秋色吐息。。。
秋になりました。。
と、宣言してから随分たしましたねぇ・・。。
普段から、音楽三昧して脳天気に暮らしている私にとって、9月の後半はおめめが回っていました。
完全に解放されたわけではないのですが、ようやく、重荷が三つはずれたの。
お彼岸もあけますよねぇ。。
しかし、異常気象の昨今でありますが、ちゃんと、彼岸花は彼岸入りには咲いていました。
この季節、あの赤は目にしみます。
吐息をついていはいたのですが、この間にやったことが一つあります。
ええと、6月に叫んでいた、20万アクセス、記念式典!!
でなくて、めでたく20万アクセスに一番近かった「中年音楽狂さま」に、、やっと、お約束の品を贈ったのであります。
ドヒャァ、、三ヶ月もお待たせしてしまいました。
色々、お約束している他の皆さま、、首を長くして、待っていてくださいね。
忘れているわけでは、、ないのです。
とりあえず、今日は久しぶりのご挨拶と言うことで。。
暫く、グロスマンで秋を独り侘びしく堪能しておりましたが、、
今日は何故か、、そのグロスマンの心の師匠、コルトレーンがかかっています。

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Crescent/John Coltrane
クレッセントは、1964年、怒濤のごとく走り続けていた、コルトレーンが世にふと送り出し
た、無重力状態のような、なんとなく彼のレコーディング歴の中にぽっかり中に浮かんだ感
じのアルバムです。
アヴァンギャルドに突き進む一歩手前の時期であったこともあって、
世間では嵐の前の一瞬の静けさのように、語られることが多いです。
好きナンですよねぇ。。ため息、、
コルトレーンのオリジナル。。重厚で、重たく、、ちょっと臭いけど。。
やっぱり、コルトレーンにしか出来ない作品ですね。
秋色吐息にぴったりです。
さぁ。。来週はスカンジナビアンコネクションのライブが新潟で行われます。
大好きなジャズフラッシュで!
土曜日なので、ハードルが高いのですが、どうにか、、行きたい!
皆さん、秋の夜長を、ピアノトリオで楽しみましょうね。
では、退散♪
« 低音依存症。。。?! | トップページ | Mike Del Ferro Trioで秋色に染まろうぉ♪ »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
TITLE: ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、こんにちは。この度は結構なものをお送り頂きまして、ありがとうございます。
今回頂いたライブCD、素晴らしい音源でした。私もあれは現物をゲットしたいですね。誰か再発してくれませんかね。いずれにしても現在ヘビロテ中です。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年9月27日 (土) 14時30分
TITLE: お久しぶりです♪
SECRET: 0
PASS:
久々の更新、お忙しかったんですねー。
荷物が少し軽くなって、音楽を楽しめる時間が出来てきたでしょうか?
心に余裕がないと、音を聴いてても上の空、素通りしてしまいますもんね。
スカンジナビアンコネクションのライブ 行けるといいですね^^
投稿: nontan | 2008年9月27日 (土) 15時21分
TITLE: スカンジナビアンコネクション
SECRET: 0
PASS:
もちろん行きますです。8時まで身動きとれないけどね。
投稿: 万代太郎 | 2008年9月27日 (土) 15時52分
TITLE: 桃色吐息
SECRET: 0
PASS:
スズックさまあ、はじめましてぇ。
秋は愛の季節ですぅ。ピアノトリオよりテナーサックスですわ。
投稿: 雪月花 | 2008年9月27日 (土) 20時18分
TITLE: お久しぶりでぇす☆彡
SECRET: 0
PASS:
すずっくさま、北海道はとても楽しかったです。(*^□^*)
お土産に買ったジンギスカンおいしかったあ。(o^o^o)
秋は何をきこうかなあ。綺麗なピアノ聞きたいな。ヽ(´▽`)/
投稿: チェリーブロッサム | 2008年9月27日 (土) 22時51分
TITLE: いえいえ、、どうもぉ。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さま、ほんと、遅くなってごめんなさい。
>すずっくさん、こんにちは。この度は結構なものをお送り頂きまして、ありがとうございます。
ええ、、、。
しかも、馬鹿だから、すれ違いが多くて。。
まぁ、すれ違いのお陰で、ちょっと、メル友気分だったけど。
しかし、、、ネットのお付き合いで良かったァ。
マジに、美人がお好きなのね。(って、嫌いな人は、、いないね)
>
>今回頂いたライブCD、素晴らしい音源でした。私もあれは現物をゲットしたいですね。誰か再発してくれませんかね。いずれにしても現在ヘビロテ中です。
フフフ・・・・。。。
これ、いいよねぇ・・・。
ちょっと、封印していたのですが。。また、開封しちゃおうかな。。
秋色、って感じではないけど、私もはじめて聞いたときは、ほんとヘビロテでした。。
そう、、大きな声では言えませんが、、書き込める様にしてあります。違うドメインになったの。
投稿: Suzuck | 2008年9月27日 (土) 23時54分
TITLE: あぁ。。おひさぶりです。
SECRET: 0
PASS:
ノンタンさま、、
私は、時々、、日記読んでましたけど。。。
映画三昧案ですよね。。
>久々の更新、お忙しかったんですねー。
そんなえらそうなもんじゃないの。。
何をするのも遅いの。そうしたら、、色々、、重なってしまったんだな。
>荷物が少し軽くなって、音楽を楽しめる時間が出来てきたでしょうか?
うん。
音楽は、独りの時に聴いてはいたのですが。。
やっぱり、身軽のほうが、、身にしみますネ。
>心に余裕がないと、音を聴いてても上の空、素通りしてしまいますもんね。
そうねぇ。。
私、新譜が気持ちの中に、、入って来ないです。
>スカンジナビアンコネクションのライブ 行けるといいですね^^
そうなの。
10月に、東京でBBBがライブするんだけど、行けるかわかんないでしょ?
だから。。是非、、この新潟のライブに行きたいの。
がんばりまァす。。
投稿: Suzuck | 2008年9月27日 (土) 23時59分
TITLE: あらぁ。。。♪
SECRET: 0
PASS:
万代太郎さま、、
いらっしゃるのですか。
今回は、きっと、、女性率、、高いと思いますよぉ。
うふふ。
>もちろん行きますです。8時まで身動きとれないけどね。
あらぁ。。
入れるといいですね。
予約すると、ワンドリンク付きなんですって。
って。。まだ、、予約してないのネ。。。。
投稿: Suzuck | 2008年9月28日 (日) 00時01分
TITLE: はじめましてぇ・・。
SECRET: 0
PASS:
雪月花さま。。
なんだか、色っぽい。。タイトルでしたぁ。。
>秋は愛の季節ですぅ。ピアノトリオよりテナーサックスですわ。
おぉぉ。。。
サックス、、お好きですか・・。
しかも、テナーサックス。
オススメは、このブログ特選科目の八木さまでございます。
東京に近郊にお住まいなら。聴きに行ってあげてね♪
今日は、、コルトレーンさまの風が吹きまくった私ですが。。。
投稿: Suzuck | 2008年9月28日 (日) 00時04分
TITLE: 良かったですね。
SECRET: 0
PASS:
チェリーブロッサムさま。。
楽しいご旅行だったのですね。
>すずっくさま、北海道はとても楽しかったです。(*^□^*)
おぉ。。ラムちゃんですね。
昔、、大事に大事に、、育てた、、子羊を、、、
ジンギスカンで食べる夢を。。見ましたァ。。。
>お土産に買ったジンギスカンおいしかったあ。(o^o^o)
ラム、って、甘いですよね。
>秋は何をきこうかなあ。綺麗なピアノ聞きたいな。ヽ(´▽`)/
綺麗なピアノトリオで、、来週、、涙ながしたい、、と、、思ってます。
家では、ピアノは今は何故か。。ソニークラークだったりするのです。なんか、十代に戻りたい、、病で、、ござる。。
チェリーブロッサム、、と、、言えば。。。
我が家の桜の葉、、、綺麗に、、紅葉し始めました。。
投稿: Suzuck | 2008年9月28日 (日) 00時09分
TITLE: では早速...
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
>そう、、大きな声では言えませんが、、書き込める様にしてあります。違うドメインになったの。
ではお試しモードでお返事差し上げました。はい。美人大好きです。しばらくすると今度は美少女が出て参ります。お楽しみに。こんなことを書いていると,私のブログって一体どういうブログなんじゃと誤解されちゃいますね。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年9月28日 (日) 00時51分
TITLE: おはようございます。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さま。。
お試しありがとうございます!
>ではお試しモードでお返事差し上げました。はい。美人大好きです。しばらくすると今度は美少女が出て参ります。お楽しみに。こんなことを書いていると,私のブログって一体どういうブログなんじゃと誤解されちゃいますね。
うん。危ないかも。。
だって、、私のブログの名前は、秘密のお部屋だし。。
それで、、しつこいのかなぁ。。
今は中年音楽狂さまのあれは、指定からはずれましたが。。
また、違う方が書き込みできまいの。
いたちごっこ、、です。
美少女かぁ。。笑ってすませておこきましょう。
では。。あ、あれ作ってみた?
私は、フォンデュなんとかに挑戦してみましたよん。
寒くなったら、今年は活躍しそう。。
投稿: Suzuck | 2008年9月28日 (日) 07時55分
TITLE: まだ作っていません。
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
>美少女かぁ。。笑ってすませておこきましょう。
>では。。あ、あれ作ってみた?
>私は、フォンデュなんとかに挑戦してみましたよん。
>寒くなったら、今年は活躍しそう。。
すみません。今日は作るチャンスを逃しました。来週チャレンジしてみようと思います。まずはご飯でやってみますね。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年9月28日 (日) 17時47分
TITLE: 暗い音楽
SECRET: 0
PASS:
う~す。
クレッセント、暗いよねえ。
以前なんかに書いたことがありますが、コルトレーン躁鬱症説というのがあります。ジャズ批評のコルトレーン特集かなにかで軒口さんという批評家(この人も若くして亡くなったよなあ)がちらっと書いてたんだけど、やたらめったら吹きまくる躁的な演奏と、よけいな装飾を無くして妙に「そのまま」吹く鬱的な演奏との振幅が怖い、みたいな論調だったような。
クレッセントはその意味でコルトレーンの鬱的な面がまんま出ている音楽ですな。私も若い頃はこれ聞いて妙に深刻になったりしたモノですが、最近はもう少し冷静に聴いているかもしれない。ある意味太宰治みたいなもんかねえ。
クレッセントはやったことないけど、ロニーズラメントはジョーロバノバージョンでミディアムファーストの4ビートにして昔よくやってたな。今度新潟でやりますかね。思いっきり暗い顔して(笑)。
投稿: こやぎ@でかい方 | 2008年9月28日 (日) 21時47分
TITLE: 確かにぃ。。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さま、、
こんばんはぁ。。
>すみません。今日は作るチャンスを逃しました。来週チャレンジしてみようと思います。まずはご飯でやってみますね。
そうですよねぇ。。。
まずは。。味を覚えてるうちに再現してみないとねぇ。。
これができないとねぇ。。
素麺のほうは。。亜流ですからね。
しかし、、私のお返事。。本当に誤字脱字の女王に相応しいですわねぇ。。
お恥ずかしい。。次第です。
投稿: Suzuck | 2008年9月28日 (日) 21時53分
TITLE: 躁鬱かぁ。。
SECRET: 0
PASS:
でっかいこやぎさま。。
こんばんはぁ。。。
なんだか。。久しぶりだねぇ。。
>う~す。
って。。呑んでないよねぇ!?
>クレッセント、暗いよねえ。
暗いつうか、、妙に悟った感じなんだよねぇ。。
覚悟した感じつうかぁ。。
あの落ち着きは。説得力あるよねぇ。。
>以前なんかに書いたことがありますが、コルトレーン躁鬱症説というのがあります。ジャズ批評のコルトレーン特集かなにかで軒口さんという批評家(この人も若くして亡くなったよなあ)がちらっと書いてたんだけど、やたらめったら吹きまくる躁的な演奏と、よけいな装飾を無くして妙に「そのまま」吹く鬱的な演奏との振幅が怖い、みたいな論調だったような。
確かにねぇ。。
ちょっと・・前のバードランドとかねぇ。。
>クレッセントはその意味でコルトレーンの鬱的な面がまんま出ている音楽ですな。私も若い頃はこれ聞いて妙に深刻になったりしたモノですが、最近はもう少し冷静に聴いているかもしれない。ある意味太宰治みたいなもんかねえ。
真面目な話し。。昔は真夜中にこれをきいてました。
なんか。。戻れなくなりそうな。。そんな感じで。
独りで落ちこむ夜の静寂。
現実の私を知ってる人は笑うでしょうけど。。
今は昼間に聴きますが。。やっぱり。重さがすきなのでしたぁ。笑っていいよん。
>クレッセントはやったことないけど、ロニーズラメントはジョーロバノバージョンでミディアムファーストの4ビートにして昔よくやってたな。今度新潟でやりますかね。思いっきり暗い顔して(笑)。
わーい。。って。言いたいが。。。
また、璃事長が難解な注文した・・・。って。言われると、、イヤだ。
でも、どっかで、、きかせてね。
あぁ。。グロスマンナイトもお願いね。。(笑)
投稿: Suzuck | 2008年9月28日 (日) 22時14分