20万アクセスになりました・・・。。。♪
20万アクセスになりました・・・。。。♪
& 雨降る日曜のジャズ喫茶ァ。
2004年12月08日にはじめたこのブログ。。
仮想空間にも三年!、、を、とっくに過ぎて、、なんだか、20万アクセスになりました。
戯言を書き連ねて、、時にひんしゅくものでもありますが、、
同じような趣味趣向のお友達と沢山お友達になれて、大変幸せな毎日です。(キッパリ)
結構、リアルなジャズ友も増えてきましたし。
信じられないくらい、変わった嗜好の方って多いのよねぇ。(爆)
ちょっと、揺らぐ事もあるのですが、これしか、楽しみもないので、、しばらくお目汚し、、続けるつもりです。。
これで、いきなり終わったりしてぇ。(爆)
書きたいアルバムの事は、沢山あるのですが、、
書き始めると、いつも、なんか、、長い文章になチャって、、
結構、時間がかかチャって。。。
ブログで話題に出来るアルバム、、ほんの少しで。。
でも、まぁ、、大満足してます。
本当に本当にいつもありがとうございます!。
で、、で、20万アクセス踏まれた方、、ドメイン、.plalaなんですよ。
我が家と、、一緒ぉぉ。。
心当たりある方、、イラッシャイマセン?
名乗って欲しかったなぁ。。残念。
199999は、中年音楽狂さまです。おめでとう!
200001は、.yahoo.netって、なってました。誰か心当たりありますか?
と、言うことで、今日は雨です。
早起きしたけど、ガーデニングは無し。。
薔薇に咲く雨を堪能いたしました。。

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

1: Am/ Alison Burns Martin Taylor
長い間、いろいろなジャズを聴いてきて、つうか、アルバムを買ってきて、、
何が一番良かったか、って言いますと。。
自分の気持ちにぴったり来るアルバムを選択出来るようになったこと。
ヴォーカルは得意でない、って言っておりますが、好みのアルバムは別。
特に、ヴォーカルのデュオは大大好き。
中でも、元祖はエラ&ジョーパスです。
エラ、ッテ、スキャット&スィングの女王です。
思いっきり歌い倒すアルバムが有名ですが。。
私の好きなアルバムは、ジョーパスのギター一本で優しく歌うエラのアルバムです。。
この女性ボーカルは、初めて聴きますが、声に艶が有り、深い深いため息のような大人の声です。
マーティンテイラーの絶品ものギタープレイは、彼女を優しく包み込むように、、一緒に歌っています。
雨の日に、、濡れる景色を見ながら、、しっとりとした時間を過ごすのに、ぴったり。。
好きな人と、こんなアルバムを聴きながら過ごす休日、、、若いときに体験してみたかったァ。
Humanity/Tom Harrell Dado Moroni
午後になっても、雨がやみません。
今のドアを開け放して、濡れる庭とそのまま繋がっています。
雨のひと雫が、気持ちを恋する乙女にする。
ロマンティックでリリカル、そして、親密感のある空間。
信頼って言うのは、相手を信じる事から生まれます。
The Nearness of Youを聴いていると、ガサガサになった心にしっとりした柔らかさが生まれて来る。。
このアルバムも雨の日にお似合いです。。Darn That Dreamも好き。
こんなアルバムは持っていること、知っていること、、それ自体が幸せです。
Nearness of You/ Michael Brecker
雨は時々女性の涙に重ねられ事があります。
どうなんでしょ。私は泣き虫じゃないから、良く、わかんないけど。
女性は、男性が思っているより、ずっとしたたかで、計算高いところもある。
でも、人には見せない辛いことも沢山持っている人が多いかもしれないですネ。
死んじゃったマイケルブレッカーが残した名演は多いのですが、このアルバムに居るエモーショナルなマイケルブレッカーを聴いていると、胸が押しつぶされそうになる。
どの曲も好き☆
でも、前半、チャプターワン、ッテ名付けらテル方が、好きな曲が並ぶかな。
めちゃくちゃ、ロマンティックだモン。
これも、雨にぴったり。
Tings / Paolo Fresu Uri Caine
最後は、これをかけます。
久しぶり。。。
フレズのユリケインとのデュオ。
なんだか、彼の浮遊感があって、陰影のある音が聞きたくなりました。
彼らの演奏に、雨音もコラボレーションしています。。。
しばらく、これを聴きながら、雨に物想いいたします。
では、これで。。♪
& 雨降る日曜のジャズ喫茶ァ。

仮想空間にも三年!、、を、とっくに過ぎて、、なんだか、20万アクセスになりました。
戯言を書き連ねて、、時にひんしゅくものでもありますが、、
同じような趣味趣向のお友達と沢山お友達になれて、大変幸せな毎日です。(キッパリ)
結構、リアルなジャズ友も増えてきましたし。
信じられないくらい、変わった嗜好の方って多いのよねぇ。(爆)
ちょっと、揺らぐ事もあるのですが、これしか、楽しみもないので、、しばらくお目汚し、、続けるつもりです。。
これで、いきなり終わったりしてぇ。(爆)
書きたいアルバムの事は、沢山あるのですが、、
書き始めると、いつも、なんか、、長い文章になチャって、、
結構、時間がかかチャって。。。
ブログで話題に出来るアルバム、、ほんの少しで。。
でも、まぁ、、大満足してます。
本当に本当にいつもありがとうございます!。
で、、で、20万アクセス踏まれた方、、ドメイン、.plalaなんですよ。
我が家と、、一緒ぉぉ。。
心当たりある方、、イラッシャイマセン?
名乗って欲しかったなぁ。。残念。
199999は、中年音楽狂さまです。おめでとう!
200001は、.yahoo.netって、なってました。誰か心当たりありますか?
と、言うことで、今日は雨です。
早起きしたけど、ガーデニングは無し。。
薔薇に咲く雨を堪能いたしました。。

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

1: Am/ Alison Burns Martin Taylor
長い間、いろいろなジャズを聴いてきて、つうか、アルバムを買ってきて、、
何が一番良かったか、って言いますと。。
自分の気持ちにぴったり来るアルバムを選択出来るようになったこと。
ヴォーカルは得意でない、って言っておりますが、好みのアルバムは別。
特に、ヴォーカルのデュオは大大好き。
中でも、元祖はエラ&ジョーパスです。
エラ、ッテ、スキャット&スィングの女王です。
思いっきり歌い倒すアルバムが有名ですが。。
私の好きなアルバムは、ジョーパスのギター一本で優しく歌うエラのアルバムです。。
この女性ボーカルは、初めて聴きますが、声に艶が有り、深い深いため息のような大人の声です。
マーティンテイラーの絶品ものギタープレイは、彼女を優しく包み込むように、、一緒に歌っています。
雨の日に、、濡れる景色を見ながら、、しっとりとした時間を過ごすのに、ぴったり。。
好きな人と、こんなアルバムを聴きながら過ごす休日、、、若いときに体験してみたかったァ。
Humanity/Tom Harrell Dado Moroni
午後になっても、雨がやみません。
今のドアを開け放して、濡れる庭とそのまま繋がっています。
雨のひと雫が、気持ちを恋する乙女にする。
ロマンティックでリリカル、そして、親密感のある空間。
信頼って言うのは、相手を信じる事から生まれます。
The Nearness of Youを聴いていると、ガサガサになった心にしっとりした柔らかさが生まれて来る。。
このアルバムも雨の日にお似合いです。。Darn That Dreamも好き。
こんなアルバムは持っていること、知っていること、、それ自体が幸せです。
Nearness of You/ Michael Brecker
雨は時々女性の涙に重ねられ事があります。
どうなんでしょ。私は泣き虫じゃないから、良く、わかんないけど。
女性は、男性が思っているより、ずっとしたたかで、計算高いところもある。
でも、人には見せない辛いことも沢山持っている人が多いかもしれないですネ。
死んじゃったマイケルブレッカーが残した名演は多いのですが、このアルバムに居るエモーショナルなマイケルブレッカーを聴いていると、胸が押しつぶされそうになる。
どの曲も好き☆
でも、前半、チャプターワン、ッテ名付けらテル方が、好きな曲が並ぶかな。
めちゃくちゃ、ロマンティックだモン。
これも、雨にぴったり。
Tings / Paolo Fresu Uri Caine
最後は、これをかけます。
久しぶり。。。
フレズのユリケインとのデュオ。
なんだか、彼の浮遊感があって、陰影のある音が聞きたくなりました。
彼らの演奏に、雨音もコラボレーションしています。。。
しばらく、これを聴きながら、雨に物想いいたします。
では、これで。。♪
« We Will Meet Again・・・。。。♪ | トップページ | Form / Tom Harrell »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
TITLE: おめでとうございます
SECRET: 0
PASS:
ご無沙汰です。
わ~、すごいですね、Suzuckさん。20万アクセス。
最近ブログから遠のいている私ですが、これからも楽しみにしています。よろしくね。
投稿: mikosan28 | 2008年6月29日 (日) 11時13分
TITLE: 前後賞か~っ!惜しい!!
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんにちは。
うーむ,前後賞ですか。嬉しいような,惜しいような。まぁいずれにしても20万という数字は凄いですわ。私にとってはまだまだ遠い道のりです。すずっくさんの境地を目指して日夜記事のアップに努めますです,ハイ。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年6月29日 (日) 12時23分
TITLE: Alison Burns
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
Am/ Alison Burns Martin Taylor
彼女のマイスペースで試聴してきました。
雨の日曜日にはピッタリのシットリとしたアルバムですね。
声がエラを少し思い起こさせますね。
投稿: TAKASHI | 2008年6月29日 (日) 13時45分
TITLE: mikosan28さ~~ん。
SECRET: 0
PASS:
mikosan28さ~~ん、ごめんなさい。
さっき、気づかなかったのです。
>ご無沙汰です。
はい、こちらこそ、ご無沙汰です。
>わ~、すごいですね、Suzuckさん。20万アクセス。
はい、暇、って事でしょうかぁ。。(笑)
どうも、ありがとうございます。
>最近ブログから遠のいている私ですが、これからも楽しみにしています。よろしくね。
うん。今日は雨ジャズをしています。
夜も、、雨かしら。。。
投稿: Suzuck | 2008年6月29日 (日) 15時13分
TITLE: 中年音楽狂さま。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
>うーむ,前後賞ですか。嬉しいような,惜しいような。まぁいずれにしても20万という数字は凄いですわ。
はいはい。
で、賞品何が良い?(爆)
ラーシュヤンソン、って、聞いたことありますか?
>私にとってはまだまだ遠い道のりです。すずっくさんの境地を目指して日夜記事のアップに努めますです,ハイ。
そうかしら。。
すぐにおいついちゃいますよ。
お互い「老体」に鞭打って、頑張りましょう!
なんちゃって。
投稿: Suzuck | 2008年6月29日 (日) 15時14分
TITLE: TAKASHIさま
SECRET: 0
PASS:
>Am/ Alison Burns Martin Taylor
>彼女のマイスペースで試聴してきました。
あらぁ。。
早速、聴いて下さったのですね。
ありがとうございます。
写真、、見る限り、美人、って感じでもないんだけど(失礼よねぇ~)声は、伸びやかで美人だったわ。
>雨の日曜日にはピッタリのシットリとしたアルバムですね。
>声がエラを少し思い起こさせますね。
あ、エラを尊敬しているようですからね。
って、、、
ギターも良いですよ。
つうか、このギターでなかったら、かっていません。
このギター、私的には神様の一人ですから。
投稿: Suzuck | 2008年6月29日 (日) 15時16分
TITLE: おめでとうございますっ!
SECRET: 0
PASS:
20万アクセス、凄いですねー。
すずっくさんのブログはわたしにとっての大切な情報源 これからも楽しみに読ませていただきます♪
そして、ジャズだけじゃなくて、その他の日記も興味深く読ませていただいてます。
お料理上手でナイスセンスなすずっくさんちの子になりたいですぅ。(子どもになるにはひねてますがw)
投稿: nontan | 2008年6月29日 (日) 16時32分
TITLE: おめでと!!
SECRET: 0
PASS:
遅ればせながら・・・
20万アクセス突破おめでとうございますぅ。
3年で20万とはつくづく立派。
誤字にめげず(笑)今後もその調子でバリバリ更新してくださいな。
投稿: こやぎ@小さいほう | 2008年6月29日 (日) 16時46分
TITLE: ノンタンさまぁ。
SECRET: 0
PASS:
どうもありがとうございます。
>20万アクセス、凄いですねー。
あ。。いあぁ。。凄いかなぁ。。
なんか、誉められることないから。。嬉しいな。
>すずっくさんのブログはわたしにとっての大切な情報源 これからも楽しみに読ませていただきます♪
情報源には、なりにくいけど、等身大ではありませんか?
って。失礼かぁ。ごめんね。
>そして、ジャズだけじゃなくて、その他の日記も興味深く読ませていただいてます。
はい。
>お料理上手でナイスセンスなすずっくさんちの子になりたいですぅ。(子どもになるにはひねてますがw)
これは間違い。
好きだけど、料理上手ではありません。
でも、、整理整頓よりは料理がすきです。
娘になりたい?
きっと。。。一日でイヤになるとおもいます。(笑)
-----
投稿: Suzuck | 2008年6月29日 (日) 17時59分
TITLE: ちいさいこやぎさまぁ。
SECRET: 0
PASS:
ありがとう。で、、どうもうぉ。
>遅ればせながら・・・
あい。
遅れすぎぃ。
>20万アクセス突破おめでとうございますぅ。
そうなんですねぇ。。
これも、ひとえに八木ブラザーズのおこげです。な。。わけないか。(笑)
>3年で20万とはつくづく立派。
あい。
エラいことです。よく、分かってますね。よろしい。(爆)
>誤字にめげず(笑)今後もその調子でバリバリ更新してくださいな。
あい。
そっちも、ばりばり、練習してライブなさい。(きっぱり)
んじゃ、またぁ。
投稿: Suzuck | 2008年6月29日 (日) 18時09分
TITLE: Lars Jansson
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
>で、賞品何が良い?(爆)
>ラーシュヤンソン、って、聞いたことありますか?
>
皆さんに影響を受けまして,゛Hope゛,"The Time We Have゛ぐらいは保有しています。先日,Ulf Wakeniusとやった゛Love Is Real゛も買いました。それまではBob Berg~Mike SternとやってたJukkis Uotila盤だけだったんですが...。皆さんの影響力は大変大きいですねぇ。商品はTom HarrellがKenny Wernerとやった方の゛Sail Away゛がよろしうございます(図々しい)。音だけでも聞いてみたいですゥ。
>お互い「老体」に鞭打って、頑張りましょう!
>なんちゃって。
確かに最近「老い」を痛切に感じるようになってきましたわ。白髪も急速に増えてきたし...。辛気臭いのでこういう話はやめましょう。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年6月29日 (日) 20時12分
TITLE: おめでとうゴザイマス♪
SECRET: 0
PASS:
すずっくねーさん、おめでとうゴザイマス!
すっごですねェ、20万!!!
これからもゆるく長く(^^)頑張って下さい。
またどこかのライブでご一緒させて下さいませ。
ちなみにワタシもplalaなんですが、、、
ワタシではなさそうです;;^^;;
投稿: iga | 2008年6月29日 (日) 20時25分
TITLE: にじゅうまーん!
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、ご無沙汰しております。20万ヒットおめでとうございます!!すずっくさんの紹介文を読んでいると、ぜーんぶ、聴いてみてしまいたくなります。ディープと皆さまから評される品から、普遍的名盤まで、すずっくさんのフィルターを通して臨場感ある感想が迫ってきます。どうしても聴きたくなったら、ご近所の某ベーシストさんに聞くと、大体持っていらっしゃるので借りてます(笑)
お邪魔した時は199990ヒットでございました~。
これからも、いろいろ教えてください♪おねえさま~~!
投稿: ふくP | 2008年6月30日 (月) 04時06分
TITLE: そりゃ。。破産寸前ですねぇ・・。(笑)
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さまぁ。。そう、、皆さんが話題にしてますと、、欲しくなりますよね。
二年くらい前、パニックになりました。
今は、これでも、、我慢出来る。(爆)
Tom Harrellね。
>皆さんに影響を受けまして,゛Hope゛,"The Time We Have゛ぐらいは保有しています。先日,Ulf Wakeniusとやった゛Love Is Real゛も買いました。
ほぉ。。了解です。
>それまではBob Berg~Mike SternとやってたJukkis Uotila盤だけだったんですが...。皆さんの影響力は大変大きいですねぇ。
いやぁ。。まだまだぁ。それだけじゃぁ・・(笑)
と、、お願いがあります。別途で。
>商品はTom HarrellがKenny Wernerとやった方の゛Sail Away゛がよろしうございます(図々しい)。音だけでも聞いてみたいですゥ。
これ、廃盤なので、、(信じられない事に!!)音だけぇどうにかしますね。(爆)
>確かに最近「老い」を痛切に感じるようになってきましたわ。白髪も急速に増えてきたし...。辛気臭いのでこういう話はやめましょう。
マイダーリンは、白髪がほとんどないの。五歳は若く見えるかも。。
でも、亡くなったお父様は綺麗な白髪でしたので、そうなると信じています。。
まぁ、、、髪くらいなくなっても、、良いけどさぁ。。
髪がなくなっても、性格は変わらないでしょうから。。
投稿: Suzuck | 2008年6月30日 (月) 16時48分
TITLE: あらぁ。。igaちゃんだぁ。。♪
SECRET: 0
PASS:
>すずっくねーさん、おめでとうゴザイマス!
おぉ、、なんジャイ、、igaちゃん。。他人行儀なァ。(爆)
>すっごですねェ、20万!!!
はい。20万、凄いよね。
本当にそうに思います。ありがとう、嬉しいです。
>これからもゆるく長く(^^)頑張って下さい。
うん。。。
すっかり、越後の女になって参りましたので、辛抱強く、頑張ります。
>またどこかのライブでご一緒させて下さいませ。
はい!
これは、約束ですよぉ。
私のような手のかかる「だだっ子」と、お付き合いくださった、igaちゃんは実に出来てる人と思います。
是非、またね♪
>ちなみにワタシもplalaなんですが、、、
わぁ。。本当だぁ。
でも、もう、、駄目!(爆)
>ワタシではなさそうです;;^^;;
「正直」でよろしいぃ♪
投稿: Suzuck | 2008年6月30日 (月) 16時52分
TITLE: 肉まん、、って、読めましたぁ。
SECRET: 0
PASS:
ふくPさん、、お腹がすく時間ですよねぇ。。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
>20万ヒットおめでとうございます!!
やっっほぉ。ありがとうございます。
>すずっくさんの紹介文を読んでいると、ぜーんぶ、聴いてみてしまいたくなります。ディープと皆さまから評される品から、普遍的名盤まで、すずっくさんのフィルターを通して臨場感ある感想が迫ってきます。
まぁ、、素晴らしいほめ言葉。ありがとうございます。
でも、最近は、本当に悩みも多いのよ。
ほら、一生賢妹聞いても所詮は、聞くだけの人。
演奏する人とは、音楽に対する、集中度が全然違うんだもん。
なんだか、時々、、落ち込みますわ。。。
まぁ、これはこれで、貴重な存在と、勝手に思っています。(開き直りも早ッ)
>どうしても聴きたくなったら、ご近所の某ベーシストさんに聞くと、大体持っていらっしゃるので借りてます(笑)
いえいえ、直接、私にお尋ねくだされば、段ボールにコンポーしてお貸しいたします。布教活動の為ですから。。
でも、、皆さん、一度で、後悔いたしますが。。(爆)
>お邪魔した時は199990ヒットでございました~。
あ、、比較的、惜しかったね。残念でしたぁ。
>これからも、いろいろ教えてください♪おねえさま~~!
え~~♪やっぱ、専門家には、教える事など出来ませんですぅ。
でも、どうも、ありがとう!
またね。
投稿: Suzuck | 2008年6月30日 (月) 16時58分
TITLE: おめでとうございます。
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、お久しぶり!
バタバタしていて見逃したけど、二十万は素晴らしい!
楽しみにしてます。
投稿: 西から東 | 2008年6月30日 (月) 19時27分
TITLE: Re:ちいさいこやぎさまぁ。
SECRET: 0
PASS:
>これも、ひとえに八木ブラザーズのおこげです。な。。わけないか。(笑)
「おこげ」ですかぁ(爆)
ここまでくると「才能」ですね(~_~)
尊敬申し上げます!! いやっ、本気で。
>そっちも、ばりばり、練習してライブなさい。(きっぱり)
はぁい。
痛いところを突くなぁ・・・(=_=;)
がんばりまぁす!!
すずっく姐もガンバレぇp(^_^)q
投稿: こやぎ@小さいほう | 2008年6月30日 (月) 21時15分
TITLE: あ。。お元気ですか?
SECRET: 0
PASS:
西から東さま、大阪になれましたか?
>すずっくさん、お久しぶり!
あい。
結構、元気そうだね。(笑)
>バタバタしていて見逃したけど、二十万は素晴らしい!
え!
世紀の一瞬を見逃しだの?
ん?いかんなぁ。。
>楽しみにしてます。
まぁ。。素直な。
はい、逆風にめげずに、、精進いたしまあす。
元気でね。
投稿: Suzuck | 2008年6月30日 (月) 22時34分
TITLE: げげっ!
SECRET: 0
PASS:
ちいちゃいこやぎさま。。
>「おこげ」ですかぁ(爆)
くっそ~♪(爆)
>ここまでくると「才能」ですね(~_~)
>尊敬申し上げます!! いやっ、本気で。
まったくぅ。
そうです。。才能です。才能。
尊敬するなら、、こがめのお煎餅ください。(爆)
>はぁい。
>痛いところを突くなぁ・・・(=_=;)
はい。
サディスティックミカバンド好きだもん。。
>がんばりまぁす!!
げ。。素直だわ。。
しかし、もうすぐだねぇ。。
映像楽しみにしてますね。
誤字脱字の女王が、大笑いできるように、精進せい。
>すずっく姐もガンバレぇp(^_^)q
あい。
が。ん。ば。り。ま。し。た。
で。。が。ん。ば。り。ま。す。。
だから、子がめ煎餅。。あと、ライブの曲ぅ。。教えるんだぁ。。
投稿: Suzuck | 2008年6月30日 (月) 22時50分
TITLE: おめでとうございますぅ
SECRET: 0
PASS:
久しぶりです!
これからも楽しみにしてます(^-^)
こやぎ(小)さん、曲ぜんぶ教えてちょうだい♪
練習しなきゃ(汗)
投稿: マドモアゼル | 2008年6月30日 (月) 23時23分
TITLE: マドマあゼル♪
SECRET: 0
PASS:
やだあ、お久しぶりです。
なんか、照れちゃいます。でも、嬉しいなあ。
え!!
まだ、曲、全部教えてもらってないの?
練習以前の問題だなあ。(爆)
ちいちゃいこやぎ、マドマアゼル嬢を困らせると。。後でこわいぞ。なんちゃってね。
駄目よ、優しいからって、甘えちゃ。
なのに、手拍子で鍛えるわけかあ。いかんな。
反省なさい。
でも、今回は許す。(爆)
投稿: Suzuck | 2008年6月30日 (月) 23時40分
TITLE: そう。。
SECRET: 0
PASS:
半分は教えてもらったけどぉ。。あと半分は??
ドキドキです。
そうだ、手拍子特訓。。そんなこともありました(;一_一)
投稿: マドモアゼル | 2008年6月30日 (月) 23時47分
TITLE: おはヨン。
SECRET: 0
PASS:
マドマぁゼルさま。。
ごめん。寝不足続きで、お返事途中で力つきたァ。(笑)
>半分は教えてもらったけどぉ。。あと半分は??
>ドキドキです。
わぁ。。もったいぶって、、小出しにするかぁ!!(爆)
って、メンバーじゃんねぇ。(笑)
>そうだ、手拍子特訓。。そんなこともありました(;一_一)
ほら、あのとき、マドマぁゼル嬢が、いってたじゃありませんかぁ。
でね、リリックホールって、昔、住んでいたところの側にあった気がするのだが。。。
で、なんか懐かしかったのです。
んじゃ、またァ。。。
投稿: Suzuck | 2008年7月 1日 (火) 08時15分
TITLE: あと半分
SECRET: 0
PASS:
もちろん決めてません(笑)
その場ね流れかなぁ(^^;)
投稿: こやぎ@小さいほう | 2008年7月 1日 (火) 12時40分
TITLE: わ~い
SECRET: 0
PASS:
誤字みっけ♪
すずっく姐さんのこと言えないじゃん(^u^)
投稿: マドモアゼル | 2008年7月 1日 (火) 13時53分
TITLE: あらぁ。。。
SECRET: 0
PASS:
ちっちゃなこやぎさまァ。。
ご指摘を受けておりますなぁ。(笑)
>もちろん決めてません(笑)
>その場ね流れかなぁ(^^;)
添削してあげましょう。誤字脱字の女王がぁ。(爆)
>その場ね流れかなぁ(^^;)
↓
>でも、早く決めるからね!待っててね!!(^^;)
どうかしら?
まぁ、スリリングな展開も、、それはそれで良いけどぉ。。。
投稿: Suzuck | 2008年7月 1日 (火) 15時35分
TITLE: マドマぁゼル。。
SECRET: 0
PASS:
>誤字みっけ♪
>すずっく姐さんのこと言えないじゃん(^u^)
なんか、喜びすぎぃ。
クールで、男前なイメージが崩れるわよ。
はい、顔、、戻して、戻して。
投稿: Suzuck | 2008年7月 1日 (火) 15時38分
TITLE: ジャンプ!!
SECRET: 0
PASS:
運動不足なので、ジャンプしてみましたァ!!
投稿: Suzuck | 2008年7月 1日 (火) 15時43分
TITLE: 夜になりました。
SECRET: 0
PASS:
トムハレル、聴いてみようかな、と。
投稿: スズック | 2008年7月 1日 (火) 22時02分
TITLE: 先日、Amazonにたのんだフォームにした。
SECRET: 0
PASS:
オリジナルばかりだし。
ロバーノと二管。
リズム隊はへイデン、モチアン♪
ピアノはダニーロペレツ。
投稿: すずっく | 2008年7月 1日 (火) 22時29分
TITLE: そう、そう。。
SECRET: 0
PASS:
ペレツはラテン系のピアノだけど、ハンコック、キース、への憧憬が良くわかる。
と、ベースとドラムはキースのアメリカリズム隊じゃん。
投稿: Suzuck | 2008年7月 1日 (火) 22時35分
TITLE: いきなり、いいのだな。
SECRET: 0
PASS:
トムハレルのモーダルなソロで、なんだか、にんまり。
うむ、、なかなか、素晴らしい。こんなん、最後まで書いていると、おわらないなあ。(笑)
投稿: スズック | 2008年7月 1日 (火) 22時43分
TITLE: でも、、
SECRET: 0
PASS:
二曲目も、すごいなあ。
とまらないなあ。(^^ゞ
投稿: すずっく | 2008年7月 1日 (火) 22時46分
TITLE: あらあ。
SECRET: 0
PASS:
三曲目は、素敵なワルツだわ。。
きりがないなあ。
この辺にしましょうかしら。(*^_^*)
投稿: すずっく | 2008年7月 1日 (火) 22時54分
TITLE: 久し振りです!!
SECRET: 0
PASS:
先日のsail awayは実はおいらも持ってたぜ。
でもやっぱりファンは買うよね。
わかるわかる(*^。^*)
yesterdaysでもう号泣なのだ。
ホントあれはいいですわぁ。
フォームはあんまし聴いてないのでちゃんと聴いてみま~す。
投稿: k嬢のダンナ | 2008年7月 1日 (火) 22時55分
TITLE: やっぱりなっ。
SECRET: 0
PASS:
なんだか、お久しぶりです。
旦那さまあ。(*^_^*)
ハレルのフォームは、前に買うと思った時、廃盤だった気がします。
持ってるか、きけばよかったけど、まあ、やすかったし、このできなら、文句ないですわ。
送料いれて、17ドルだもんな。
ねえ?ジャッキーテラソンとのアルバム持ってます?
ええと、ありがとうね。m(__)m
奥様にも感謝しております。
投稿: すずっく | 2008年7月 1日 (火) 23時15分
TITLE: 残念ながら
SECRET: 0
PASS:
持ってないのですよ。
欲しいんだけど。
やっとウイントンの7枚組を聴き終わるところ。
今度はようやくニコラスペイトンの新しいやつを買うのだ(^0_0^)
投稿: だんな | 2008年7月 1日 (火) 23時41分
TITLE: おはようございます。
SECRET: 0
PASS:
旦那、ッテ、なんか、置屋みたいだわ。
K嬢の旦那様、昨夜は失礼いたしました。
充電切れでございました。(笑)
>持ってないのですよ。
>欲しいんだけど。
うむ、、これ、何で売ってないんでしょう?
テラソンが、A Paris !を出した頃のデュオでしょ?
内容が悪いとは思えないのです。
これね、「月」グッズ収集家としては、見逃せないのです。
つう事で、期待していなさい。(笑)
昨夜は、頭の中でフォームかけていたのですが、今は、ちゃんとオーディオで聴いてます。
まぁ、やっぱ、良いです。
叙情って面では、もうチョイなんですけど。
つう事で、あとで泣けちゃうyesterdaysも聴いちゃいましょう。
新譜が、、たまりまくってるのに。。
でも、良いのだ。好きな音楽三枚が信条である。(爆)
では、またァ。
>
>やっとウイントンの7枚組を聴き終わるところ。
>今度はようやくニコラスペイトンの新しいやつを買うのだ(^0_0^)
-----
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 08時41分
TITLE: あ、、忘れてた。
SECRET: 0
PASS:
>やっとウイントンの7枚組を聴き終わるところ。
なんて、贅沢な。
って、あれは、私が父の病院に初めてついて行ったときだから。。
約一ヶ月前かな?
スゲェ、やっぱり、演奏する人って、変。(笑)
>今度はようやくニコラスペイトンの新しいやつを買うのだ(^0_0^)
買いなさい。
ロイハは貸してあげる。
あとね、トランペットはね、、って、企業秘密だな。(爆)
ただし、、
と、2曲目のハレルのソロ、でかい音で聴くと、、スゲェ!
こういう風に吹きなさい。(きっぱり)
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 08時47分
TITLE: うむ。。
SECRET: 0
PASS:
この最後のFor Heaven's Sakeって、録音は一緒なのかしら?
ロバーノがソプラノだわぁ。
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 08時59分
TITLE: January Spring
SECRET: 0
PASS:
Danilo Perezのソロが美しく素敵でかっこいい。
ウ~ン、ショーターのアルバムも聴きたくなってきた。
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 09時02分
TITLE: うむ。。
SECRET: 0
PASS:
人間に近いキースって感じですワ。(笑)
キースのアルバムも聴きたくなって来ましたぁ。。(どうしたものだろう。。)
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 09時04分
TITLE: Rhythm Form
SECRET: 0
PASS:
メチャ、ハードバピッシュだぁ。
ロバーノも良いのだなぁ。
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 09時08分
TITLE: しかしながら。。
SECRET: 0
PASS:
後発のハレルのソロもかっこ良いィ!
ウーーン、バンドの一体感もなかなかよろしいぃぃ。
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 09時12分
TITLE: 超一級品
SECRET: 0
PASS:
とまでは、言いませんが。。
結構、良いと思うのネ。もう一回聴いてみましょう!
最後は、うっとり、スタンダードデス。
投稿: Suzuck | 2008年7月 2日 (水) 09時16分
TITLE: あっ。だんなさんだぁo(^o^)o
SECRET: 0
PASS:
ごぶさたしてますぅ。お元気そうで何より(*^_^*)
しかしウィントン7枚組とは、さすが真正ラッパ吹き。ぼくのようなトロンボーン(それも、もどき)にはそこまでの愛はないなぁ。おそれいりますぅ(=_=;)
ところでいきなりFormの話題にとんだのは、やっぱりだんなさまつながりかな?
これ、良く聴いてたんだけど(それも一曲完コピで吹いた(^^;))ピアノがPerezだったってぜんぜん忘れてた(+_+)
言われてみればJanuary Springなんかはモロだね(^^;)
Harrellのソロはかなりエチュードっぽいけど、やっぱりカッコいいo(^o^)o
投稿: こやぎ@ちいさいほう | 2008年7月 2日 (水) 17時09分