すずっく的清く正しい隠れ家的今週末の過ごし方。(新潟限定)

ま、義理も人情も厚く「ブラザーズ」って言葉に弱いすずっくは、是非行きたいのである。
しかーーし、三連休の週末、、お出かけ好きの家人、じっーーとしてるわけないの。。
きっと、また、前日前夜から、、遠ーーくの山まで「ドングリ拾い」にいくのだろうなぁ。。無理だろうなぁ。。
って、おもってましたが、どうやら、今回はお出かけしないみたーーい。
わぁぁ~~、チャンスでござる。。。
だってさ、八木ブラザーズの放し飼いのゆくえ。。どんなものだか見てみたいもんじゃん。
ご両人ともマイミクなのですが、なんせ、「箱入り娘」なので、、、お逢いしたこと無いのでございますです。
弟さんとはねぇ。。ご近所ですれ違うかもしれない、緊張感溢れる関係ですがぁ。(爆)
実はね、某所でステージ上に居るお姿に「黄色い」声援とばしましたけどねー。
え?その場に「同じような」美人は沢山居たから、私の事、わからんかったでしょねぇ。。新潟はね、美人の産地だからねぇ(笑)
「箱入り娘」はねぇ、、
超内気なので人前にでるのは恐ぁい。(笑)
特に、地元での知人との遭遇がエラク恐ぁい。(爆)
お外で「すずっくさん」とよばれるのが死ぬほど恐ぁい。(大爆)
・・・・本音、、はねぇ。。
顔がばれたら、ブログにお客さまこなくなるものねぇ。。(自爆)
だって、このブログのウリは「美人」で「小粋」な「おねぇさん」が営む「18禁のブログ」だからぁ。。(宇宙遊泳)
しかし、このメンバーのお得感っていうのは、堅実な奥様には魅力的。
前回夏のジャズストの時も、いろいろな方にお勧めされたのですけど、(考えたらすべて県外の人達だったわ・・)聴けませんでした。m(__)m
今回メンバーの3人は、はるばる三国峠越えて(あ、トンネルか)、暴れにくるんだものぉ。。
クリポタ好き、ブレッカー好きのご兄弟でしょ?嗜好的に私的「負?」のベクトルとぴったり♪
叙情的でスマートな弟さんと豪放でダイナミックなお兄さんが、激しくも美しく絡み合う兄弟愛。。。そこに降るオルガンの音は天国の花びら♪鳴りまくるシンバル音は神のお告げ、、おぉぉ、、「禁断の園」だわねぇ。。(爆)
と、八木義之さんのブログにでてました。
----------------------------------------------
スタンダード3曲 ・ マイルス3曲 ・ ショーター1曲 ・ メセニー1曲 ・ トムハレル1曲 ・ ウェザー1曲 ・ クリポタ1曲
----------------------------------------------
ま、お兄さんの日記、弟さんのコメント、中年音楽狂さんのコメント等からも推測するに、二曲、誰もが分かる決定的なものは、ハレルの「Sail Away 」クリポタの「7.5」。
ま、この2曲聴ければ、顔ばれないうちに、、帰ってもいいわ。。
聴きにいきたいのよねぇ。。どうなるかなぁ。。
*********さてぇ、、、ちょっと、カーテンしめますぅぅ*********
さて、ここからは、、八木ブラザーズに聞こえないような小さな声で。。。
超戯言でござる。
実は私が、ここまでこのライブに思いつめる理由はもう一つ、、あるのよねぇ。。(内緒よぉ)
ライブ体験の少ない私、、実はマジなジャズのオルガンは、、はじめてでーーす。
八木お兄様から、バンドのコンセプトから”そういう”ジャズオルガンしてませんからと「ご忠告」をうけましたがぁ。。きっぱり、無視(爆)
だってね、だって、だってぇ、、見たこともないんだよぉ。
あの、あの、、ぐわぁぁ~~~ぁぁん、って、電気に揺れる音を考えただけでも失神しそう。。痺れるぅぅ!!
私、小学校の事から、電気のコイル好きだったものなぁ。。(って、関係ないっす)
もちろん、アコピも大好きなんだけど、それとは別の場所を刺激するんだもん。
ほら、ほらほら、、電気のギターも好きな私、、ギターとオルガンって音の組み合わせは、まぁジャズ的には清く正しい定番なのねぇ。。
電気と電気の音はね、一緒になると「レモンドロップ」みたいにとろけちゃうのねぇ。。好き☆
あぁ、これをすずっくの「フラミンゴの右足の法則」と、、言う。。(バシッ)
ようは、オルガンって、生で一度も見たことも聴いたことないのです。。。
ホント、ジャズ好きなんだけど、ライブ人生は不遇ですからね。。
今回はギター居ないけど、くるくるとファンが回ってる?!ちゃんとしたオルガンが来るらしいので。。考えただけでも、わくわくしちゃうのだぁ。
もちろん、ご兄弟もドラムの西尾さんも素敵だしね、魅力的ですけどねぇ。。
(この3人、全員、180以上だよねぇ。オルガンさんはどうなのかな?ええと、新潟市内の「長身好き☆」もどうぞぉ。。因みに私は慎重175センチです!惜しかったぁ)
人間、、やっぱりねぇ。。「初体験」、つう、、ものに弱い♪
生オルガン、見たい、、聴きたい、、もう、妄想で頭ガンガンでぇ~~す。
う~ん、どうせなら、凶悪なエレキなギターもいると良いのになぁ。。。(戯言)
って、放し飼いにされた羊でなくてぇ、「山羊」でなくてぇ、狼達にはギターは「邪魔」よねぇ!(大笑)
*********ええと、、、カーテンあけますぅぅ*********
そう、、バンドのコンセプトは、メンバーの好き放題、やりたい放題、って、、ことだとおもっていたら、違うらしいのです、、
『スタンダードを小粋に演奏する』
・・・・??(*_*)??・・・・
え~~~ぇ、やだあぁ。
って、7.5が小粋なスタンダードは全然思えん。。。
メンバーの好き放題、やりたい放題、この「強欲な態度」がそのまま「サウンド」になってることを、真に祈るぅ。
では、メンバーを復唱!(笑)
放し飼いトリオ+(おまけぇ)
仕方ひろむ(org) 西尾研一(ds) 八木敬之(ts) + おまけぇ八木義之(vtb)
全員、頑張るようぉにぃ!&楽しく放し飼いされてくださいませ。。
あ、そうえば、思い出した。
おまけのやぎさんが、随分まえにご自身のブログのコメントで、
『機会があればぜひ!特別優待しまっせ。』
って、いってたのです。。はい。
「特別」「優待」、、実に良い響きだわ。
きっと、奥様の好きな「おまけぇ」が付くに違いない。(きっぱり)
「おまけぇ」何かなぁ。。(爆)。。『**雪**』が降りそうだけど、、行きたなぁ。

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Live at Birdland/John Coltrane
何故か、クリポタでなくて、コルトレーン。トレーンでっす。
ちょっと、前から、時々コルトレーンが時々遊びにきてまぁす。(爆)
しかも、何故か、昨日あたりから頭の中でアフロブルーが大音響で爆発。
でも、頭の中のアフロブルーはロニースミスのおるぎゃんなんだなぁ。。。
マーヴィンスミスがエルビンしてまっす。
ほれほれ、オルガンの妄想はこんなところでも影響しちゃうのね。
でも、やっぱ、凶悪さこのバードランドの勝ち。ま、アバンクロンビーもこれに負けるわねぇ。。
いいよなぁ。。この日のバードランドに行きたい。
来週はいよいよラーシュヤンソンですけど、、うむ、、反応薄くて心配。。
おぉぉ~~い、ヤンソンファン!どうしちゃったんだよぉぉぉ。
« The Time We Have/Lars Jansson Trio | トップページ | SWAN(スワン)の涙。 »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
コメント
« The Time We Have/Lars Jansson Trio | トップページ | SWAN(スワン)の涙。 »
TITLE: ありがたやぁ(x_x)
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん。
「ラーシュヤンソン応援ブログ」(笑)なのに、われわれワガママ兄弟を取り上げていただき、感謝、感謝、ですm(__)m
せっかくご紹介頂いたのでもすこしネタバラシを・・・
スタンダード3曲、と書きましたが、そこはわれわれのこと、フツーにやるわけがありません。
○1曲はスタンダードというよりはすでにジャコのナンバーと言ったほうが良いかな?
○もう一曲はスタンダードだけどクリポタひねくれ変拍子ネタ『7.5 part2』
○最後はわりかし普通なんだけど、いちおうソロで仕掛けあり
そんな感じです(^^;)
優待ねぇ・・・
じゃ「赤い線ライブ」かなんかで勘弁してもらいましょうか。
投稿: どんぐりブラザーズ(おまけ) | 2007年11月20日 (火) 12時57分
TITLE: ありがたいでしょぉ(^_^)
SECRET: 0
PASS:
どんぐりブラザーズ(おまけ)さん。。
って、つもりでもなかったのですけどねぇ。。
ドングリはね、拾うと顔書くのです。
で、これは、本当は「男女」だったのね。
ま、でも、メガネかけたら、近い雰囲気だよねぇ~~。
>「ラーシュヤンソン応援ブログ」(笑)なのに、われわれワガママ兄弟を取り上げていただき、感謝、感謝、ですm(__)m
はい、、、そのタイトルはちょっと、、恐れ多いです。
でもねぇ~ちょっと、自慢しちゃうとね、スカンジナビアコネクションのニュースメールに紹介されたんだよぉ。
>スタンダード3曲、と書きましたが、そこはわれわれのこと、フツーにやるわけがありません。
だからぁ、、
そうやって、、自分達におぼれちゃぁぁいけません。なんちゃって。
いいっす、好き放題やってぇ。
>○1曲はスタンダードというよりはすでにジャコのナンバーと言ったほうが良いかな?
ははぁ、、むむ。。。なんだろうなぁ~♪
お兄ちゃんに聞こう~~。きっと、教えてくれるなぁ。
>○もう一曲はスタンダードだけどクリポタひねくれ変拍子ネタ『7.5 part2』
ははぁ、、むむ。。。なんだろうなぁ~♪
お兄ちゃんに聞こう~~。きっと、教えてくれるなぁ。
希望は、いっぱいあるんだけど、みんな却下されそうですから、リクエストやめたんだぁ。
>○最後はわりかし普通なんだけど、いちおうソロで仕掛けあり
ははぁ、、むむ。。。なんだろうなぁ~♪
お兄ちゃんに聞こう~~。きっと、教えてくれるなぁ。
って、これさ、なんのヒントもないじゃん。
>そんな感じです(^^;)
ま、可愛い♪
>優待ねぇ・・・
>じゃ「赤い線ライブ」かなんかで勘弁してもらいましょうか。
許す。(きっぱり)
こちらは、デュオ貸してあげる。ハ○○のぉぉ!
まだ、聞いてないんだけどねーー。
つうことで、トラバもありがとう!
雪、ふらないといいね。
投稿: Suzuck | 2007年11月20日 (火) 18時11分
TITLE: では、ヒント
SECRET: 0
PASS:
すばり曲のタイトルはこちら!!
○招待
○星の目
○それは、あなたに起こることができました
以上、タイトルを「yahoo翻訳」で訳してみました。
ここまで書けば聡明で堅実な奥様にはまるわかりでしょ(^^;)
投稿: おまか(正確には、おまけぇ) | 2007年11月20日 (火) 18時34分
TITLE: 兄貴の方は...
SECRET: 0
PASS:
すずっくさん,こんばんは。
放し飼いにされる張本人たる兄貴の方は今日も職場でひょうひょうと過ごしておりました(実は私と同じ職場なんです~。類は友を呼ぶ?)が,これが余裕ってやつですかね。
投稿: 中年音楽狂 | 2007年11月20日 (火) 20時29分
TITLE: そうだったんだ?!
SECRET: 0
PASS:
>このブログのウリは「美人」で「小粋」な「おねぇさん」が営む・・・
古町のスナックか?!
ずいぶん新潟行ってないな~
投稿: がいこつ | 2007年11月21日 (水) 06時28分
TITLE: 八木ブラザーズで、、
SECRET: 0
PASS:
なんだか、ヤンソンより盛り上がってるよなぁ。。(ヤバっ)
おまか(正確には、おまけぇ)さん、ヤンソンファンに村八分にされたら、、どうしようかな。
>すばり曲のタイトルはこちら!!
って、あなたねぇ。。。往生際悪っ(笑)
○招待(はいぃ、招待されましたぁ!)
あれかぁ!かっこいいけど、ジャコヴァージョンは無謀だぁ!!
○星の目(これは、昔、収集してたぁ!)
あれかぁ!クリポタの地蔵のアルバムにあるね!!って、ホント変態兄弟。。
○それは、あなたに起こることができました (チェットの囁きが好き☆)
あれかぁ!って、恋する相手がいないんだけど!!
あのさぁ、、ちょっと、おもったんですけどね。。
私が思うに、トラヴェリング・マーシーズのメガポリ、とか、チルゴーとか、、
ぴったりだと、おもうんだけどねぇ。。
ご兄弟の嗜好的に!違う?!今度、検討してくれぇ。
>以上、タイトルを「yahoo翻訳」で訳してみました。
つうことで、和訳してみましたぁ。
>ここまで書けば聡明で堅実な奥様にはまるわかりでしょ(^^;)
だから、綺麗で若いスナックのママさんだよぉ。。。。で、時々、レコード持ってる主婦。(^_^);;
投稿: Suzuck | 2007年11月21日 (水) 09時59分
TITLE: お兄様ねぇ。。
SECRET: 0
PASS:
中年音楽狂さん、、
>放し飼いにされる張本人たる兄貴の方は今日も職場でひょうひょうと過ごしておりました(実は私と同じ職場なんです~。類は友を呼ぶ?)が,これが余裕ってやつですかね。
余裕、、かませない「課題」与えようかとおもったのですけどねぇ。。
放し飼いなので、逃げられると、こまるのでぇ!
しかし、、濃い職場つうか、インテリジェンス溢れる職場でいいわねぇ。。
私なんて、BGMにジャズながしたら、村八分にあいましたわぁ。(冗談だけど半分ホント)
投稿: Suzuck | 2007年11月21日 (水) 10時01分
TITLE: そうだったんだよぉ!
SECRET: 0
PASS:
がいこつく~~ん、
いつか、艶やかな「着もの」姿でご接待しまっせ。
ま、万札で片手は用意してきてね。
>>このブログのウリは「美人」で「小粋」な「おねぇさん」が営む・・・
>古町のスナックか?!
現実、今、古町もこういう場所へってますよね。
何処でもはびこるのは、「○ャバクラ」
ま、私は古町からはずれたところに、「美人」で「粋」で「かわいい」そして「姉御」なねえさんしってますけどね。。
そこに、どうにか、、行きたいんだけど、、6時からだから、なかなかいけないの。
>ずいぶん新潟行ってないな~
八木ブラザーズか、ヤンソンにおいでぇ。
特別も、優待もないけどね~~!!
投稿: Suzuck | 2007年11月21日 (水) 10時05分
TITLE: おお!
SECRET: 0
PASS:
私も行きたいと思いつつ、まだ見てまへん。
N尾さん、かっこえーよ。
投稿: しぶちゃ | 2007年11月22日 (木) 23時13分
TITLE: すげぇ!
SECRET: 0
PASS:
しぶちゃさーん。
このバンドかっこよすぎぃ。
もう、死ぬほどおもしろなったあ!
つうか、死んでもいいぞ。
今度、新潟においでぇ。
ああ、幸せヽ(´▽`)/
投稿: すずっく | 2007年11月22日 (木) 23時35分
TITLE: Re:すげぇ!(11/20)
SECRET: 0
PASS:
んじゃ、今度はぼーやで付いてくかな。
投稿: しぶちゃ | 2007年11月23日 (金) 01時04分
TITLE: サラリーマンって、
SECRET: 0
PASS:
しぶちゃさーん。なんか、凄いサラリーマン達だわ。
もちろん、個人個人の演奏もハンパじゃないけど、4つの音(二曲はピアノのゲスト入って5音ね)が挑発的に爆発するシーンが何度もあって、めちゃくちゃ興奮したあ。
あの手の興奮はジャズしか味わえない。(きっぱり)
なんだか、お美しい女性の多いライブでしたよ。
ハードボイルドが好きな新潟美人だな。
清くただしい週末だったけど、正体バレバレ。挨拶もちゃんとできないへんなヤツで、相変わらずでござったよ。
本当はは「礼儀ただしい」きちんとした優しい奥様なんだけどなあ。
と、ライブの様子もかきたいけと、パソコン使えないのね-。(>_<)。3日たったら、忘れちゃうな。
演奏曲は好きな曲つうかツボ曲ばかりでした。
眠い。。
西尾さん、しぶちゃさんの近くに住んでるんじゃない?運転手募集してたよお。(嘘)
投稿: すずっく | 2007年11月23日 (金) 08時01分