2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« Season of Changes/ Brian Blade & the Fellowship Band | トップページ | My Favorite Things・・・。。。♪ »

2008年6月11日 (水)

できるなら、、やってみたいよ「逃避行」?!

「灰色の空続きで気分はどんより。どこか遠いところへ行けたら、なんてタメ息がちなあなたのための“逃亡プラン”。」




私信では、ヤフーメールをつかっている私。(写真は文章に全く関係ありません、、)
朝1の画面で飛び込んできたのは、コレ、でしたぁ。

他人様もうらやむような、恵まれた環境である事を自覚している私。
え?何たって、、奥様ですからぁ、、璃事長ですシィ(爆)
でも、そういう事とは別に、誰でも現実をブチ捨てて逃避行したくなる瞬間ってありますよね?
まぁ、普通は、日々のドーーーシヨウモない事は、胸にしまっておくわけで。。
まあ、適当に妄想状態に入ってぇ、、日々の暮らしをこなしていくわけで。。。
なあんてぇ。。仮想空間も逃避行の一つではあるのですが、、

つう事で、朝、ちょっと、気分的的に「↓」だったもので、このキャッチは大いにうけたァ。(笑)
本当に逃亡するのは、、まぁ、無理なんですけどね。。

私の日常的「逃避行」、何となく、思いつくままに書き連ねてみました。。

ブログ更新。。?
これもね、昔は本当に単なる仮想空間でありました。
最近は、現実と交差する部分もあって、「空気読めない、吸えない」私は、時々撃沈してますがぁ。
でも、地味な日常(スポットライトが当たることがないので)から比べると、
偉く華やかな空間です。
どうしちゃったんだろう?!

ジャズ(音楽)聴きまくること。。。。?
これは、今に始まった事でなくて、たぶん、小学生の頃から。
最初は、ジャズじゃなかったけど。
でも、遠い昔、、ジャズボーカルとポピュラーミュージックは、特別境がなかったよねぇ。
おきまりで、ロックも聴いてましたが、田舎だったので、家族の迷惑顧みず、、
夜中でも、、がんがん、大音量で。。
外界と遮断され、自分の世界にこもる、ってヤツ。


秘密の交信……ミクシィともいう。(爆)
文通、ってのをしてたときがある。
一家に一台の「家電」の時代には、友達と電話なんて、限られた時間だったよねぇ・・。
今は、本当の私の姿も、知らない人と、音楽の話だけで、繋がってタリする。
飾らなくて良いし、、、背伸びもしなくて、、良いし、、気が楽です。


読書。。。最近、読んだのはァ?
本が好きになったのは、時間が一杯あったのと、、寂しかったから。
本は友達、って、感じで。。
今は、なんか、面倒な事から逃れたいときとか、没頭するために読書することもある、不謹慎な態度。
しかし、文章っていうのは不思議ですよね。
素敵な文章は、自分で見たより、なんか、現実的なんだもん。
最近読んだ本、、これ、誰にも教えられない。。。秘密。

草木と戯れる。。
子どもの時から、自然が沢山ある場所で育ったので、、、
なんか、安心して、没頭出来る場所は、、現在、お庭。。
今の庭、、、
周りに植えた木が、、あと、20年もしたら、外の世界から遮断シタ空間を作ってくれるはずなのね。
秘密の花園デス。
一人で、お花手入れしたり、、
大切なお友達とお茶したり。。
これ、夢。。かも。。。


お料理ィ。
お料理や、お菓子作り、、これも、没頭してるとやっぱり、、他の事を忘れます。(爆)
で、いろいろ、想像できるんだもん。
季節、季節で、美味しいもの考えるのネ。
今なら、トマトが一個あると夢がふくらむ。(爆)
ハーブの季節でもあるのね。
いわゆる、キッチンガーデン、って、感じで、適当にいろいろ植えてます。
何を作るから、これが必要、って、いうのでなくてぇ。。
今日は○○作ろう、、庭にでるでしょ?
ア、これも、あれも、使えるじゃん、って、、いい加減な感じ。
「シェフ」じゃないしィ。(キッパリ)

このほか、手芸、プラモ、、ネットサーフィン、、宇宙観察、、、、、
時々、、ライブ!!!
いやぁ。。現実に逃避行している、、暇がないじゃん(大爆)
つう事で、、本当の「逃亡」はないな。。。残念。。


つう事で、久しぶりに今日の「お題ぃ」(笑)
あなたの「日常での逃避行」って何かしら?




今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Edges/Daniel Humair
ちょっと、前にバーガンジーは、テナーリスト、って、アルバム出しました。
なかなか、良かったのですが、、あのバーガンジーも丸くなったなぁ。。って、のも、正直な感想。
もちろん、人生の機微を感じる歳になったら、そういったアルバムを出して当然。
このアルバムが悪い、っていってるのではないので、誤解なく。
でも、今日は逃避行がテーマーだったので、「メンバー見るからにィ」、ッテアルバムにしました。
朝から、がんがんかけたぞぉ。
このメンバー!ラベルブルー!あなたが想像する音が存在します。
何せ、バーガンジー、ヴィトウス、ユメール、って、大好きな人がいるので、時々聴くのだけど、大きな音で聴くのは久しぶり。際もので吹きまくってる、、
もう、1曲目から、空間、隙間なんて無い!
ぎっちり、高密度に音の洪水。
フリー寸前の曲もあって、、ってか、フリーか?(爆)
もうバリバリ棘のある感じがゆるゆるの私にカツ!!
頑張らなくちゃ。。私。ちっちゃな事に、、負けちゃおれん。。
やっぱ、ユメール好きだぁ。尖った笑いがとれるドラマーだぁ。
かっこええ。。


Profile/Valery Ponomarev
ちょっと前に、好きなトランペッターが新作を立て続けに出した。
現代のフェヴェリットなペットは、ただ吹いてるんじゃ、アカンのだなぁ、、
「思索的」にまとめなくちゃ。「芸術」しなくちゃ。。。
って、ちょっと気の毒になったりシテェ。。
そのとき、ふと思い出したのがこの人。
ロシアから亡命したこのトランペッター、もう、ひたすらハードバピッシュな演奏。
奇をてらう事等は、無い。(きっぱり)
もう、スリリングにこれでもか、って、ラッパをならしきってる。
このアルバムには、ケニーバロン、ジョーヘンダーソンがいるので、中古で拾ったのだと思うのね。
ぐるぐる回っテ行き詰まってる現代人の「お疲れ」には、結構、、効果的かも。
「私には悩みナドアリマセン」、って感じの、強力ハードバッパーぶりが◎。
兎に角、狙い撃ち、って、、感じの、、1曲目がとっても、、好き☆




« Season of Changes/ Brian Blade & the Fellowship Band | トップページ | My Favorite Things・・・。。。♪ »

超~私的戯言、じゃれ事(なんでもあり♪)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: 逃避行。
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん、お久しぶりです。



私は職場で窓際なので外を眺める事です。

5分位何も考えないでいると大概な嫌なことは忘れます。


TITLE: 逃避行
SECRET: 0
PASS:
>あなたの「日常での逃避行」って何かしら?



・女性ヴォーカルを聴きながらジャケットを見て妄想する。



・3まで数えなくても、ネットでアホになり書き込みする。



・帰りの電車で本を読む...

 駅のホームで本に没頭して乗る電車が行ってしまったことあり。



>最近読んだ本、、これ、誰にも教えられない。



非常に知りたくなる...

TITLE: 私と逃げて
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、こんにちはmonakaです。

実際に逃げまくっているのに、逃げていないように見える生活を送っています。

逃避生活というものを考えてみても出来たことはなく、憧れはあるものの方法は知りません。

では日常時に何をして、嫌なことから立ち直っているかということになるでしょう。

これを逃避というかはちょっと問題ですが、無視しましょう。

blogにいただいたコメントはblogをしている上では大変な潤いで、それにより立ち直るということはかなりあります。それはblogしているからということになるのでしょうか、プレシャーも逆にあるます。

音楽を聴くことは基本的に日常になっているので、それ自体、当たり前なことになっています。その行事を当たり前のことにしないように、色々考えながら聴くことで、新鮮な喜びをえています。

お酒を飲むことは逃避みたいに思われますが、とても楽しく、やさしい気持ちで会話が弾みます。(私の会話が弾むことには強力な味方なのです。)

料理のことを考えることは好きですし、実際休みの日に手間をかけながら料理することは大好きです。

途中でワインなどがあけている場合が多くこれは別世界にいった感があります。(JAZZも流れています。

空想もかなりしています。昔ながらなのでしょか、シチュエーションを設定してそこに入ったりします。アルバムをプロデュースするなんて空想は結構してしまいます。





実際に逃げることも出ない中での、逃避行の一つを紹介します。

出張した知らない町は、まずどこでもいいから歩く(このごろ足の都合で無理になった)東京は実際車で走り回っているのですが、知らない道を走ってみる。

新しい風景と先を知らない風景はとても心を広げてくれます。



シスターとは、私のところでなかなか交信が面倒なので、長文になりました。

とても良さそうなのでBRIAN BLADEを本日購入しました。


TITLE: 私の場合は
SECRET: 0
PASS:
やっぱり旅行かなあ・・・。

それも行ったことのない街に行って、電車・バスなど地元の方たちが利用しているような交通機関に乗る。

そして、ぼーっと音楽でも聴きながらもの思いに耽るって感じのことをやりたいなと思うことが多々あります。

その日の夜は美味しいものを食べるっていうのは欠かせないです(笑)。

結構ひっそりとした田舎の街に行くのが好きかな。

これは独りの旅の場合。

相方と一緒ならあちらが好きな都市に行ってグルメ&買い物三昧。

これもまた楽しい現実逃避です。

私は基本的に「人生で癒される時はない」っていう悲しい人なので、大掛かりなことをやらないと気が晴れませんね。

今やブログは日常の一部ですし。

失礼します。

TITLE: 「逃避行」
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、こんばんは。

私の場合、仕事中に携帯からあなたのブログを読んでる時ですな☆彡

TITLE: 現実逃避って
SECRET: 0
PASS:
ほとんど考えた事ないような気がします。

ストレスフリーで恵まれた生活でしょうねー(・∀・)

ネットで遊んだり、音楽聴いたり、本を読んだり、テニスをしたり…

そうやって好きなことして遊んでるのも逃避というより生活の中の一部って感じですねぇ。

TITLE: 5分って、時間。。。
SECRET: 0
PASS:
万代太郎さん おはようございます。



>私は職場で窓際なので外を眺める事です。

おぉ。。やっぱり、萬代橋のたもとなの?



>5分位何も考えないでいると大概な嫌なことは忘れます。

おぉ。。5分っって、時間。。短いような、長いような。。

宇宙の営みも、5分は微妙な存在かもねぇ。(笑)

星空はいつも回っているのですけど、、5分みていても、、気づかないのね。

でも、☆は瞬くのネ。じっと、5分みているとどきどきしますワ。

TITLE: 知りたい?知りたい??
SECRET: 0
PASS:
TAKASHIさん おはよううございます。



>・女性ヴォーカルを聴きながらジャケットを見て妄想する。



あらぁ。。似てる。(爆)

好きな女性ボーカルを聴きながら「妄想」します。

いつも、必ず思うことは、「幸せだろうか」って。

本当に素晴らしいボーカルの人たちって、悲しい環境でものすごく明るい恋の歌を心から楽しませてくれるでしょ?

ついつい、、そんな事を考えてしまいます。

で、必ず同じ結論。「きっと、幸せ。」



>・3まで数えなくても、ネットでアホになり書き込みする。

これね、、実は、、チョット前まで知らなかったのネ。

今はわかる。

私の場合は、ネットの書き込みは「41」の倍数で正気になりまぁす。



>・帰りの電車で本を読む...

> 駅のホームで本に没頭して乗る電車が行ってしまったことあり。

本も元祖仮想空間ですよね。

今は、電車の中で携帯画面を見ている人多いけど。

凄いよね。。「お茶の間」が携帯の数分電車に存在するんだもン。



知りたい??ご想像通りでーーす。(キッパリ)

だって、18禁ブログだもーーん。(オホホォ)


TITLE: 私で良ければぁ。
SECRET: 0
PASS:
「私と逃げて」

ブラザー最中!タイトル、ドッキリィ。。



>実際に逃げまくっているのに、逃げていないように見える生活を送っています。

そうなの。そうなのね。ほとんどの人がそうなんじゃないかしら?

ネガティブな発想かなぁ。。



>逃避生活というものを考えてみても出来たことはなく、憧れはあるものの方法は知りません。

ある。若き日に…。



>では日常時に何をして、嫌なことから立ち直っているかということになるでしょう。

>これを逃避というかはちょっと問題ですが、無視しましょう。

ありがとう。厳密に言うと違うのでしょうが。。無視しちゃってネ。



>blogにいただいたコメントはblogをしている上では大変な潤いで、それにより立ち直るということはかなりあります。それはblogしているからということになるのでしょうか、プレシャーも逆にあるます。

コメント、、、。表には好意的なコメントがほとんどですが。。。

凄く、嫌なメッセージを何度かもらったことあります。

生意気だとか、わかってないとか。。。

回数が多いわけでは無いのですが、こういうのはブログあげるときにプレッシャーとして甦ります。



続く

TITLE: 私でも、良ければぁ。
SECRET: 0
PASS:
>音楽を聴くことは基本的に日常になっているので、それ自体、当たり前なことになっています。その行事を当たり前のことにしないように、色々考えながら聴くことで、新鮮な喜びをえています。



ジャズを聴ける時間は限られてます。

沢山聞く時間があって良いね、って、いわれますが、、意外と少ないのよ。いつも新鮮。



>お酒を飲むことは逃避みたいに思われますが、とても楽しく、やさしい気持ちで会話が弾みます。(私の会話が弾むことには強力な味方なのです。)

お酒、、好きなんだけど、、

妙にテンションあがったりするので、恥ずかしい事が多いナ。



>料理のことを考えることは好きですし、実際休みの日に手間をかけながら料理することは大好きです。

これは、私と逆かも。

奥様的には、平日は結構気合いが入ってます。

で、お休みの日には、一緒に飲む時間を楽しみにして下さる人がいるので、、慣れタレパートリーから作ります。

手間はかかってないけど、品数は多いのよ。





>途中でワインなどがあけている場合が多くこれは別世界にいった感があります。(JAZZも流れています。空想もかなりしています。昔ながらなのでしょか、シチュエーションを設定してそこに入ったりします。アルバムをプロデュースするなんて空想は結構してしまいます。

あ、、そうなんですか。そういうのは無いの。

自分の気持ち、気分に合った音楽を選択出来るだけで充分。。。



>実際に逃げることも出ない中での、逃避行の一つを紹介します。

出張した知らない町は、まずどこでもいいから歩く(このごろ足の都合で無理になった)東京は実際車で走り回っているのですが、知らない道を走ってみる。

新しい風景と先を知らない風景はとても心を広げてくれます。

これは一緒。

地方に住んでいると、スーパーに行くのも車。

でも、仕事先は、住宅地を通っていくので、通る路地を変えます。



続く

TITLE: 私じゃ、、駄目ぇ?
SECRET: 0
PASS:
>シスターとは、私のところでなかなか交信が面倒なので、長文になりました。

ごめんネ。

先日も携帯から書いたら。。なんか、言葉が足りなくて。。

あの方に、嫌な思いをさせてないと、、良いのですけど。。

あのアルバムが悪い、っていってるのでも、、

ヴィーナスを買っている人を批判しているのでも無いんですよ。



私、少し前まで、、ヴィーナスの音楽性は、半ば呆れながらも、あれはあれで、、面白い事もあるので購入してました。

だっテ、癖ものミュージシャンもいいるので、あいつがスタンダード集カヨォ!!って、それはそれで購入して居たの。

まぁ、聴いて、コリャ失敗、って思うのも多かったけど。

ボラーニのボサ集なんて、良かったモン。

良い塩梅デェ。



でも、一連の黒い下着はやっぱり、ジャズを、、いいえ、リスナーを馬鹿にしすぎてます。

世の中には、あの手を「遊び心」ッテ、間違えてるオヤジが多い。

もっと言うと、あの手に寛容になることが、出来た女の心得、みたいに思ってるオバンも多い。

絶対、違うのです。

ジャズは明るく健全で無くちゃ、、なんて、、必要は全くありません。そんな音楽じゃ無い。

でも、売ること目的に、弱いものの立場を無視するようなのを許してしまうのは違うと思う。



これは、あくまで私の考え。だから、私は買わない。

でも、それを人に強要するつもりは全く無いの。

考え方は人それぞれだもん。



>とても良さそうなのでBRIAN BLADEを本日購入しました。



気にいると良いのですけど。

でも、、中年音楽狂サンも、、確か。。ナリーさんも、、評価高かったし。。

楽しんでいただけますように。。

丁寧にどうもありがとうございました。


TITLE: 冬の日本海。
SECRET: 0
PASS:
オラシオさん おはようございます。



>やっぱり旅行かなあ・・・。

これねぇ。。家族と旅行すると、やっぱ、日常を持ってきてしまいますね。

だから、私的には家族旅行は、別の楽しみですよね。



>それも行ったことのない街に行って、電車・バスなど地元の方たちが利用しているような交通機関に乗る。

>そして、ぼーっと音楽でも聴きながらもの思いに耽るって感じのことをやりたいなと思うことが多々あります。

>その日の夜は美味しいものを食べるっていうのは欠かせないです(笑)。

>結構ひっそりとした田舎の街に行くのが好きかな。

>これは独りの旅の場合。



最中さんでは、無いけど。。

お出かけのルートを変える、ってのは、あります。

新潟ですと、海のわきをズ~~ト、道があるのですネ。

ここはね、お手軽な逃避行出来ます。

特に荒れた冬の日本海。(爆)





>相方と一緒ならあちらが好きな都市に行ってグルメ&買い物三昧。

>これもまた楽しい現実逃避です。

買い物かぁ。。

凄く、優柔不断な人で、自分の服とか、、選べないんです。

時間かかるんで、相手がイライラし始める。

その場から、、逃避行したくなる。(爆)

だから、、、通販しちゃうことが多いです。



>私は基本的に「人生で癒される時はない」っていう悲しい人なので、大掛かりなことをやらないと気が晴れませんね。

わぁ。。なんだか、大変ネ。



>今やブログは日常の一部ですし。

そうなんですけど。。

でも、うむ。。。。。


TITLE: 嬉しいような、、
SECRET: 0
PASS:
西から東さん こんにちは。



>私の場合、仕事中に携帯からあなたのブログを読んでる時ですな☆彡

おぉ。。点数高い解答ですね!

でも、嬉しいよぉなぁ。。

困った?ようなぁ・・。。



でもね、告白しちゃうと、、

私もたまに、携帯から友達のブログ眺めてまーす。

だって、スゲェ。。暇な事が多いのだ。。。orz.....



大阪生活はいかがですか?




TITLE: わぁ~~。。。
SECRET: 0
PASS:
ノンタンさん おはようございます。



>ほとんど考えた事ないような気がします。

>ストレスフリーで恵まれた生活でしょうねー(・∀・)



そんな事無いんでしょうが、、きっと、凄く前向きに生活してらっしゃるんだと思います。

私の場合、ストレスを自分で作り出しているかもぉ。(笑)

ほんと、やっかいな人なんですよ。自覚してます。。



>ネットで遊んだり、音楽聴いたり、本を読んだり、テニスをしたり…

>そうやって好きなことして遊んでるのも逃避というより生活の中の一部って感じですねぇ。



わぁ。。良いなぁ。

あなたと一緒に居るとほんと楽しそう。

素敵☆。



デ、、この中で、、私に足りないのは、、、テニス、、だぁ。。

テニス、始めようかなぁ。。(爆)

最近、あまり、体動かしてない。。

毎日、土は掘ってますけど。。日焼けで、、手の甲、、黒い。。

つうか、手荒れ、、シミ対策しなくちゃ。


TITLE: Re:できるなら、、やってみたいよ「逃避行」?!(06/11)
SECRET: 0
PASS:
ひさしぶりのご訪問で何かと思ったらお題が(笑)



勘違いかもしれないけど、おこたえさせていただきます。



現在進行形の逃避行動といえば、



まず、手芸。とにかく目に付いた材料を買い、目に付いた材料で作り、ハウツー本を眺めながら妄想します(笑)最近の傾向としては、とにかく細かい仕事が好きで、とうとうクロッシェレースにつかまりました。



次に庭仕事。ことしはベランダが菜園と化しています。トマトは収穫が見込めそうですが、枝豆はどうなるか。。。でも、手のかからないゴーヤも保険としてしかけてあります。



そして、公には内緒ですけど、最近落語を書きはじめました(爆)頭からあふれ出す妄想を放置していてはもったいないと叱られまして。これ書きあげないとドイツ連れていってもらえないんですよね。がんばります。書いてもドイツ行く余裕無いんだけどねぇ。

TITLE: ごめんなさいね。
SECRET: 0
PASS:
もーもーたんさん、お久しぶりです。



>ひさしぶりのご訪問で何かと思ったらお題が(笑)



わぁ。そんなつもりでは無かったのですが、ご主人が書き込んで下さったのでぇ。

スイマセン。ご無沙汰しまくっていて。





>まず、手芸。とにかく目に付いた材料を買い、目に付いた材料で作り、ハウツー本を眺めながら妄想します(笑)最近の傾向としては、とにかく細かい仕事が好きで、とうとうクロッシェレースにつかまりました。



これ、みたみた。

すげぇ、、細かいよね。

で、とても綺麗ですぅ。

私、手芸好きなんですが、細かい仕事がすき、って、、よりね。。

なんか、作るのが好きなの。それだけ。お恥ずかしいわ。





>次に庭仕事。ことしはベランダが菜園と化しています。トマトは収穫が見込めそうですが、枝豆はどうなるか。。。でも、手のかからないゴーヤも保険としてしかけてあります。



家庭菜園も良いよね。

枝豆は、我が家は食べる量ががとっても多くて。。



>そして、公には内緒ですけど、最近落語を書きはじめました(爆)頭からあふれ出す妄想を放置していてはもったいないと叱られまして。これ書きあげないとドイツ連れていってもらえないんですよね。がんばります。書いてもドイツ行く余裕無いんだけどねぇ。

あ、、凄い。

創作活動、、全く駄目ッス、

ドイツですか。。

最近、スゲェ、、簡単な、、ドイル語、、覚えさせられてマす。。

語学、駄目なのよねぇ。。


TITLE: 今日から東京。
SECRET: 0
PASS:
日曜日に帰ります。

身辺整理の為に一時帰国。

明日はお役所まわりします。

TITLE: おはようございます。
SECRET: 0
PASS:
西から東さん、、



昨日から東京何のですね。

んじゃ、久しぶりにご自宅?ッテ事ですよね。

ほっとしてるんじゃない?



>日曜日に帰ります。

>身辺整理の為に一時帰国。

>明日はお役所まわりします。



引っ越しすると、なんだかんだと、面倒な手続き多いですよね。

でも、日曜日までゆっくりして下さい。

では、またぁ。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: できるなら、、やってみたいよ「逃避行」?!:

« Season of Changes/ Brian Blade & the Fellowship Band | トップページ | My Favorite Things・・・。。。♪ »

無料ブログはココログ