Bakida / Nguyen Le Trio
毎日が暑い。。。夏だから当たり前。。。。でも、暑いぃ。
ちょっと、前にNguyen Leのことを書きました。簡単に持ってるアルバムかきましたが、今日は最近一番のお気に入りのBakidaでございます。
最新作もいいのですが、ここの所、夏ばて気味な頭と心に、超染みいっているのがこのバキダ?なのであります。
彼には3 Triosと言う、三つの異なるリズムセクションとのアルバムがありまして、それぞれのイメージから、silk,silver,sandと名付けられていますが、その中のsandと言うトリオにゲストを迎えた形でアルバムが構成されています。
何度も書いていますが、ベトナムを中心にアジアンテイスト、そして、いろんな音楽を融合させたような意味不明の音楽です、
その国籍不明、意味不明、だけど、一度聴いたら忘れられないメロディを、これまた、がんとして自分と自国を主張してるゲストを迎えて、一見ゴッタニ風、世界丸ごとザ・ワールド、って感じのあるばむです。
有名所では、クリスポッターはでてくると、もう、アメリカの臭いぷんぷんするし、フレズは、いつものように陰影あるイタリアの伊達男だし。。。
でも、みごとにNguyen Leの世界にはまってるのです。
で、私はそれだから好き、っていうのでなくて。。。
「美しい」から好きです。はい。それだけ。
五弦ウッド・ベースのRenaud Garcia-Fonsの弓弾きは、身をよじるような切なさがあって、いつも聴き惚れてしまいます。
アルバムは二曲をのぞいてNguyen Leのオリジナル。とにかく個性的。
一曲目からフランス人のマリンバ、トルコ人のNey Fluteといったゲストを有効につかってNguyen Leの世界への招待状!
続いて中近東&ヴェトナム的メロディから、テンポ変わっていきなり割ってはいるのは、いかにもアメリカンなクリスポッター。このミスマッチな感じが非常に脳内革命。ポッターの乗り乗りな演奏が、妙にかっこいい。
エレベ参加の3曲目をはさんで、哀愁漂うメロディ、タイトル曲Bakida。
ぴ~~~ん、と放った一音で、背中の悲哀を表現しちゃう素敵な演奏。お気に入りです。はい。
再びポッターがはりり、タブラが入って、現実感あふれる世界に。
と、思うとフォンスの弓引きと、叙情豊かなメロディでノックアウトだった、Noche Y Luzで、再び夢の世界を浮遊します。Nguyen Leの美しさに呼応するような、エモーショナルなフォンスの弓弾きがあるこの曲は、何度聴いても飽きることがありません。
続いて、ギター弾きまくりなロックなお兄さまとなり、不思議なメロディの8曲めでもエレベを有効活用して飛んだ世界をつくっています。
9曲目はこのアルバム一番のヴェトナム度高い演奏。なぜか、参加してるフレズがいい味だしてます。頭では絶対融合しないはずなのに、もう。。。違和感なく!
フレズのフレーズは恐ろしく洗練されていてかっこいいです。この中で演奏して自分を見失わないフレズに、拍手喝采でございます。スピードアップしていく後半もNguyen Leのギター堪能!
最後は、奇しくも北欧代表になってしまった?Jon Balke が、美しくリリカルな演奏!!
少しもの悲しい雰囲気もふくんだバラードで静かに幕を閉じていきます。これも、非常に好きな演奏。
Nguyen Leの世界に一つしか無い世界を堪能してください。
1.Dding Dek
2.Madal
3.Encanto
4.Bakida
5.Chinoir
6.Noche Y Luz
7.Feel Feliz
8.Heaven
9.Lu
10.Romanichel
Nguyen Le (G)
Renaud Garcia-Fons (B..ac.)
Tino di Geraldo (Ds, Per)
and
Carles Benavent (B..el.)
Karim Ziad (a.o.)
Hao Nhien Pham (meo&saoFl, Vo)
Paolo Fresu (Tp, Flh)
Kudsi Erguner (NeyFl)
Jon Balke (P)
Chris Potter (ts)
Illya Amar (Marimba, Tuned Gongs)
ちょっと、前にNguyen Leのことを書きました。簡単に持ってるアルバムかきましたが、今日は最近一番のお気に入りのBakidaでございます。
最新作もいいのですが、ここの所、夏ばて気味な頭と心に、超染みいっているのがこのバキダ?なのであります。
彼には3 Triosと言う、三つの異なるリズムセクションとのアルバムがありまして、それぞれのイメージから、silk,silver,sandと名付けられていますが、その中のsandと言うトリオにゲストを迎えた形でアルバムが構成されています。
何度も書いていますが、ベトナムを中心にアジアンテイスト、そして、いろんな音楽を融合させたような意味不明の音楽です、
その国籍不明、意味不明、だけど、一度聴いたら忘れられないメロディを、これまた、がんとして自分と自国を主張してるゲストを迎えて、一見ゴッタニ風、世界丸ごとザ・ワールド、って感じのあるばむです。
有名所では、クリスポッターはでてくると、もう、アメリカの臭いぷんぷんするし、フレズは、いつものように陰影あるイタリアの伊達男だし。。。
でも、みごとにNguyen Leの世界にはまってるのです。
で、私はそれだから好き、っていうのでなくて。。。
「美しい」から好きです。はい。それだけ。
五弦ウッド・ベースのRenaud Garcia-Fonsの弓弾きは、身をよじるような切なさがあって、いつも聴き惚れてしまいます。
アルバムは二曲をのぞいてNguyen Leのオリジナル。とにかく個性的。
一曲目からフランス人のマリンバ、トルコ人のNey Fluteといったゲストを有効につかってNguyen Leの世界への招待状!
続いて中近東&ヴェトナム的メロディから、テンポ変わっていきなり割ってはいるのは、いかにもアメリカンなクリスポッター。このミスマッチな感じが非常に脳内革命。ポッターの乗り乗りな演奏が、妙にかっこいい。
エレベ参加の3曲目をはさんで、哀愁漂うメロディ、タイトル曲Bakida。
ぴ~~~ん、と放った一音で、背中の悲哀を表現しちゃう素敵な演奏。お気に入りです。はい。
再びポッターがはりり、タブラが入って、現実感あふれる世界に。
と、思うとフォンスの弓引きと、叙情豊かなメロディでノックアウトだった、Noche Y Luzで、再び夢の世界を浮遊します。Nguyen Leの美しさに呼応するような、エモーショナルなフォンスの弓弾きがあるこの曲は、何度聴いても飽きることがありません。
続いて、ギター弾きまくりなロックなお兄さまとなり、不思議なメロディの8曲めでもエレベを有効活用して飛んだ世界をつくっています。
9曲目はこのアルバム一番のヴェトナム度高い演奏。なぜか、参加してるフレズがいい味だしてます。頭では絶対融合しないはずなのに、もう。。。違和感なく!
フレズのフレーズは恐ろしく洗練されていてかっこいいです。この中で演奏して自分を見失わないフレズに、拍手喝采でございます。スピードアップしていく後半もNguyen Leのギター堪能!
最後は、奇しくも北欧代表になってしまった?Jon Balke が、美しくリリカルな演奏!!
少しもの悲しい雰囲気もふくんだバラードで静かに幕を閉じていきます。これも、非常に好きな演奏。
Nguyen Leの世界に一つしか無い世界を堪能してください。
1.Dding Dek
2.Madal
3.Encanto
4.Bakida
5.Chinoir
6.Noche Y Luz
7.Feel Feliz
8.Heaven
9.Lu
10.Romanichel
Nguyen Le (G)
Renaud Garcia-Fons (B..ac.)
Tino di Geraldo (Ds, Per)
and
Carles Benavent (B..el.)
Karim Ziad (a.o.)
Hao Nhien Pham (meo&saoFl, Vo)
Paolo Fresu (Tp, Flh)
Kudsi Erguner (NeyFl)
Jon Balke (P)
Chris Potter (ts)
Illya Amar (Marimba, Tuned Gongs)
« Oceans In The Sky / Steve Kuhn | トップページ | わ~い!! »
「JAZZ( A Paris !)」カテゴリの記事
- 早逝…シルヴァン・リュック(Sylvain Luc)を偲んで。。(2024.03.31)
- 躍動するペトルチアーニに出会える! 『The Montreux Years / Michel Petrucciani』(2023.05.03)
- 王道スタイルで勝負 『Featuring / Caity Gyorgy』(2023.02.01)
- ジャン・クリストフ・ショレのソロ・アルバムの第二弾が出ます!(2023.01.29)
- 想像力豊かに感情の起伏を 『Pensieri Isolati / Giovanni Mirabassi』(2022.02.16)
TITLE: これって
SECRET: 0
PASS:
ACTから出てるやつでしたっけ?
聴いたこと、あったかなあ・・・・。
3トリオズは好きで何回か聴きましたけど・・・。
ウッドのルノー・ガルシア=フォンはいいベーシストですよね。
クロード・バルテレミが音楽監督時代の第3期オルケストル・ナシオナル・ドゥ・ジャズにもいたんですけど、そこの同僚だったアコーディオンのジャン=ルイ・マティニエと優れたデュオアルバムを何枚も出しています。
しかしグエン・レ(ベトナム系なのでグエン)は面白いアルバムばかり出しますね。
カルロス・ベナベンにポッター、フレズ、ノルウェイのヨン・バルケ・・・・・・。
何とも唐突なメンバーです。
それがまたたまらないんですけどね!
失礼します。
投稿: オラシオ | 2005年8月 4日 (木) 03時03分
TITLE: ACTです。
SECRET: 0
PASS:
オラシオさん
反応してくれて、ありがとうございます。
>ACTから出てるやつでしたっけ?
そう、リーダー作、ほとんどACTですね。
>3トリオズは好きで何回か聴きましたけど・・・。
これも、好き。いっぺんに3人のベースきけて、しかも、みんなかっこいい。
>同僚だったアコーディオンのジャン=ルイ・マティニエと優れたデュオアルバムを何枚も出しています。
なるほど、、よくご存じですね。
>しかしグエン・レ(ベトナム系なのでグエン)は面白いアルバムばかり出しますね。
うん、唐突だよね。
頭だけで考えると、ポッターねぇ。。って感じですが、1人ファンキーにぐりぐりジャズ度あげてます。ほんと、面白いんですよ。
フレズだって、変なアルバム自分でも沢山だしてるから、ここにいてもおかしくないけど、でも、フレズのまんま!!ヴェトナム音楽にまみれてる。。
聴かなくちゃ、このおもしろさ伝えられないけど、、くせがありますよねぇ。。。
ダメな人は、ほんと、ダメだとおもうから。。。それも、分かるモン。
投稿: Suzuck | 2005年8月 4日 (木) 09時10分