Winter Wonderland/Emilie-Claire Barlow

そう、、ものすごく、「無理なく」可愛い声です。はい。
試聴して、すぐにわかるのはその少女(高校生みた~い)な可愛いらしい声。
実にキュートなお嬢さん、ってかんじなのです。
マシュマロとか、粉砂糖とか、、ヴァージンスノーとか、もう、そんな感じの声。
清楚でナチュラルな、、イメージですが、歌唱力はもちろん、曲や演奏にたいする考え方もしっかりしていて、このアルバムでもアレンジを手がけ積極的なアルバム作りをしています。
声質も優しい感じなら、全体にポップな感じの仕上がりなので、リラックスして聴けちゃいます。
呟くように語りかけるような冒頭からその手のファンはノックアウトですね。。。
ストリングスにのって情感込めて歌い上げるWhat Are You Doing New Year's Eve?
恋する人達は大切な時を一緒にすごしたいもの、、クリスマスはもちろん、新しい年だって一緒に迎えたいもの。囁くように、控えめに、、優しく問いかける彼女にうっとり。せつせつと訴える気持ちが溢れて、私なら、、、ずっと一緒にいてあげるな。
Winter Wonderlandは二人いるギターのReg Schwagerとのデュオを基本にサックスが絡むスタイル。ギターはジョージシアリングのクリスマスアルバムでも活躍してるカナダの人。ギターの刻むリズムにしっかりのって、軽くスキャットする彼女にサックスがまるで、いたずらっ子のように陽気にオブリガードをつけていきます。楽しそう。
そのサックスのJohn JohnsonはSleigh Rideではフルートに持ち替えて、アップテンポで歯切れ良くスィングするエミリーを好サポート。最後は、いぇ~ぃ、って感じかな。
再びストリングスの入ったかわいいSanta Baby。あのお決まりの台詞が可愛い、可愛い。とろけそうですぅ。
私の大好きなChristmas Time Is Here。クリスマスの風景をたんたんとつづった静かな「幸せ」を歌ったバラードなのですが、しっとりと歌うエミリーに答えるようなレグのギターのソロが素敵。ムーディなサックスも雰囲気にぴったりです。
ゲストヴォーカルの登場! Baby, It's Cold Outsideは男女のやりとりをコミカルにうたった曲なのですが、男女の関係をお洒落に歌い上げるAORのスターMarc Jordanの登場。「お部屋に入りたい彼」と「ぶりっこする彼女」の楽しい会話。むむ、、危ないわ。。。エミリーちゃん。。。
続くLittle Jack Frostはベースにしっかりのって、歌手エミリークレアの見せ場。
もう一人のギターRob PiltchがソロをとるI've Got My Love To Keep Me Warm。
クリスマスソングではないのでしょうが、ほんわりと暖か、、豊かな気持ちになれる美しいメロディ。
Let It Snow! Let It Snow! Let It Snowはギターを再びレグにかえて、はずむように歌うエミリー。
ギターとピアノのやりとりもはいって、楽しいナンバーです。最後はピアノとのデュオ。Angels' Lullabyはリリカルでロマンティックなメロディ。
夢見るよう歌うエミリークレアの優しい歌声とピアノで静かに終演。
う~ん、ほのかな甘さ。キュートな雰囲気。
日本でもファンが増えそうな感じ。
クリスマスにぴったりな雰囲気でした。
ギターやピアノの好サポートを得て、ふわふわと舞い落ちる雪の結晶のようにきらきら輝くエミリーさまでした。
さぁ、、買ってみよう♪
1. What Are You Doing New Year's Eve?
2. Winter Wonderland
3. Sleigh Ride
4. Santa Baby
5. Christmas Time Is Here
6. Baby, It's Cold Outside featuring Marc Jordan
7. Little Jack Frost
8. I've Got My Love To Keep Me Warm
9. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow
10. Angels' Lullaby
Emilie-Claire Barlow (vo,perc.)
Nancy Walker(p)
Kieran Overs(b)
John Johnson(sax,flute)
Reg Schwager(g)
Rob Piltch(g)
Mark Kelso(ds)
Marc Jordan(vo)
Violin
Lenny Solomon, Karen Graves, Drew Jurecka, Norman Hathaway, Kathryn Sugden
Viola
Anna Redekop, Johann Lotter
Cello
Kevin Fox, Alex Grant
この素敵なアルバム、ジャケットも若い女性らしく大変お洒落な雰囲気。
しかし、ちょっと、、だけ、、私には「むむ、、」がある。
それはねぇ。。ジャケットに宝石のようにちりばめられた、、雪の結晶の絵。
デフォルメされてるのはいいのですが、、やっぱ、雪の結晶は六角形でなくちゃ。。
描かれてる雪の結晶、全部八角形。
八角形の雪の結晶は、、なんだか、、落ち着かない、、な。
むずむずしてきちゃいます。はい。
いくら、「絵」といえ、、表現は自由といえ、、
やっぱ、六角形が自然の摂理ですからね♪
追伸
朝から、ふったりやんだりしていた雪。
今は、少しつもり始めました。
今シーズン、、はじめて、、庭のポプシーのライトを点灯しちゃおうとおもいます。
クリスマスもシーズンインなのですが、、
ここのところ、、クリスマスプレゼントのような素敵なCDに沢山であって、、
嬉しいような、、、困った?ような。。。
贅沢な悩みで~す。
« Merry Magic / Eric Reed | トップページ | Christmas With My Friends/Nils Landgren(1) »
「A Merry Jazzmas」カテゴリの記事
- 天国からの贈り物 『HOME.S. / Esbjörn Svensson』(2022.12.25)
- 静寂で厳かなクリスマス・イヴを 『Christmas Songs / Trygve Seim & Andreas Utnem 』(2022.12.24)
- スウェーデンの実力者揃い 『Snowflakes In December / Hannah Svensson』(2022.12.17)
- シーズンを彩る 『Merriest / Jane Monheit』(2022.12.11)
- 王道ピアノ・トリオの演奏が聴けちゃうクリスマス・アルバム 『Merry & Bright / Jeff Hamilton Trio』(2022.12.03)
コメント
« Merry Magic / Eric Reed | トップページ | Christmas With My Friends/Nils Landgren(1) »
TITLE: Claire Barlow
SECRET: 0
PASS:
>呟くように語りかけるような・・
名前は存じておりませぬが、ちょっと放って置けないかもしれませぬ。その手に弱いもので。
そちらは雪ですか。東京は今冬は何回降るのかなあ・・。
投稿: Justin | 2006年12月 3日 (日) 19時23分
TITLE: エミリークレアさま。。
SECRET: 0
PASS:
Justinさん
試聴できます。
ブログのトップのジャケットクリックすると、、
彼女のサイト?にいけます。
結構長い試聴ができます。
>>呟くように語りかけるような・・
>名前は存じておりませぬが、ちょっと放って置けないかもしれませぬ。その手に弱いもので。
はい、男性には多いですよね。
で、私も好きなんです。無理矢理なのは嫌だけど、自然な感じだからいいわ。
>そちらは雪ですか。東京は今冬は何回降るのかなあ・・。
はぁ、、ちょっと、お仕事先の雪を綺麗にしましたよ。
まだまだ、このくらいは序の口、、ですけど。。
なんでも、お初のときは、ばたばたするのですね。
投稿: Suzuck | 2006年12月 4日 (月) 11時08分
TITLE: Justinさん
SECRET: 0
PASS:
メセニー&メルドゥ、、
やっぱ、トラバできません。。m(__)m
投稿: Suzuck | 2006年12月 5日 (火) 18時21分
TITLE: Re:Justinさん(12/03)
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
>メセニー&メルドゥ、、
>やっぱ、トラバできません。。m(__)m
-----
Suzuckさん、niftyのBlog只今メンテ中です。
明日の夕方まで掛かるようです。
折角なのにすいません。
投稿: Justin | 2006年12月 6日 (水) 22時44分
TITLE: 了解で~す。
SECRET: 0
PASS:
Justinさん
明日の朝、試してみますね。
そういえば、ニフティユーザーの方がメンティナンスだ、って叫んでらっしゃいましたね。
では、明日もう一度、トライしてますね。
投稿: Suzuck | 2006年12月 7日 (木) 17時59分