おやつ2 遠足 / 渡辺香津美
渡辺香津美はギターリストでーす。
今では、結構恰幅のよい男性になりましたが、親しみを込めてKAZUMIと呼び捨てにされることも多い、人気のギターリストでーす。
ジャズ、フュージョンの世界を日本だけでなく、世界のミュージシャン達と渡り合ってきた、本物のギター侍だーい。、、結構、、かわいい。。
ベンチャーズに憧れギターを担ぎ、いつかジャズギターに目覚め、17才で、センセーショナルなデビューを果たし、ずっと、一線で活躍しつづけるえら~~~い、ギターリストです。(かなり略、、で、いきなりアルバムの話しに入るm(__)m)
この前作の「おやつ」そして、「おやつ2 遠足」と、アコースティック・ギターにも取り組むようにり、また、いろんな意味での異ジャンルコラボレートを試みました。
実は、このアルバムを探し出した経緯から、私は以前にここで紹介した「TVジャズセンブン」のような「ふざけたことを、真剣にする」一種のお遊び感覚の集大成みたいなアルバムなのかと思っていました。なんだか、ジャケットも笑えるし!
香津美にそっくり。このにゃんこ。。。リュック持って、いい味でてます。
が、聴いてびっくり、これは香津美の普通にジャズに取り組んでる真剣勝負のアルバムだったのです。
自分を既成概念から解き放し、素敵な曲を、素敵な音をもった楽器を弾く仲間と、相手の個性や、曲想をそのままに、自分のジャズを演奏したアルバムだったのです。まさに、イマジネーション勝負の世界。
共演者もその世界では一流で、同じように心が外に向かって開いてる人達。
私は不勉強で、知らない人たちだったのですが、調べると有名人ですねぇ。
曲目と共演者
1,Londonderry Air
2,SAHIR サヒール
アーシン・カーン(サロード)
プラネーン・カーン(タブラ)
3,My One And Only Love
4,Island
井野信義(b)
5,Han-Bon-Do ハンボンド
金 徳 洙(チャンゴ)
6,彩蝶追月
陶 敬頴(琵琶)
賈 鵬芳(二胡)
7,早春賦
8,もつけ
山田千里(三味線)
9,モスラの歌
小川美潮(Vo)
10,Blue In Green
11,月の美しゃ
大工哲弘(唄、三線)
12,こきりこ節
木津茂里(唄)
仙波清彦(pere)
13,As Time Goes By~亀の恩返し
そして、ギターはKazumi Watanabe、渡辺香津美でございます。
一曲目は、ロンドンデリエアっていうか、ジャズファンにはダニーボーイでおなじみのアイルランド民謡をシンプルにアコースティックで奏で、つづいて超絶なサロード、タブラの入るサヒールは、まるでインド舞踊を見るように妖艶で神秘的、そして一部の狂いもない世界です。マイワン、オリジナルに続くのが、韓国のチャンゴ、中国の琵琶、二胡で、アジアを一回り。春の日本に戻ってきます。
「あの」武満 徹アレンジの早春賦を、丁寧にギター教室で弾くように弾いたあと、ベベベ~ン、と津軽三味線が切り込みではじまるもつけ、津軽三味線と一本勝負な、、筈です。逃げるな、香津美!と、叫ぶ私(^_^);;頑張れ、香津美!
突然、哀愁のあるエキゾチックなギターのイントロメがはじまり、、「モスラ~やぁっ、モスラー。。。」とたんたんと唄う不思議なヴォーカル。。。クールで哀愁のこもった演奏とっても不思議な世界です。はい。
その後、なぜか宇宙に飛び出し宇宙から地球を眺め、舞い降りた母なる沖縄の海辺で、お月見です。「月の美しゃ」。同じ三味線でもこののんびり加減は、すごいなぁ。まるで、ゆったりと、大きな地球の呼吸みたいなリズム。
と、この後がまた凄い。クールでモダンなギターのイントロから始まる「こきりこ節」!「はれのさんさも ででれこでん」ってあれですよ、、あれ!(富山の民謡)
う~ん、ででれこでん、からは想像つかない世界がひろがってます。後半、唄とギターと小太鼓?合いの手?が重なる部分は涙ものでかっこいい。全者一体となって、脳みそに直撃。。かっこよさで、私的ベストワン。
最後は、静かに亀の恩返しを期待しながら?静かに幕をとじます。
あ、ぼそぼそと、書かれてる曲に対しての本人のコメントもおもしろいでーす。
アジアンテイストいっぱいなので、その方面がお嫌いだったり、アコースティックギターは眠くなる、、といった方にはむきません。。。ねぇ。。。
でも、モスラの唄とこきりこ節、、ちょっと、きかせたいなぁ~♪
今では、結構恰幅のよい男性になりましたが、親しみを込めてKAZUMIと呼び捨てにされることも多い、人気のギターリストでーす。
ジャズ、フュージョンの世界を日本だけでなく、世界のミュージシャン達と渡り合ってきた、本物のギター侍だーい。、、結構、、かわいい。。
ベンチャーズに憧れギターを担ぎ、いつかジャズギターに目覚め、17才で、センセーショナルなデビューを果たし、ずっと、一線で活躍しつづけるえら~~~い、ギターリストです。(かなり略、、で、いきなりアルバムの話しに入るm(__)m)
この前作の「おやつ」そして、「おやつ2 遠足」と、アコースティック・ギターにも取り組むようにり、また、いろんな意味での異ジャンルコラボレートを試みました。
実は、このアルバムを探し出した経緯から、私は以前にここで紹介した「TVジャズセンブン」のような「ふざけたことを、真剣にする」一種のお遊び感覚の集大成みたいなアルバムなのかと思っていました。なんだか、ジャケットも笑えるし!
香津美にそっくり。このにゃんこ。。。リュック持って、いい味でてます。
が、聴いてびっくり、これは香津美の普通にジャズに取り組んでる真剣勝負のアルバムだったのです。
自分を既成概念から解き放し、素敵な曲を、素敵な音をもった楽器を弾く仲間と、相手の個性や、曲想をそのままに、自分のジャズを演奏したアルバムだったのです。まさに、イマジネーション勝負の世界。
共演者もその世界では一流で、同じように心が外に向かって開いてる人達。
私は不勉強で、知らない人たちだったのですが、調べると有名人ですねぇ。
曲目と共演者
1,Londonderry Air
2,SAHIR サヒール
アーシン・カーン(サロード)
プラネーン・カーン(タブラ)
3,My One And Only Love
4,Island
井野信義(b)
5,Han-Bon-Do ハンボンド
金 徳 洙(チャンゴ)
6,彩蝶追月
陶 敬頴(琵琶)
賈 鵬芳(二胡)
7,早春賦
8,もつけ
山田千里(三味線)
9,モスラの歌
小川美潮(Vo)
10,Blue In Green
11,月の美しゃ
大工哲弘(唄、三線)
12,こきりこ節
木津茂里(唄)
仙波清彦(pere)
13,As Time Goes By~亀の恩返し
そして、ギターはKazumi Watanabe、渡辺香津美でございます。
一曲目は、ロンドンデリエアっていうか、ジャズファンにはダニーボーイでおなじみのアイルランド民謡をシンプルにアコースティックで奏で、つづいて超絶なサロード、タブラの入るサヒールは、まるでインド舞踊を見るように妖艶で神秘的、そして一部の狂いもない世界です。マイワン、オリジナルに続くのが、韓国のチャンゴ、中国の琵琶、二胡で、アジアを一回り。春の日本に戻ってきます。
「あの」武満 徹アレンジの早春賦を、丁寧にギター教室で弾くように弾いたあと、ベベベ~ン、と津軽三味線が切り込みではじまるもつけ、津軽三味線と一本勝負な、、筈です。逃げるな、香津美!と、叫ぶ私(^_^);;頑張れ、香津美!
突然、哀愁のあるエキゾチックなギターのイントロメがはじまり、、「モスラ~やぁっ、モスラー。。。」とたんたんと唄う不思議なヴォーカル。。。クールで哀愁のこもった演奏とっても不思議な世界です。はい。
その後、なぜか宇宙に飛び出し宇宙から地球を眺め、舞い降りた母なる沖縄の海辺で、お月見です。「月の美しゃ」。同じ三味線でもこののんびり加減は、すごいなぁ。まるで、ゆったりと、大きな地球の呼吸みたいなリズム。
と、この後がまた凄い。クールでモダンなギターのイントロから始まる「こきりこ節」!「はれのさんさも ででれこでん」ってあれですよ、、あれ!(富山の民謡)
う~ん、ででれこでん、からは想像つかない世界がひろがってます。後半、唄とギターと小太鼓?合いの手?が重なる部分は涙ものでかっこいい。全者一体となって、脳みそに直撃。。かっこよさで、私的ベストワン。
最後は、静かに亀の恩返しを期待しながら?静かに幕をとじます。
あ、ぼそぼそと、書かれてる曲に対しての本人のコメントもおもしろいでーす。
アジアンテイストいっぱいなので、その方面がお嫌いだったり、アコースティックギターは眠くなる、、といった方にはむきません。。。ねぇ。。。
でも、モスラの唄とこきりこ節、、ちょっと、きかせたいなぁ~♪
« 「発光妖精とモスラ」 | トップページ | むくどり通信 / 池澤夏樹 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 『ジャズ批評 241号』が、、随分前にでてました〜 汗(2024.08.31)
- 眠れぬ夜の子守唄 『Sweet Caress / Franco Ambrosetti & Strings』(2024.08.21)
- 透明感あってメロディアスでリリシズムたっぷり 『New Questions, Old Answers / Aron Tala Trio』(2024.08.18)
- 真珠のような輝きを放つバラッド集 『TRUST / Akane Matsumoto Ayumi Koketsu』(2024.08.04)
- 異色の組み合わせ? 『A New Day / Giovanni Guidi』(2024.07.24)
TITLE: 武満アレンジ
SECRET: 0
PASS:
何年か前のサントリーホールのサマーフェスティバルで、武満徹のギター曲を聴いて、更に荘村清志さんの話を聞く機会がありました。
荘村さんは、武満さんにギター曲を依頼したときの話をしてくれて、武満さんはギターは弾かないから、すごく弾きにくい編曲をしてくるのだけど、自分も若かったから、大丈夫ですと言ってしまったから、難曲になってしまったといってました。
武満アレンジの「早春賦」は、「ギターのための12の歌」というスコア集に収録されてますね。夫も私も武満ファンなので、買ってはみたものの、夫の腕では、まだどうにもならないそうです。
投稿: sicico | 2005年9月16日 (金) 23時00分
TITLE: なるほどぉ。。
SECRET: 0
PASS:
しこちゃん
珍しく、ベートベンの月光なんて、聞いてました。
明日が十五夜だからでなくて、風土、って本にでてくるから。
>武満アレンジの「早春賦」は、「ギターのための12の歌」というスコア集に収録されてますね。夫も私も武満ファンなので、買ってはみたものの、夫の腕では、まだどうにもならないそうです。
おなじかな?香津美のライナーには、武満徹氏編曲によるギターソロ集、「12の歌・地球は歌っている」より、ってあります。
ご主人にも頑張るようにぃぃ、お伝えくださいませぇ~♪
アメリカいくんですよね。楽しい旅になりますように!
サンディエゴは、一度行ったことがありますが、とても素敵なところだったので、こんなところに住んでみたいなぁ~、っておもいました。
投稿: Suzuck | 2005年9月17日 (土) 12時00分
TITLE: おがわみしお
SECRET: 0
PASS:
この人の声好きです。(^^)
確か結婚されて“にしおみしお”って名前になりましたよね?
投稿: 沢庵 | 2005年9月21日 (水) 20時34分
TITLE: にしおみしお、ですかぁ。
SECRET: 0
PASS:
沢庵さん
>この人の声好きです。(^^)
わかるわかる。
いいよね~。なんでしょ、この生活感の無さ。
モダンでいて、日本的情緒あって、浮遊感っていうか、漂ってますよね。
>確か結婚されて“にしおみしお”って名前になりましたよね?
わ~なんだか、回文みたい!
にしおみしお、にしおみしお、にしおみしお、にしおみしお、、、
十回いえる?
と、やっと、柳都の日記みっけた。
古いけど、とらばしていいですか?
投稿: Suzuck | 2005年9月22日 (木) 18時35分
TITLE: りゅうと
SECRET: 0
PASS:
どうぞどうぞ。(^^)
投稿: 沢庵 | 2005年9月22日 (木) 19時09分
TITLE: ほんと、遠足の”おやつ”のようです。
SECRET: 0
PASS:
テンコモリのアルバムですね~。探して聴いてみるとします。
以前、おおたか静流さんとのセッションを聴いて、ギターの技術と世界観の多様さに驚きました。
来月はソロが聴けそうです。
金徳洙さんのホットな音があざやかに蘇ってきました。
ソウルの金さんのスタジオで、サムルノリと黒田征太郎さんのライブペイントとのセッションを聴いたことがあります。グッと引き込まれてあっという間に終わりました。
あの情熱と激しい音に宿る静けさに触れると。優しさが芽吹きそうな感じがしました。誰しもが深いところに持つ平穏を呼び覚ましてくれた気がしました。
金徳洙さんは寛容そのものでした。
投稿: な@はままつ | 2005年9月24日 (土) 23時32分
TITLE: あ、、
SECRET: 0
PASS:
沢庵さん
ごめんなさい。
とらばして、お返事忘れてた。M(__)M
投稿: Suzuck | 2005年9月25日 (日) 12時27分
TITLE: いろんなところにいってるのですね。
SECRET: 0
PASS:
な@はままつさん
>テンコモリのアルバムですね~。探して聴いてみるとします。
わぁぁ、、、どうでしょ。
お口にあうかなぁ。。。いろんな意味でちょっと心配(^_^);
でも、ジャンルこだわらないな@はままつさんなら大丈夫かな。
>来月はソロが聴けそうです。
彼は新潟にもたまにくるんですよね。
あ、っておもうんだけど、一度もいたことない。
>
>金徳洙さんのホットな音があざやかに蘇ってきました。
>ソウルの金さんのスタジオで、サムルノリと黒田征太郎さんのライブペイントとのセッションを聴いたことがあります。グッと引き込まれてあっという間に終わりました。
わ、ほんと、いろんな所にいってるのですね。
私と正反対ですね。
いいなぁ、、体験しなくっちゃ記憶になかなかつながらないものね。
私の老後は淋しいな!
投稿: Suzuck | 2005年9月25日 (日) 12時28分