夏が近づいてきたら、、、聴きたくなったアルバム!
BIG BAND BOSSA NOVA / QUINCY JONES
ボサノバだから、当たり前、、っていえば当たり前。。。
だけど、普段、ビッグバンドもQUINCY JONESも、あまり聴かないm(__)m。
夏の足音とともに、、、随分前から、SOUL BOSSA NOVAの冒頭部分が、ぐるぐるしちゃって、ついに我慢(我慢する事ないんだけど)できなくなった。
開放的な夏への気分と、この音楽の空間がぴったりマッチしてしまう。
涼しげ、とかでなくて、なんとなく、銀河的宇宙的な涼を求めるぅ、
って感じで。。。(意味不明ですか?)うふふ、大変よろしい。。。
次点は、WALKING IN SPACE、、、
う~ん、すでに、夏ばて?。。。夏はこれからです。
夏って、夏になる前が楽しいよね♪
ボサノバだから、当たり前、、っていえば当たり前。。。
だけど、普段、ビッグバンドもQUINCY JONESも、あまり聴かないm(__)m。
夏の足音とともに、、、随分前から、SOUL BOSSA NOVAの冒頭部分が、ぐるぐるしちゃって、ついに我慢(我慢する事ないんだけど)できなくなった。
開放的な夏への気分と、この音楽の空間がぴったりマッチしてしまう。
涼しげ、とかでなくて、なんとなく、銀河的宇宙的な涼を求めるぅ、
って感じで。。。(意味不明ですか?)うふふ、大変よろしい。。。
次点は、WALKING IN SPACE、、、
う~ん、すでに、夏ばて?。。。夏はこれからです。
夏って、夏になる前が楽しいよね♪
« Bare: Collection of Ballads | トップページ | Musical Batonというのが回って来ました!(その1) »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
コメント
« Bare: Collection of Ballads | トップページ | Musical Batonというのが回って来ました!(その1) »
TITLE: クィンシー
SECRET: 0
PASS:
結構侮れないですよね。
一時期バカにしてたんですけど。
とりあえず『愛のコリーダ』は好きです。
純粋にカッコいい曲ですよね?
「ソウル・ボサ・ノヴァ」は、フィギュアスケートのアイスダンスのロシアペアがエキシビションで踊り狂うんですよね。
女性の方がコギャルみたいで(笑)。
どうでもいいことですが、私の好きなビリー・コブハムがクィンシーのアルバムに入ってるってことで血眼になって探したら、『アイ・ヒア・ザット』というアルバムに1曲だけ、しかも誰でもいいような演奏で参加している、という泣けるようなこともありました。
こちらはまだまだ春です。
失礼します。
投稿: オラシオ | 2005年6月16日 (木) 16時30分
TITLE: 愛のこりーだぁ。
SECRET: 0
PASS:
オラシオさん
どうも、映画の方がさきでてくる、って人です。
>結構侮れないですよね。
>一時期バカにしてたんですけど。
え!!大胆なぁぁ。。。
>とりあえず『愛のコリーダ』は好きです。
>純粋にカッコいい曲ですよね?
うん、大流行したんですよぉ・・・
でも、、私って一度もディスコもクラブもいったことなくて、
これで、躍りまくった事は無い。
>「ソウル・ボサ・ノヴァ」は、フィギュアスケートのアイスダンスのロシアペアがエキシビションで踊り狂うんですよね。
わ!
すっずくの苦手なもんだ。ぐるぐる、まわるモンは駄目っす。
鼻つまんで水中にはいるのも駄目なんだよぉぉ。
みてて、めまいしてくるんです。m(__)m
>どうでもいいことですが、私の好きなビリー・コブハムがクィンシーのアルバムに入ってるってことで血眼になって探したら、『アイ・ヒア・ザット』というアルバムに1曲だけ、しかも誰でもいいような演奏で参加している、という泣けるようなこともありました。
私も、よくあるよ。
ダニエルソンって、名前だけで、ビックバンド買って、沈没したり。。
でも、泣かなかった!雪国の女はつぉいのです。
>こちらはまだまだ春です。
う~~ん、春は過ぎ去ってしまいました。
投稿: Suzuck | 2005年6月16日 (木) 19時05分