2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽で拡がる輪

« My Favorite Things / Thomas Clausen | トップページ | Distant Star/Bill Charlap »

2005年11月24日 (木)

初冬にもの想う。

冬になってしまった。。。
雪国だから、冬のためにいろいろ準備をする。。
そんな、冬支度がはじまってしまった。

気分が重い。
なるべく、冬を楽しもうとしてきてるのですが、、、
育ったところは、冬は、、真っ青な空だった。。
私の心の風土として、しみついてるのは冬は明るい色なのかもしれない。。
ここの自然を受け入れよう、、って思うけど、
その気持ちと別に、毎年真っ黒な何かが心に広がっていくのを感じる。。
ここで、生まれ育った人が感じる、冬への想いとは別なものですよね・・・
きっと。。。

ここは、雪も少ない。
こんな事言うと、もっと、大変な土地の人に怒られちゃう。
でも、この時期、朝から鳴り響く雷や、
地面に叩きつけられる霙の音を聞いていると、、
気持ちが沈んでしまう自分がいることも確かです。
それでも、三ヶ月すると、3月になると、、春がやって来る。

そう、、綺麗な雪景色を期待しましょうね。
そう、、楽しいこと、、ラーシュヤンソンが、地元に来る。
いけるといいな。いきたいな。
全国まわるから、ここを見てる人で行く人もいるかもしれませんね♪



今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。



NEVER MORE / DANIELE SCANNPICO

ボッソ目当て買う人が多い作品かもしれませんが、
私はこのサックス好きなのです。この人の空気は、独特ですから。。。
この若さで、しかも上り坂なのですが、、、
何故か背中に哀愁感じてしまう、サックスです。



☆☆☆☆ちょっと、伝言板☆☆☆☆

しこちゃ~ん!
教えていただいた、ワッフル、美味しくできました。(^_^)
超簡単!!!
そう、買ってくるお菓子みたいなリッチ~な味でなくて、
卵と牛乳の、本当に優しい懐かしい味でした。
私はシロップやソースもいりませんでした。
普段、朝ご飯は和食なのですが、
お休みの日はホットケーキ、フレンチトースト、ホットサンドなど、
簡単で軽い食事が多いので、絶対定番の一つになるとおもいま~す。
欠点は、寝かす時間が長いことかな。。。
でも、お湯に浮かせてほっとくだけだもんね。
ありがとうございました!




« My Favorite Things / Thomas Clausen | トップページ | Distant Star/Bill Charlap »

超~私的戯言、じゃれ事(なんでもあり♪)」カテゴリの記事

コメント

TITLE: 気持ち、わかりますよ
SECRET: 0
PASS:
我がA市も、本当にひどい雪です。

大学の時は同じ県の中のH市にいたんですが、所詮4年間だけと思えばかえって豪雪は楽しめました。

まさかこの雪国に帰ってくるとは思っていませんでしたね。

一昨年はまだ「久しぶりやなあ、こんな雪」と良かったんですが、去年は本当に生きていくのが辛くなるほどの雪でした。

地元の人さえも鬱になるぐらいの・・・。

こちらでは、地元の人は雪が降って来ても誰も喜びません。

「もういいよ・・・いい加減にしてよ・・・」というのが偽らざる気持ちらしいです。

冗談じゃなく半年間は冬ですからね。

私も相方を追って、骨をうずめる気持ちでやって来ましたが、今では二人で、「やっぱり一生いるとは思えないよね」と話しています。

それでも私はまだすぐ慣れてしまう性格なので、楽しんではいますけど・・・。

雪国の辛さは、住んでみないと絶対に解らないですよね。

お互い今年も色々いい音楽とかで心を温かくして乗り切りましょう!

失礼します。

TITLE: Re:初冬にもの想う。(11/24)
SECRET: 0
PASS:
私は数年に1度くらいしか雪の積もらないところで生まれ育ちましたから、雪国に対するほのかな憧れがありました。でも、実際はたいへんなんでしょうね。最初の結婚相手も雪国の人でしたが、田舎には戻りたくないといつもいっていましたから。



すずちゃん、ワッフル美味しそうにできましたね!おめでとー。

うちのワッフルメーカーは、ホットサンドメーカーの型を取り替えて作るタイプなので、大きくて食べ応えのあるサイズが2枚づつ焼けます。

朝食や休日のブランチに、少し甘いものを食べるとなんだか心がほっとしますよね。前の晩に遅く帰ってきた夫を寝かせておいたまま、生地を発酵させたら、時間配分がちょうどいいです。

TITLE: 駄目でした。
SECRET: 0
PASS:
12月のラーシュ・ヤンソンのライブ。青山のBody&Soulで16,17日にやるのですが,昨日予約入れようとしたら,17日は空きなし。16日は少しい空いていたけど,僕が仕事で行けないので,今年は泣く泣く諦めました。まあ,来年も来るだろうからと,自分に言い聞かせて諦めてます。



話は変わりますが,僕が新潟の大学生になった初めての冬に,アパートの屋根から雪が落ちてきて,愛車の屋根とボンネットがつぶれて,危うく新車を廃車にしてしまうとこでした。絶対,新潟を出てやると決意した瞬間でもあります。

TITLE: ノォ~
SECRET: 0
PASS:
ワッフルやばいですね。超おいしそう。

俺も作りたいかも。

12月はブライアンブレイド、カートローゼンウィンケルとか、

今一番みたい人の来日が続くので、

見に行ってきますっ!

TITLE: ごめんなさい。
SECRET: 0
PASS:
オラシオさん

>我がA市も、本当にひどい雪です。

あ、、すいません。

気象状況は完全にそちらが大変ですよね。

私ね、ちょっと、理解しがたいかもしれないけど。。

雪の被害も頭が痛いのですが、

もっと、豪雪地帯に住んでいたことあるんですよ。(高田・六日町・長岡・・)

雪もなんですけど、、、

この灰色の空、、、これが、駄目なんですよ。。。

ほんと、ここが生まれ故郷の人に失礼な事いってますよね。

最初の頃は、慣れればどうにかなる、って思ってました。

が、、そういう考えは甘い。

人の心の中には、自分ではどうしようもない事が生じる事もある。。

と、ちゃんと生活してますからね。



>こちらでは、地元の人は雪が降って来ても誰も喜びません。

そうですねぇ。。。

私は、スキー場だけにふってください、、って、手をあわせま~す。

そう、沢山音楽聴きますね。

どうも、ありがとう。お返事遅くてごめんなさい。

TITLE: しこちゃ~ん。
SECRET: 0
PASS:
sicicoさん

>私は数年に1度くらいしか雪の積もらないところで生まれ育ちましたから、雪国に対するほのかな憧れがありました。

うん、雪景色は綺麗ですよ。

幼いときは、山の中でそだったので~す。

雪はほんと綺麗。



>でも、実際はたいへんなんでしょうね。最初の結婚相手も雪国の人でしたが、田舎には戻りたくないといつもいっていましたから。

あはは、そうかぁ。

ここはね、水もお米も、食べ物も恵まれていて、いいのですよね。

うまく言えないけど、育った家庭がその人にしみつくのといっしょに、

育った場所の気候って、しらないうちにしみついちゃってるのね。

帰るわけにもいかないから、適当に頑張るわ。



>すずちゃん、ワッフル美味しそうにできましたね!おめでとー。

おぉぉ、大きくしても作ってみました。

が、小さい方が良いっていわれちゃった。

最近、お菓子つくりもほんと、たま~~~~にしかやらなくなったけど

これは、ブランチにつかえるし、いいで~す。



お返事おくれてごめん。

TITLE: わ!!残念!!
SECRET: 0
PASS:
クリスさん

>12月のラーシュ・ヤンソンのライブ。

わわ~残念ですねぇ。

私も、凄く残念。

だって、クリスさんなら、また、サインもらってきてくれそうなんだもん。



でも、澤野にいくのよね?

ケニーバロンのブライアンブレイド、、見たい!!!

あ、、違うか。。(^_^);

私もイタリア人も聴きたいです。もちろん、ムタンも、、、



と、私はヤンソン今週中に予約いれるつもりです。

まだ、予定あいてないんだけど。



>アパートの屋根から雪が落ちてきて,愛車の屋根とボンネットがつぶれて



これね、地元の人ならきっと車おかない場所なんですよね。

そういう、一冬くらして痛い目にあうと、次の冬は、失敗は少ないので~す。

でも、六日町とかだと、軽自動車とかは一晩で潰れることもある、って

大家さんにいわれましたよ。

なのに、、、アパートの駐車場には、屋根はありませんでしたぁ。

おいおい。。

TITLE: いいなあ~
SECRET: 0
PASS:
shinichiさん

>ワッフルやばいですね。超おいしそう。

うん、お菓子のワッフルと違って、あっさりしてます。

>俺も作りたいかも。

うん、好きな人と一緒にたべると美味しさ倍増だよ~。

もう1人のかっこいい、長岡のギターとご一緒に朝食?

なんてことは避けるように。。(越後の母心)



>12月はブライアンブレイド、カートローゼンウィンケルとか、

くそ~♪やられた。

ディープソングかっこよかったもんね。

カートは何処にくるのでしょうかぁ。。BN?



>見に行ってきますっ!

ブライアンブレイド、ケニーバロンのところでくるのですよね?

これ、最近知ってすごい、行きたい。

行きたい、行きたい、行きたい、、、

って、100回唱えて、、あきらめました。

きっと、、いつか、行ける♪と、、、おもう。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初冬にもの想う。:

« My Favorite Things / Thomas Clausen | トップページ | Distant Star/Bill Charlap »

無料ブログはココログ