困ったな。
ここのブログには、目次がありません。
でも、カテゴリつうのがあります。
ここに、うまく箱をこさえて、毎日の日記を放り込んでおくと、
あとから、ここにたどり着いた人が、昔の日記を読むのに楽です。
なんて、ちょっと、箱を作り替えて入れ直そうとおもいました。
ジャズのCDのお話は、あまり深く悩まずにリーダーの出身地でわける。
と、、それより、リーダーの楽器でわけたほうがいいのか。。。
うむ~、って悩んでしまいましたが、とりあえず、、作業中

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Silent Passion/Meredith D'Ambrosio
メレディスダンブロッシオのこのアルバム、とてもお気に入りだと、Musical Batonで書きましたが、今日は朝から何度もききました。
おかげで、嫌なこともあったけど、なんとなく、平々凡々とすごせました。
メレディスさま、バートンシーニさま、いつもありがとう。。

でも、カテゴリつうのがあります。
ここに、うまく箱をこさえて、毎日の日記を放り込んでおくと、
あとから、ここにたどり着いた人が、昔の日記を読むのに楽です。
なんて、ちょっと、箱を作り替えて入れ直そうとおもいました。
ジャズのCDのお話は、あまり深く悩まずにリーダーの出身地でわける。
と、、それより、リーダーの楽器でわけたほうがいいのか。。。
うむ~、って悩んでしまいましたが、とりあえず、、作業中

今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。

Silent Passion/Meredith D'Ambrosio
メレディスダンブロッシオのこのアルバム、とてもお気に入りだと、Musical Batonで書きましたが、今日は朝から何度もききました。
おかげで、嫌なこともあったけど、なんとなく、平々凡々とすごせました。
メレディスさま、バートンシーニさま、いつもありがとう。。

« Centrifugal/ Lars Moller Group | トップページ | At Large / Anders Persson Trio »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
« Centrifugal/ Lars Moller Group | トップページ | At Large / Anders Persson Trio »
コメント