一度、やってみたいこと♪
ライブハウスのオーナー。
でも、条件が沢山あるんだぁ。。。
まず、家から、歩いて5分以内の場所。
で、そのとき自分は大金持ち。
死ぬまでの生活費は、充分確保、、。
だって、私のライブハウス儲かりそうもないんだもん。
平日は、毎日ハウスバンドの演奏。(オーディションあり)
ギャラ、、、頑張るけど、もうかりそうもない。。
毎日、エキサイティングで、スリリングなライブだぜ。
週末は、自分が「今聴きたい」ミュージシャンのライブ。
ポスター張って、人を集める努力はするけど。。。
う~ん、ベボフェラ、とダラポルタとお呼びするといくらかかるんだろう。。
フレズさまは、どなたと一緒ならきてくださるんだろう。。。
う~ん、ヤンソントリオって、やはり、キャパ、15人じゃ、無理ですよね~。
ラースメラー殿なんぞもタブラ入りで、ききたいし、
ミッシェルポルタルさまには、バンドで演奏してもらいたいすけど。。。
ラリークーンスさまって、ダレクオルシェさまと一緒に来ないかな。
トニーニョオルタさまには、独りでひきまくってもらいたいし、
ベトさまにはバンドできていただきたい。。。
ブラジルもアルゼンチンも遠い。すごく、遠いなぁ。。。
メレディスダンブロシオさまには、旦那様のヒギンズ殿の伴奏をお願いしちゃいたいし。。
ラーシュダニエルソンさまは、奥様ご同伴でも許す。。。
グエンリーさまにも是非、お寿司食べてもらいたいです。
キースジャレットさまにはソロコンサートたのんでみますか?
パットメセニーさまは、バリトンギターでひきまくってもらって、ついでにグループの演奏もお願いする。。。
豪華宿泊施設も作らないと、いかんかもしれないですよね。。。
う~ん、どのくらいの大金持ちになれば、実行できるんでしょ?
とりあえず、宝くじ当てるのがいいのでしょうかぁ。。。
そう、 一度、やってみたいこと♪
自分が今聴きたいミュージシャンよびまくる、、
ライブハウスのオーナー。。
これです。はい。
でも、条件が沢山あるんだぁ。。。
まず、家から、歩いて5分以内の場所。
で、そのとき自分は大金持ち。
死ぬまでの生活費は、充分確保、、。
だって、私のライブハウス儲かりそうもないんだもん。
平日は、毎日ハウスバンドの演奏。(オーディションあり)
ギャラ、、、頑張るけど、もうかりそうもない。。
毎日、エキサイティングで、スリリングなライブだぜ。
週末は、自分が「今聴きたい」ミュージシャンのライブ。
ポスター張って、人を集める努力はするけど。。。
う~ん、ベボフェラ、とダラポルタとお呼びするといくらかかるんだろう。。
フレズさまは、どなたと一緒ならきてくださるんだろう。。。
う~ん、ヤンソントリオって、やはり、キャパ、15人じゃ、無理ですよね~。
ラースメラー殿なんぞもタブラ入りで、ききたいし、
ミッシェルポルタルさまには、バンドで演奏してもらいたいすけど。。。
ラリークーンスさまって、ダレクオルシェさまと一緒に来ないかな。
トニーニョオルタさまには、独りでひきまくってもらいたいし、
ベトさまにはバンドできていただきたい。。。
ブラジルもアルゼンチンも遠い。すごく、遠いなぁ。。。
メレディスダンブロシオさまには、旦那様のヒギンズ殿の伴奏をお願いしちゃいたいし。。
ラーシュダニエルソンさまは、奥様ご同伴でも許す。。。
グエンリーさまにも是非、お寿司食べてもらいたいです。
キースジャレットさまにはソロコンサートたのんでみますか?
パットメセニーさまは、バリトンギターでひきまくってもらって、ついでにグループの演奏もお願いする。。。
豪華宿泊施設も作らないと、いかんかもしれないですよね。。。
う~ん、どのくらいの大金持ちになれば、実行できるんでしょ?
とりあえず、宝くじ当てるのがいいのでしょうかぁ。。。
そう、 一度、やってみたいこと♪
自分が今聴きたいミュージシャンよびまくる、、
ライブハウスのオーナー。。
これです。はい。
« 夏の終わりのプレゼント♪ | トップページ | #2 / Kasper Villaume Quartet »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
TITLE: Re:一度、やってみたいこと♪(09/01)
SECRET: 0
PASS:
ジャズ喫茶のオーナー(笑)
私の実家が観光地区にあるので、昼間は観光客向けのオープンカフェで、夜になるとジャズバーに変身します。1/3くらい本気です。
投稿: sicico | 2005年9月 1日 (木) 18時38分
TITLE: ジャズクラブSUZUCK
SECRET: 0
PASS:
ウェイターとして雇ってください。
もちろん高給。
投稿: Groove MD | 2005年9月 2日 (金) 07時17分
TITLE: お互い、儲かりそうもないねぇ~♪
SECRET: 0
PASS:
sicicoさん
>ジャズ喫茶のオーナー(笑)
う~ん、これ一本で生活するのは、まぁ、、無理ですよね♪
>
>私の実家が観光地区にあるので、昼間は観光客向けのオープンカフェで、夜になるとジャズバーに変身します。1/3くらい本気です。
おぉぉ、昼間は、ブラジルなんぞも流してくださ~い。
夜は、提携して、お互いミュージシャンを「都合」しあいましょう。。。!
クリスマス時期には、アルバム貸し出しますよん。
投稿: Suzuck | 2005年9月 2日 (金) 09時36分
TITLE: ジャズクラブSUZUCK。。。
SECRET: 0
PASS:
Groove MDさん
>ウェイターとして雇ってください。
住み込みでいいの?ちょっと、遠いので、毎日自転車。。ってわけにいかんですが。。
う~ん、レモンスライスできる?
氷り、ピックでわれる?
ウェーターの仕事だけじゃ、やとえないっす。
>もちろん高給。
要望に応じて、弾き語りしてくれるなら、マクドの深夜よりは、高給をお約束いたします。はい。
たまに、美味しいお寿司も食べさせてあげるよ~。
投稿: Suzuck | 2005年9月 2日 (金) 09時39分
TITLE: Re:ジャズクラブSUZUCK。。。(09/01)
SECRET: 0
PASS:
気が向いた時にブログ上でライブ開いてください。
構成とプログラムはオーナーのリクエストでね。
投稿: な@はままつ | 2005年9月 3日 (土) 11時54分
TITLE: 面白そうですね♪
SECRET: 0
PASS:
な@はままつさん
今日は、浜松にいるんですね。
生徒さんのレポート読み終わりましたか?
>気が向いた時にブログ上でライブ開いてください。
>構成とプログラムはオーナーのリクエストでね。
わ~~、何時できるかわかんないけど、とりあえず、、
クリスマスの季節に、やってみたいです。
ご招待状だしますから、聴きにきてくださいね。
オーヴェに水色のリコーダーで、参加してもらいますか?(^_^)
な@はままつさんは、10月のアンダーシュくるライブいくんでしょ?
新潟は21日なんですが、、危ない。。予感がしてるんですよね。。(T_T)
投稿: Suzuck | 2005年9月 3日 (土) 12時54分
TITLE: Re:面白そうですね♪(09/01)
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん
---夏休みも終わり、レポートは・・・聞かないでェ~。
>クリスマスの季節に、やってみたいです。
>ご招待状だしますから、聴きにきてくださいね。
--- ありがとう! ライブハウスを7日間、好きにプロデュースできるとしたら、どんなに楽しいことでしょう!
>オーヴェに水色のリコーダーで、参加してもらいますか?(^_^)
--- BBB(ビッグバンド)のかくし芸大会もおもしろい!
ヨーハン・ボリストゥルムはクリスマスソング唄うし、サミュエルソンはコントラバス。ラーシュは・・・。う~ん、楽しそうだけど、聴きたいライブから遠ざかりそう・・・。
>10月のアンダーシュくるライブいくんでしょ?
>新潟は21日なんですが、、危ない。。予感がしてるんですよね。。(T_T)
---アンダーシュ・シェルベリはラーシュと一緒に12月、と思いきやアンダーシュ・パーションのことですね。
浜松は16日なのですが、前日から清里の写真美術館でお仕事なので、19日の名古屋かな・・・。
10月はとっても忙しいので、ライブ聴けるかな・・・。
今週末はカーシュテン・ダールトリオ、そうあの弾きながら唄う?唸る?ピアニストです。
-----
投稿: な@はままつ | 2005年9月 4日 (日) 08時01分
TITLE: 唸りますよね。
SECRET: 0
PASS:
な@はままつさん
ワケニウスのアルバムは、ず~~~と、唸っていました。
つうか、、本人弾き語りのつもりだったりして。
ダールも、浜松にくるんですか?
デンマークの方ですよね。
>--- ありがとう! ライブハウスを7日間、好きにプロデュースできるとしたら、どんなに楽しいことでしょう!
本当ですよね。
BBB(ビッグバンド)のかくし芸大会凄そう!
一芸に秀でてる人って、他にも凄い「技」持ってる人多いですよね。
神様は、そう言う意味では、うむ~、って時もありますよね。
>---アンダーシュ・シェルベリはラーシュと一緒に12月、と思いきやアンダーシュ・パーションのことですね。
清里の美術館ですか。
10月は、大変そうですね。
名古屋ね、夏休みにセントレア使いました。
空港からでなかったけど。
暇つぶしに、いろいろ歩き回ってしまった。。
週末のダールにいけるのですね。いいな。
武蔵野のホールですよね。
仙台のジャズフェスにもでるんですね。
新潟には来ないのだ。(T_T
投稿: Suzuck | 2005年9月 4日 (日) 10時39分
TITLE: コメント遅れました
SECRET: 0
PASS:
私もライヴハウスのオーナー、やってみたいな、と思うことあります。
自分が好きで、しかも誰も呼ばない人に来てもらうのはもちろんのこと、何と言うか録音スタジオをガラス張りにして見えるようにした変わった造りのカフェにしたいんですよね。
中心がガラス張りのスタジオで、周りをぐるっと囲んだ喫茶室を利用するお客さんはミュージシャンの録音風景や練習風景を自由に見れる、と。
その音も聴けるんですよ。
喫茶室の方からの雑音はもちろんスタジオにはシャットアウトです。
もちろんちゃんとした形になっている音楽のこともあればそうじゃない時も、あるいはミーティングばかりの時もあるでしょう。
ミュージシャンもお客もお互い了承済みで利用する、という感じ。
でも、イケてるカフェなのでお客さんも来たい。
でも音楽は別に聴きたくない。
という人のために外からの防音を施した個室をいくつもご用意するわけです。
スタジオの周りの席よりもさらに外側、窓側に配置。
その個室の中では専用プレイヤーがあって、CDをリクエストして自由にかけることも出来るし、音楽なしで談笑することも出来る。
防音ドアはガラスがたっぷり張ってあって窓からの光をしっかり通してくれます。
スタジオと喫茶室の音は双方向性にしてライヴハウスにも早変わり!
二階建てぐらいで採光もたっぷり、くつろぎ易い家具に完璧な接客の従業員、美味しいお茶やケーキやサンドウィッチ・・・・。
一階はスタジオとは完全に遮断されたすこし暗めの照明のまったり系にしてもいいかな。
私は喫茶店フェチなので相当うるさいです。
どうですか、なかなか楽しそうなカフェでしょう?
ただこの形式、問題がありまして、ミュージシャンの練習や録音を録られてしまう可能性があることです。
著作権的に大変危険なんですよね~。
う~ん。
妄想爆発させまくって失礼しました~。
投稿: オラシオ | 2005年9月 6日 (火) 03時24分
TITLE: 考えるととまらなくなりますよね♪
SECRET: 0
PASS:
オラシオさん
なかなか素敵♪
やっぱり、ブログと同じくオラシオさんらしさ、満載ですね。
ずっと、提案しつづけて、雇われ支配人?になる、って手はないかしら?(お金な~い、っていってるからね)
北国だと、まじめな話し、外からの採光をとる、って作りはむずかしいですよね。
雪はクリアできても、冬曇ってる日がおおいんですもの。。(私には悩みの種です、、関東育ちだから)
しかし、ガラスに囲われて、クリスタル、っつう響きが、、
音的にはなんかECM系の感じがしますよね。
おぉ、、レインボースタジオだぁ。。。って、どんなところなんでしょ。。
でも、あんまり素敵な場所にしちゃわないでね。
う~~ん、理由か、、、ええとね、おしゃれな場所って、
なんとなく「おしゃれでない人」を拒絶してるんだもん。。
まぁ、なんつうか、雰囲気とか建物とか、、「授業員」とか、、、
そういうものに、なんとなく、拒否されることの多い私ですから。。
え?オラシオさんのカフェができるまでには、精進しますけど。。
開店、、、ちゃった、オープニングセレモニーに呼んでね。
投稿: Suzuck | 2005年9月 6日 (火) 18時20分