2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

音楽で拡がる輪

« ContoS/Fresu,Castri,Taylor | トップページ | We Love Jackie McLean !! »

2006年4月 1日 (土)

Suenos

ContoSで、ちょっと書きましたが、Suenosは、Furio Di Castriの曲で、とても好きな曲です。
で、フレズ&フリオさま達もお気に召してるようで、何枚かのアルバムに吹き込んでいますので、簡単にアルバムあげてみました。
そこのあなた、、、もし、他のヴァージョンもご存じでしたら、教えてください。m(__)m

Angel / Paolo Fresu Quartet
コントスで、好きだぁ、って大声で叫んだ曲2曲が入ったアルバム。これは、Nguyen Le、が参加してるので、好き好きあるとおもうけど。ここのSuenosでは、どきっ、ってさせるのは、ドラム。効果的ですよ。ちょっと明るい、軽い感じするけど、このフリオさまのソロはストーリ性があってええです。

Live In Capodistria / PAF
Antonello Salisのアコーディオンがきざむタンゴのリズムにのって、歌いまくるフレズ圧巻。コーラスつうかヴォイスも入る、ライブヴァージョンです。


Mythscapes / Paolo Fresu/Jon Balke/Pierre Favre/Furio Di Castri
やっぱ、Jon Balkeのダイナミックなキメ、アグッレシッブ、、でも、リリカルなピアノがかっこいい。朗々と歌うフレズも素敵。Jon Balkeの存在感は凄いです。


番~~外
European Legacy / Franco Ambrosetti
キャストリっと共演したことのある、フランコアンブロゼッティもSuenos演奏してます。これはベースはフランソワ・ムタンなのです。まったく、彼らに関係ないところで演奏されてるSuenosって、初めてだったので大変興味深くききました。ソプラノサックスも入って、結構、元気な情熱的なSuenosだった。ムタンさまは、う~~ん、頑張りました、ってかんじでしたかしら。ソロはがんばってたあ。


番外の番外
Evening Songは、タイトルがEvening Songって、フレズ&フリオが双頭のアルバムでも演奏してます。こちらはアンザンブルがかぶってちょっと優雅なEvening Songです。



今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Canzoni/Aldo Romano Quartet
今日は昨日と一転、大変気持ちの良いお天気となりました。
と、、ここのところ続いてるPaolo Fresu、Furio di Castriの流れではこの選盤は必至でございま~す。全編イタリアンソング。3月の東京での録音です。


今日はエイプリルフールでしたね。
ヤフーメールを使ってる私にヤフー様から、「10年目メール」が到着しました。
いろんなものを、10円で売る?ってあった。。ホント?って感じよね。

あと、、ねぇ。。アダルト、H系のトラバがよく着くようになりましたぁ。

やめろ!!







« ContoS/Fresu,Castri,Taylor | トップページ | We Love Jackie McLean !! »

超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Suenos:

« ContoS/Fresu,Castri,Taylor | トップページ | We Love Jackie McLean !! »

無料ブログはココログ