「新潟JAZZストリート」の日(じょんのび・らいふ)
新潟JAZZストリートは、、
1000円のチケットを買うと、
あちこちの会場に入場できる地元のジャズのイヴェントの日です。
昼間から演奏があるので、とても行きやすいのです!
随分前にいったときは、昼間の部だけでしたが、とても楽しかった。
会場や出演者をチェックしてましたが、午後は用事ができました。
前回聴いたギターがソロで演奏するようだったので、ちょっと聴いてみたかったのですね。
雪が晴れてよかったです。
どこの会場にも沢山のリスナーが集まるといいな。
次回はいけるといいな。

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

BAGATELLE / BEBO FERRA & PAOLINO DALLA PORTA
また、ベボフェラ(ギター)にはまっています。
特にこのギター&ベースのデュオ作品BAGATELLEは、何度聴いてもあきまへん。これが、一番のお気に入りなのは今もかわりませんが、、
ベボフェラのEGEAでも参加作品、「MARI PINTAU」,「ISOLE」もベースはPAOLINO DALLA PORTAで、良い作品だとおもうんだけど。。。
昨年はじめには、あるベースのエヴァンス集に参加しているのを知って、大喜びで手に入れましたが、好きなものだらけなのに(エヴァンス、ベボフェラ、ヴァイブ)、、なかなか愛着がわきません。。何度もきいてるんだけど。。ベボフェラはベボフェラなんだけど。。。
私の、、私の気合いが、、気合いがたらないかしら。。(^_^);;
1000円のチケットを買うと、
あちこちの会場に入場できる地元のジャズのイヴェントの日です。
昼間から演奏があるので、とても行きやすいのです!
随分前にいったときは、昼間の部だけでしたが、とても楽しかった。
会場や出演者をチェックしてましたが、午後は用事ができました。
前回聴いたギターがソロで演奏するようだったので、ちょっと聴いてみたかったのですね。
雪が晴れてよかったです。
どこの会場にも沢山のリスナーが集まるといいな。
次回はいけるといいな。

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

BAGATELLE / BEBO FERRA & PAOLINO DALLA PORTA
また、ベボフェラ(ギター)にはまっています。
特にこのギター&ベースのデュオ作品BAGATELLEは、何度聴いてもあきまへん。これが、一番のお気に入りなのは今もかわりませんが、、
ベボフェラのEGEAでも参加作品、「MARI PINTAU」,「ISOLE」もベースはPAOLINO DALLA PORTAで、良い作品だとおもうんだけど。。。
昨年はじめには、あるベースのエヴァンス集に参加しているのを知って、大喜びで手に入れましたが、好きなものだらけなのに(エヴァンス、ベボフェラ、ヴァイブ)、、なかなか愛着がわきません。。何度もきいてるんだけど。。ベボフェラはベボフェラなんだけど。。。
私の、、私の気合いが、、気合いがたらないかしら。。(^_^);;
« Morph/P.A.F. | トップページ | Scenes of Christmas / Ann Malcom and CoJazz »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
コメント
« Morph/P.A.F. | トップページ | Scenes of Christmas / Ann Malcom and CoJazz »
TITLE: Re:「新潟JAZZストリート」の日(じょんのび・らいふ)(01/21)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
新潟JAZZストリートっていい企画ですね
今までJAZZに興味が無かった人もこれをきっかけに興味をもつことなんてこともあるんでしょうね~
投稿: J-fish | 2006年1月21日 (土) 14時44分
TITLE: おおっ
SECRET: 0
PASS:
昨日一緒にライブやったボーカリストが今日新潟ジャズストリートに出る~と言ってました。「ラテンジャズユニット・Beans trio」に入ってます。
新潟が故郷みたいです。夏になったら私も愛車で
新潟に演奏に行きたいから誘って!ってお願いして
おきました!もしかしたら新潟で演奏できるかも、
なんて。そうなったら嬉しいです~~。
投稿: ふくP | 2006年1月21日 (土) 21時26分
TITLE: 良い企画ですよね。
SECRET: 0
PASS:
J-fishさん
そちらには、地元のジャズのイヴェントないのですか?
>新潟JAZZストリートっていい企画ですね
>今までJAZZに興味が無かった人もこれをきっかけに興味をもつことなんてこともあるんでしょうね~
以前に一度いったときには、昼間だけどどの会場も満杯!でした。。
新潟にこんなにジャズファンがいるの?
って、不思議におもいました。
そう、、ご家族でいらしてる人達もいらっしゃいました。
と、、私は、いろんなミュージシャンの人がいるんだなぁ、、
って、改めておもいました。
ジャズファンでも、意外と地元のことは知らないで~す。m(__)m
投稿: Suzuck | 2006年1月22日 (日) 15時13分
TITLE: わぁ~~!!
SECRET: 0
PASS:
ふくPさん
凄いな、そうなるといいね!
と、初かき込みありがとうございました。(^_^)
>昨日一緒にライブやったボーカリストが今日新潟ジャズストリートに出る~と言ってました。「ラテンジャズユニット・Beans trio」に入ってます。
わ、そうなんですか。。
あとで、ヴォーカルの人の名前みておきます。
メモメモ。。。
て、エスペトブラジルでのヴォーカルさんですよね?
おぉぉ!!新潟出身なのね。
>新潟が故郷みたいです。夏になったら私も愛車で
>新潟に演奏に行きたいから誘って!ってお願いして
>おきました!もしかしたら新潟で演奏できるかも、
>なんて。そうなったら嬉しいです~~。
あ、それって、私もうれしい!
びーちゃんとぴーちゃんのご対面かぁ!!(笑)
わ~、ワクワクしてきますよね。。。
多分、7月だったとおもうんだけど、、、
違うかな。。。
新潟にいらっしゃるときには、絶対に絶対にご一報を!
釜飯!!!釜飯いこう!!(なんでやねん。。)
投稿: Suzuck | 2006年1月22日 (日) 15時19分