ジェントル・ノヴェンバ-/武田和命
昨日につづいて、バラード集です。
とても好きです。周期的にとても聴きたくなります。
特に、楽しかったお休みが終わろうとする、日曜日の夕方の時間・・・
すごく、ききたくなってしまいます。(この前は、午前中に三回ききましたけど・・)
ここで、武田は、メロディをゆったりと、たんたんと・・・
大きな気持ちで吹き上げていくだけです。
メンバーも、そんな武田の心の中がわかってるかのような、
静かなで控えめな演奏を重ねていく。
長年の?信頼関係がそのまま演奏にでています。(って、おもってしまった)
そして、そこには、不思議な安らぎに満ちた世界が広がっている。
後半の4曲は彼のオリジナルのバラードです。
どの曲も、実に優しく、暖かい。
寡黙な男のロマンティクな一面、そんな感じの曲ばかり。
もちろん、前半の4曲も心にジンとくるものばかり。
たんたんと、そして真摯に吹くサングラスの武田がいます。
どの曲もとても好きですが、国仲メロディアスなベースソロからはじまる、タイトル曲、よく、頭の中をくるくるするんですねぇ・・。
11月とタイトルされてますが、日曜日の夕方・・・
すこし、暗くなり始めて聴くのにぴったりなアルバムかと。
人生経験多い方がなけちゃうかもしれないなぁ・・。
1.ソウル・トレイン
2.テーマ・フォー・アーニー
3.アイシャ
4.イッツ・イージー・トゥ・リメンバー
5.ワンス・アイ・トークト
6.アワー・デイズ
7.リトル・ドリーム
8.ジェントル・ノヴェンバー
武田和命(ts)
山下洋輔(p)
国仲勝男(b)
森山威男(ds)
とても好きです。周期的にとても聴きたくなります。
特に、楽しかったお休みが終わろうとする、日曜日の夕方の時間・・・
すごく、ききたくなってしまいます。(この前は、午前中に三回ききましたけど・・)
ここで、武田は、メロディをゆったりと、たんたんと・・・
大きな気持ちで吹き上げていくだけです。
メンバーも、そんな武田の心の中がわかってるかのような、
静かなで控えめな演奏を重ねていく。
長年の?信頼関係がそのまま演奏にでています。(って、おもってしまった)
そして、そこには、不思議な安らぎに満ちた世界が広がっている。
後半の4曲は彼のオリジナルのバラードです。
どの曲も、実に優しく、暖かい。
寡黙な男のロマンティクな一面、そんな感じの曲ばかり。
もちろん、前半の4曲も心にジンとくるものばかり。
たんたんと、そして真摯に吹くサングラスの武田がいます。
どの曲もとても好きですが、国仲メロディアスなベースソロからはじまる、タイトル曲、よく、頭の中をくるくるするんですねぇ・・。
11月とタイトルされてますが、日曜日の夕方・・・
すこし、暗くなり始めて聴くのにぴったりなアルバムかと。
人生経験多い方がなけちゃうかもしれないなぁ・・。
1.ソウル・トレイン
2.テーマ・フォー・アーニー
3.アイシャ
4.イッツ・イージー・トゥ・リメンバー
5.ワンス・アイ・トークト
6.アワー・デイズ
7.リトル・ドリーム
8.ジェントル・ノヴェンバー
武田和命(ts)
山下洋輔(p)
国仲勝男(b)
森山威男(ds)
« Where Is Love? / Irene Kral | トップページ | イズラエル・カマカヴィウォオレ »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 穏やかなれど高揚感あり 『Silent World / Wolfgang Haffner』(2023.03.15)
- ギター界の2刀流、ドミニク・ミラーがECMから新譜を出す!(2023.03.12)
- 『ジャズ批評 232号』がでました〜♪(2023.03.01)
- 登場人物の気持ちが音楽になった 『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック / 上原ひろみ』(2023.02.22)
- 同じ時代に生きていることを感謝! 「Brad Mehldau in JAPAN 2023 @ 紀尾井ホール(2/4)」(2023.02.08)
TITLE: これいいよね~
SECRET: 0
PASS:
僕もこれ大好きです。
タイトルが強烈なんで、11月にいつも聞くのだけれど。
この人のジャケの顔写真、CDから聞こえる音、とってもよく一致します。
>人生経験多い方がなけちゃうかもしれないなぁ・・。
そうかもね。
でも、それじゃ、私はこれから、もっと泣けちゃうってこと?(なんちゃって)
今日は、来すぎてしまいました。失礼します。
投稿: しぶちゃ | 2005年3月 6日 (日) 17時46分
TITLE: うん、いいんだよねぇ~。
SECRET: 0
PASS:
しぶちゃさん
う~~ん、これだってさ、ほんと、どこが良いって、うまく説明できないんだよなぁ。
いくつになっっても、なんもわかっちゃいないんだよね。
(って、独り言)
>今日は、来すぎてしまいました。失礼します。
どうぞ、ご遠慮なく。
今日は、朝から頭使ってしまった・・・ので、息切れしてますけど。
投稿: Suzuck | 2005年3月 7日 (月) 09時24分
TITLE: Re:ジェントル・ノヴェンバ-/武田和命(03/06)
SECRET: 0
PASS:
Suzuckさん、いつもお世話になっております。
いいアルバムですよね。いろんな意味で思い入れのあるアルバムです。国仲勝男(b)さんはいまジャズはやっておられないですよね?
投稿: jazzya9007 | 2005年3月 7日 (月) 22時41分
TITLE: 国仲さん
SECRET: 0
PASS:
jazzya9007さん
>国仲勝男(b)さんはいまジャズはやっておられないですよね?
ごめんね。わかんないです。
技巧を凝らしたアルバムって、事ではないんですよね。
共感とかでなくて、もっと広い意味で同じ世界を分かち合えるような・・・う~~ん、むずかしい・・。
そう、いいアルバムなんです。
それで、いいよね。
投稿: Suzuck | 2005年3月 8日 (火) 11時13分