六月になりましたぁ。。


19万アクセスの話題の時。。
そのとき、、、
あとぉ。。。半年で、、20万アクセスだと思っていましたが。。。
これは、大きな勘違い。。つうか。。計算間違い。。。(^_^)::
あとぉ。。一ヶ月くらいですぅ。。。(^_^)
20万目のお客様。。絶対い、名乗ってね♪

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Season of Changes / Brian Blade & the Fellowship Band
Fellowship名義で出されたアルバム前2作から八年目?のアルバム。
ドラマーのリーダーアルバムではあるが色彩、風景が見える素敵なアルバムでお気に入りではあったのですけどね。。
路線的には変わらないけど、以前よりアメリカ的な風景、哀愁が漂う感じがするのは。。私だけかしら?
Quest at Pit inn '82 1st set
昔のリーブマンを先日から、時々聴くのですけど。。
友達からもらったクエストのピットイン録音クエストをひさしブリに、、聴いてみました。
30分間、テンション高いまあ、つっこんで行きます。
時代もあるわけですが、、スゲェよねぇ。。
今では、あまり好きではないビリーハートが、たくましい。。
で、、爽やかとは、絶対言えないのですが、、
蒸し暑く過ごしにくい夏に備えて体力を養うには、うってつけでしょう。(爆)
« Love Is Real / Ulf Wakenius | トップページ | 清く正しい木曜日の過ごし方ぁ。 »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
TITLE: Quest!
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんにちは。
あなたという人はなんちゅうものを聴いているんでしょうか!濃すぎです。その頃のQuest,私も聞きたいです~。82年ってQuest結成からまだ間もない頃ですよねぇ。う~む。やっぱり聞いてみたいです。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年6月 1日 (日) 19時35分
TITLE: Re:六月になりましたぁ。。(06/01)
SECRET: 0
PASS:
本当に早いもので、今日から6月ですね。
Suzuckさん、お久しぶりでした。
ブライアン・ブレイドの新作ですよね?
私も以前作(BLUENOTEからの)一度聴いたきりで、ジョシュア・レッドマンや最近では北川潔でのドラムが気に入って聴いているのですが、リーダー作ということで躊躇していました。
Suzuckさん、よりアメリカ的な風景、哀愁が漂う感じとは?
“アメリカ”は、西部劇的哀愁が漂う、そんな感じですか?
投稿: key-san | 2008年6月 1日 (日) 21時01分
TITLE: アクセス数を知りません
SECRET: 0
PASS:
シスターこんにちはmonakaです。
20万アクセス近だそうで、おめでとうございます。
わたしのgooでは今までの蓄積わからなくてそのようなイベントできません。
ちょっと残念です。
投稿: monaka | 2008年6月 1日 (日) 21時16分
TITLE: Quest!
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さんと以下同文。
82年のQuestはよみうりホールに行ったけど、Pit Innは行かなかったなあ。是非聴きたいなあ。う~ん。そういえばJ私の家の棚にあったingle Jazzとか今どこにあるんだっけなあ~。やはり人間義理人情が大切だと思うよなあ(あ、そういえば先日はごちそうさまでした)。
投稿: やぎ@おおきい方 | 2008年6月 1日 (日) 23時29分
TITLE: お。ヤマボウシ。
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
雑草とたわむれているうちに、庭木とか、街路樹とか、いろんな植物のことが気になりだして、そちらの方もちょこちょこ名前を覚えました。一年前は、松とか銀杏くらいしか分からなかった体たらくだったんですが。
写真の花は、ヤマボウシですよね。ハナミズキと似ているけど、もっと清潔な感じ。そんでもって、じーっと見ていたらどこかに連れて行かれそうな、幻想的な花でもあるなぁと思ったりします。
歳時記をめくってみたら、こんな俳句がのっていました。
↓
風音を過客と聞けり山法師 鈴木鷹夫
投稿: ヨシカワ | 2008年6月 2日 (月) 13時20分
TITLE: 懐かしい!!
SECRET: 0
PASS:
あの頃、Questが大好きでした。ムラーツとフォスターのときの聴きたいですね。確か、来日コンサートはビリーハートでしたね。
懐かしいです。
投稿: いも | 2008年6月 2日 (月) 21時44分
TITLE: Re:懐かしい!!
SECRET: 0
PASS:
上のコメントは、いも男爵でした。いもではありません。間違えました。ごめんなさい。
投稿: いも男爵 | 2008年6月 2日 (月) 21時48分
TITLE: Questが、、
SECRET: 0
PASS:
こんなに、人気があるなんてぇ。。
中年音楽狂さん、こんにちは。
>あなたという人はなんちゅうものを聴いているんでしょうか!濃すぎです。
って、濃いのは私でないって。
おしえてくださったお友達です。
その頃のQuest,私も聞きたいです~。82年ってQuest結成からまだ間もない頃ですよねぇ。う~む。やっぱり聞いてみたいです。
聴いてみたいのですか?
うむ。。。
一応。私のものでは、、ありますけそねぇ。。
んじゃ。。考えてみます。
投稿: Suzuck | 2008年6月 3日 (火) 15時14分
TITLE: アメリカとしか。。
SECRET: 0
PASS:
key-sanさん、、こんにちは。
>本当に早いもので、今日から6月ですね。
うん。
今日は、台風のおかげでお天気わるかったはねぇ。。
>Suzuckさん、お久しぶりでした。
>ブライアン・ブレイドの新作ですよね?
あい。
そうなの。。客員は沢山ある人ですけどね。。
>私も以前作(BLUENOTEからの)一度聴いたきりで、ジョシュア・レッドマンや最近では北川潔でのドラムが気に入って聴いているのですが、リーダー作ということで躊躇していました。
あ。。そうなんですかぁ。。
>Suzuckさん、よりアメリカ的な風景、哀愁が漂う感じとは?
>“アメリカ”は、西部劇的哀愁が漂う、そんな感じですか?
難しい質問ですねぇ。。
西部劇って、広野のイメージ・・?
アメリカのカントリーサイドの雄大で懐かしい感じとか。。
人種のルツボ的な悲しさみたいなものとか。。
やっぱり。。生まれ育ったものや環境はが人のなりを形成しますよね。。
投稿: Suzuck | 2008年6月 3日 (火) 15時31分
TITLE: あ。。そうなんですかぁ。。
SECRET: 0
PASS:
ブラザー最中さまぁ。。
>シスターこんにちはmonakaです。
>20万アクセス近だそうで、おめでとうございます。
まだまだ。。
まだ、お祝いは早いのです。。
>わたしのgooでは今までの蓄積わからなくてそのようなイベントできません。
>ちょっと残念です。
それは。。意外です。。
前にナリーさんが、1日に1000アクセスって、書いてて驚いた記憶が。。
ブラザーのところも毎日更新しますし、ジャズ度高いから同じくらいだとおもうなぁ。。
ちなみに私のところは。。150から300
くらいなの。
ホントにマイナーなんだよねぇ。。。
投稿: Suzuck | 2008年6月 3日 (火) 15時44分
TITLE: 好きだなぁ。。(笑)
SECRET: 0
PASS:
でっかいこやぎさま。。
ホント。。この手の濃いもの好きですよね。
>中年音楽狂さんと以下同文。
あい。
エコだ、エコ。。
>82年のQuestはよみうりホールに行ったけど、Pit Innは行かなかったなあ。是非聴きたいなあ。
だから。。考えるっってばぁ。。
>う~ん。そういえばJ私の家の棚にあったingle Jazzとか今どこにあるんだっけなあ~。やはり人間義理人情が大切だと思うよなあ(あ、そういえば先日はごちそうさまでした)。
あのクリスマスすげぇ。。良いアルバムだよ。
クリスマスまでにブログアップする。
ワガママだけど。。義理人情で生きてる私、、
と、、楽しかったので、また行きたい。
今度は、ダッチ色でぇ。(爆)
もうすぐ、放し飼いの沼袋ライブだね。
。
投稿: Suzuck | 2008年6月 3日 (火) 15時55分
TITLE: 可愛いでしょ。。
SECRET: 0
PASS:
ヨシカワさん。。
私、大好きなんです。。
>雑草とたわむれているうちに、庭木とか、街路樹とか、いろんな植物のことが気になりだして、そちらの方もちょこちょこ名前を覚えました。一年前は、松とか銀杏くらいしか分からなかった体たらくだったんですが。
わぁぁ。。
偉い。。
因みに隣の写真はエゴです。
一番好きな白色の花の木は利休梅。。
それから。。ヒメシャラがあります。
お庭に、次々と白色花が咲く秘密の庭めざしてます。。
完成したら、、好きなことを考えながら、、そこで、、すごしたい。、、
>写そんでもって、じーっと見ていたらどこかに連れて行かれそうな、幻想的な花でもあるなぁと思ったりします。
そうですね。。
何かをまってる感じが好き。。。
>風音を過客と聞けり山法師 鈴木鷹夫
素敵。。☆
投稿: Suzuck | 2008年6月 3日 (火) 16時11分
TITLE: アナタもかぁ。。(爆)
SECRET: 0
PASS:
いも男爵さま。。
>あの頃、Questが大好きでした。ムラーツとフォスターのときの聴きたいですね。確か、来日コンサートはビリーハートでしたね。
>懐かしいです。
あなたも。。
生を聴きにいかれたのですかぁ。。
みんな。。本当に濃くて。。
なんだか。。
人知れず野に咲く一輪のスミレを目指したブログ。。
これでは。。コンセプトを変えなくてはねぇ。。
つうことで。。いも。。でも、ちゃんとわかりましたよぉ。。
投稿: Suzuck | 2008年6月 3日 (火) 16時28分
TITLE: Brian Blade
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,
すっかり失念していましたが,Brian BladeにつきましてTBさせて頂きます。すずっくさんもおっしゃるとおり,アメリカ的な響きに溢れた音楽ですよねぇ。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年6月 5日 (木) 09時18分
TITLE: Brian Blade。。いいよねぇ。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さん、、なんだかね。
二曲目とか。。いつものけぞってしまいます。
>すっかり失念していましたが,Brian BladeにつきましてTBさせて頂きます。すずっくさんもおっしゃるとおり,アメリカ的な響きに溢れた音楽ですよねぇ。
そう。。
やっぱり。。違うんだよねぇ。。
具体的に上手く説明できないんだけどねぇ。。
と。。いうことで、、家に帰ったらトラバします。
でも。。このアルバムはちゃんとブログにあげたいなぁ。。
投稿: Suzuck | 2008年6月 5日 (木) 12時47分
TITLE: ふらふらしています
SECRET: 0
PASS:
シスター、こんにちはmonakaです。
毎日記事をUPしていますが、コメントも少なく、それも駄文が故にしょうがないかと思うこのごろです。
貴女の魅力に引き寄せられるように集まるコメントにはいつも関心しています。
ところで通産幾つとかわからないので、(知るすべがgooでもあるのかもしれませんが、gooでは一週間の履歴はありますが、更新で消えていきますからトータルはわかりません。
クリスさん、やnaryさんなどの強力gooblogは知りませんが私のところは200前後でやっています。
自分の記事の文が納得できない、ただの酔っ払いの戯言みたいに思える日々で落ち込んでいます。
投稿: monaka | 2008年6月 5日 (木) 21時07分
TITLE: やっぱり。。
SECRET: 0
PASS:
ブラザー最中、おはようございます。
>毎日記事をUPしていますが、コメントも少なく、それも駄文が故にしょうがないかと思うこのごろです。
コメントの数と文章の云々はあまり関係ないとおもいます。
限られた人間がみてますから、全ての記事に反応するのは難しいのです。
あと、知ってるアルバムにはコメントをつけやすいですが。。
最中さんのブログは積極がにマイナーなアルバムとりあげてますから。。。
>貴女の魅力に引き寄せられるように集まるコメントにはいつも関心しています。
違うって。。
でも、いつもとても嬉しいです。。
どうもありがとうございます。
>ところで通産幾つとかわからないので、(知るすべがgooでもあるのかもしれませんが、gooでは一週間の履歴はありますが、更新で消えていきますからトータルはわかりません。
楽天はもっとお粗末な履歴です。
>クリスさん、やnaryさんなどの強力gooblogは知りませんが私のところは200前後でやっています。
200あれば。。いいじゃん。
>自分の記事の文が納得できない、ただの酔っ払いの戯言みたいに思える日々で落ち込んでいます。
そんなことは、ないって。
後で、携帯からコメントにいくね。
ごめんね。
投稿: Suzuck | 2008年6月 6日 (金) 10時47分
TITLE: 今日は元気です
SECRET: 0
PASS:
シスター、monakaです。
ありがとう。
投稿: monaka | 2008年6月 6日 (金) 22時21分
TITLE: あい。。。
SECRET: 0
PASS:
ブラザー最中。。
元気になって、良かったです。
投稿: Suzuck | 2008年6月 7日 (土) 12時39分
TITLE: Quest拝受致しました
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん,
おおきいほうからPit InnライブのCD-Rを受領致しました。確かにBilly HartはKYな叩きっぷりですが,いいですねぇ。当方ブログに記事を近々アップ予定です。ご承知おき願います。
投稿: 中年音楽狂 | 2008年6月10日 (火) 20時20分
TITLE: うむ。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さん、もう、行きましたかぁ。
こやぎ大は、聴いたのだろうか。
>おおきいほうからPit InnライブのCD-Rを受領致しました。確かにBilly HartはKYな叩きっぷりですが,いいですねぇ。当方ブログに記事を近々アップ予定です。ご承知おき願います。
これねぇ。。
お聞かせするのは、私が良いと思えば良いと、、思ったのですが、、、
記事にしても、、まぁ、聴かせちゃったんだから、、良いのですよねぇ。。
うむ、、ちょっと、ご本人に、お断りしておきますネ。
ひろちゃんのマイミクだし、許して下さると思います。
って、先にするべきだった??
投稿: Suzuck | 2008年6月11日 (水) 10時07分