2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« Arching/Olivier Antunes・Jesper Lundgaard | トップページ | Far North/LarsDanielsson,DavidLiebman,JonChristensen,BoboStenson »

2006年6月29日 (木)

ジャズで○TAYAをチェック!

5枚で1000円。ここ、よくやってますよねぇ。。
CDやDVDのレンタルショップの大手チェーン店。
○TAYA。
家から車で5分位の場所にある。
蔦屋書店とは、いうものの一般的には認識はレンタルショップなのじゃないかしら?
と、、家族に返却を頼まれて、帰りに寄ってきました。
返却ボックスに投げ入れて、帰ろうとした瞬間、、
ふと、monakaさんのブログの記事を思い出した。
最近、クリスさんやナリーさんのブログで噂になったばかりの新譜を「5枚で1000円」でレンタルしていたのであった。。
私は、それを、、いいなぁ、って指をくわえてみてたのですね。

ここの○TAYAができた頃に、一度CDの棚を眺めたのですが、ジャズ、フュージョン、棚約二段くらいで、借りてみよう、ってものがなかったのですね。
それから、のぞいてなかったのですねぇ。。
monakaさんの日記を読んだときも、
「都会はいいよなぁ~」
、って思っただけだったのですが、、、

いつのまにか、、ジャズ・フュージョンの場所も変わって、、
う~~~ん、増えてるぅ。
しばし、チェック&チェック。。
あぁ、愛しいコルトレーンさまが片手の平、、以上あるかも。。(タイトルは、、全部、LPでもってるけど。。)

しかも、、国内盤なので、邦人ジャズ、ってヤツが結構ある。
げげぇ、、噂の(古っ)矢野沙織、、だぁ。
わぁ~、誰か借りてる!やっぱ、人気なのね。

あちらさんの場合にも、ちゃんと、アルファベット順になっていて、コルトレーンやエヴァンスがちゃんと特別扱いになるくるらい(笑)充実してる。
おぉぉ、、ヴィーナスやM&Iなどの比較的新しそうな盤もある。
あるある、裸のジャケット。。5枚ならべると、、(-_-);;
レジのお兄さまに、、「エロばばぁ」
、っておもわれるかも。。。止めておこう。。

と、、本音は、残念ながら、めちゃくちゃ「粋の良い」ところは、なくて、関心がすでに通り過ぎたものばかりであったのでした。
こうなると、、たとえ一枚200円でも、もったいなくてお金はだせましぇん。(ケチっ)

でも、今更、って名盤が沢山そろってましたので、
使い方次第では面白いぞぉ、とおもいました。
LPで持ってて、死に盤になってるアルバム、、借りてこようかなぁ。。
それと、なかなか、買えない邦人ジャズをかりてみようかなぁ。。
澤野とか、、ガッツとか、、、どう、、どうなおよぉ?

そう、、なんとも意外な感じだったのが、、
キースの顔並び(たぶん、お勧め?)が、「マイソング」と「生と死の幻想」だったのは、、、、う~~ん、ごにょごにょごにょ。。。

希望としては、都会並あるいはJ-POP並の速度でジャズの新譜を入れてくだしゃい。m(__)m
それでも、えらく画期的なことだったので、
私にしたら、さぷら~~いず、って出来事だったので、、
思わずここに書いてしまったのであった。

ええと、地方在住ジャズの辺境の地で生きてるみなさん。。。
一度、お近くの○TAYAをのぞいてみたら?
たぶん、全国的にジャズ・フュージョンって、強化してると、、、思われ。。。
以上、ご報告でしたぁ!

って、みなさんのところでは、、すでに、気づいてた?
そりゃ、、すまんですぅ。。m(__)m


今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Merry Magic / Eric Reed
友達が貸してくれて、Eric Reedの「HERE」を聴きました。
なかなか、素晴らしい作品でありました。
が、なんせ、Eric Reedはこのクリスマス盤でファンになったような、、もんで、、
聴いてる回数が半端でないのです。
したがって、、、やっぱ、こっちが聴きたくなった。
グルービィ&ジャージィで、サービス満点、100点満点。(親馬鹿!)
六月に聴く、クリスマスアルバムは、体に優しい。。な、、わけないっす!

写真は、我が家のキュウリちゃんです。
とっても、かわいいけど。。たべちゃいますですぅぅ!!
それから、今日は外山 安樹子さんの「P's Cafe」をリンクに追加させていただきました。






« Arching/Olivier Antunes・Jesper Lundgaard | トップページ | Far North/LarsDanielsson,DavidLiebman,JonChristensen,BoboStenson »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: うちの近所にも・・・
SECRET: 0
PASS:
ありますよ、系列店。

最近は書店のみの利用で2階のレンタルコーナーはまったく覗いてませんけど・・・。

そうか、うちの方も強化されてるのかしら?!



そもそも、ジャズCDを買い漁るようになったのって

やはりレンタルCDが絶対的に少ないせいなんですよね。

ほんとに初心者の頃は、大定番を借りて満足していたのですが、(ロリンズにはまったのはレンタルでサキコロを借りたからです^^)

はまりだしてからはすっかり「中古漁り」が板に付いてしまいましたが、最近はそれもごぶさたですねぇ。

日常があまりにもきつすぎるので・・・^_^;



山奥に隠ってお気に入りのナンバーを3日3晩かけ続けてみたいものですね。


TITLE: 矢野沙織ちゃん。
SECRET: 0
PASS:
去年の旭ジャズ祭りで聞きましたよ。ちょっと緊張してたのかなぁ?という感じの演奏でした。ディスクではまだ聴いたことないの。

もう一人、他のバンドにも若い女の子出てたんだけど、その子は溌剌とした感じでよかったなぁ。

TITLE: レンタルって
SECRET: 0
PASS:
買わないまでも聞いてみたいってものあるじゃないですか。

特にJジャズとか、他にもそれほど好きでも無い人とか、

日本向けの企画物とか。今更買うまでも無いだろって名盤なんだけど、

意外と聞いた事無かった奴とかね。

そうゆうの結構借りましたよ。



レンタル利用歴10年選手だから、

延べ枚数はかなりのもんかもしれない。

ただレンタルでよかったから買いなおしたって殆ど無いかも。

やっぱりもともとの愛が少ないんでしょうね。

TITLE: 5枚で1000円
SECRET: 0
PASS:
5枚で1000円受け継いで頂きましてありがとうございました。都会のレンタルショップ周辺にはみずみずしいキュウリはありません。残念

TITLE: そういえば。。。
SECRET: 0
PASS:
うちの近くのツタでは、CDは全部かほとんどのレンタル品が無料試聴できるのでした。試聴設備も、4、5台あったと思う。

TITLE: Re:そういえば。。。(06/29)
SECRET: 0
PASS:
あっ、いけない。



ツタではなくて、

ツタヤ様です。失礼いたしました。

TITLE: 不遇の時代は終わりか?
SECRET: 0
PASS:
harurollinsさん

>ありますよ、系列店。

>最近は書店のみの利用で2階のレンタルコーナーはまったく覗いてませんけど・・・。

>そうか、うちの方も強化されてるのかしら?!

されてる、されてる。

たぶん、、ねらいは団塊の世代?

きっと、昔のロックも強化されてると、、おもわれ。。

若いジャズのリスナーもいるけど、、

昔聴いてて、、って人には、レンタルからはじめるのは、リハビリ効果も満天かも。。



>そもそも、ジャズCDを買い漁るようになったのって

>やはりレンタルCDが絶対的に少ないせいなんですよね。

すくないっすよねぇ。

中古あさりも、運に天ですからねぇ。。

しかし、ここだけの話しブック○フの中古cdの値段って馬鹿高いよね?

コルトレーン、2000円、って根付けにぶったまげた。。新譜買えますよね。



>日常があまりにもきつすぎるので・・・^_^;



あぁ、、あなたも会社に搾取されてるのねぇ。。。



>山奥に隠ってお気に入りのナンバーを3日3晩かけ続けてみたいものですね。

う・・・ん・・・か・・考えておく!

TITLE: そっか、いろんな人生で聴いてるね。
SECRET: 0
PASS:
しこちゃん、



>去年の旭ジャズ祭りで聞きましたよ。ちょっと緊張してたのかなぁ?という感じの演奏でした。ディスクではまだ聴いたことないの。

彼女はここに、たまにライブにきます。

イタリアンレストレンがライブするようになって、何回かきてます。

すごく、興味あるし、随分いけてるようになった、って

みなさん言うので、いつか、、って思うのですが。。

30過ぎても、ばりばり吹いてたら、行くかも。。



>うちの近くのツタでは、CDは全部かほとんどのレンタル品が無料試聴できるのでした。試聴設備も、4、5台あったと思う。

う~ん、視聴、、

中古屋に確かにあるんですよね。

きっと、面倒なので、、しないと、、おもわれ。。(^_^);;

すげぇ、、ずぼらな性格です。



追伸

着きましたぁ!

返信は明日以降になります。

とりあえずね。。あとで、あっちにお礼にいきます。

TITLE: そうだねぇ、、
SECRET: 0
PASS:
フジイさん



無ければ、、ないで、、、

って、のが、、基本かも。。



>買わないまでも聞いてみたいってものあるじゃないですか。



あるある。。ありすぎます。。(^_^);;

で、、でも、、今まで借りたくても借りられなかったんだもん。

安い中古に頼ってました。。



>ただレンタルでよかったから買いなおしたって殆ど無いかも。

>やっぱりもともとの愛が少ないんでしょうね。



これも、、わかるなぁ。。。

もともと、私は、自分にうけそうなものは、買ってるんだもん。

あと、何かおもい入れがないと、繰り返してききませんよね。

大体、繰り返して好きなcd聴く時間だって、、限られてるし。。

今日はダンブロッシオのサイレントパッションなのですが、、(バートンシーにいるよ)

本当に好きでも、これ聴くの久しぶりだもん。

TITLE: 一枚200円。
SECRET: 0
PASS:
monakaさん

魅力的なフレーズでしたぁ。



>5枚で1000円受け継いで頂きましてありがとうございました。

いいぇ~。

さすがにトラバってしまうのは、、ためらいましたぁ。



>都会のレンタルショップ周辺にはみずみずしいキュウリはありません。残念



キュウリって、お水といくばくかの、、栄養でできてる、って実感!!

とって、1時間も置いておくと、ちょっとしなり、としてしまいます。

昨日は、これとタコのあたまと、千切りにしてあえました。

わさび醤油~♪

すずっく、海にいる軟体動物?大好きです。。

TITLE: 買わないで見たいもの。。。
SECRET: 0
PASS:
自分のとこで書けよ!というつっこみは置いといて。。。



映画「キューティブロンド」は、レンタルで見て、最高にハッピーになりました(笑)


TITLE: お!
SECRET: 0
PASS:
しこちゃん、



すっかり、すずっくフレーズ満載。(お嫁にいけなくなるわよ(爆))



私は映画は自分でレンタルしてくることないんです。

なんか、すぐ寝ちゃうし。。

たま~~~に、映画館にいくけど、、

それも、本当にたま~~に、、です。

最後のレンタルをみたのは、チャーリーだったきがするぅ。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャズで○TAYAをチェック!:

« Arching/Olivier Antunes・Jesper Lundgaard | トップページ | Far North/LarsDanielsson,DavidLiebman,JonChristensen,BoboStenson »

無料ブログはココログ