2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« The Cube/Tom Harrell Dado Moroni.... | トップページ | Cactus Dance/Manuel Rocheman Trio »

2008年2月18日 (月)

それって、懲りない?

密かに初めたこのブログ、、段々、、ブログの管理人である私をリアルで知ってる人が増えてきました。
少し前にもかきましたが。。やっぱ、ひっそりしてられないのが、、
ライブ!!ライブ会場です。。
ここは、仮面をつけてでていくわけには、、いかないものね。。♪

と、ブログでライブだぁ!!って、騒ぐたびに、なんか、リアルな私がバレバレで、、
えらく、、恥ずかしい今日この頃。

な・・なのに、やっぱ、騒がねばならん。。
少し前に入ってきちゃった情報。。
うむ、、
「第33回、スカンジナビアンコネクション」、、これが決定。
ピアノはあのアンダーシュ・パーソン。
ドラムはマグヌス・グラン。。
ベースは、もちろん、森さん。
ででぇぇぇ!!
今回は、な、、なんと、フロントが二人くる。。。
ボーヒュスレーン・ビッグバンドのトップテナー&トップアルトの2管でございます。
オーベ・イングマールソンとヨーハン・ボリストゥルムでございます。

昨年末に IMOGENAから発売された
「Obsolete Music(時代遅れの音楽)/Personkrets ??-? -V」っと言う、アルバムと同じメンバーで、4/15~26まで全国ツアーだそうです。
しかーーも、しかも、、また、新潟にくるのですぅ。
貼り付けちゃいます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
18日(金) 新潟 「ジョイアミーア」
住所=〒951-8065新潟県 新潟市東堀通7番町1016-1東堀パーク600 1F
電話=025-224-2588
e-mail=office@niigata-gioiamia.com
ホームページ=http://www.interq.or.jp/happy/gioiamia/index.htm
開場時間=18:00
開演時間=19:30
料金(前売り)=\5000
料金(当日)=\5500
お問い合わせ・ご予約=「ジョイアミーア」025-224-2588まで
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Obsolete Musicのアルバムみると、曲名がObsolete Piece #1 ~Obsolete Piece #8、、なんてなっているので、勘のいいかたは、あぁ、、前衛だなぁ、、とか、なんとか、、思いがちですが、、あはは、アグレッシブにメインストリームのジャズやってます。
おぉ、、何方様も、巧くて熱いサックス技を聴きにきてくださぁい。
そこの、サックス関係さま。。え?来るように。。(爆)

あ、、時間切れだぁ。。
では、退散♪


« The Cube/Tom Harrell Dado Moroni.... | トップページ | Cactus Dance/Manuel Rocheman Trio »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: お久しぶりです!
SECRET: 0
PASS:
行きます。仕事どうなるか?なので予約はできませんが行くつもりでメモしておきます。

TITLE: こんばんは
SECRET: 0
PASS:
しばらく、です。



先日は、フラおじさんの来潟の席で

お逢いできず、残念でした。

都合のつかない時って、どーしてもありますもんね。



そもそも、森さんのbを知ったのが、ボーヒュスレーン・ビッグバンドでしたので、今回もライブ行きたいぞー、です。



恥ずかしがり屋さんの貴女のために、変装用カツラ

などお持ちいたしても・・一休さんとか、ちょんまげシリーズとか・・余計に目立つかなぁ、でも、かわゆくて、うける、と思ったりもする。

TITLE: Re:それって、懲りない?(02/18)
SECRET: 0
PASS:
ご無沙汰おば!

スカンジナビアンコネクション文字通り日本縦断ですね!

くう、ファーミット・ドルフィン、ジャズ・オン・トップ、ROOMSのどっかで味わいたいものです。


TITLE: 待ちに待った
SECRET: 0
PASS:
Ove来日ですか!!これは良い情報をありがとうございます。Pit inn、狙います。

TITLE: 呼んだ?
SECRET: 0
PASS:
Oveって昔一枚CD持っていたような気がする。確かに北欧のブレッカーって感じだったような。



行ってもいいけど、次の日に仕事作っといてね(笑)。

TITLE: おはようございます。
SECRET: 0
PASS:
万代太朗さん、まずまずのお天気になりました。



そう、、土曜日に用事があって、萬代橋の「下」くぐりました。。。。

自分の運転ではじめて、、くぐった。。



>行きます。仕事どうなるか?なので予約はできませんが行くつもりでメモしておきます。



お、ご都合がつけば是非。。

私、聴きにいくだけの人ですが、一人でも観客は多い方が次につながると、おもってますし。。

2管といえば。。

去年、パルティアにグラントスチュワート&エリックアレキサンダーが来たときは聴きそこなったんですよねぇ。。

って、五年前ならどうやってもいったんだろうけど。。タイミングってありますよねぇ。。

TITLE: 尼さんはどうぉ?
SECRET: 0
PASS:
お久しぶり、っていうか、、

まっはさん、ラーシュ以来ですよねぇ。。。



蕎麦ツアー、、未だ実現ならず。。

しかも、先日は、ホント、惜しかったです。

私、、ほらぁ。。前の日、スピッツでわんわん、きゃんきゃん、、、(爆)

で、母と一緒にご飯だったし。。



>そもそも、森さんのbを知ったのが、ボーヒュスレーン・ビッグバンドでしたので、今回もライブ行きたいぞー、です。



おぉぉ!!

そうなんですかぁ!

先日、このビッグバンドを新潟県民でどのくらいの人間がしってるか?(マイフレンズは別)で、悲観的な数字がでてたんですけどぉ。

若干一名発見。とりあえず、ゼロではなかったなぁ。。。

どうも、夏にはこのビッグバンドで来日するようです。



そこのビッグバンド関係みなさま>是非、今回聴いて、森さんと話して、誘致してくださいよぉ。



>恥ずかしがり屋さんの貴女のために、変装用カツラなどお持ちいたしても・・一休さんとか、ちょんまげシリーズとか・・余計に目立つかなぁ、でも、かわゆくて、うける、と思ったりもする。



あい。。

んじゃ、尼さん仕様になりまあす♪

ナースもいいなぁ。。

あ、ハニーーーーーフラッシュ!、、どろんじょさま、、うむ。。。



ちがうでしよ。(爆)自分で突っ込んでおきました。

TITLE: はいはい。
SECRET: 0
PASS:
key-sanさん、、お久しぶりです。

>ご無沙汰おば!

んにゃ、こちらこっそ♪



>スカンジナビアンコネクション文字通り日本縦断ですね!

だすだす、、そうだす。

>くう、ファーミット・ドルフィン、ジャズ・オン・トップ、ROOMSのどっかで味わいたいものです。



絶対いきたいよね。

key-sanさん森さんの大ファンですしねぇ!



別に北欧ファンでなくても、あの値段、あのメンバー。。。

やっぱ、地元にきたらいきたいよねぇ。。お得お得!!

って、地元に来ないの??

あれれ??

あれれ?!

TITLE: ピアノトリオも好きだけど。。
SECRET: 0
PASS:
なおきさん、、、

やっぱ興奮するよねぇ。。

管。管、管。。。管だぜぇ。。しかも2管なんだもん。

二倍の涎が。。ぁぁ。。



しかも、私的には新潟にくるんだもん。

かも~~~ん、っです、はい。(爆)



やっぱ、この二人がくるのだからして、、、

サックス好きは一度生できいてみるのも、、いいかなぁ。。と。。。

知らない人、、って、無視しないで欲しいもん。



おぉぉ。。。握手したいぞぉ。。。。私。(爆)



>Ove来日ですか!!これは良い情報をありがとうございます。Pit inn、狙います。

あぁ、、ピットインもいいよねぇ。。

あぁぁ、、、行きたいなぁ、、、二回くらい、、は、、聴きたいなぁ。。(爆)

無理だなぁ。。無理無理。。。無理、、

TITLE: 呼んだ、呼んだ!!
SECRET: 0
PASS:
だってぇ。。

でかいやぎさん、あなたが来ると、、

私あなたの影に隠れられるから。。

そうすると、変装、仮装、しなくてすむから。(爆)

うむ、、、便利なひとだよねぇ。。

あと、馬鹿で無知な私に、理路整然と解説もしろ。(爆)



>Oveって昔一枚CD持っていたような気がする。確かに北欧のブレッカーって感じだったような。



うん、大概のサックスマニアがもってるのは、デビュー作、「Heart of the Matter」ですねぇ。

そこにマイダーリン、ダブルのラーシュがいまあす。

高速フレーズをいとも簡単に繰り出す、超テクニシャンなんですが。。

どうなんだろう。。今回、どんな展開になるか、すげぇ。。楽しみ。

前で、煽りましょう、、よぉぉ。。

いけぇ~~~~、って(爆)



>行ってもいいけど、次の日に仕事作っといてね(笑)。

だって、小さいほうにふっても、「転勤」、、

これがネックで前にすすまんというんんだもん。。

仕事、、地酒ツアーでいいじゃん。(嘘)



うむ。。一人で吹く?ロリンズみたいにぃ。

これも、いいかも。まさに、やりたい放題じゃん。

これにきめよぉ。簡単でいいわ。


TITLE: なんだか、、
SECRET: 0
PASS:
でかい、、やぎさん、、



---

うむ。。一人で吹く?ロリンズみたいにぃ。

これも、いいかも。まさに、やりたい放題じゃん。

これにきめよぉ。簡単でいいわ。

---



これさ、、、ドラえもんのジャイアンの、、コンサートみたいねぇ。。(爆)

次回より、ジャイアン八木、って改名しなさい。

つうことは、のび太八木、、って、あれだなぁ。。(爆)

TITLE: 姫様
SECRET: 0
PASS:
今、これ聴きながらすずっくさんとこへ来たところです。



■PETER VUUST QUARTET / HOMESICK [LIVE AT COPENHAGEN JAZZHOUSE] (Imogena / Spice Of life SOL IG-0011)



↑オーベ・イングマールソンが参加してます。お気に入り、5曲目のJAPANESE CONNECTIONで演奏されるイングマールソンの美しすぎるソプラノがむっちゃエエのだな♪

リーダーのヴースト(って読むのか?違うような気がする)、ヤンソンさんのピアノ、リールのドラムも全部いいな~と聴いています。最近のお気に入りで毎日聴きまくっております。



第33回スカンジナビアン・コネクションは、神戸・大阪にも来るのね!ぜひ前向きに検討したいと思います。

TITLE: アーティさまぁ。。。
SECRET: 0
PASS:
なんだか、息切れしてる。。私。

エネルギー充電しなくちゃ。。



>今、これ聴きながらすずっくさんとこへ来たところです。



>■PETER VUUST QUARTET / HOMESICK [LIVE AT COPENHAGEN JAZZHOUSE] (Imogena / Spice Of life SOL IG-0011)

はいはい。

それも、いいですよねぇ。。

やはり、お持ちですか・・さすがぁ・・・。



>↑オーベ・イングマールソンが参加してます。お気に入り、5曲目のJAPANESE CONNECTIONで演奏されるイングマールソンの美しすぎるソプラノがむっちゃエエのだな♪

ホント、楽器使いうまいのですよぉ。。

練習もがっちりしてるんでしょうねぇ・・・。

そう、ビッグバンドにもいますよぉ。。



>リーダーのヴースト(って読むのか?違うような気がする)、ヤンソンさんのピアノ、リールのドラムも全部いいな~と聴いています。最近のお気に入りで毎日聴きまくっております。



おぉ。。ベースフェチですからねぇ。。



>第33回スカンジナビアン・コネクションは、神戸・大阪にも来るのね!ぜひ前向きに検討したいと思います。



是非、是非。

関西は今まであまりなかったのですよ。

そう、今回、沢山人がいくと、次につながりますからねぇ。。

って、このメンバー、是非、是非。

新潟に来なかったら、上京してでも聴きたい。。。

って、メンバーなんですよぉ。

アーティさまの鋭い感性で、是非北欧の雄達を堪能してくださいよぉぉ。。。



すずっくのお願い☆

TITLE: 春が楽しみ♪
SECRET: 0
PASS:
このメンバーの演奏、新潟で聴けるなんて信じられないっ!オーベ、楽しみだなぁ。アーティチョーク様につられて私もホームシック聞いています♪



ボーヒュースレン、新潟こないかなぁ、すげぇ(すずっくさん風)かっこいいよね、あんなにかっこいいビッグバンドみたことないで~す!

TITLE: Re:それって、懲りない?(02/18)
SECRET: 0
PASS:
早くも盛り上がってますね~!

UlfのEsbjorn Svensson集も楽しみですね!!

TITLE: 楽しい春が迎えられると、、いいな。。
SECRET: 0
PASS:
moguちゃん、おはよ。

先日は、どもども。(^_^);;



>このメンバーの演奏、新潟で聴けるなんて信じられないっ!オーベ、楽しみだなぁ。アーティチョーク様につられて私もホームシック聞いています♪



だすだす、そうだす。

ええと、アーティさまのブログはフランスが満載。

フランスの紹介をしてるブログに記事をコピらレル程、フランスだらけ。

是非、おでかけくださいませ。

すずっくブログの三倍は恋、、じゃねぇ、、濃い。

尊敬申し上げる、女人でっす。



>ボーヒュースレン、新潟こないかなぁ、すげぇ(すずっくさん風)かっこいいよね、あんなにかっこいいビッグバンドみたことないで~す!



あいあい。。。

でも、仲良しこよしのもぐチャンだから言うんだけど、、

かっこいいビッグバンドはまだまだ沢山あるとおもうよ。

私は、基本的にコンボ中心に聴いてて、しかも、、かなりの偏りがあるんですが、、

時々ビッグバンドもの買ってきます。

やっぱ、音の厚み、華やかさ、キメのかっこよさ、ビッグバンドならではのドキドキ、すっきり感もいいんだもん。



ただ、、ねぇ。。

私の興味関心、趣味嗜好に一番ぴったりくるのは、、これだぁ!!!

すげぇ、気持ちいいです。その通りです。

この解放感はたまらんです。。。。

で、目の前で聴くと、凄いんだなぁ。。これがぁ。あははは!!!(自慢げ)


TITLE: あ、お礼わすれた。
SECRET: 0
PASS:
moguちゃん、、チョコありがとぉ。(はぁとぉ)

TITLE: まだまだぁ!!
SECRET: 0
PASS:
ucciさん、これからよぉ。



>早くも盛り上がってますね~!



うん、うん、、ucciさんも行くのでしょ?

きっと、いくんでしょうねぇ。。

って、ミソ煮込みうどん方面のおねえさまも。。。



>UlfのEsbjorn Svensson集も楽しみですね!!



すげぇ、、楽しみ。

でも、スカンジナビアンコネクションのニュースに興奮して、、

忘れてたぁ。。

今度は、ウルフでもまわってほしいなぁ。。。

女の欲望は果てしない、、それを実感する今日この頃。。



ウルフ様、、どうか、新潟にも来てね♪←あんたは、誰に囁いてるの。。(爆)

TITLE: ヤフーメールが動かない。
SECRET: 0
PASS:
ヤフーメールを使ってますが、重たくてうごかせないのです。

関係方々、、すんません、お返事ができましぇん。。M(__)M

TITLE: 新宿ピットイン
SECRET: 0
PASS:
お久しぶり。先日、村上に行きました。

新宿ピットイン、貴女の席も用意しましょうか?

TITLE: それって、懲りない!
SECRET: 0
PASS:
初めまして。時々遊びに来る通りすがりです。

新潟まで行けないけど新宿なら行ける。(きっぱり)面白そう。

TITLE: 鮭づくしかなぁ?
SECRET: 0
PASS:
西から東さん、お久しぶりです。



>お久しぶり。先日、村上に行きました。

あらぁ。。

三面川の鮭で有名なんですよぉ。

三月になると、お雛様をあちこちで展示しています。



>新宿ピットイン、貴女の席も用意しましょうか?

あぁ、、まぁ、行けませんから。。

是非、聴きに行ってくださいねぇ。



新宿のピットインって、きっと一人で行けないとおもうわ。

TITLE: 始めまして、、
SECRET: 0
PASS:
通りすがりさん、始めましてでいいのかしら?

時々ご愛読だそうでぇ。。ありがとうございまあす。



>初めまして。時々遊びに来る通りすがりです。

>新潟まで行けないけど新宿なら行ける。(きっぱり)面白そう。



東京は、青山のボディ&ソウルでもライブしますよ。

是非、是非、、。

このライブハウスも行ったことないのねぇ。。

何時か、行ってみたいと思いつつ。。。

まぁ、、そのうちにぃ。。。

TITLE: もっちろん!
SECRET: 0
PASS:
ひつまぶしの国からこんにちは。カノンです。



はい、もちろん参加です。たぶん、お客のだれよりも近所ですからっっ(徒歩15分)

フロント2本もはいると音が心配ですが(狭いので)でもいかなきゃね。



生ウルフ、夢ですね~。地元で聴けるとならばなおさら。でも私、ウルフのためなら

東京でも行きますっっ。

TITLE: ねぇ、、天むすびはぁ?
SECRET: 0
PASS:
カノンさん、カノンさんの日記読むまで、イリアーヌ様がいらしてることしらなっかたぁ。

マークジョンソン&アダムナスバムで来日してたんですねぇ。。

うむ。。



>ひつまぶしの国からこんにちは。カノンです。

はいはい。

ええと、天むすび、ってのは??



>はい、もちろん参加です。たぶん、お客のだれよりも近所ですからっっ(徒歩15分)

あ、そうなんですかぁ。。

う・・うらやましい。。



>フロント2本もはいると音が心配ですが(狭いので)でもいかなきゃね。

おぉ、、、

でも、目の前で爆音で、露しぶき、、これ、ジャズライブなら至福かもぉ。。

是非、防水加工のコートご持参でぇ。(爆)



>生ウルフ、夢ですね~。地元で聴けるとならばなおさら。でも私、ウルフのためなら東京でも行きますっっ。



あぁ、私も、おもいっきり、、そうにいってみたいっ。。

とりあえずの夢は、新橋のバーで飲み倒れることです。。あぁ、、、行ってみたい。。

上京したいけど、、、三月上旬までむりだとおもうのねぇ。。



ウルフ、かぶりつきたいですよね。。

ギターは目の前で動く指見てると、、息がとまりますよねぇ。。

つうことで、、新潟にこないかなぁ。。


TITLE: 新橋で呑み倒れる
SECRET: 0
PASS:


>とりあえずの夢は、新橋のバーで飲み倒れることです



わはは。まあ、貴女の分まで倒れておくので、今回は我慢しなさいな。東京近郊にいる方は是非合流ください。2月29日ですよ。

TITLE: やだ、やだぁ。。。。。
SECRET: 0
PASS:
ジャイアンひろちゃん。

眠い。。。



>わはは。まあ、貴女の分まで倒れておくので、今回は我慢しなさいな。東京近郊にいる方は是非合流ください。2月29日ですよ。



違うだろう。。まったくぅ。



次回の放し飼い純正バージョンは3月5日水曜日、沼袋のオルガン倶楽部です。

皆さん、是非ともお越し下さい。



こっちでしょ。

ゴメンナサイね。次回は行けるようにがんばりまあす。



新橋はお忍びでいきますから。。。


TITLE: 新橋にて
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん、こんばんは。中年音楽狂です。本日すずっくさんがお越しにならないので、私が代理にて新橋に行って参りました。

いやいや三人のテナーサックス奏者によるディープなグロスマン談義が展開され、私は圧倒されてました(嘘です)。まずはご報告まで。

TITLE: そうなのねぇ。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さん、おはようございまあす。



>すずっくさん、こんばんは。中年音楽狂です。本日すずっくさんがお越しにならないので、私が代理にて新橋に行って参りました。



いやぁ、、代理ご苦労!

なんちゃって。

あの3人、、つうか、マスターもサックス吹いてたとおもうのです。

新橋グロスマンバーって、勝手に某でかいひろちゃんが呼んでますが、本当の名前があるんだよね。

でも、、隠れ家は、簡単に教えない。(爆)



>いやいや三人のテナーサックス奏者によるディープなグロスマン談義が展開され、私は圧倒されてました(嘘です)。まずはご報告まで。



私は、絶対圧倒されちゃうなぁ。

だって、あの人達すげぇ、、ヘン(爆)

私は、あの手のヘンな人達大好きです。



お写真もはいけんしちゃいましたぁ。

皆さん、素敵☆

私は、ますます、写真はおろか、現物もさらせない雰囲気だわぁぁぁ・・・。。。。.....

TITLE: Re:そうなのねぇ。(02/18)
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん



>お写真もはいけんしちゃいましたぁ。

>皆さん、素敵☆

>私は、ますます、写真はおろか、現物もさらせない雰囲気だわぁぁぁ・・・。。。。.....

-----



もう写真がアップされているわけですか。秘密にしておきたかったのですがねぇ。無理ですね。3/18に仕事で新潟にお邪魔します。

TITLE: あらぁ。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さん、こんにちは。



>もう写真がアップされているわけですか。秘密にしておきたかったのですがねぇ。無理ですね。3/18に仕事で新潟にお邪魔します。



まぁ、、内緒にしておけばよかったかしら?

すみません。

でも、内輪でしかみてないから。あのコミュ。。。

新潟は何処にいらっしゃるのかしら?

市内?

まだまだ、寒いかもしれないなぁ。

さすがに雪はないとおもうけど。。

TITLE: 新潟
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,



3/18はホテル新潟へ出没予定でございます。翌日から北海道に参りますので,東京に帰れないと困ります。だから雪は勘弁ですねぇ。では。

TITLE: こんばんはぁ。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さん、ホテル新潟ですか。

あのホテル、舟の形してるんですよぉ。



>3/18はホテル新潟へ出没予定でございます。翌日から北海道に参りますので,東京に帰れないと困ります。だから雪は勘弁ですねぇ。では。



たぶん、大丈夫でしょう。。

最悪、、新潟空港から、北海道行きもでてるしぃ。

って、冗談ですが。。

そっか、何かの会合かなぁ。。

一日では、「柳都」新潟は堪能できないかもしれないなぁ・・

今度は、でかいの達のライブききにきてくださいね。




コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それって、懲りない?:

« The Cube/Tom Harrell Dado Moroni.... | トップページ | Cactus Dance/Manuel Rocheman Trio »

無料ブログはココログ