね。。

では、またね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり。。面白い、放し飼い + ♪:

« ボーヒュスレーン・ビッグバンドのライブに行こう♪ | トップページ | *☆* クリスマスの二ヶ月前 *☆* »

無料ブログはココログ