今日聴いたアルバム。
毎日、ジャズ聴いてる、って看板あげてるけど、ちっとも日記更新しないので、こんな感じも混ぜて、気楽さをアップしてみました。
今日のキーポイントはNguyen Le、ってギターです。
今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。
E_L_B / PETER ERSKINE, NGUYEN LE, MICHEL BENITA
NGUYEN LEの新譜がでたんで、ちょっと、自分の中で最近ブームなんです。
このアルバムは、ヴェトナム音楽全面押し出しの彼のアルバムの中ですは、「ただのジャズ」って感じのアルバムなんですが、やっぱ、ギターは◎。
ベニー太いるんで、三重丸なんです。
このあと、Bakida、ってお気に入りのアルバムいく、予定が。。。
Angel / The PAOLO FRESU QUARTET
NGUYEN LEがいる、フレスのアルバムになってしまいました。
そう、タイトル曲はジミヘンの曲です。スタンダードなんぞやってる奥でなんとも不思議なハーモニーつけてるギターがいて、なんだ、こりゃ?ってのが、NGUYEN LEさまとの出会いですね。久しぶりに聴いたら、NGUYEN LE、つうより、好きな夢って曲でフレスとフリオがかっこよくてはまってました。
てな感じ。。。
ほな、さいなら♪
« Musical Batonというのが回って来ました!(その2) | トップページ | Nguyen Leがお好き♪ »
「超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- 弥生三月、、桃色春心。。(2011.03.09)
- 愛ある2月♪(2011.02.06)
- ☆2011年 みっつの願い (*^_^*)☆(2011.01.02)
- 明日の日曜日は、音食のライブに行こう~♪(2010.12.04)
- そして、クリスマスは終わったぁ。。(2010.12.26)
コメント
« Musical Batonというのが回って来ました!(その2) | トップページ | Nguyen Leがお好き♪ »
TITLE: Nguyen Le
SECRET: 0
PASS:
この人、わたしはHuong Thang(Vo)入りのベトナムものしかもってないですけど(オキニ)、他にもアフリカやカリブやらジミヘンやらいろんなことやってる人なんですね。
今年になって「Walking on tiger's tail」という新譜が出てます。試聴したらよさげでした。
でも顔はナマズに似ている。
投稿: Groove MD | 2005年6月24日 (金) 22時56分
TITLE: 毎度お馴染み
SECRET: 0
PASS:
関係アルバムTBです。
グエン・レちゃん参加のアンディ・エムレール・メガオクテットです。
トンガリ系プログレジャズロックの名盤でございます。
失礼します。
投稿: オラシオ | 2005年6月24日 (金) 23時37分
TITLE: Nguyen Le
SECRET: 0
PASS:
Groove MDさん
> この人、わたしはHuong Thang(Vo)入りのベトナムものしかもってないですけど(オキニ)、他にもアフリカやカリブやらジミヘンやらいろんなことやってる人なんですね。
うん、よく、ワールドって、片付け方されてますよね。便利な言葉だ。
その一枚は持ってないけど、なぜかお気に入りで結構集めてます。
なんつうか、勧めたことはあまり無い。。。けど。
ジャズ、って聴かれると痛いんで。
> 今年になって「Walking on tiger's tail」という新譜が出てます。試聴したらよさげでした。
うん、ヴェトナム路線」が薄くなってヨーロピアンでもあることを、強調しております。(爆笑)
彼に関してはなんでも許してるんで、やっぱ、パリの人ね。。って
> でも顔はナマズに似ている。
太った。。。
投稿: Suzuck | 2005年6月25日 (土) 03時37分
TITLE: やはりね。。。
SECRET: 0
PASS:
オラシオさん
>関係アルバムTBです。
ありがとうございます。
>グエン・レちゃん参加のアンディ・エムレール・メガオクテットです。
ぐえんれ、なんですか?
昔は、ヌギエんって、言ってたです。
>トンガリ系プログレジャズロックの名盤でございます。
なるほど。。。ぴったりすぎるほどだったでよ?
きっと、そっちの参加あるんだろうな。。。って、思ってはいたんですけど。
投稿: Suzuck | 2005年6月25日 (土) 03時41分
TITLE: 追伸
SECRET: 0
PASS:
>昔は、ヌギエんって、言ってたです。
あ、、私がってことです。
投稿: Suzuck | 2005年6月25日 (土) 03時43分