ROMA発で、MINAS行き♪
この時季にしては珍しく良いお天気です。
南向きのリビングに光がさんさんと降りそそぎます。
朝の一番は、
CANZONI / ALDO ROMANO QUARTET
これは、気持ちの良い午前中の定番だったりします。
PAOLO FRESUは、こういう素直でストレートな演奏もかっこいいし、
CONTOSのように超クールな演奏もドキドキしちゃう。
つづけて、CONTOSかけようとおもったけど、
素敵なお天気に、身体がブラジルに反応してる・・・。
雄大な自然、限りなき宇宙、そして、人類愛もたっぷ~りな一枚、
MINAS / MILTON NASCIMENTO
こんな素敵な日にきかなくて、どうするぅ~♪
って、ことでかけちゃいました。
みんさん、お仕事ご苦労様で~~す。
と、いうことで機嫌がいいので、今一番お気に入りのクリスマスアルバムです。
-------------------------------
Merry Magic / Eric Reed
-------------------------------
では♪
南向きのリビングに光がさんさんと降りそそぎます。
朝の一番は、
CANZONI / ALDO ROMANO QUARTET
これは、気持ちの良い午前中の定番だったりします。
PAOLO FRESUは、こういう素直でストレートな演奏もかっこいいし、
CONTOSのように超クールな演奏もドキドキしちゃう。
つづけて、CONTOSかけようとおもったけど、
素敵なお天気に、身体がブラジルに反応してる・・・。
雄大な自然、限りなき宇宙、そして、人類愛もたっぷ~りな一枚、
MINAS / MILTON NASCIMENTO
こんな素敵な日にきかなくて、どうするぅ~♪
って、ことでかけちゃいました。
みんさん、お仕事ご苦労様で~~す。
と、いうことで機嫌がいいので、今一番お気に入りのクリスマスアルバムです。
-------------------------------
Merry Magic / Eric Reed
-------------------------------
では♪
« Plugged Nickelがやって来るぅ♪ | トップページ | 疾走!PAT METHENY !! »
「JAZZ(Grazie Italia )」カテゴリの記事
- マラネッロ市と坂祝町の友好10周年ライブが素晴らしい! 「Paolo Fresu & Flavio Manzoni Live」(2023.01.18)
- ロマンチシズムと哀愁が溢れたビター・スィートな一枚 『European Walkabout / Alessandro Galati Trio』(2022.03.26)
- ファブリッツィオ・ボッソとハヴィエル・ジロットが参加 『Blu / Igor Caiazza』(2022.03.06)
- クラウディオ・フィリッピーニ参加 『Happy End / Lorenzo Tucci』(2022.03.02)
- 期待通りの哀愁と郷愁 『Tango Macondo / Paolo Fresu』(2022.02.23)
コメント